1: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)09:56:09 0
2: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)09:59:49 0
ここイヅツミも即決じゃないのが良い
ちゃんと仲間意識あったのが確認出来る
ちゃんと仲間意識あったのが確認出来る
3: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:17:15 0
ライオスこういうとこリアリストだな
自分が悪魔に誑かされる可能性をそれなり高く見積もってる
実際誑かされはしたし
自分が悪魔に誑かされる可能性をそれなり高く見積もってる
実際誑かされはしたし
4: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:18:27 0
ライオスは良い意味でも悪い意味でも自分を信じていないから
5: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:18:52 0
ライオスの正気って?
6: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:21:35 0
>>5
希望するのがマジレスか大喜利かで回答は変わるぜ
希望するのがマジレスか大喜利かで回答は変わるぜ
7: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:26:22 0
ソシオパスの正気をそのソシオパス以外の人間が定義していいかは凄く微妙な問題
共感性を考慮しない論理に基づいた判断を下せるかどうかという意味で言えばライオスは趣味に暴走してる時ですら基本的にずっと正気を保ててる
共感性を考慮しない論理に基づいた判断を下せるかどうかという意味で言えばライオスは趣味に暴走してる時ですら基本的にずっと正気を保ててる
8: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:30:29 0
そのあたりはイヅツミの動物的直感を信じたんじゃないか
9: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:32:07 0
この後かなり判断が早いイヅツミで吹く
10: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:37:14 0
ここのイヅツミのプロ感イイよね…
11: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:40:11 0
しっかり信頼関係は築けてるけど安易な情には流されないって
いかにも猫らしい気質を描けてて好き
いかにも猫らしい気質を描けてて好き
12: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:43:01 0
このスッで切り替えたのがわかるのがいい
13: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:49:44 0
なんならイヅツミに頼むってその即決力期待してるしそれを理解して引き受けてるし
人間関係の距離感だいぶ把握出来てる
人間関係の距離感だいぶ把握出来てる
14: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)10:54:47 0
他の面子には出来ないことだからね
26: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)12:16:18 0
>>14
他の面子じゃ土壇場で出来ねぇ…ってなるよね
他の面子じゃ土壇場で出来ねぇ…ってなるよね
16: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)11:00:11 0
ここいいよねマジで…
17: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)11:01:55 0
直前の他仲間達には楽観的なこと言ってたのにこれだからかなり印象に残ったシーン
24: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)11:53:49 0
>>17
リーダーとしての資質を感じる
リーダーとしての資質を感じる
18: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)11:19:30 0
こしょこしょする位置はそこでいいのか?もうちょっと上じゃない?
19: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)11:24:29 0
ライオス…勝利の呪文を頼む…
20: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)11:31:27 0
過度に馬鹿にされがちだけどライオスがここ一番でクレバーな判断できるのは序盤から一貫してる
21: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)11:37:07 0
ちゃんと仕事するのもいい
23: 名無しさん(仮) 2025/09/16(火)11:50:43 0
これがなかったら多分世界が滅んでたよね