相互RSS

赤い目の白人コスプレイヤーさんのお尻がえ〇過ぎると話題に...
韓国製K-9自走砲、ベトナムへの輸出決定…共産圏へは初輸...
ウクライナへの「安全の保証」構築に日本など30カ国関与と...
石破政権、対外支援発表ラッシュwww...
【MHWs】カプコンが社内政治で満ち溢れているという風潮...
日本「釧路湿原のメガソーラー問題」釧路湿原「6000年の...
【悲報】 スマブラの世界ランキング、マイクラのキャラに独...
【装甲騎兵ボトムズ】 「HG スコープドッグ用拡張パーツ...
【凄】蛇がカラスを捕らえた瞬間!!
【とある転生者たちはMOD入り世界で過ごすようです その...
【ぬきたし】第5話 感想 日本ドSKB国家化の野望
【政府答弁】「日本はスパイ天国じゃない」→ネット総ツッコ...
【毎日新聞】在日コリアン作家らを名指し「日本名を使うな」...
【悲報】 都市伝説解体センター公式「実況で見るより自分で...
ウクライナ避難民、日本に1937人…半数が「できるだけ長...
【ガンプラ】 RGのゼロカスって旧キットより格段にブサイ...
猫は人間の体調や波動も分かるみたいです。人間が疲れた時や...
【凄!】ケーキ全面に「般若心経」を書いた特注ケーキが話題...
【ウマ娘】一流の選択
ミスチル、B’zの人気にTRICERATOPS、GRAP...
【FGO】このツノで田舎娘系ヒロインは無理でしょ
韓国人「日本ネットで大騒ぎになったコスプレがマジでヤバイ...
児童3人から給食時に無理やり口開けさせられる…女児が不登...
仏壇にデンドロビウムお供えしたらお盆にご先祖様達は行き帰...
クールで美人の先輩
【韓国】「気でも触れたか」韓国ファンが激怒…来韓を控えた...
【東京】都内で「幸せの青い鳥」を目撃?!「宝石のような美...
【自縛霊の作戦会議】 心霊現象が頻発した建物は、建て直す...
【為替相場】米ハイテク株安で本日の日経平均は急落 それに...
【画像】 コミケコスプレイヤーさん、チ●ビを出してしまう...
【悲報】 夫「キャベツの芯は食えるから捨てるな」→調理し...
紀藤正樹弁護士「NHKを”左翼”とまでいう人が日本に出て...
結局のところ男の弁当って『こういうので』いいんだよなw...
【動画】人を襲うオタクみたいな魚が現れるww
ロシア「領土拡張うまくいった!次は北海道や!」 ←マジで...
【動画】大沢あかね(16)が激シコww
【これは草】フォルクスワーゲンさん、ついに最初から備わっ...
【画像】ベトナムだとこの女の子(18)と9000円で一晩...
【画像】芸能人のB地区wwwwww
【画像】JCさん、プールでボビングジャンプ中に水着がズレ...
鬼滅の刃作者「無限城で最終決戦します」 編集「いいですね...
2025.08.20-12:46:47(41/41)

ジャンプ・集英社

ドクターストーンが流行らない理由って作画やろ

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:06:12.72 ID:D8uEY8X0d

あんな気持ち悪い絵じゃ流行るわけない
デフォルメ気持ち悪いわ

2: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:06:37.26 ID:3ufU0hJL0

画力はあるのに癖が強い

7: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:07:33.56 ID:D8uEY8X0d

>>2
画力高いのは認めとる
絵が気持ち悪い

4: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:06:59.47 ID:Ok0u8rTk0

普通にマンガ売れてるやん

12: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:08:22.29 ID:D8uEY8X0d

>>4
内容以上に売れない理由な

289: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 09:01:36.40 ID:5i3tAiyCd

>>12
内容的に売れてる方やろ

5: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:07:05.89 ID:Um2iqRGGr

Boichiって人気やろ?

