相互RSS

【ウマ娘】ハッピーエンドの2人
「近所のカフェ行ったら天吊りエアコンにビビる」と怖すぎる...
【呆然】神田うの、100万円で買ったダイヤの指輪が偽物だ...
【東京】歌舞伎町でホスト通い女性らに高金利で貸し付け22...
【画像】X女子「女の9割はこんな都会の華やかな生活がした...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
【セール】シャープAQUOS、REGZA、ハイセンスの1...
エルフのような美しさのLIZA KOVALENKO(リザ...
マーシュ彩キャスター 「乗り継ぎ旅」でお尻くっきり!!【...
Switch3は下手すりゃ2035年発売じゃねえか?
【ガンプラ再販】 HG「水星の魔女 MS拡張パーツセット...
【中国】 731部隊映画に酷評相次ぐ 期待一転、史実無視...
【艦これ】風呂に入ろうとしたら鹿島がスタンバってた件 他...
韓国人「日本人が開発した電動工具が男性心を刺激する理由が...
【ねこ画像】キジトラこねこ【再】
かたせ梨乃さん画像集209枚【又一ド】
白坂小梅「世界で一番怖い答え?」
【ナイトレイン】 無頼漢絶滅してて草
【画像】 手塚治虫「もっと自由に描かせてくれよおお!!」...
中国「奄美大島侵入!」中国船「日本のEEZでワイヤー伸ば...
【画像】新しい「桃鉄」の広島物件www
【女優】長澤まさみの新境地「オールレッド」で美脚を披露!...
【緊急速報】 アメリカ国防総省、米軍の全将官に召集命令!...
『やる夫は孕めの錬チン術師 ─── FULLMETAL ...
【希のぞみ】《え〇動画×CA・MM号》気品溢れれる国際線...
【悲報】 メディア「ゲームって発売日に買うの損じゃね?」...
★【ワートリ】変則アタッカーといえば聞こえはいいけど要は...
キネマシトラス15周年記念オリジナルアニメ作品「さよなら...
【ねこ画像】キジトラこねこ【再】
【悲報】 リメイクドラクエ7でめちゃくちゃ要素が削られる...
【サマポケ】 第25話 感想 幸せな夏休みもあるんだよ【...
中国人に実家買われそうで草ww
25超えた童貞は何でソープ行かないの?
漁師「マグロ保護したせいで、マグロが魚を食いまくってる」...
日本政府が車にかかる維持費を下げない理由って
小室圭さん、行方不明に
ワイ(28)「頑張って700万円貯めたで😃」
【フェミ】「ㇾ○プの町」と草津町を誹謗中傷した東京弁護士...
【画像】中国政府「犯罪を起こす奴の特徴がコチラ」
【削除注意】YouTubeで全裸生着替えを世界に公開する...
「撃ってくれ」クマに顎を食いつかれた69歳猟師の必死の叫...
2025.09.30-06:31:42(41/41)

