相互RSS

【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“...
【画像】アイドルさん、ウエストのサイズが合ってない衣装を...
【悲報】中居正広さん、LINEで句読点の頻度エグすぎて話...
海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が...
【画像】福原遥さん、大食いだった
【SS】こずさやの火
【SS】かのん「すみれちゃんはいいよね、そういう体型で」...
妻の不倫後,再構築中
石川澪さん画像集1273枚【ヌード】
拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 自己申告してきた米...
ウェブトゥーン株、7ドル台まで落ちる
【公示】DeNA、井上絢登が出場機会ゼロで登録抹消、大貫...
【ガンダムGQuuuuuuX】ジークアクスに何故かついて...
【公示】DeNA、井上絢登が出場機会ゼロで登録抹消、大貫...
【悲報】フジ佐々木恭子アナ、渡邊渚に泣き叫ばれ上司からは...
【芸能】元NHK中川安奈アナ、ホリプロ所属発表 NHKに...
私「早起きして家のことを済ませ、のんびり読書をするのが至...
私「早起きして家のことを済ませ、のんびり読書をするのが至...
【朗報】長渕剛、家族が増える
【初体験】だって…スカートの下、穿いてないんだよ。
石破「その包帯どうされました?」 立花「襲われました」 ...
【画像】福原遥さん、大食いだった
【画像】福原遥さん、大食いだった
【画像】福原遥さん、大食いだった
《視聴率15.3%!》NHK朝ドラ「あんぱん」の話題シー...
ドラゴンズドグマ2とかいう過剰に叩かれすぎてたゲーム
ドラゴンズドグマ2とかいう過剰に叩かれすぎてたゲーム
ドラゴンズドグマ2とかいう過剰に叩かれすぎてたゲーム
【ウマ娘】清楚な子が揺らしてるのいいね
ヌーディストビーチに貧○と巨○が居たから見比べてくれ!
【画像あり】まんさん、彼氏に整形バレした結果w
【オーダーミス】蕎麦屋で気分が沈んだ出来事
【Fate】たまに自分から名乗るサーヴァントがいる…
にじさんじの「にじFAN Party」第1弾はラトナ・プ...
【報告者がry】中学生の息子が冗談(嘘)を言ったことで友...
【悲報】退職代行モームリ『1日の朝10時の時点でこんな感...
【悲報】中居正広さん、被害女性アナの「連絡しないで」無視...
【ぽんぽこ・ピーナッツくん】新潟旅の魅力解剖!スノーピー...
「にじさんじ」所属・ROF-MAO、3作連続アルバム1位...
【画像】かまいたちの元マネージャー・樺澤まどか、可愛い
【画像】無修正でおま○こを「くぱあ」してしまうグラビアア...
【動画】女子バレー部JK(17)、ハ×撮りセッ動画が...
2025.04.02-16:31:49

他雑誌・未分類

【ナイツマ】エル君本当に男の子なの?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:39:58
本当に男の子なの?
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:40:37
チ○チ○付いてるけど立派な女の子だよ

3: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:40:51
CV阪口大助じゃだめだったんですか

4: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:47:09
お嫁さんいるから男だろ

5: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:47:35
ロボットの前では雌になるよ

9: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:52:53
ここまで容姿と声が可愛くいくと男でもかまわん

10: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:53:21
>>9
>ここまで容姿と声が可愛いのに男の子じゃない方が問題だろ

11: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:00:06
>>9
ただし頭の中やべーのは却下

16: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:05:32
この子死生観についてはかなりドライよね

17: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:07:38
>>16
ドライと言うか自分が転生者だからみんな死んでも来世があるでしょう!良き来世を!死ね!みたいな

19: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:30:17
>>17
そこまで割り切ってはないよ
「自分はロボットに乗って死ねたら幸せだから、貴方達も幸せなまま死にましょう!」から「こんな戦乱の世じゃなく来世は良い世界に生まれ変わると良いね」だぞ

77: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:10:59
>>19
ウンコヘアー王子に対してのそれは愛機と運命を共にする覚悟のある(エル君的価値観で)立派な人物への最大級の敬意の表現なんだろうなと思う
なお実際のウンコ頭は

18: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:14:12
ナイツ&マジックだけはなろう系アニメの数少ない成功例

31: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:41:36
>>18
仕方ないんだろうけど駆け足展開すぎてね…

45: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:56:12
>>18
メカCGは良かったし駆け足も目を瞑れるが終盤の無意味なガンダムパロとかのアニオリ改変がなければ・・・

53: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:59:19
>>45
一話EDからマジンガーパロで
終盤OPでレイズナーパロして
本編でもエルガイムやらダンバインやらパロってたのは良くてガンダムだけ駄目なの?

