相互RSS

予約がない海外観光客が「部屋に入れろ」とホテルに要求、拒...
容疑者逮捕で逆に殴られた女性警官が大泣き、なさけない動画...
【炎上】AKBアイドル長濱ねるさん、身体にタトゥーが発見...
きな子「胸の小さい人はち〇ちんが大きい?」
【研究】食用コオロギは主流化できるのか 東京農大で「昆虫...
【Hな体験】彼女が中田しをOKした理由
【韓国紙】ベルリン少女像はどこへ…ミッテ区「私有地へ移転...
めっちゃコンプラに配慮してくれるイオ・フレミング
【悲報】 ブックオフのスイッチ買取価格1200円…
【ガンプラ】 ディスプレイ用のスタンドも色んな選択肢が増...
日本「夏の参院選!(7/20」有権者「期日前投票の選挙不...
森香澄アナ 踊って回って、見せパン●ラ!!【GIF動画あ...
支給してる時点でアウトだろ!~【厚労相】医療や生活保護、...
【芸能】上田晋也のツッコミえぐいw東京女タレントが広島...
『ローランド・カーク』
【ウマ娘シンデレラグレイ】192R 連載再開からいきなり...
海外「日本人は天才か!」 日本人のお風呂の入り方が世界的...
フェスのガチナワバリバトルが一番好きってプレイヤーガチの...
ガンダム サンダーボルト面白すぎワロタ
芥川賞作家・柳美里さん「国へ帰れ、帰化すればよい」の大合...
【画像】東雲うみちゃんのTバックデカケツ
開発中だった未発表の「ギルティギア」シリーズ新作が開発中...
【福岡】死亡の1人はインドネシア国籍の技能実習生 「直前...
デフォルメキャラを八頭身で描いて! 3
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【動画】 ベトナムにあるリアルマリオカート、めちゃおもし...
とりあえず人の言葉はある程度理解してるよね。 道路にい...
【悲報】ヒグマさん、またまた人を襲ってしまう…
【ホロライブ】ミオしゃのホラゲからしか得られない栄養があ...
【U149】 Q.予告なし突発的生配信なのに速攻赤スパ3...
【ヴィジランテ 最終回】 第13話 感想 娘が戻ってきた...
【グルメ】アンジャ渡部、マクドナルドの“裏ワザ”公開も…...
【朗報】日本のポカリスエット、外人に見つかってしまうw...
【超悲報】ワイ新入社員、ガチでやらかしもう仕事行きたくな...
【画像】夏のコストコ、ドス●ベ人妻だらけww
【悲報】役場の美人受付さん、うっかり胸チラww
台湾の屋台の看板娘(17)、G杯が英知すぎて陰茎を...
【画像】『ふたりソロキャンプ』の原作、どえ〇いww...
【画像】長濱ねるの○の位置、ちょっと垂れすぎだろ
【画像】『彼女、お借りします』最新話、ガチで衝撃展開w...
元AKB48福留光帆、パンチラ!ミニスカ股間スタッフにサ...
2025.07.17-08:01:43(41/41)

その他ガンダム

陸戦モビルスーツ相手には地雷が凄く有効じゃない?

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:33:32
陸戦モビルスーツって地雷が凄く有効だともうんだが
どお?
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:34:36
>>1
>もう
んもー

7: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:42:21
>>1
>もうんだが
>どお?
せめて推敲しろ

3: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:38:46
大きさ考えたらドラム缶サイズにしないと効果なさそう

249: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)14:55:17
>>3
現実の対戦車地雷が60トンのキャタピラ履帯の戦車を吹き飛ばす位だからバランスの悪い二足歩行で戦車より軽いMSならちょっと強い対人地雷程度でも十分吹きとばせると思う

251: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)14:58:40
>>249
地雷爆発したって戦車が宙を舞ったりはしないって

253: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)15:00:24
>>249
何で装甲が同じみたいな考え方なんですかね…
戦車よりいい装甲持ってるからこそ軽いんだろうし…

8: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:43:06
>>4
>歩行だとまたいだら終了なんじゃよ 
ドム系列とか浮いてるしな

10: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:43:09
>>4
振動センサーつきの至近距離で25番の爆弾を炸裂しても倒れるやろ

16: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:45:05
>>10
近づいてくれるかどうかわからんトラップにそのサイズの爆弾使ってたら採算も手間も合わんだろ

24: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:46:44
>>16
兵器に生産性なんかない

25: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:47:23
>>24
あるよ

28: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:47:41
>>24
お前は何を言ってるんだ

14: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:44:37
>>4
まぁ歩兵用の地雷も理屈上はそうだけど実際に機能してるし…
ただMS用のドデカい地雷埋めるたら掘った後がすげぇバレバレになりそうではある

22: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:46:15
>>14
>ただMS用のドデカい地雷埋めるたら掘った後がすげぇバレバレになりそうではある

小さくて強力なの出来るだろう
増して宇宙世紀だし

27: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:47:37
>>22
歩兵が携行できるサイズの武器でも破壊することができるからな
MS用地雷はバスケットボールくらいのサイズだろうか?

