1: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:04:33 0
流れ怖え
15: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:07:14 0
>>1
サンキューピッチで興味持って甲子園見てたら実況が当たり前みたいに流れって言ってて割とびっくりした
サンキューピッチで興味持って甲子園見てたら実況が当たり前みたいに流れって言ってて割とびっくりした
18: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:07:18 0
伊能が打てないのは予想外だった
21: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:07:31 0
ピッチャーは凡庸でキャッチャーが凄いやつと思わせて
ピッチャーの方が化け物だった
ピッチャーの方が化け物だった
22: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:07:38 0
光のピッチャーすぎる…
26: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:08:10 0
どうだ伊能
ムーンインパクトだ
ムーンインパクトだ
42: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:09:47 0
伊能がちゃんと翻弄されるとは
この漫画策士が多すぎる
この漫画策士が多すぎる
51: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:10:55 0
伊能ならいける…と思いきや外してくるのインフレの作者の漫画って感じでワクワクする
57: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:11:34 0
伊能でダメならどうすんだよもう負けるしかなくない?
78: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:14:03 0
>>57
今週ラスト主人公が動き出してただろ
3球しか投げられないのに何をどうするんだ…?
今週ラスト主人公が動き出してただろ
3球しか投げられないのに何をどうするんだ…?
93: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:15:11 0
>>78
守備でリズムを作るってよく言うし…
松坂大輔なんて包帯外しただけで甲子園の流れ変えたから…
守備でリズムを作るってよく言うし…
松坂大輔なんて包帯外しただけで甲子園の流れ変えたから…
62: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:12:01 0
伊能ちゃんとムーンインパクトって呼んでてかわいいね
68: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:12:45 0
魔球ってまさかナックルじゃないよな?
95: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:15:19 0
>>68
流石に球児で投げれたら凄腕どころじゃねえわ
流石に球児で投げれたら凄腕どころじゃねえわ
74: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:13:34 0
万策尽きたか!?って状態になってからがサンキューピッチの面白さ
86: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:14:42 0
メンタルの問題とフィジカルの問題の切り分けってむずいよね
104: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:16:20 0
ピッチャー側が純粋に強かった…番外戦術どうこう以前に
128: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:18:36 0
まぁなんだかんだで魔球に何かタネがあるんだろうが
全く同じモーションで複数の変化球投げれるとしたら本当にこのピッチャーすげぇ!になるな…
全く同じモーションで複数の変化球投げれるとしたら本当にこのピッチャーすげぇ!になるな…
130: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:18:44 0
3球だけ投げて負けて終わる可能性が
134: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:18:58 0
まさか伊能が普通にストレート負けするとは思わんかった
136: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:19:09 0
困った時に伊能出しとけばいいじゃなくてしっかり伊能も負けさせるのいいね
143: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:19:32 0
なんでもないタネを言葉と状況を駆使して
相手からは魔球とかすごい物に見せるの上手い作者だからわからん…
相手からは魔球とかすごい物に見せるの上手い作者だからわからん…
159: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:20:23 0
とはいえ打席で負けても魔球のカラクリ読み解いて他のバッターが打てれば伊能の勝ちとも言えるからな
まだここから挽回あると思う
まだここから挽回あると思う
171: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:21:45 0
伊能はなんでもかんでも自分の掌の上みたいなキャラ造形のわりにかなり周囲に翻弄されているのが好き
176: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:22:07 0
ここまでの三球は全部試合や勝負を決める3球だったわけだけど
今回は流れを断ち切る三球って形で
試合の〆は正ちゃんが決めるのかもね
今回は流れを断ち切る三球って形で
試合の〆は正ちゃんが決めるのかもね
178: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:22:11 0
あの伊能が何もできずに凡退しただけで相手チームやべえ!ってなるの構成が上手すぎる!
先生やってたでしょ!!
先生やってたでしょ!!
180: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:22:14 0
おそらく三振取れるほど変化しない安定もしない変化球を誤魔化してると思う魔球
385: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:49:14 0
>>180
鉄平さんが強者投手な感じがあんましないんだよね
占い師が全力でフォローというか誤魔化しに走ってる感じ
鉄平さんが強者投手な感じがあんましないんだよね
占い師が全力でフォローというか誤魔化しに走ってる感じ
192: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:23:21 0
敵ピッチャー魔球使えるのは事実なのか…強くない?
