相互RSS

【日常に潜む恐怖】夜のチャットに現れた見知らぬ人々
「肝心な”あの言葉”がノミネートされてない……」と新語・...
立憲・西村議員のシカ発言撤回要求にネット大荒れ「いま話す...
高市に殺害予告の総領事、創価学会で講演していた
高市首相「NHK党とは会派を組んでいない。無所属の斉藤健...
【SS】果林「璃奈ちゃんそんな恰好で風邪ひくわよ」🆓
【ファイアーエムブレム】クロラケという可能性
立憲民主党、本日の予算委で森友学園を追及
【速報】次回の衆院選獲得議席数、立憲民主が自民を上回り第...
★【ワートリ】まあ修にクラスメートを見殺しにしろって言う...
突然、美女のフィアンセが現れた!
安倍元総理「台湾有事は日本有事」山上徹也「銃撃(協力者不...
国光外務副大臣「高市さんが午前3時から準備するのは野党の...
【毎日新聞】日本人ファーストというなら「外国人お断り」の...
【速報】台湾、中国の駐大阪総領事を非難
ソニーは原神とかの初期の頃、中華ゲー凄い!和ゲー終わった...
【乱○】彼女のいない友達にあげたヱッチなお年玉
海外「こんな国に勝てるはずがないw」 自衛隊の基地イベン...
【決死の覚悟】 引きこもりの俺が勇気を出してヨドバシ川崎...
【悲報】 『オープンワールド』のゲーム、完全に廃れて終わ...
【悲報】 資生堂、ヤバそう 60億円の黒字予想から一転し...
【悲報】近頃の若い衆「RPGのレベル上げが面白くない」
日本人観光客飲酒運転死亡事故に日本メディア「韓国の飲酒運...
【芸能】中村橋之助と婚約した能條愛未を高山一実が泣いて祝...
前乃菜々さん画像集1641枚【又一ド】
【ナイトレイン】 隠者に杖見つけやすい、無意味だった
ドラゴンボール1番の謎はピッコロが神龍つかってナメック星...
【金ロー】『おおかみこどもと雨と雪』 一橋大学中退→狼と...
【ゆるゆり】撫子「春の嵐!」
映画「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」初日のネタ...
【BF6】 このゲームで勝ち負け気にする必要ある?
>ニューヨーク、東京比で(略)殺人6倍またまた御冗談を。...
【画像】なにこれ!?docomoは二度とチケット関連に携...
【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時...
高市のあの発言を受けて、海外メディア「日本は中国と戦争し...
トランプ大統領「関税に反対する人は愚か者」 関税を財源に...
Chromeをやめて、ポイントゲット!Microsoft...
【動画】飲酒&不倫で降板になった戦隊ヒロイン(1...
丸源ラーメンきた(´・ω・`)
女性「女と男ってスタミナ量が全然違うのに、そこを全く考慮...
【悲報】バンダイの社員が四年かけて開発したウ〇コのプラモ...
2025.11.11-04:31:43(41/41)T(41-41-41-41)

他雑誌・未分類

【信長のシェフ】望月さんほど酷くなくても歴史全然覚えてない

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)06:45:34 0
1762379134245 
2: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)06:50:16 0
泣かぬなら金が鳴るなり法隆寺だろ
3: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:02:49 0
俺も戦国時代にタイムスリップしてもこの程度の知識しか思い出せないと思う
5: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:06:31 0
信長がイチゴパンツ履くなり本能寺
9: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:17:04 0
1580年だか90年だかだっけ本能寺炎上
10: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:18:17 0
>>9
いちごパンツで本能寺炎上
11: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:20:52 0
いちばん大事な時に一番どうでも良いことに時間使ったな
12: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:22:50 0
>>11
でも望月さん居たから歴史変わった可能性もあるから…
31: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:59:17 0
>>12
たまたまじゃない?
249: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)10:03:17 0
>>31
たまたまでも必然でも結果として起こったっていうのが重要だから…
13: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:23:35 0
>>11
会いに行ってなかったら死んでたぞ
14: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:25:24 0
思い返すとここまで天の策謀に思えてくる
けどこれが結果的に鍋となって天の意思を砕く
17: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:29:09 0
>>14
三⚫️