58: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:00:38
>>45
それ自分がガンダムしか解らなかっただけじゃね

20: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:33:43
奇跡を体験しちゃってるからハタからみたら狂信者と紙一重なんやな

21: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:35:19
そんなに脳内ヤベェのか…

24: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:37:36
>>21
結婚相手からもネジはずれてるって思われるくらいには

25: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:37:47
>>21
敵に対してはヤベーヤツだが
それは「刃を向けてきたなら死ぬ覚悟出来てんだな?」って国で育ったから
本人に非はない
美少女ヒロインも同じ事する

22: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:36:07
別にキッドでも全然イけるし・・・

23: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:36:53
>>22
>別にディーたいちょでも全然イけるし・・・

26: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:37:58
スパロボ参戦と聞いて七松建司が速攻で反応してたのが笑う

28: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:39:52
>>26
アニメ化の時も真っ先に薄い本描いてたからな

32: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:41:38
>>26
漢の子が好きそうなものが大好きだけどかわいい男の娘を描く人だからな

27: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:39:12
異世界転生した上で薩摩気質な国に生まれたらそうもなろう

29: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:41:19
>>27
国も国で薩摩してないといつ怪物に襲われるか解らない森の端に居を構えてるから
国が悪いとも言えない

34: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:48:38
絵も世界観も雰囲気も二択なら好きな方だったけど
主人公のあり方が生き死に悲劇絡む戦争してる中
ゲームしてるようでしんどくなったっけ

35: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:49:32
>>34
ゲーム感覚ではないよ
全力で趣味に生きてるだけだよ

40: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:54:33
>>35
わからんではないが
めちゃバイタリティあるチート持ったエドゲインかな?
って感じ

36: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:51:24
主人公じゃなければヤベェ倫理観のマッドサイエンティスト系ショタ幹部

37: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:53:28
ちゃんとやるべき事は全部やった上でロボットに乗れるのが楽しくて仕方ないだけだから

38: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:53:52
自分の目が黒いうちは戦場がロボットの舞台ってことは絶対守るマン
戦車や戦闘機の技術で凄いロボット作るマン
そのオマケでロボットの補助するアレコレ作るマン
ロボットが人生の全てマン

61: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:01:09
>>38
ロボの存在意義を壊す文明ゆるさない

62: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:01:59
>>61
滅べ大艦巨砲主義は笑う

39: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:53:55
趣味に徹した結果国に対して与えた恩恵がデカすぎる

44: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:55:20
>>39
それに対して祖国もエル君にあり得ない権限与えてるしない
最強戦力の白紙委任状渡してるとか普通に考えるとヤバすぎる

48: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:57:51
>>44
エルもエルで国が無くなったら困るから全力で防衛するから…

60: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:01:08
>>48
ぶっちゃけ他の国じゃあり得ない待遇だからね
国王親子が健在なうちはこの地位は揺るぎないだろうし
国王親子も的確に「シルエットナイト開発させておけばおとなしい」ってこと理解してるし
エルが強いシルエットナイトや早い飛行船開発すればそれだけ国が豊かに安全になるし

42: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:55:03
ちなみに既婚者になりました

46: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:56:19
>>42
背景にあるのが婚約指輪ならぬ婚約ロボです
no title

49: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:58:11
>>46
アディはロボに勝てたの!?

52: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:58:43
>>49
今じゃ毎朝寝起きにキスしてるんだぜ

59: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:00:46
>>49
強行手段に出た

嘘は言ってない

56: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:59:53
>>46
小説版は本当に残念デザインだなぁ

54: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:59:35
子供生まれたら誕生日プレゼントに幻晶甲冑とか騎士作るんだろうな…

63: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:02:32
エル君にとってスパロボは
夢のような世界だろうな…参戦おめでとう

66: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:02:56
>>63
ウッソとめっちゃ意気投合しそう

68: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:04:04
>>63
シナリオライターがスパロボに狂喜乱舞するエル君をどう描くか楽しみであり解釈不一致が怖い

65: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:02:46
原作者のせいかと思ったら
漫画家の性癖とも合致していた男

67: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:03:00
飛行船技術自体はしっかり確保してるからいい性格してるぜ

69: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:04:05
>>67
知らない技術?大歓迎です!
吸収してロボット開発に活かしますね!