211: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:25:22 0
>>192
魔球と呼んでるだけでタネが割れると弱い球を先生の占いでカムフラージュしてる…ようにも見えるけどこればっかりは種明かしが来るまでわからんな
魔球と呼んでるだけでタネが割れると弱い球を先生の占いでカムフラージュしてる…ようにも見えるけどこればっかりは種明かしが来るまでわからんな
196: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:23:49 0
ナックルは
1. 握りがストレートと大きく違っていて動体視力良い打者・走者なら判別可能
2. 回転をかけないためにストレートとリリースが大きく異なる
3. 回転がかからないのでストレートより球速が遅い
特に2と3が問題で草加が「ストレートを非常に遅く投げてただけの実は超剛腕」みたいなありえない設定を除けばストレートと見まがうナックルは投げられないと思う
もちろん漫画だからリアルと違うと言われればそれまで
1. 握りがストレートと大きく違っていて動体視力良い打者・走者なら判別可能
2. 回転をかけないためにストレートとリリースが大きく異なる
3. 回転がかからないのでストレートより球速が遅い
特に2と3が問題で草加が「ストレートを非常に遅く投げてただけの実は超剛腕」みたいなありえない設定を除けばストレートと見まがうナックルは投げられないと思う
もちろん漫画だからリアルと違うと言われればそれまで
204: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:24:37 0
伊能が打の担当になってるの根本的に問題なんじゃないかこのチーム
216: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:26:28 0
>>204
一応チーム内の打力1位は普通に洋ちゃんだよ!
そもそも伊能代打だよ!
一応チーム内の打力1位は普通に洋ちゃんだよ!
そもそも伊能代打だよ!
206: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:24:44 0
伊能自身は野球はじめたての身体能力並の高一なのに何かをやる切り札として存在してるから
コイツ自身も魔球みたいなやつだ
コイツ自身も魔球みたいなやつだ
214: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:25:57 0
伊能が過去一動揺してるのにそんな自分が発見できたのにも喜んでそうなのが怖い
217: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:26:35 0
>>214
自伝書く時のいいネタだ…
自伝書く時のいいネタだ…
222: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:27:06 0
>>214
どんだけ悪い事考えててもあの一打に夏賭ける青春ボーイだからここから絶対に何か見つけてるって強く信じてる俺がいる
どんだけ悪い事考えててもあの一打に夏賭ける青春ボーイだからここから絶対に何か見つけてるって強く信じてる俺がいる
215: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:26:06 0
なんだったら変化球ですって先生が旦那を騙してる可能性すらあるからな
220: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:26:58 0
ノーコンのしょぼい変化球すら魔球として成立させるブラフとかが
この作者の持ち味の一つだしな
この作者の持ち味の一つだしな
226: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:27:41 0
西武の今井のジャイロスライダーは投げてる本人でもどっちに曲がるかわからないらしい
ナックルよりはまだこっちの方が可能性があるか…?
ナックルよりはまだこっちの方が可能性があるか…?
229: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:27:56 0
粒ぞろいのチームだし多分魔球の種が割れて攻略法とかがチームに分かればバカスカ打てる気もする
230: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:28:12 0
縫い目のかけ方だけ変えてると予想している
232: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:28:22 0
効率的に物事詰めて昇ってきたやつだから自分の予測越えた連中に次々相対する今はまぁ楽しかろうよ伊能
234: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:28:34 0
ナックルだとさすがに軌道や球速が違うだろうからツーシームとかカットの類かね
風が強い+アンダーで球速が遅いからナチュラルな変化になるとかでも面白いが
風が強い+アンダーで球速が遅いからナチュラルな変化になるとかでも面白いが
243: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:29:34 0
ボールが浮いてるなら単なるフォーシームでしょ
真っ直ぐを魔球に見せるテクニックみたいなやつ
真っ直ぐを魔球に見せるテクニックみたいなやつ
244: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:30:03 0
動揺でスイングぶれたというのはないと思ってる
桐山くんの球をファールにできる・プレッシャー下で轟にバントできる点で伊能くんの技術と精神は証明されてる
左右2球種+3球目は普段より伸びのあるストレートなんじゃなかろうか
ただそれはわかっていても攻略は難しいな
桐山くんの球をファールにできる・プレッシャー下で轟にバントできる点で伊能くんの技術と精神は証明されてる
左右2球種+3球目は普段より伸びのあるストレートなんじゃなかろうか
ただそれはわかっていても攻略は難しいな
246: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:30:18 0
みんなそれぞれ頭がいいんだ面白れぇ〜ってなる男だからな伊能
このままで終わらないと思うけどもう8回か…
このままで終わらないと思うけどもう8回か…
247: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:30:21 0
伊能が毎かい解決できちゃってもあれなんだろうけど伊能が完璧に抑えられたのがなかなかの絶望感ある
もう村人と魔王とホ○とショタとモブしかいねぇ…!
もう村人と魔王とホ○とショタとモブしかいねぇ…!
256: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:31:46 0
桐山が流れを変えられるのか
でも「こいつさえ討ち取れば流れを掴める!」みたいな突出した相手がいなさそうなんだよな
でも「こいつさえ討ち取れば流れを掴める!」みたいな突出した相手がいなさそうなんだよな
266: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:33:04 0
>>256
あとは「圧倒的に強い選手は…それだけで流れを変える…!」みたいな感じで3球で場の空気を完全に変えちゃうとかかな
あとは「圧倒的に強い選手は…それだけで流れを変える…!」みたいな感じで3球で場の空気を完全に変えちゃうとかかな
259: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:32:33 0
これすごい変化球って言うか
ランダムに変化するから投げてる方もどうなるかわからないやつじゃない?