8: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:07:43.88 ID:uC27F8eZM

いや小学生向け漫画やから
コロコロみたいな雰囲気やん

111: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:28:28.14 ID:AoeE2xN4d

>>8
あーほんとだ
コロコロ感だわ

11: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:08:16.29 ID://rUZtlE0

さすがにガキっぽくさせすぎやな
他の漫画描いてもストーンの影響が出てるわ

16: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:09:49.38 ID:ye66nhmHa

読者「どうせ石化で復活するから危機感ないンギ」→永遠の命を手に入れてしまった

こういうの上手いよな😳

26: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:12:00.84 ID:QILJWaQF0

>>16
不死問題はおもろいけど怪我起因の死が回避されただけで寿命問題分からんよな
作者って寿命は病論者やったんけ?

17: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:10:03.05 ID:xSw68OPld

科学がガバガバだからな
もう少しちゃんとやってたら働く細胞みたいな専門系漫画になれたのに

252: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:56:39.80 ID:eIqkyZaFM

>>17
あれをちゃんとやろうとしたら成り立たんやろ

22: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:10:59.48 ID:eiXgy7mz0

こいつがジャンプで描いてて驚いたわ
前の漫画完全に子供に見せていい作品じゃなかったろ

31: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:13:15.38 ID:LIpBTYMZ0

>>22
食戟のソーマ定期

24: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:11:49.36 ID:V0LHMFux0

やっぱ死が安っぽくなったらあかんな
全員ハチの巣にされる展開の割に絶望感が機能しなかった

42: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:16:26.24 ID:LIpBTYMZ0

>>24
そもそも絶望感とかそういう漫画じゃないでしょ

28: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:12:44.07 ID:gylnsiFIr

死んだ人も蘇れます
これ強すぎやろ

208: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:49:34.58 ID:2Mqrtp9b0

>>28
完全に死んだら無理やぞ
死ぬ寸前なら行けるけど

222: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:52:01.46 ID:FrzQv/qb0

>>208
完全に死んでも生き返れるってなったぞ
そもそも冷凍保存は完全に死んでる

29: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:12:45.03 ID:tpJ5yNL00

ケツとか太ももがエロくてすき

32: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:13:33.84 ID:Z10GKXdw0

ストーリーの序盤で滑車とか色々駆使して発明やってんのにクランクハンドル・ペダルがいつまでも出てこんかったのは流石に呆れるわ
電気使えるまでは重要なファクターやろうに

39: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:15:17.60 ID:+M82PiNa0

内容も絵も中堅止まりやろ
妥当やんけ

43: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:16:40.03 ID:BGurGh0k0

>>39
あのクオリティでめちゃくちゃ筆がはやい

56: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:19:56.63 ID:+M82PiNa0

>>43
筆がはやいのは別に読者に関係ない
編集がありがたいだけや

68: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:21:45.44 ID:BGurGh0k0

>>56
あと頭もいい
漫画のために大学で物理学選考してた
内容は半端な漫画家には描けないな

40: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:15:33.32 ID:d+O/4kTw0

キャラも多すぎ
vs司が一番良かった

44: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:16:41.38 ID:B/qwwRhfa

主人公の癖の強さだよな
トリコとノリが近いと思うけどトリコが見た目ボンチューだから許された

45: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:16:47.33 ID:HD0bvJLB0

画力限界突破しとるこの作者
絵柄は好き嫌い分かれるだろうけど

51: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:17:42.02 ID:5rURnv360

確かに絵がダメなやつは多いやろな
読んでみりゃそんなしょーもないこと気にしないけど

54: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:18:50.45 ID:ubCzFGwE0

ワイは好きやしBoichiはすごい人やと思うけど少年漫画にしてはケツの作画とかに性癖が出過ぎてるのはちょっと引く

59: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:20:10.64 ID:UmVdcWpw0

>>54
むしろそれで少年の嗜好を狂わせるのがジャンプ漫画家の仕事みたいなとこある

66: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:21:02.91 ID:LIpBTYMZ0

>>59
こういう論聞くたびに思うけど女のケツ大好きって言うほど性癖歪んでるか?

