相互RSS

【画像】 フィギュアーツのマチュが不安になる体型してる…...
西内まりや、手ブラおo○い!ケツ出し全裸ヌードがえ口くて...
中川安奈アナ トレーニングをするピチピチレギンスのお尻!...
片付けしない次女を叱ったら逆ギレかまして家出。その後パト...
『ストリートファイター6』キャラクターガイド「エレナ」公...
世界が驚いた82歳でゲームアプリを開発したお婆ちゃん
山梨県警、コンビニでの買い物に「ご理解を」 Xで呼びかけ...
有毒植物だと知らずに料理に添え配膳のスタッフが「大葉」と...
世界における王制・君主制を語る
[新]桜坂ワイド劇場「刑事オードリー②」[字][解][デ...
【コメ高騰】備蓄米、小売店への流通量1割どまり
辛ラーメンギリ食い切れます←これのレベル
【画像】巨○女性、蕎麦打ち中にポロリしてしまうwwxx...
【速報】「TIF2025」にハロプロ勢 参加決定!
敵「Switch2の在庫確保しない任天堂が悪い!」ワイ「...
大手通販サイト「駿河屋」で中古AVが買えなくなったらしい...
再就職が決まったんだけどこの先の激務を予想するに毎朝のお...
カイカイ管理人からお知らせ
日本の闇の深い地域←どこがやばいんや?
おんJ民さん「虫、両生類、爬虫類を虐待するユーチューバー...
ポタジェ、華麗なる引退と種牡馬入りの舞台裏
白人のお姉さん達が我慢できなくてアチコチでおしっこしてる...
【画像】ワイ、このフィギュアがエ●すぎて股間咽び泣く
オールスターファン投票中間発表!
【ガンダム ジークアクス】 第6話 感想 ゼータの鼓動を...
三谷紬アナ ピチピチのニットで巨○が復活!!【GIF動画...
【R-18】やる夫のハーレム大王国【即興・たまに安価】 ...
着ててもギリギリ許されるバンドTシャツ
【明暗を分けた】永野芽郁は「辞退」も、田中圭は仕事途切れ...
【画像】 X絵師「超有名漫画家に絵を褒められた、漫画持ち...
【YouTube】宮沢洋一がいる限り減税はできない!?⇒...
女神転生異聞録 崩壊世界でシムシティ 第195話 初めて...
【悲報】 しずかちゃん、処 刑 される・・・
俺の好きなホロメンが「姫森ルーナ」と「角巻わため」なんだ...
月亭方正「ガキ使ではずっといじめられてる感じがしてた」ト...
【悲報】ニートワイ、ついに実家で就職するも何をすれば良い...
【画像】山梨県警さん、警邏中にコンビニで買い物したらクレ...
【超朗報】あの超大物セクシー女優、まさかの復帰!!!!!...
石破自民党 3回目の備蓄米も97%をJAに販売 絶対にコ...
【画像】ナマ○をガラスに押し付けてる巨○女子さん、セクシ...
【性癖】なんだよこの漫画w【注意】
【画像】女優・市川由衣、主演映画で○首解禁のラブシーン
【画像】『いちご100%』のドスヶべシーンTOP10発表...
2025.05.21-16:46:46

その他

謎の国ソマリランド

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:36:17
謎の国ソマリランド
no title

3: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:39:05
no title

4: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:39:07
no title

6: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:40:14
2秒差か
激しい闘いだった

7: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:41:54
なんでsomariで被るんだよ

9: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:43:11
ソマリアと大して変わらないらしいが?

11: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:46:01
>>9
ソマリアより治安がいい

14: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:50:39
>>11
でもさ…
no title

36: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:11:44
>>14
千葉県のアレに見えた

40: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:16:11
>>14

no title

46: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:26:21
>>14
チーバくんみたいなんやなw

48: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:29:02
>>14
領事館なくて国交ないからね

10: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:44:59
ブントランドが間にあるおかげでソマリアから戦争仕掛けられなくて済むなと思った
エチオピアと同盟結べば盤石

28: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:01:09
>>10
エチオピアも今反乱起きてるんだよなぁ

12: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:46:43
かたき討ちの原理で秩序が成り立ってるので氏族に所属してないと警察が機能してない国だからころされても仕方ない
no title

16: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:51:27
ソマリだらけの天国みたいな国じゃないのか
no title

21: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:53:52
>>16
ソマリって何ってレスしようと思ったけど
動物の名前なんかいな

17: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:51:32
ソマリアと違うの?

23: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:54:45
>>17
旧イギリス領エリア
ソマリア本土は旧イタリア領エリア
ジブチは旧フランス領ソマリア

またブリカスかと一瞬思うが今回はそれが理由ではない

89: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:29:12
>>17
アグネスが行くくらい安全な所

19: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:52:52
なおイスラム教以外は布教禁止

60: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:49:06
>>19
イスラム国家の大半がそうじゃないか
改宗してもころされないのは北アフリカぐらい
それも実際はまず改宗がないし

67: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:08:03
>>60
イスラム教自体が改宗認めてないしね
棄教=死刑で最後の審判の時でも地獄行き確定

27: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)13:58:58
南の方がやばい

29: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:02:57
なおエチオピアのとんがってる部分の住民もソマリ人

34: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:08:25
ピースボートですらこのザマ
no title

