相互RSS

中川安奈アナ 「週刊プレイボーイ」でセクシーグラビアに挑...
【画像14枚】ガリガリ美女さん、限界突破した体型でコスプ...
使途不明金で汚嫁の不倫が発覚。事情を黙秘し続ける理由が想...
付き合っていない同僚♀の家で毎晩ご飯を食べるという謎な事...
「介護」←こいつが給料も待遇も全く改善されない理由
ジョジョの本編知らないやつでもなぜか知ってるセリフ3選 ...
台湾、中国国旗を掲げ「私たちは中国を愛しています」と中国...
日本「アフリカタウン問題」ナイジェリア「日本ビザ申請...
【サイレント・ウィッチ】 第8話 感想 相容れないそれぞ...
日航123便墜落事故で機長が「被弾したぞ!本当に撃ちやが...
【クルスタ】 制服を着ていた口リ星徒会長のルヴィネさん、...
【学マス】広「笑って」
【悲報】「Gears of War: Reloaded」...
【ダンダダン】「あの弁護士は恥知らず」──イーロン・マス...
【神戸女性刺殺】谷本容疑者、事件3日前にも別のマンション...
森山みなみアナ ハッキリと胸チラ、谷間チラ!!【GIF動...
【ナイトレイン】 指示厨ニキ、ゲーム実況界隈にブチギレ
【ガンプラ】 MGSD次弾はデスティニーガンダム!これは...
【ワロタ】 動物保護団体、任天堂マリオカートの「ウシの鼻...
【画像】これが令和時代の女子高校生ww
『やる夫は召喚勇者だったようです:03』
石破茂氏「インド人が日本へ5年間で50万人来るんでヨロシ...
一般女性の胸元ばかりを狙っている変態盗撮魔がいるんだって...
鬼舞辻無惨が女装してた理由、あんましよくわかってない
サイレントヒルfのプロデューサー「本作はソウルライクでは...
【何故?】 ガチアサリが嫌い・つまらないって言われてる理...
【ガンプラ】 HG「ジークアクス(エンディミオン・ユニッ...
また偽りのダブルフィン・ファンネルしてる…『オプションパ...
【禁書目録】浜面「ハーレム作って何が悪い!? 浜面仕上で...
【川崎市】プール給水栓また閉め忘れ 15時間にわたって水...
【ウマ娘】ウマ娘描いてくださいますか?(2025/08/...
『クリフォード・ブラウン』
【朗報】トラファルガー・ローと黒ひげ海賊団の戦いが始まる...
【画像あり】美人OLさん「これ食べた数時間後下痢祭りでし...
【悲報】Xのトレンド1位「平成1桁ガチババア」
【PS Plus】2025年9月の海外フリープレイは『P...
もう時効になったお前らのやった悪いことを書いてけ
【画像】100均の『ぬり絵』を本気でやった結果www...
うちの無能上司が作ったExcelファイルの名前ww...
【画像】女子高生の妹、いくらなんでも無防備すぎるw...
娘と買い物をした帰り道。ドンと体に衝撃を受けた。アレ体に...
2025.08.28-04:01:44(41/41)

時事

【朗報】SONYさん渾身のスマホ、Xperia 1 IIIのお値段、15万4千円wuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwu

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:09:26.03 ID:eAUYkp1OM

NTT docomoは、直販オンラインショップにて新製品の価格を公開しました。記事中全て税込み。

 Xperia 1 IIIは前モデルよりも高い15万4440円となっています。発売は7月以降予定。

4: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:10:05.12 ID:eAUYkp1OM

22: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:12:33.82 ID:GvK1uBv60

1使ったフラグシップの中でも最上位モデルやしそんなもんやろ

28: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:12:59.10 ID:E8WFej9H0

>>22
3万も上がるのはないわ

23: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:12:36.00 ID:KLy+d86c0

PCでええやん

73: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:16:54.88 ID:+9zNsiq+a

>>29
とっくに黒字化成功してるんだよなあ

34: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:13:22.61 ID:UAj811+W0

信者向けハイエンドの1はともかく10はミドルレンジなんやし他社と競争できる価格で出してほしかったな

44: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:14:14.96 ID:L0Ln9V0LM

すまん
ソニー渾身のエントリースマホXperia Ace2のスペック見せたろか?

プロセッサ MediaTek Helio P35
RAM 4GB
ストレージ容量 64GB
値段2万2千円
no title

54: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:15:20.71 ID:tQNGO6PA0

>>44
5年前のiPhoneに負けるスペックってこき下ろされとったな

138: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:20:41.75 ID:OeXHXObY0

>>54
zenfone8ってどうなん?
欠点がfelicaしかないけど

170: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:22:41.75 ID:cC2SgSz20

>>138
ハイスペかつバッテリーが売りやったけど他に追いつかれ始めとるなと思った

48: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:14:40.58 ID:Vz7EzhCK0

劇的な進化はなさそうやけど何で価格はね上がっとるんやろ

69: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:16:46.65 ID:+WRP9B0Ad

ウォークマン売りたいから音楽再生系をわざと低性能にしてんのほんまバカ

85: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:17:19.75 ID:3YSAzaZq0

デザインだけは最強

107: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:19:00.83 ID:aNfZNl/fa

10iiiも5万超えかぁ…

134: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:20:26.91 ID:obLTXQsP0

言うほど高いか?
1Ⅱも税込みで14万くらいやったぞ

159: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:21:51.23 ID:anS7pXdNa

>>134
それも高いやん

294: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:29:32.79 ID:zO72teiK0

>>134
スナドラ865機は全体的に高かったからその値段でもわかるがコストダウンしてる888で前回より高いのはぼったくり価格やろ

314: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:31:00.35 ID:obLTXQsP0

>>294
あんま詳しくないからわからんのやがその分オーディオやらカメラやらはランクアップしとるんやし多少値上げしてもおかしくないんちゃう?

