相互RSS

松本小雪さん画像集53枚【又一ド】
【速報】「ラブホ打ち合わせ」の前橋・小川晶市長、動画流出...
「ホームタウン」JICAが撤回しても続く抗議…外国人は「...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
偏食だとお弁当持ってこいって言われるのに
【ガンダムSEED】 (うわ…)ってなった発言ランキング...
【朗報】 ダークソウルのパチモン「コードヴェイン」の最新...
【速報】 外国人が土地を買い放題は異例、他国から「旨すぎ...
【芸能】芦田愛菜が阿部寛と共演!でも身長差がやばい件につ...
何故かエアコンが冷えないと連絡が来て検査、すると「この状...
【また値上げ】ペットボトル「200円時代」10月も値上げ...
【韓国紙】トランプ関税突破口のTPP…加盟望む韓国、日本...
【画像】ロシア人コスプレイヤーが可愛すぎるww
【鬼滅の刃】 の柱ってやっぱりいいなww
日本「ビザ厳格化!」中国企業「駆け込み移住!(手遅れ」中...
美少女付き物件!!!!
法を守らない民族が国際法を語るなよ〜日本の首相有力候補「...
ねこ画像【再】
【え】水をぜんぜん飲めてない猫たちが話題にw
信長の野望 武将風雲録とかいう名作
【また値上げ】ペットボトル「200円時代」10月も値上げ...
【川口】クルド人男、子どもが遊ぶ公園のトイレでフィリピン...
教育実習生に「お前みたいなやつがいるから、くずな教員ばっ...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
【サイレント・ウィッチ】 第12話 感想 不良同士仲良く...
【ウマ娘】ターボと腕相撲勝負
海外「もう日本から出たくない」 日本を去るフランスの女子...
嫌な相手を意識しまくるとバッタリ出くわす確率も上がる、と...
米ゲームソフト大手EA、買収される…
【フレームアームズ・ガール】 「P3 ドゥルガーII 軽...
【韓国】日本人は極右のタカイチだけは総裁・総理に選ぶな ...
【朗報】山岡家の期間限定新メニューwww...
田村真子アナと加賀翔がヤンジャン初のコラボ撮影w【ラ...
【フェイクニュース】日本テレビさん 高市早苗候補による「...
炎上したゴッドガンダム、まさかの仕様だった可能性浮上
NHK「経費削減の為、男子ゴルフ中継から撤退します」
エマ・ワトソンさん、JKローリングに「金持ちの小娘が綺麗...
【画像】若手女性声優さん、胸が透けてしまう?w
【報道】奈良公園ガイドとして出演した女性にクライシスアク...
【強欲】施工会社「手すりがグラグラ、すぐ補強しないと人死...
【朗報】パナソニック、「漕がない自転車」ついに発売へ
2025.09.30-21:46:43(41/41)

ジャンプ・集英社

【Dr.Stone】漫画的ご都合でさくさく完成させてるけどそれでも作中時間は結構経ってる

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)15:57:29
石博士スレ
あれから何年経った

no title
2: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:00:53
最近コハクちゃんが大樹の顔になってきたからまた美少女に戻しておくれ
3: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:02:00
ロケット製作でヨーくんが何年もって言ってたけど何年経ったんだろう
4: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:03:36
千空とかもうとっくに20歳は超えてる?
5: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:05:06
最初に石化から目覚めてもう軽く5年は経過してそう
7: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:06:14
時間の縛りがきついな
8: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:07:34
宝島までで3年くらい
世界一周で1年ちょい
人工衛星成功まで数年
スイカだけさらに7年追加
9: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:08:13
ロケット作りだけでも何年もやっているって話だから軽く3〜4年は経過していそう
10: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:08:52
1話でネット開通するとはね
12: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:09:51
海底ケーブルと専用船作るだけでも数ヶ月経過していそう
14: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:10:48
>>12
一話であっさり終わって最近展開めっちゃ早い
83: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:56:30
>>12
ケーブル製造から敷設まで数年レベルだよな・・・
85: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:56:59
>>83
Twitter見ると実際に数ヶ月で出来るらしい
13: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:10:33
むしろ絵柄がだんだん丸っこくなってるから若返ってる感
15: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:10:58
クロムが1年かけて考えて戻ってこられるロケット〜ってセリフがあるようにたった1年なんだ
59: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:40:27
>>15
そのあと散々失敗のおかげで伸びてるから今のうちに〜って反応しなかったか
70: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:46:54
>>59
合体ロケット発表時点で1年

17: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:11:21
しばらくマンネリしてたとはいえ
展開すげー巻いてるな
18: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:11:22
たぶん23~5くらい

 