37: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:13:20
ジブチはまともなのに…

39: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:15:25
>>37
独裁国ですが

38: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:14:59
スエズにつながる紅海の入り口にある国とか
貿易でメチャ儲かりそうなのに
どうしてこんなに荒れてるの

42: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:19:28
>>38
>スエズにつながる紅海の入り口にある国とか
>貿易でメチャ儲かりそうなのに

昔は炭水補給とかあったけど
今は航続距離長いからスルー
>どうしてこんなに荒れてるの
やらかした政治家がいた

87: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:23:59
>>38
レンティア国家にはまず基本的に税による財の再配分という概念そのものがない
資産を持っていれば独り占めが当たり前
基本的には政府を構成する少人数の独裁者で独り占めをするのでそれを巡って反政府ゲリラが結成される
政府がインフラを作ったり貧困を解決する気がないなら奪ってしまえという発想
奪う事に成功すればそいつが次の独裁者になり失敗すれば独裁者が富を独占し続ける
その繰り返ししかない

100: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:39:59
>>87
なんかズレたこといってんなソマリアはレンティアステートじゃないだろ
国<<<部族の状態で国家として存続してるのがそれだというのはYESだが
ソマリアはそもそも国として成立してないのでな

44: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:25:08
変な植物が生えてることで有名なソコトラ島
no title

51: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:34:41
>>44
紅色流血樹か
初めて知った

50: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:33:37
研究者曰く中世日本とソックリな倫理観だそうな

52: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:35:03
>>50
門の前を通った坊主にAK-47斉射したりするの?

54: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:37:10
>>52
復讐が社会秩序の中で果たす役割だとかメンツにひたすら拘る感じとかホストと客人の関係性とかがよく似てるそうだ

55: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:37:44
>>50
こういうの?
no title

78: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:19:10
>>55
部族というか氏族による自治と考えるとわかりやすい
何とか一族の構成員に危害を加えると一族郎党で復讐に来る
無政府状態ながらも秩序があるのはそういう仕組み

63: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:59:03
>>50
中国の文官がドン引きする蛮族じゃねーか

58: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:45:47
でも抗争の無い時は少人数で集まって
カート齧っちゃ幸せ気分でダベってるんで結構平和
no title

62: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)14:57:22
>>58
葉っぱ食ってんの?

66: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:06:48
>>62
アンフェタミンに似た覚醒作用をもたらすアルカロイドの1種であるカチノンが含まれており

82: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:21:31
>>66
って言うとロマンがあるけど実際にはカフェインに劣る程度の効き目で
現代日本人がカート噛んでもほとんど効果は感じられないという

85: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:23:30
>>82
あのあたりは酒も飲まんしな
酒の代わりだな

68: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:09:24
政府グダグダになって北斗の拳状態になった
あきれた北部が長老談義でこっちは勝手にやると決めた
だが国際社会()は一度統合した国を割るなとキレイごといって承認しない

96: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:37:33
>>68
パシュテューン人「次はパキスタン西部のトライバルエリアを独立だな」
クルド人「がんばるぞ」
と色々多民族国家だと飛び火して問題多すぎるよな

72: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:15:39
未承認だが事務所は置いてる国はそこそこに
唯一国交があるのは台湾

74: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:17:21
主な産業は海賊

75: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:18:02
>>74
産?!

77: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:18:33
>>74
すし三昧の社長が撲滅したんじゃないの?

83: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:21:59
>>77
まだ消えてないから派遣してるんやで
no title

92: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:33:50
>>77
日本人すごい!の種にできるからメディアとかは大袈裟に報じるけど撲滅なんてできるわけがないので…

107: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:53:19
>>92
今はほぼ件数0だけど各国の海軍が居るから0で状態だろうしなぁ
no title

109: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:55:37
>>107
撤収するとまた増えるのか
永久駐留?

110: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:58:45
>>109
陸地の方は今も内戦状態な上に漁業権は中国に売っている基地外ぶりだし

79: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:19:27
ソマリアはややこしいことになっている
プントランドについてなんかご存知ない?

86: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:23:40
>>79
ここは独立志向ではなく安定したらソマリアに戻るといってる
なおソマリランドと国境紛争してる

81: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:21:12
ソマリランドなんて作るよりもソープランド作って外貨稼いだ方がいいんじゃないかな

84: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:23:08
>>81
エイズ患者の多さが課題な国に女買いに行く勇者がいたとしたら
ダーウィン賞狙いだよ

95: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:35:02
>>84
ごめんなさい…

94: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:34:44
ソマリランドはなんかわかるんだけどじゃあソマリアのアってなに

99: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:38:05
「~ia」が地域って意味では
うんたらスタンと同じ

101: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:42:03
アフリカは国境いじりだすと収集つかなくなるから
つまり英仏が悪い

103: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:43:46
アフリカあるあるな話だけど国家の概念持ってるのが一部の人たちだけで
民衆の皆様はそんなもんの埒外で何千年も暮らしてきた人たちなんだな
そこに無理やり枷ハ×ちゃったもんだからもうありとあらゆる問題が湧き出てくる

105: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:47:04
そもそも漁師の自己防衛のために銃が標準搭載状態なのに減ったからって消えるわけないだろと
no title

106: 名無しさん(仮) 2021/09/05(日)15:48:58
まあ戦国時代の論理に近代兵器が浸透したらこうもなろうという所はある


-その他
-