70: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:06:05
>>67
ロボの技術で戦闘機や戦車やミサイル作ればいいじゃんってのがファッキンデストロイなのであって便利な技術否定していないからね
飛行空母はロボの移動拠点として絶対必要だからね

74: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:09:29
>>70
地対空ミサイルなら作ったから…有線だけど

71: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:06:13
真ゲッタードラゴンはエル君的にアリかナシか

76: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:10:56
>>71
普通に人型ロボじゃん
真ドラゴンはしらんが

117: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:23:05
>>76
人型ゲッターの集合体だからアリよりのアリで

78: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:11:23
>>71
上半身は人型下半身が非人型なのは自分たちだって散々作ったし
サイズでかいくらいはエルくん的にも問題ないと思う
真ライガーも真ポセイドンも脚あるし多分オッケー

95: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:16:33
>>78
上半身ロボです!ゆるして!
no title

98: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:17:21
>>95
まず燃費改善しよっか

99: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:17:53
>>95
ほとんどが人型じゃないしロボを砲台兼動力源に使い潰すなんて許せません!!

118: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:23:16
>>99
マクロスが参戦してたらヤバかったな
あれもロボを砲台に使ってるし

132: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:28:43
>>118
近接戦闘もできるマクロスクォーターだったらどういう判定になってたんだろう

165: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:44:38
>>118
自立型のロボじゃん

169: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:47:47
>>165
デストロイド系列は動けるし完全一体型のロボなんていたかな

102: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:18:34
>>95
拡大解釈で範疇ではあるんだろうけど
好きなロボットが一杯暴れ回る戦場じゃなくなるからダメなんやな…

103: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:18:34
>>95
デンドロビウム的解釈をすればあるいは…

73: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:07:44
こんな権限もってる奴他国から見たら信じられないよね
これで野心じゃなく趣味だけで動いてるのも
no title

79: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:11:37
>>73
自国でも国王が「本当かー?本当に趣味かー?野心持ってんじゃないだろうなー?怪しいなー?」って散々試してやっとだから
試した上でも権限与えすぎではあるが

83: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:13:09
>>73
これを許容している王家もやばい

88: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:14:23
>>83
だってやる気満々でずっと働き続けるから便利なんだもん

90: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:14:39
>>83
フレメヴィーラは前王からして気質がちょっとアレだし…

91: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:15:02
>>83
親子二代で特別仕様の専用機作らせてキャッキャする人たちやし

97: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:16:43
>>91
二代じゃなくておじいちゃんと孫だぞ
間に挟まった現国王は胃痛ポジション
それはそれとしてたまに息子すら呆れるトンデモ理論で友好国救援部隊組ませるけど

114: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:21:23
>>97
あの先王の息子かつあの若旦那の親なんだから
立場上我慢してるだけで本質は一緒じゃないかなって気が

86: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:13:47
>>73
実際転生経験したことと、ロボットの存在する世界と認識した時にいろいろ外れちゃダメなネジが全部吹き飛んだからフルスロットルで会話ができる器用な狂人なんだよなぁ

75: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:09:40
大体の敵はこうなる
no title

84: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:13:13
>>75
大体の味方もこうなる?

89: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:14:26
>>84
理解ある親方でもよくなるからふつーふつー

131: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:28:33
>>89
理解ある親方クンが実在して良かったねっていう

153: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:34:33
>>131
親方いないと割と詰んでるんだよな

139: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:31:05
>>84
味方はああまたかーってなる

81: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:12:36
これでターンエーとシンカリオンと電童もいれば完璧だったけどこれだとスーパーロボット大戦というよりスーパーおち○ち○大戦になってしまうから今ぐらいで良いのかもしれない

93: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:15:32
倉田さんはあの世界の中だと転生先の国が大当たりだったから

96: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:16:40
>>93
倉田以外だと毎日が魔獣とのサバイバルのフレメって大外れ

101: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:18:17
ベヘモスと遭遇して生き残ったのが本当に最大級の幸運だった

105: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:19:08
>>101
あそこはディー先輩の価値観も変えたしいい機会ではあった
同級生死んでるけど

113: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:20:31
>>105
最悪フレメが滅びてたか騎士団壊滅してたレベルの災害だからな
いまだにアイツどっからやって来たか推測しかないし

120: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:23:50
>>113
どっちかというとベヘモスが来たことが幸運だった
ベヘモスハート手に入ったしな

110: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:19:56
権力も実力も化け物な鬼神に遭遇した哀れな人の反応
no title

112: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:20:24
転生記憶取り戻したイベントが
救援間に合ってなかったら取り戻さずに劇終になる程度にハードな生まれだから…

115: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:21:25
>>112
あれ別にあの瞬間記憶取り戻したとかじゃないんだよ
ただロボもプラモも無い世界に転生したと思って無気力状態だっただけで

123: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:24:49
>>115
見るからに文明が中世レベルで低い世界だったからな
ロボアニメ無し、ロボゲー無し、ロボプラモ当然なしで生きる意味が見つからない…

116: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:21:31
>>112
記憶は転生してからずっとあったんだよ
だから無気力な子供になってた

119: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:23:48
なんだよプラモもロボアニメもないファンタジー世界とか糞かよ状態からの
ガチで戦える人型巨大ロボオオオオオオオオ!だからな
んで巨大ロボで俺ガンやりだした

121: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:23:55
つまりエル君は前世の記憶あり状態であのお母さんから授乳を……?

