1: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:01:43 
 サクラバクシンオースレ
かわいいし美人

 
2: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:02:05 
4: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:03:16 
7: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:18:36 
9: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:24:55 
14: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:27:32 
 三澤の声がここまでハマるとは思わなかったわ
もっ先の頃からかなり成長したんだなぁ
16: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:28:19 
19: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:32:12 
23: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:35:48 
 完全なバカかというと割とそうでもなくて
合間合間に無自覚な卑しさを出してくるのいいよね
24: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:39:20 
25: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:40:25 
26: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:40:43 
 仕方ないですね
トレーナーさんは

28: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:41:27 
32: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:43:29 
 レース三連戦目の時のトレーナーさぁん…呼びが可愛い
37: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:44:55 
 走り出したらペース無視して止まれないリアルバクシン脳だったから短距離しかスタミナ保たなかったとか
40: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:46:27 
 バクシンはアホだけどバカではないのでトレーナーの嘘には割と早めに気づいてるしね
上手に騙してくれるならいいか…って感じ
43: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:47:22 
45: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:48:54 
 バクシン相手にバクシンが使えない問題なだけでステはだいぶ有情だったと思う
46: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:49:20 
47: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:49:37 
52: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:50:56 
 >>47
当時のマイルにはマジでやべー女王居たから…
54: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:51:14 
55: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:51:43 
56: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:51:59 
57: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:52:46 
58: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:52:52 
 あれはブラックタイドの母ウインドインハーヘアの特性なのかな…
ディープ産駒の長距離適正もウインドインハーヘアから来てる気がする
59: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:54:25 
62: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:55:43 
 マイルのレースでレコードタイムで駆け抜けてるよ
前になんかいたけど
66: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:57:56 
 長距離バクシンは意外と居る

67: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)07:58:08 
 原作の話を見ると短距離が注目されるきっかけになった偉大な馬なんだとか
75: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:03:04 
 原作も頭バクシンだから長距離走れなかった説があって笑う
76: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:05:45 
78: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:10:19 
 ステイヤーのスタミナを短距離に全部使ってる強さという説
80: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:13:09 
 燃費無視した最強か
よくエンジンとサスペンション壊れなかったな
83: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:14:27 
92: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:20:22 
97: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:22:52 
 文字通り競馬史における短距離の価値を変えたガチレジェンド馬なんで…
バクシン委員長は馬鹿だけど
99: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:24:15 
 バクシンと女王はお互いにこいつがいなければってなりそうな関係
95: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:22:16 
100: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:24:44 
 多分桃だな

103: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:27:45 
104: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:27:47 
107: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:29:50 
 一位を逃すだけでこんなにバグってしまうなんて

126: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:38:21 
 どの世代にも言える事じゃが…
血統よりも才能なのだよ
ゴルシ一族は知らん
127: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:40:19 
130: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:46:17 
 >>孫のキタちゃんが長距離得意だからバクシンもいけるよ
>マイルの距離ですら勝ててないのにですか?
血統的には短距離走れてるバクシンの方が実は異端児
133: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:49:37 
 原作は種付けの最中に亡くなったというのを最近知った
143: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)08:58:52 
 詳しくは知らないがまあ今までだって名馬の血が続かないことはあったろうしな
馬に多少詳しくなった今だからこそ余計にこの台詞に重みがあるわ

146: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)09:00:31 
 血統がモノを言う界隈なのに血統じゃどうにもならないことが多い何とも難儀な世界
147: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)09:01:24 
162: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)09:17:36 
 長いのは無理だが
父親は2000で勝ってるし菊も走ってる
順調にいけばマイルで勝ってさらに2000に挑戦のはずだった
170: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)09:24:25 
172: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)09:27:59 
>>170
あっちはあっちでバクシンさえいなければ短距離も行けたんだろうなっていうお互い同時期にいてしまったことが悲劇
191: 名無しさん(仮)  2021/06/22(火)10:00:06 
 原作の方は1400m超えた瞬間逆噴射してて笑う
なお親父は2000mなら日本最強候補。それ以下でも以上でも逆噴射
引用元: undefined