1: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:45:09 0
同期だろ
なんとかしてくれ
なんとかしてくれ
3: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:48:15 0
あれに巻き込むな
4: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:48:28 0
同期があまりにも濃すぎる
5: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:49:46 0
タップと一緒にたじろぐのちょっと可愛かった
6: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:50:58 0
なんかこの世代やたらキャラ濃くない!?
9: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:54:25 0
>>6
ところがこの時期は日本競馬史90年代の競馬ブームの衰退時期と被る関係でかなり戦績の割に投票ごとで票数を集めない馬が多くて…
ところがこの時期は日本競馬史90年代の競馬ブームの衰退時期と被る関係でかなり戦績の割に投票ごとで票数を集めない馬が多くて…
13: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:08:38 0
>>6
と思うじゃん?
次の世代含めてほぼ全部衝撃に呑み込まれる
と思うじゃん?
次の世代含めてほぼ全部衝撃に呑み込まれる
14: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:12:16 0
>>13
二冠三冠古馬三冠が同時に出た世代がなんで地味扱いなんだよという疑問への答えの一つ
二冠三冠古馬三冠が同時に出た世代がなんで地味扱いなんだよという疑問への答えの一つ
16: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:18:43 0
>>14
こうしてみると地味どころか派手にすごい戦績なのになるほど…
こうしてみると地味どころか派手にすごい戦績なのになるほど…
18: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:22:39 0
>>14
でもその衝撃は多分世代ごとでないからガチの特異点になっちゃうんだよな…
でもその衝撃は多分世代ごとでないからガチの特異点になっちゃうんだよな…
7: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:52:04 0
ユニちゃんに無理なもんどうしろってんだよ!
8: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:53:14 0
マイルの時といい最近出番多いなこの子
デカ牌感謝
デカ牌感謝
10: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:55:46 0
本能さえなければ仲がいいのはちょくちょく描写されてるんですよ…
11: 名無しさん(仮) 2025/08/25(月)23:56:30 0
妖精さんってスティルさんのことだったんですね!のイベントは好き
15: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:18:19 0
小学生の頃でも知ってる馬だったからな衝撃……
ウララちゃんも知ってたけど
ウララちゃんも知ってたけど
17: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:18:51 0
ユニロブロイスティルの3人で反応しない自動ドアの前でチューチュートレインやってほしい
19: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:24:35 0
こっち側に引き留めようとしてくれたユニちゃんが気の毒になった
20: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:25:20 0
>>19
ユニちゃんは自分のシナリオで真逆の結末を選んだからね
ユニちゃんは自分のシナリオで真逆の結末を選んだからね
21: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:26:55 0
あいつが出てくると世代の話どころか時代の話になるからな…
22: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:27:00 0
この世代のまとめ役というか中心人物って誰になるんだろうか
消去法でロブロイ?
消去法でロブロイ?
23: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:27:49 0
>>22
まぁロブロイ
まぁロブロイ
24: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:29:07 0
この世代まとめるのそうとうな腕力必要だよ
25: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:36:16 0
ロブロイが地味を自称するだけはある世代
31: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:56:34 0
>>25
運動も苦手
えっ!?
運動も苦手
えっ!?
26: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:39:07 0
内なる紅さん以外はみんなロブロイに優しくなりそうなのがちょうどいい塩梅だと思う
27: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:41:44 0
当時オグリは知らなかったけど衝撃は知ってた
オグリも当時はそうだったんだろうなあ…
オグリも当時はそうだったんだろうなあ…
28: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:45:18 0
でもスティルでやってくれたおかげで衝撃のシナリオ世界がどんなに正気失っててもおかしくない保証をしてくれた感がある
皆が啓蒙高まった世界を描いてもいいのだ…
皆が啓蒙高まった世界を描いてもいいのだ…
29: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:47:06 0
原作がアレなことになってしまった子じゃないとこんなことできないよね
お話の作り方としては適材適所なのかな
お話の作り方としては適材適所なのかな
30: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:54:34 0
ドゥラちゃんは相対的に超ハッピーエンドになった
32: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)00:58:23 0
少し前までこの世代ロブロイしかいなかったのが懐かしい
33: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)01:01:16 0
英雄の役割は化け物を討滅することだからスティルとは合わないんじゃないかなあ…
34: 名無しさん(仮) 2025/08/26(火)01:02:47 0
でも誰かがはっ倒したら色々変わるかもしれんし…