相互RSS

中国外務省「非核三原則放棄の可能性を示唆している」 高市...
中国籍の男ら8人を逮捕、日本で偽装した金塊を売却して95...
台湾有事に伴う日本のシーレーン封鎖は存立危機ではないと創...
韓国人「日本とサッカーの親善試合をしても学べるものが何も...
石原莞爾って凄くね?
Steam Machine←これ売れると思う?
【悲報】 2026冬アニメ、終了
クマに死んだふり をされた猟師、顔面熊パンチで意識不明
【田中菜津美】まどちゃんが福岡帰って来たので みんなでご...
小泉防衛相の言質を取ろうとして「よくわからない質問」を繰...
『やる夫は宇宙海賊になろうとしたようです:02』
中国国防省「中国人民解放軍の鉄壁の守りを前に頭から血を流...
人間と一緒にエクササイズ!真似するゴールデン君が可愛すぎ...
古のガンダム玩具スレ、クローバーのGアーマーはプレイバリ...
【画像】 テコンダー朴最新話、ネタの欲張りセットがすぎる...
──────運命のパパ活
世の中の未婚、離婚が増えてる理由って
【悲報】中国の宇宙ステーションの写真、地球上で撮影された...
【ジャンケットバンク】やっぱり成長には価値があるな
とても美人な白人女性が胸丸出しでえ〇いライブ配信中...
海外「日本に返還するべきだ!」 海外の超名門博物館に収蔵...
白菊ほたるの髪の毛をいじくりまわしたいであろう3人が集ま...
【オーバーロード】 Desktop Cuteフィギュア「...
元航空幕僚長・田母神俊雄さん、中国の日本渡航自粛呼びかけ...
高市早苗「台湾有事で武力行使」中国総領事「首相斬首!(国...
【衝撃】元モーニング娘。'25生田衣梨奈さん、...
【まどマギ】 第5話 感想 知ってしまった魔法少女の真実...
ゲーマーで任天堂好きな奴いない説
『やる夫はトラブルコンサルタントのようです:01』
【画像】相席屋さん、とんでもない様子がコチラw
世の中の未婚、離婚が増えてる理由って
『DOWNTOWN+』月額1100円のコスパ評価 「松本...
真面目な話、ジサツするのに1番確実で苦しまない方法は?
「資さんうどん」来年の出店30店中29店を業態転換で対応...
27歳やけど妊娠したみたいなんやけど怖いんやが
【悲報】相席屋界隈、ガチで終る
【NHK】『さきほど入ったニュースです』”報道内容”にX...
米屋「新米が高すぎて売れない」消費者「新米が高すぎて買え...
【画像】エミリアの胸、とんでもない事になるw...
【画像】『ToLOVEる』のヒロイン、カードゲームで格付...
「明日一緒にコストコ行こ\(^o^)/」と弟嫁からLIN...
2025.11.16-03:46:43(41/41)T(41-41-41-41)

アニメ

強いね重力圏

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)02:32:48 0
1744047168019 

2: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:20:54 0
実は疑問なんだけど自由落下みたいな感じで大気圏入っても燃えるか?って思ってる
大気圏より外側だと空気抵抗無いから無限に加速できるような気もするがその辺りって引力も弱くなってない?
つまりクラウンってほんとは燃えねえんじゃねえか?
11: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:56:10 0
>>2
地上100kmでの大気密度は地表の0.1%だけど重力は97%ぐらいの影響があるのだ
つまり大気圏に入ってる時点で重力圏のかなり底の方なので
空気抵抗で加速できないとかではなく重力を振り切れないという話なのだ
14: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:05:17 0
>>11
なるほど重力圏つえー
15: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:06:08 0
>>14
月と地球の距離でも海水を上下させるほど影響を及ぼしあってる辺りで察してくれ
17: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:50:09 0
>>15
すごいわかりやすい例だ
納得
16: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:44:14 0
>>15
月の重力が地球に対して97%もかかってるなら俺の察し力不足だな…
24: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:06:58 0
>>16
お前に足りないのは読解力だ
18: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)06:06:28 0
>>11
すごいでかいんだな重力圏……
19: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)07:00:59 0
>>18
だって空気を宇宙に逃さずにしっかり押し留めてるんだぜ?
3: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:24:44 0
https://iss.jaxa.jp/kids/faq/kidsfaq10.html
高熱になるのは空気の抵抗による摩擦じゃなくて高速で突入することで空気を猛烈に圧縮するからなんだ
4: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:27:01 0
>>3
それが自由落下でも起きるのかなぁって
5: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:33:00 0
減速ないなら自由落下なんて物凄い勢いで加速するんだぞ
6: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:34:40 0
隕石が大気圏の突入すると高熱にさらされるという事実を思い出すんだ
10: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:54:07 0
>>6
どこぞで爆発してきたエネルギー保ってるから大気圏ギリギリから落ちてたザクとは違うと思う
7: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:36:46 0
速度=エネルギー
8: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:39:43 0
なんで大気圏突入なんて狂ったタイミングで仕掛けるの?
9: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:43:50 0
>>8
お互い戦闘なんかしてる余裕無ぇよなぁ!?
12: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:00:26 0
空気の抵抗?と重力が拮抗しててスピード上がらんだろっていう想像をしてるのか?
重力加速度を舐めすぎてると思う
13: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:03:04 0
いまだに作者はスレ画を越える作品が無いらしいな
20: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)07:39:58 0
空気抵抗考えずに重力加速度だけで落下速度計算するとえらいことになるもんな…
21: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)07:43:11 0
朝からためになる話してんな
22: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)07:46:43 0
いっそ突入角度を浅くしながら加速して第二宇宙速度を目指せ
23: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:00:06 0
>>22
第二宇宙速度はともかく実際問題としてそれが正解
突入角度を浅くして大気圏に水切りみたいに跳ねて減速していくとスペースシャトルみたいな
ごっつい断熱材要らない
25: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:15:55 0
感覚が掴みづらいからGPTくんに説明してもらったけど熱くなってきた時点でだいぶ手遅れ中の手遅れだなってのがわかった
まとめると:
再突入の熱は「空気との摩擦」じゃなくて「空気の断熱圧縮」によるものが主
→ 空気が薄くても、速度がエグいから超高温になる!
なるほどなぁ
26: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:27:29 0
というか普通に重力圏でググればすぐにわかる
27: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:39:04 0
ISSも重力の真っ只中…というか熱圏だから宇宙と大気圏の境目あたりを飛んでるんだよね
だからあの浮いてるのは無重力ではなく無重量

-アニメ
-, ,