33: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:49:42
>>27
>歩兵が携行できるサイズの武器でも破壊することができるからな
むき出しの関節とか弱い部分狙って部分的に破壊できるとかで
装甲の上から破壊できるとかじゃないんでないか

39: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:51:15
>>33
足裏って構造的に強いのかな?
宇宙用はスラスターあるけど地上用ってあったっけ?

49: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:54:11
>>39
>足裏って構造的に強いのかな?
一番傷が付きそうな部分だから頑丈にしないとな

53: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:55:36
>>49
足の裏弱かったら飛んだり跳ねたりできないわな

55: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:56:33
>>49
だからキック攻撃が強力…なのだが
シャア「ええい!連邦のモビルスーツは化け物か!」

58: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:56:52
>>49
ガンダムなんかキックでザクを撃破するしな

203: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)14:04:34
>>14
>まぁ歩兵用の地雷も理屈上はそうだけど実際に機能してるし…

一発爆発しただけでしばらく足止めができるのは確か
地雷原に踏み込んでしまったという心理的効果はデカいよ

11: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:43:37
MSに損害与えるレベルだと埋設させるだけでも重機必要なサイズじゃないかな

15: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:44:40
ガンダムさんに取り付けた吸着式爆弾を大量に作れって意見はまあそうだよなってもう

42: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:51:53
>>15
あれは敵が一機でかつ対人攻撃を躊躇してくれたこら出来たことで
陸戦型MSの集団に対して上手く使えるとは思えないが

17: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:45:21
ケンケンパッのサークルを地面に描いてMSを地雷に誘導するトラップを仕掛ける

18: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:45:34
踏んだり近付いたら地中から一瞬だけビームサーベルが生えてくるビーム地雷とか思い付いた

62: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:59:24
>>18
罠の定番の応用型だね
no title

19: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:45:46
MSの装甲より地面のが負けてクレーター出来るだけだと思う

23: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:46:26
人間や車両はある程度進路を予測できるから地雷が効くんだけどMSは割と道とか関係なく突破してくるから地雷に引っ掛かる率が低いと思う

26: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:47:29
戦車って構造的に地べたを這いずるような設計やから
小型で指向性の地雷が有効やけど
20m近い二足歩行メカに致命傷を与える設置兵器って相当大掛かりになりそう

29: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:47:48
ホバーで移動されたら地雷関係無くなる

30: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:48:47
>>29
ホバーで移動するのドムくらいじゃない?

36: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:50:13
>>30
ザクやグフ、水陸両用のやつにも効くじゃん

51: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:54:34
>>36
重装甲で効かなかったMS
no title

31: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:49:05
核地雷くらい設置すれば一発だぜ
倒れたところを携帯ミサイルでコックピットキルだぜ!

35: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:49:45
>>31
核使っていいならそもそも地雷以外でも話が変わるわ!

67: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:03:35
>>31
爆心地から離れてるから安全ですってオイ
no title

34: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:49:44
ゲームの話であれば歩兵が携行する地雷でザクだろうがガンダムだろうが破壊出来る作品は存在する

46: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:52:40
>>34
まぁゲームの話なら連邦はV作戦とかMS必要なくジオン倒せるしな
むしろMS完成まで待ってる方が手間かかっちゃうくらい

38: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:50:51
磁力とかで起爆するやつならホバー中でも爆発できそう

41: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:51:41
ホバーでも圧かかるから起爆に問題無さそうなんだけど
無効化出来るの

47: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:53:41
>>41
そもそも熱核ジェットでドムのウエイトを浮かせられるだけの熱風が吹き出してるところに直撃じゃない爆弾なんて効くのだろうか?

223: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)14:28:49
>>41
現実だとホバークラフトは感圧式地雷を無効化する
スイッチにかかる重さが小さすぎて話にならない

229: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)14:30:42
>>223
>スイッチにかかる重さが小さすぎて話にならない
まあ最近は磁気感知式も多いけどな…

45: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)12:52:34
アカハナが工作で設置してた爆弾は小さかったよな
地雷もあのサイズで破壊可能だ

64: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:02:15
ビームまきびしとかどうだろ
no title

76: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:07:17
>>64
何かで見た記憶がある
何で見たのか思い出せなくてモヤモヤする

161: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:39:21
>>76
飛び影のマキビシランチャーじゃね
マキビシとしては使ってないけど

70: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:04:52
ジオンMSの足ってめっちゃ装甲厚そうだし関節もガードしてて強そう
対戦車地雷の10倍位の威力が必要なんでは
no title

78: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:08:02
>>70
通常の対戦車地雷とかでも足裏のバーニア破壊して機動力の低下を狙えるとか?