😐

15: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:26:37 0
偶然とはいえ明智謀反に気付いたのも望月さんと話してた時だし
16: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:27:24 0
この後料理に関してはケンと同じ言語で会話してるのが凄い強キャラ感ある望月さん
18: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:30:22 0
そもそも現代人が揃えばよくわからんがなんとかなるはず!でずーっと探し回ってただけだからな…
19: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:30:48 0
今川義元殺して斎藤道三追い出して3段打ちして安土城作って天下布武と楽一楽座して秀吉に草履温めてもらって殺してしまえホトトギス
これがなんの役に立つんだろうな
20: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:33:45 0
親父の品がキーアイテムになるかと思ったら全然そんなことなかった
21: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:38:00 0
>>20
むしろあれ呪いのアイテムの可能性高くない…?
64: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:33:15 0
>>20
平成に帰るならキーアイテムだった気がする
91: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:46:08 0
>>20
SF的には元の歴史の織田信長の骨がある=この歴史は別の世界線
なので歴史の修正力で元の歴史に引っ張られるようなことはなく
信長が作る世の中は可能性の塊だ!ぐらいの重要アイテム
22: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:39:34 0
南蛮からの輸入品が日ノ本に入ってきた年と西暦を照らし合わせるケンも異常すぎるから
ようこさんくらいの日本史の成績が丁度いい
43: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:14:49 0
>>22
織田信長は早死にします!
45: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:16:39 0
>>43
(意外と長生きなのね悪いこと言っちゃったわ…)
46: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:18:08 0
>>43
結果として違ったから殺さなくて良くなりましたな!
47: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:18:23 0
>>43
10年くらい経っちゃった…そもそもノブは何歳で死ぬか正確に知らないや…
って反省するよう子さんがかわいいから許すが
49: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:18:57 0
>>43
顕如(10年経ってもピンピンしてるな…)
23: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:42:46 0
望月さん現代人だとケンの次に天運強いよね多分
24: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:48:28 0
望月さんより歴史覚えてない自信ある
25: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:49:15 0
そんな大事な鍋を忘れて出発するくらいショック受けなくても
26: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:52:51 0
西暦何年に本能寺の変って分かっても和暦で何年なのか分かんねえ
27: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:52:53 0
例え西暦で覚えてても和暦とかわかるか!
32: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:59:35 0
>>27
改元しすぎて意味不明なんだよ和暦
28: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:53:57 0
望月さんの俺達とは感覚違うからなーで
明智様謀反するわって気づけたのと鍋運んでくれたから必須イベント
29: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:55:59 0
望月さんは全く別の時代でもやっていけそうな強さがある
30: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)07:56:37 0
novの骨見たら死亡ルート確定してたかもしれない
34: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:03:14 0
この半年くらいの右往左往は決して無駄ではなかった…
37: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:06:32 0
>>34
いや…そりゃまあ松姫様も望月さんも無駄ではないけども…なんか釈然としない…!
35: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:03:37 0
歴史的な知識ではなかったけど現代人が知恵を振り絞って事に当たったら歴史が変わったのは当たってた…のか?いやでももうここで生きてる人間が頑張っただけだよな…
とか考えたけど読後感良すぎて忘れてた
36: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:05:50 0
西暦から和暦の変換はジャガイモ計算法があるから大丈夫
38: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:09:44 0
いよいよ本能寺起こる年だ!ってタイミングなのにおつかいクエストが長い長すぎる
42: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:13:13 0
>>38
でもこのおつかいクエスト埋めとかないとトゥルーエンドフラグ立たないから…
40: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:11:34 0
織田信長が鳥と関係しているかと言われたら一応ホトトギスとかあるけども
41: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:13:02 0
信玄ならまだしも勝頼じゃね〜って軽口に戦国エアプ乙するところいいよね
44: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:15:04 0
じゃあ他に何やればよかったかというと特に浮かばない
というか効果的っぽい動きしてたら明智に確保されそうだから多分無理
52: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:21:41 0
>>44
結果的に目の届かないとこで行ったり来たりしてたのは最善手だったかもな
48: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:18:55 0
もしもし顕如様?預言者は殺した方がいいんじゃないんですか?
51: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:20:15 0
>>48
ようこはひけらかさないし予言なんておまけにできる技能がありますからね
あとかわいい
53: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:24:44 0
>>48
そんなことしたらお菓子食べられないじゃないですか
50: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:19:22 0
人間50年のフレーズあるから現代人感覚だと早死したなぁとはなる
当時基準だと普通以上だけど
54: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:26:31 0
望月さん 知らな過ぎ
ようこ 親近感ある
ケン 十分詳しい上に料理関連だと異常
松田さん 野生の日本史マニア
57: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:29:56 0
松田さんは仕事柄覚えただけって可能性も十分あるし…
61: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:31:44 0
>>57
勤務場所も京都だし歴史の話題は接客のために必要か…
58: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:30:25 0
ケンは父親が学者なんだっけ?
59: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:31:02 0
興味のないジャンルに対する理解とか誰しもこんなもんだべ
65: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:33:15 0
>>59
いや義務教育全部覚えてるとは言わんけど望月さんは相当ひどい方だよ
60: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:31:22 0