136: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:20:31.74 ID:ZfOFA62I0

映像系でSONY製品つかってます!みたいな人以外はGALAXYかAQUOS買いそう

148: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:21:18.23 ID:vQVz4tFe0

完全に信者ビジネスに移行したよな
万年赤字のモバイル事業が黒字化したんだしアプローチは悪くないでしょ

この値段でも欲しいやつが買ってるだけ

161: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:21:56.47 ID:Z8/6pjBxM

フルセグ乗せろや!

163: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:22:11.85 ID:TQL2IF1l0

デカいスマホも見やすいからいいんやけど携帯性悪すぎる
小さいの出ないならiPhone使ってみるしかないのか

191: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:24:15.71 ID:TfGvFLej0

縦長は2画面するにはいいけど漫画やゲームのときに文字小さくなるからアカンわ

196: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:24:28.95 ID:7yWfaFPm0

どうせ36回払い中の24回目で返して終わりやろ

200: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:24:37.32 ID:WHNAQftZ0

スペック的には最上位やで
これ買っとけば間違いないのは確か

225: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:26:11.17 ID:gkUYiwwlM

>>200
カメラのセンサーサイズはそんなに大きくないから別にスペックは最上位じゃないぞ

202: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:24:41.86 ID:obLTXQsP0

ワイはスペックやなくてただただ見た目に惹かれてXPERIA買っただけやけどな
かっこええやろ
no title

220: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:25:54.81 ID:TQL2IF1l0

>>202
ズボン前ポケも胸ポケも入れにくそう

238: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:26:50.61 ID:obLTXQsP0

>>220
ズボンによってははみ出るね

300: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:30:09.35 ID:sFUjTknD0

>>202
ロゴがだせぇ

362: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:33:44.60 ID:SmWoFJySM

>>202
5chとかtwitterみるなら細長いのがいいかもな

214: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:25:34.23 ID:MApUuyxUM

信者以外でペリア選ぶやつは何考えてるんや

233: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:26:30.97 ID:QZWtx6CJ0

>>214
一眼の外部モニターに出来るスマホってペリア意外にあったっけ?
無いならそれとか

286: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:29:09.23 ID:MApUuyxUM

>>233
ニッチすぎんよ~

216: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:25:36.89 ID:cC2SgSz20

Xperia自体そんな酷ないと思っとるけどこの価格差はアカンやつやん

224: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:26:09.19 ID:uVJn+zru0

SONYファンやからXperia買い続けてきたけどもうアカンわ
このXZ3の寿命きたらiPhoneに切り替えるかもしれん

334: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:32:05.84 ID:wKa2Xy2z0

>>224
SONYファンが買わなかったら誰が買うんだよ

245: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:27:18.77 ID:tQNGO6PA0

今年はマジでAndroid不作の年やな
スナドラ888もアカンしホンマ

248: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:27:24.98 ID:83gpTKcj0

AQUOSがMNP入れると9万くらいだからなそれ見るとこれは…

254: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:27:37.83 ID:GpgnLVYO0

本当に売れると思ってやってるんかねこれ

266: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:28:12.78 ID:obLTXQsP0

>>254
売れるやろ
1Ⅱも似たような価格やったけど売れて黒字化したんやし

271: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:28:26.58 ID:QZWtx6CJ0

ピクセル6のデザインリーク通りなら考えた奴はクビになるべき

291: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:29:21.33 ID:gG+/hHvw0

>>271

no title

317: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:31:11.23 ID:xb4bMxVn0

>>291
どっかで見たことある配色やな
no title

342: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:32:25.95 ID:fs8gGH9Sd

>>317
どっちかというとモンスターボールやろあれは

355: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:33:22.95 ID:obLTXQsP0

>>317
なつかしすぎる
初代使ってたわ

275: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:28:35.14 ID:4MtlKSj80

禿のrazrの19万8千円に衝撃を受けたせいか安く感じる

276: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:28:35.32 ID:TfGvFLej0

iPhoneもXPERIAもGalaxyもこんなに高価なものになんでストラップホールつけないのか謎

284: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:29:00.91 ID:ZzGNdFct0

AQUOSR6どうなんやろ
シャープカタログスペック詐欺やらかしすぎなんよな

288: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:29:11.83 ID:JuGBsK/aM

つーか888ってメーカー製造コスト下がったんちゃうんか?
なんで値上がりすんねん

310: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:30:44.79 ID:SmWoFJySM

>>288
半導体不足のあおりを受けてやろ

369: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:34:07.19 ID:wKa2Xy2z0

>>288
ペリアが高くなるのは数売れないのにディスプレイこだわったり無駄に拘る部分が多いから高くなる

307: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:30:25.43 ID:1A8AmulR0

当時は名機と言われていたXperia z1fのサイズのミドルレンジだしてや

312: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:30:52.22 ID:cC2SgSz20

価格差とバッテリー考えたらAQUOSええやんってなるけど
AQUOSってXperiaですら載っとる海外レビューサイトとかに取り上げられんから不安過ぎるわ
近年の躍進って鴻海と組んでミドルモデル安く売り捌いたからやし

320: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:31:21.02 ID:gOXzo8wJ0

キャリア通すとバカ高くなるからもう泥も直販しろや
サムスンお前のことだよ

325: 名無しさん(仮) 2021/06/01(火) 00:31:29.04 ID:Yc+IhtMBd

Xperiaってなんで縦長なの?

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622473766/


-時事
-