82: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:09:55
>>78
足裏の歩行用センサーとかどうなってるんだろうな

101: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:17:03
>>82
戦車とかより歩行のためのメカニックは複雑だし
そのためのセンサーやジャイロを破損目的で地雷を使いそう

120: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:23:49
>>70
まあ足裏の面積だけで現代戦車一両分ぐらいありそうだからな
戦車なら履帯が斬れる程度の火薬で大臣用なら足が吹っ飛ぶ程度の火薬でもう銭湯どころではなくなる
対MS用だとどういう地雷が有効なんだろうか
イグルーみたいにヤバそうだと思ったらSマインとかばらまかれて無ry得化されそうだったりもする

121: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:24:47
>>120
>対MS用だとどういう地雷が有効なんだろうか
>イグルーみたいにヤバそうだと思ったらSマインとかばらまかれて無ry得化されそうだったりもする
関知したらトップアタックするようなのが一番じゃねえかな
ほとんどトラップだけど

126: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:27:13
>>121
戦車と違って特にトップの装甲が薄いわけでもないからなあ

130: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:28:04
>>126
頭ふっとばしてもサブカメラあるからな

135: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:30:07
>>130
RPGで関節狙えばいいって言われるけど普通に弱点少ないなモビルスーツ

137: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:30:47
>>135
あとはランドセルあたりか
なんにしても正面は抜けねえな…

143: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:33:41
>>137
そもそも連邦の戦車の61式戦車の150mm2連装砲食らってピンピンしてるのがザク

138: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:31:05
>>135
そもそも関節部ピンポイントで狙えるならコクピット狙えやって話だしなぁ…

146: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:34:54
>>138
本編描写見る限りあんな高速移動してピョンピョン飛び回ってビームばら撒くような相手にロケラン片手で関節ピンポイントに狙撃できるヤツなんてそれこそニュータイプだわな
MSに乗せた方が活躍するぞ

140: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:31:43
>>135
関節を狙えばってのはイグルー2でもやってるんだ
典型的な言うは易く行うは難しなんだよ

145: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:34:43
>>140
うn
対戦車ロケットランチャーだけでサクサク戦車が倒せれば
現代に戦車が生き残ってるはずがないよな

115: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:22:46
テキサスコロニーに地雷原あったけどさすがにアムロには効かんかった

118: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:23:23
一応イグルー2重力戦線という作品だと白兵戦でザクを倒す男たちのドラマみたいな映像化はしてるんだ
初期の進撃の巨人みたいな絶望感を味わえるぞ

129: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:28:00
地雷ふんじゃったMSが足を上げられないまま立ち尽くすみたいな
地雷踏むと踏んだまま動かなくなる映画良くあるけど上げた瞬間にドカンなのかな

131: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:28:33
>>129
MSではないけどボトムズのペールゼン・ファイルズでそんなのあったな

134: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:30:06
>>129
地雷ごとに爆破はいろんなタイプがある
踏んでも大丈夫だこれの後遅延で爆発って趣味がいいのもある

139: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:31:28
>>134
よくねぇよ!(ゴルゴ漫画画像略)
やっぱり相手より数枚上手で戦うのが戦争なんだな

150: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:35:51
戦闘機の機銃では火力が足りない
戦闘機のミサイルはミノ粉で誘導しないしあまり火力がないし誘導しないからMSに近づくしかない
連邦がたどり着いた答えは重爆撃機による絨毯爆撃だった

151: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:36:47
>>150
物量ここに極まれりだなおい

152: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:36:53
この後当たったして倒せたんだろうか
no title

166: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:41:27
>>152
マシンガン使用不能にでも出来れば大戦果だろう

190: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:56:41
>>152
ロケット砲の反動爆風で二人とも死亡だろうな

196: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:59:40
>>190
背後に壁あると撃てないよね無反動砲
撃てるけどロケット排気で吹っ飛ばされて黒焦げになるね

159: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:39:08
その後連邦は諦めてジムを作りました

163: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:39:38
>>159
MS・リアリティ・ショックを受けちゃったからな

162: 名無しさん(仮) 2021/10/17(日)13:39:25
MSにはMSぶつけるのが1番だからな
罠やトーチカは有効だけど
片方だけMS無しは無茶だよ


-その他ガンダム
-