122: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:24:28
>>121
左様

124: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:24:53
もしエル君がジャロウデクで生まれていたら

125: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:25:32
>>124
国を乗っ取ってロボ開発してた

140: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:31:15
>>125
問題はフレメヴィーラみたいにエル君に開発を任せる人がいるか

148: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:33:11
>>140
いや、だから乗っ取っる
もしくは独立するか

127: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:26:33
なおエルくん結婚の報告を受けた国王の第一声は
「あいつにそんな人並みのことが出来たのか」
なおその場にいた全員が否定しなかった模様

129: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:27:21
>>127
アニメと漫画しか知らない俺もだった

136: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:30:42
作画大変と言ってるのに何故か重装化させて自分を追い込む漫画担当
no title

137: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:30:47
つーか、この世界のエルフってロボのエンジン輸出して、その代金で引きこもって暮らしてる引きこもり種族なんだよなんだよな
各国か世界に点在してるエルフの隠れ里が大体そんなんっていう

138: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:30:51
アレだけ負けムーブしといて最後の勝利者がアディなのはビビるよ

141: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:31:36
>>138
他のライバル全部無機物だし…

144: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:32:28
>>141
アニメのED…

149: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:33:54
>>144
ヒロインレース
no title

154: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:35:01
漫画版の人のメカエルフとスレ画の巨大メカってどっちが作るの難しいんだろうな

155: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:35:33
>>154
どっちも大好物なんじゃ

156: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:37:15
>>155
その上かわいい男の娘も描けるとは全く稀有な逸材よ

157: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:38:06
こいつを歩かせる女がいるらしい
no title

161: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:42:25
>>157
試験は大事だから…
テレスターレもテストでポージングしたりしてたし

159: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:40:28
アディは変態機能ロボの一流パイロットでもあるからエルくんとは実に自分お似合いである

168: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:47:38
漫画担当はよく性癖拗らせてるから優しくするんだぞ
no title

171: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:48:44
>>168
気持ちはすごくよくわかる

172: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:49:44
>>168
MBU大好き

176: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:53:01
敵対する連中からは本当に狂人扱いされてるエルくん最新巻だとトイボックス2に同乗した姫さまから
こいつのいる国と争うのはやめよう…
と思わせるくらい

177: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:54:42
キチガイサイコ野郎じゃんこいつ

180: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:58:07
>>177
それがどうした?
煽りなのか知らんがそこは誰も否定しないぞ?

178: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:55:38
相手の気持ちを汲めるからサイコパスではないぞ
その上で我を押し通すだけで

181: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:58:11
死んでも来世があるのを知ってるから割と死に対して無頓着

191: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:02:48
>>181
いや全然無頓着じゃないよ?
仲間は可能な限り助けようとするし仲間が救助活動に舐めた態度取ってたら「暴れたいだけならここにいる必要ねえよ?」ってキレるぐらいだし
更に言えば敵将に対してもまず投降を勧めてきて素直に投降するならそれ以上は攻撃しない
上に上がってる「良き来世を」ってセリフもまず投降を勧めてそれでも誇りの為に命を捨てる奴に対して「せめて良き来世を」って言ってるだけで全然命を粗末にしたセリフじゃないよ?
no title

182: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)13:58:39
作中でもキチガイ扱いだから安心して欲しい

185: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:00:57
味方「何言ってんだこいつ!?」
敵「何言ってんだこいつ!?」

202: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:11:01
>>185
読者「何言ってんだこいつ!?」

187: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:01:32
頭おかしいけど下衆外道までは行かない分別はある

188: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:01:49
そもそも転生してるとはいえ戦争もしてて現代日本と死生観違う異世界の子供にサイコパスとか言われても

192: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:03:10
>>188
ああいう世界で10数年も過ごしたらまぁ普通に染まるよねって言う

203: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:13:29
>>192
むしろ異世界で10数年生きてて現代日本の価値観持ち出してきたらそっちがヤバイ奴なんだよなあ…

206: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:15:38
>>203
言われてみればそうである
現実でも外国で10年くらい生活してたらだいたいそっちに馴染むよね…

204: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:14:31
ロボキチスマイル
no title

205: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)14:15:32
>>204
前世が悔いばかりが残る最期だったのでやりたいことやって死ぬならヨシ!の精神


-他雑誌・未分類
-