下手に知識あるせいで成り上がれるはず!って自信が加速してそうな松田さん
62: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:32:51 0
果心居士とかはオタク知識寄りな気もする
63: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:32:57 0
何歳で死んだか憶えてても数え年か満年齢かでまた一年ズレるトラップ
66: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:33:43 0
>>63
なので西暦が一番信頼できるけどわからない…
えっじゃがいもが来た!?
67: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:34:09 0
料理人に歴史の知識とか必要ねえよなあ!って言われると何も言い返せない望月さん
ケンがおかしいんだよ
68: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:34:45 0
まあ子どものときから学校の勉強より料理の人だったんだろう望月さん
69: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:35:02 0
信長がいくつで死んだかとかちゃんと知ってるのはだいぶ上澄みだ
なんか人間50年とかあった気がするから50ぐらいか…?
71: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:36:06 0
>>69
これ自体はそこそこ正解に近いのがなんとも
70: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:35:18 0
なんとかの退き口とか知らない人がほとんどな気がする
72: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:36:10 0
エンタメ業での取扱いが多いだけで現代日本で生きてくのにそこまで必須知識でもないからな戦国時代
近現代史の方がよほど知っとくべきで
こっちは更に知ってる者がすくない
98: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:50:37 0
>>72
学校で教えたいことは戦国じゃなくてその後の太平の世で行われてた制度政策の方だからな
73: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:36:33 0
どの戦で誰が怪我したまで覚えてるのは仕事で使うから覚えたにしてはやけに詳しい気がするぜ!
76: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:38:16 0
>>73
そういう部分だいたい父親の影響に着地するのやっぱつええぜ考古学者…!
99: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:50:48 0
>>73
多分松田さんの知識量は欧州だとその数倍あると思う
専門そっちだし
74: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:36:39 0
本能寺が何月に起きたのかすら知らねえ
多分夏
75: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:36:57 0
森可成を知ってるか→何の出来事で死ぬか→それはいつか
この三連クルーンを突破できる日本人何%いるだろうか
77: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:38:20 0
いつも思うがなんで西暦で覚えないといけないんだ
当時西暦なかったしそもそも本当にあってるの?
79: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:39:37 0
>>77
一つの数直線で管理した方が楽だろ
子供に元号まで覚えさせる気か?
78: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:39:23 0
体格の良さでどっかの偉い人かもしんねぇ…なんてなることあるんだ…
80: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:39:51 0
>>78
当時太れるほど食えてた人がどれだけいるかっていうとね…
82: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:40:32 0
信長「ほう、余が金柑に謀反を起こされると?で、いつだ?」
自分「は!西暦1582年の6月にございます!」
信長「西暦?天正何年じゃ?」
83: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:40:33 0
宣教師が来てるから戦国時代以降はほぼ正確なはず
85: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:41:37 0
松田さんは和暦も完璧だったんだろうな…
86: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:42:43 0
>>85
本職ソムリエだから下手すりゃ世界史もクソ詳しそう
89: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:45:15 0
>>86
エピローグ後に必要な人材すぎる…
87: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:44:04 0
和暦は元年スタートなので計算しようとすると非常に面倒なのもある
西暦でも皇記でもなんでもいいけど統一した長い一本の暦がある方が圧倒的に楽
88: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:44:11 0
年じゃなく出来事の流れで覚えておけば…
秀吉さんが中国遠征し始めたらカウントダウン開始です
92: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:46:49 0
>>88
そうなるとどうにかして秀吉にくっついて行って途中で引き返しましょう!って進言するのがベターかな?
94: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:48:39 0
>>92
ただどう理由つけて引き返させるか問題が…
104: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:52:15 0
>>94
ケンがやったみたいに内部で謀反の兆しって言えば帰らないかな
90: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:45:53 0
松田さん世界史年表作ってくだち!
93: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:47:08 0
ノブも足利将軍もそうだったんだけだ自分の権力の誇示のために改元するからそこら辺と併せて見ないと機能しない元号なのがついてけない
95: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:49:22 0
ようこさんの「思ったより長生きだったのね」はその時点からどんなもんなのかってのが怪しかったのもあるけど
年表で見る数行より現にその時間生きることの長さも物語ってると思う
105: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:52:20 0
>>95
歴史の授業だと100年200年はあっという間にすぎるからな
第1話時点からで信長が死ぬまで14年なので「長くは生きない」って感覚にもなる
96: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:49:50 0
二人いないと歴史変えられないは思い込みじゃなく事実っぽいよなここまで来ると
102: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:51:47 0
>>96
ようこさんの自分たちはただの小石説を採用するなら一個の小石だと転がる大岩のルート変えられるか怪しいけどそれが上手い具合に二個あれば変えられると思うと納得は出来るな
97: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:50:00 0
歴史の語呂合わせって苦手なんだよな…頭の中であんまり出来事と結びつかない感じ
100: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:51:14 0
>>97
信長のパンツの柄だけは覚えている
103: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:51:49 0
以後予算を使う鉄砲襲来は覚えてるけど今違うんだっけ?
107: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:52:52 0
松田さん知識豊富で料理も普通にできる程度の腕はあるっぽかったし勿体無いな…
110: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:53:59 0
ケンと同格な望月さんがあんな田舎で燻ってるのは惜しい
111: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:54:53 0
>>110
でも絶対幸福度測ったら望月さんのが上だと思う
ケンに引きずられて死ぬほど苦労する羽目にもなったが
112: 名無しさん(仮) 2025/11/06(木)08:55:19 0
本人が表に出るのさほど望んでないから仕方ねえんだ

-他雑誌・未分類
-