57: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:19:58.15 ID:N8eV5WoU0

鬼滅呪術が売れすぎてるだけで本来あんなもんだよ

64: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:20:49.00 ID:VbRnH84Fp

no title

67: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:21:40.89 ID:9vujR3gF0

薬理が監修してても
科学がなってないよねえw って言われるのか

72: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:22:37.31 ID:DbpY12Z50

ブラクロとこれはコロコロ卒業生のジャンプ入門用だから

74: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:23:09.59 ID:tENXGc2Aa

>>72
石はおっさんのほうがファン多いだろ

113: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:28:43.17 ID:pU2jpZQCr

>>72
ジャンプはこういうので良いんだよって思ってるおじさん向けな気がする

75: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:23:14.17 ID:LIpBTYMZ0

結局漫画は台詞回しなんよな
「唆るぜこれは」はどっかでやめた方が良かったと思う

80: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:24:20.85 ID:HD0bvJLB0

>>75
覚えちゃってる時点で作者からしたら勝ちだよね

81: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:24:40.26 ID:LIpBTYMZ0

>>80
それはそうかも

77: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:23:53.66 ID:7B2VwrbX0

カセキ「ほいっ!(1Pで機械完成)」「ん?またワシ何かやっちゃいました?」
くだらんバトル要素入れないで肝心の所読ませろや、主人公イキリでうぜぇからカセキ主人公にしてカセキが機械作るところで100P使え

82: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:24:54.94 ID:MRFQxlzhd

>>77
いやそこでグタグタやってもしゃーないやろ

86: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:25:15.81 ID:7aFtUCpDa

最近は緊張感も足りないよな
怪我しようが何しようが石にして復活があるから

102: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:27:18.11 ID:xKMXbEUT0

>>86
石が怪我人どころか死人も復活させられることが分かって一周回ってシリアスになってきたぞ

104: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:27:21.32 ID:N63y6RT0a

ゴリラ女がメインヒロインってのがあかんやろ
クロムや大樹の女の方がかわええやん

122: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:31:42.81 ID:ZbI4cHayr

>>104
スイカやぞ

107: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:27:43.99 ID:6Ssrf7el0

化学とか物理とかそういうワードだけで蕁麻疹をおこす層がそれなりに多いからしょうがない

110: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:28:14.98 ID:7B2VwrbX0

服一つにしても無限に話が広がる要素なのに、原始人が最初から何故かピチピチの謎素材の服着とるし
麻布でスーツは作るわ蚕からのシルクは1コマの描写もなく完成させるわほんま要らんバトル要素のせいで肝心のところがおざなりになっとるわ

143: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:37:36.05 ID:9S9sxGpZa

>>110
どこが肝心やねん
いらんから端折ってるんやろ

149: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:38:30.25 ID:7B2VwrbX0

>>143
いらんのはバトル要素定期

153: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:40:01.40 ID:9S9sxGpZa

>>149
逆張り癖治した方がええで
そんな細かいところ描写してたらとっくの昔に打ち切りになっとるわ

163: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:41:16.99 ID:6d7QrpHEd

>>153
ほんこれ
特に最序盤なんてさっさと人間ドラマ動かさなきゃいかんやろ

117: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:30:36.09 ID:5jIc63i8a

いうて単行本巻割50万部越えてるし十分売れてるやろ
ただ上がもっと凄いだけで

125: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:33:00.33 ID:bsc/IiBWp

スイカ、ゲン、カセキあたりのキャラの魅力で持ってる感じ

126: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:33:37.84 ID:C+WfjArD0

>>125
ゲンはあざといとはいえファインプレーやな

132: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:34:52.20 ID:V3ZgAcqN0

>>125
ゲンはようやっとる
割とテンプレに近い性格だけどあそこまでしっかり主人公側の中核として描けてるのはすげーよ

134: 名無しさん(仮) 2021/05/24(月) 08:35:32.76 ID:9GTLjPZp0

なんだかんだちゃんと友情努力勝利してるの好きやで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621811172/


-ジャンプ・集英社
-