その他ガンダム

ガンダム世界のサブフライトシステムスレ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)01:57:52
ガンダム世界のサブフライトシステムスレ
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:28:00
通称ゲタ
6: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:36:07
アストナージ、ゲタの用意はどうか!
3: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:31:05
これMSの背中に貼り付ければ飛行MS完成じゃないっスかね
8: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:39:37
>>3
一応作っては見たけどその後発展しなかった
なにか欠点があったのだろう
no title
12: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:41:34
>>8
>なにか欠点があったのだろう
見てのとおりだろ
108: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:45:52
>>12
そもそも使い捨てるなんて勿体無いからな
輸送したら帰らせた方がいい
15: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:42:54
>>8
ペーネロペーとかスーパーガンダムとかワンオフしか思い当たらん
設定上MSは上に乗ればいいんだから合体する必要ないんだよな
40: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:39:02
>>8
まあ背負ったままだと地上白兵戦でクソ邪魔だろうし
かといって戦闘時に取り外す→帰る時に付け直すだとほぼ「合体」になって面倒なんだろう
上に乗るだけなら合体機構いらんわけで比較で言えば楽よ多分
51: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:47:55
>>8
>なにか欠点があったのだろう
両手塞がってるのが致命的ね…
下段のがジャスティスガンダムの原型に見える…
4: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:33:04
富野作品によく出てくる印象
7: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:36:21
>>4
これに乗せてスイーっと動かせば
走らせたりするシーン描かなくて済むしな
5: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:35:20
機内休憩室もある
no title
10: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:40:47
>>5
色々と使うよね
連絡機とか兵員輸送とか
9: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:40:09
一覧
no title
120: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)07:15:34
>>9
ギャルセゾンが掃き溜めに分類されてるのが納得いかん
11: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:40:49
スレ画は大型機2機乗れるぐらいデカい
no title
13: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:41:48
ギャルセゾン
no title
93: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:12:02
>>13
↑これは何に載ってた画なのかな
99: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:25:01
>>93
今月号か先月号のガンダムエース
134: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)08:48:56
>>13
商品展開のためにチマチマした装備違い出してるなと思ったらメインの理由はこいつに載せるための体積問題解決のためだったのか
16: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:46:41
映画版ギャルセゾンの族車みたいなデザインいいね
旧版の時点で好きだったのであそこまでいい新デザインお出ししてくるとは思わなかった
19: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:55:38
ケッサリアは下から見てもイケてるしプラモ欲しいっすね
どうせ新機体はほぼキット化済なんだしサブメカも充実してくれ
35: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:36:34
>>19
気持ち的には念だがケッサリアもギャルセゾンも1/144であろうと無茶苦茶でけぇぞ…
ギャルセゾンはBB戦士になってるのでそれで我慢じゃ
20: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)02:58:57
思った以上にデカいよねこれ
とても空中戦できるもんじゃない
21: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:06:34
Zのときから2体同時乗りできたんだよな
no title
22: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:07:04
テンセグリティ構造でガンプラ乗せられるSFS型の台座出したら面白そう
23: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:10:16
最初から2機用のやつ
no title
25: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:17:08
バンバン落とされるイメージあるけど割とデカいんよな
26: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:19:31
>>25
そりゃこんなの乗せるんだからデカいわよ
あの世界はどうかしてる
no title
27: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:20:07
閃光のハサウェイだと普通に人員輸送機としても使っていたけど
VTOL輸送機だからヘリみたいな扱いなのかな
28: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:23:32
MS以前からこんなバカでかい爆撃機作ってジオンは何するつもりだったんだ
33: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:33:48
>>28
そこに鬱陶しい連邦の地上戦力がおるじゃろ?
爆撃機はものによってはでかくなるのでドダイ(の原型機)も極端におかしいわけではない
29: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:24:21
どうやって揚力を
30: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:30:18
>>29
揚力を使わないと飛べないというナイーヴな考えは捨てろ
83: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)05:47:03
>>30
じゃあMSにかかる空気抵抗は
84: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)05:48:40
>>83
ミノフスキー粒子がやりました~
91: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:07:58
>>83
そりゃ大気圏なら空気抵抗あるだろう
それでも無理矢理飛ばせるほどの推進力があるってことだわな

32: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:33:07
なんで人型兵器で空戦やんなきゃいけないんだろ?は閃ハサの小説の地の文でつっこんでる
34: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:35:50
ドダイYSの上にグフが乗っていた時点でもう空力がどうこうじゃないよね
完全に推力で飛んでるとしか考えられない
36: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:37:39
MSにこの機能つけたら浮くのでわ
39: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:38:11
>>36
グフフライトタイプ「そうだね」
48: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:44:56
>>39
こっちのフライトタイプってギニアスが死んだから
もう再現できないんだっけ?
no title
50: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:47:28
>>48
開発データ室はこうなった
フライトタイプ自体は特別な技術じゃなくてさらに限界まで推力アップさせて
無理やり飛ばしてるだけなんだが
代わりにさらにエンジンがすごい繊細なので水没させるとか良くない
42: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:40:00
>>36
大型化し過ぎる
38: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:38:01
ゲターやセッターに因んでワラージなんてSFSを考えたことある
43: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:40:24
MS立たせて飛んでるシーンはもはや魔法
45: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:42:09
ガシャン!と飛び乗っても平気な頑丈さ
47: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:42:37
マジで空飛ぶ足場扱いでガンガン飛び乗ってるんだよな
49: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:45:09
>>47
UCのアウドムラに乗り込む所スゴいよね
52: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:49:52
バイアランはガチで推力だけで空飛んでるよね
57: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:53:09
>>52
だがどうも空力性能は良くないっぽい
あと飛ばすために武装もあまり積めない
74: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:25:44
>>57
?モビルスーツ載せれるのに武装積めれないとはどういうことだい?
76: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:35:19
>>74
SFSじゃなくてバイアランの話では
53: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:50:11
ドダイ武装させたほうが良いよこれ
55: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:51:44
>>53
戦闘機やSFSをもっと強くした方がいいよね