キャッチャーも取れないから煽りに乗らずに振らないだけで攻略できるやつじゃない?
ランダムに変化するから投げてる方もどうなるかわからないやつじゃない?
キャッチャーも取れないから煽りに乗らずに振らないだけで攻略できるやつじゃない?
269: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:33:22 0
>>259
確実にストライクゾーンには入ってるぞ
確実にストライクゾーンには入ってるぞ
303: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:36:33 0
>>259
>ランダムに変化するから投げてる方もどうなるかわからないやつじゃない?
これはプロの今井投手みたいにあり得る
真ん中に投げさせているのはどっちに曲がってもストライク捕れるようにしたいのかもしれない
>キャッチャーも取れないから煽りに乗らずに振らないだけで攻略できるやつじゃない?
これは軌道を見る限り見逃したら全部ストライクだな
>ランダムに変化するから投げてる方もどうなるかわからないやつじゃない?
これはプロの今井投手みたいにあり得る
真ん中に投げさせているのはどっちに曲がってもストライク捕れるようにしたいのかもしれない
>キャッチャーも取れないから煽りに乗らずに振らないだけで攻略できるやつじゃない?
これは軌道を見る限り見逃したら全部ストライクだな
314: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:38:09 0
>>303
キャッチャーが捕球失敗してボールこぼした場合も
ストライクゾーン通っていればストライクになるのか?
キャッチャーが捕球失敗してボールこぼした場合も
ストライクゾーン通っていればストライクになるのか?
325: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:39:38 0
>>314
三振のときに振り逃げになる
三振のときに振り逃げになる
268: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:33:15 0
サンキューピッチを読んでる時の作者の掌の上で転がされてる感覚たまんねえ〜!
271: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:33:30 0
桐山が流れを変えるとしたら露木の打席で魔球の完全再現するとかかな
お前の魔球の謎見破ったぞって見せつける感じで
お前の魔球の謎見破ったぞって見せつける感じで
278: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:34:03 0
流れ断つだけなら魔王登板させりゃ良いんだけど
それでハマソウに流れ来るかはわからんよな
それでハマソウに流れ来るかはわからんよな
285: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:34:30 0
ロッテの石川+マリンの風みたいな風と合わせ技の何かかなと思ったが
ただ風向きってそんなに頻繁に変わんないよな
ただ風向きってそんなに頻繁に変わんないよな
286: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:34:35 0
しれっと調子が崩れれば聖テレのあいつからも打ちまくるのがハマソウ
290: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:35:00 0
相手はこういうボール投げてんだ見たいな説明で投げるとかはあるかも
299: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:36:15 0
伊能のインパクトで霞んでるけど露木はこりゃ鉄平さんに脳焼かれるのもしょうがないな…って感じだった
307: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:36:57 0
頭脳派だけど伊能は別に野球にめちゃくちゃ詳しい訳じゃないんだよな…
315: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:38:19 0
>>307
始めて数ヶ月の初心者だし…
始めて数ヶ月の初心者だし…
313: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:38:06 0
アンダーでストレートと同じような速度でナックル投げれたらすごくない?
334: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:40:31 0
>>313
アンダーのストレートのモーションでナックル投げられたら天才だと
アンダーのストレートのモーションでナックル投げられたら天才だと
317: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:38:28 0
伊能は報連相しろよ
321: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:39:01 0
スピットボールはありえそうだけど投げるのを草加が反対しそうだからどうだろう
322: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:39:13 0
397: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:53:21 0
>>322
他のメンツがイカしてるぜ!カッコイイね!って褒めてあげてるの好き
他のメンツがイカしてるぜ!カッコイイね!って褒めてあげてるの好き
331: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:40:23 0
緩いクロスファイヤーみたいな感じで単純に投げる位置変えてちょっとだけ角度つけたストレートとか考えたけど野球エアプだから現実的にできるのかわかんねぇ
337: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:40:58 0
メンタルの問題と直接的な身体的の不調が難しいってのは身につまされるものがある…
338: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:41:00 0
前提としてど真ん中を振らせるって言葉のマジックも魔球には必要なんだと思う
347: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:41:46 0
伊能の推理は当たってるから誰かと意見交換してくれ…!
350: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:42:06 0
広瀬も広瀬で最高にイカしてるぜしかいわないあたり心底興味なさそうだな
356: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:42:49 0
>>350
正ちゃんしか見てないからな
正ちゃんしか見てないからな
354: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)00:42:43 0
思ってた以上に地方大会一回戦からバチバチやってるな…
501: 名無しさん(仮) 2025/08/19(火)02:04:55 0
伊能の推理は当たってるから誰かと意見交換して滅茶苦茶おもしろい作品なんだけど
ところどころホ○の空気が濃くなる
ところどころホ○の空気が濃くなる