非人型兵器のMAができる
56: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:51:46
MS2機搭載って上でサッカーぐらい出来んじゃね?
60: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:54:32
>>56
ギャルセゾンなんかはメッサー寝かせられるから
20何mはデッキ部分に広さあることになるな
61: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)03:58:47
閃ハサアニメのケッサリアは機首のキャビン部分だけでも結構な広さだったな
62: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:03:48
なんで火力つけないの?
no title
64: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:08:31
武装強化、装甲強化、機動性確保など
いろいろ考えていくとGアーマーで正解なんだなって思った
no title
80: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)05:39:50
>>64
>武装強化、装甲強化、機動性確保など
>いろいろ考えていくとデンドロビウムで正解なんだなって思った
65: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:08:41
ゲタは非武装なのでお安いという設定だけど
あの推力のエンジンだけでも結構なお値段だよな
66: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:09:45
まあ・・・
no title
69: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:13:14
>>66
寝そべりはとにかく避けたいって意味で寝そべり呪縛に逆に捉われてる感じがする
70: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:16:26
>>66
それはMSを地上から宇宙に打ち上げる為のテスト装備だからSFSじゃないし…
67: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:11:41
デカいから的になり易いしMSと違って普通の航空機と同じ程度の機動しか取れない
なら現地までの足として使うに留めたほうがいいって感じかなぁ
71: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:16:28
SFSMS
no title
73: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:18:12
>>71
宇宙版
no title
75: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:26:39
W世界唯一?の宇宙用SFS
no title
77: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)04:38:57
>>75
ヴァイエイトとメリクリウスが使ってた両面搭載のSFSもあった
あとリーオー用の同型機もあったような
137: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)08:52:03
>>75
カトキはロボよりもこういう部分のデザインや密度感が好きだ
82: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)05:47:02
ドダイ系の運転手?というかパイロットってほぼ死ぬよね
真っ二つにされて…やばい配属先1位だと思う
85: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)05:50:45
>>82
大気圏内だと優先して狙われる
これ潰せば足も足場もなくなるから
no title
86: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)05:52:42
>>85
二枚抜きやめろ~
103: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:37:21
>>85
無人でよくね?
107: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:41:59
>>103
基本的に無人ですが
SFS単体で運用(作戦行動)するときは人が乗る
MS相手にも戦えるけど動きに限界あるからヘタすると乗り移ってくる(対抗して自爆もできなくない)

閃光のハサウェイで人が乗ってるのはSFSも戦力に数えられてるのと
MSを降ろして後でタイミング見計らって合流するため
no title

87: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)05:52:50
自分の元にSFS呼び寄せるってニュータイプ並にすごいと思う
88: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)05:56:27
>>87
あれは飛び回ってるMSの動きを読んで足元に駆けつけるSFSパイロットの方が凄いんだと思う
89: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)05:59:10
やっぱりMSには乗れないけどその次ぐらいのエリートなのかな
90: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:02:46
>>89
ロクに学校へ行ってない子供でもできるしどうなんだろう
ロクに学校へ行ってない子供のくせにすごすぎるというのもあるけど
92: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:10:49
MSなんて載せて飛べる技術力あるならそもそもMS単体で飛行可能なのがデフォになりそうなもんだが
98: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:24:02
>>92
だからZ以降は飛ぶだけなら飛んで空中戦できるよ
ZZだって飛んでけっこうな高度まで上昇できる
ただ長時間飛ぶのは効率悪くて無理
no title
106: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:41:45
>>98
>ただ長時間飛ぶのは効率悪くて無理
それがあるから可変MSの意味はまあ有る
ところでこれでリフティング効果ってあるんだろうか…
no title
100: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:29:11
SFSってパイロット必須なのかな
作中で中の人描かれること昔は少なかった気がする
104: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:37:27
>>100
無線操縦できるから必須じゃない
代わりに飛び離れたら後はオートで飛んでるのを自力で見つけて合流しないといけない
109: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)06:46:37
>>100
ZZでハヤトやビーチャたちが乗ってるから色々描写ある
逆シャアでもアムロが移動の足に使ってる
no title
118: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)07:09:28
ドダイが活躍なんて土台無理な話
どーだい俺の小粋な感想は
no title
121: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)07:16:34
>>118
>どーだい俺の小粋な感想は

no title


-その他ガンダム
-