26: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:18:01
>>18
1話で石化した時からずっと数え続けてたって言ってたから実年齢は10代どころじゃないんだろうなぁ
29: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:18:36
>>26
それは実年齢ってより精神年齢じゃ
36: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:27:22
>>29
3700歳超えてんぞ
19: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:11:23
毎回新しい土地着いたらパパッと色々作ってるけどあれだけで半年以上は普通に経ってるよな
22: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:13:24
>>19
ハワイのコーヒーだけでも数日はかかってあの1コマのオチになってそうな気はする
20: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:12:03
正直エンジンとかご都合主義やんないとおわんないしな
21: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:12:25
真空状態にしたらメデューサが発動したやつって今後どう絡んでくるのかな
23: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:13:42
宇宙向けのクラフトのブツは作成描写をちゃんとやったらどれもこれもとんでもない話数かかっちゃうからね…
初期のサルファ剤みたいには出来ない
25: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:14:28
>>23
有人ロケットも発進時の石化前提ってフォロー入ったのはまだよかったな
それでもきついけど
27: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:18:09
とはいえあのサクサク話が進行するのが面白いんだ
30: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:19:06
百夜たちの子孫も宇宙に行ってほしかったから3人目が司じゃなくてコハクなのはよかった
31: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:20:04
司さん、譲るよみたいな空気出してるけど一番危険なとこ乗り込むんすけど
33: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:23:06
>>31
司は行きたい行きたくないじゃなくて単純に必要十分な戦闘力まで到達してるなら軽くて速い人がベストって判断しただけだど思うぜよ
37: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:28:32
石化するだけでいいから医療が発達してない
後々大丈夫かね
38: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:29:40
>>37
とりあえず薬は千空がレシピだいたい出せるだろうし手術も杠やルーナがいるしでとりあえず後回しってだけでしょ
とりあえず当面はホワイマンどうにかしないとやばいし
40: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:30:38
>>37
どっちにしろ現役メデューサは一つしかないから各国の医療体制はかなり原始的になっているだろうな
怪我しても麻酔すらない
217: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)18:38:31
>>40
>怪我しても麻酔すらない
エタノールあるなら仁先生みたいな感じで全身麻酔はできるのかな
39: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:30:29
描かれていない場面で医者や薬師も復活させてるだろ
現在の状況は地球総出でロケット作りだし
41: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:31:02
作中で医療関係は抗生物質で散々長い時間かけてやったからあえて描いてないだけでしょ
まさか医療関係者一人も復活させてない準備すらしてないなんてアホなことやるわけないよ
173: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:57:29
>>41
21世紀の最新の機器が無いとなんもできませんーじゃない医療関係者を引かないといけないんだよな
179: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)18:00:24
>>173
とは言え手術出来る医師は必要だし
診察出来るだけでもかなり役立つだろうし
43: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:31:58
最初春に千空目覚めて南米で再び石化するまで三回越冬してる
7年後再び目覚めてロケット作り開始してから最初のエンジン完成させるまで三年との台詞がある
石化期間除けばここまでで約6年
その後のトライアンドエラーで更に数年掛かってるから
30行ってないんだったら今20代後半くらいだろうね
46: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:33:22
>>43
>7年後再び目覚めてロケット作り開始してから最初のエンジン完成させるまで三年との台詞がある
記憶にない
何話?
52: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:34:44
>>46
何話かは忘れたけど千空がゼノに「たかだか三年でエンジン完成させっとはな」とか言ってたな
47: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:33:32
みんな子供作っててもいいと思うんだけどな
一部以外は原始的な生活なんだから
53: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:35:00
>>47
エピローグでポンポン生まれてそう
48: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:33:40
もうホワイマン以外は描かないんだろう
49: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:34:03
戦闘力だけのキャラは出番終えると空気だな
科学していくマンガだから正しいのかもしれんが
50: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:34:04
メデューサで復活が万能過ぎるからな
メデューサを破棄せん限りはそれでいいやってなっちゃいそう
55: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:35:51
>>50
>メデューサを破棄せん限りはそれでいいやってなっちゃいそう
シナリオの流れとしては当然月面に置いてくる
60: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:40:44
>>55
でもそれやっても世界中の人間は知らない(信用しない)からな…
今週で日本が石化技術を独占していると知ったからそのうち大戦争が始まるぞ
61: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:41:36
>>60
>今週で日本が石化技術を独占していると知ったからそのうち大戦争が始まるぞ
そういうのは求めてない作品なんで
54: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:35:17
石化前の暮らしを取り戻すのに数十年かかる状態で復活させられて
誰一人絶望せずに歓喜してるのがちょっぴり違和感
56: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:35:53
>>54
サイはコンピュータないことに絶望していたな
58: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:39:02
ここのSAI良い表情すぎる


no title

64: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:44:17
ずっとそういう社会は漫画になれ!と思い続けてる人がいるよね
65: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:44:52
復活した全人類が科学のために働く世界なんで
今更政治なんかのごたごたやるわけない
69: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:46:32
てか今週それ世界に知らせたって話有ったか?
設計をそれ用にしてるから言ってないわけない!って事か?
75: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:48:21
>>69
>てか今週それ世界に知らせたって話有ったか?
石化状態でロケット飛ばすからどのみち石化装置の存在はバレる
でもだからといってそれでゴタゴタやるようなのはこの作品に必要ないよね?
72: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:47:08
あんだけの船作って海底ケーブル張れるとか
全人類のリソース使えるからこそだよなあ
73: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:47:19
石化装置?あーあれは南米の○○に山積みされてっぞ
全部ぶっ壊れてっけどな!
唯一使える古いやつは月面に置いてきたからほしけりゃ自分で取りに行けってこった!
77: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:49:24
アメリカ編でゴタゴタしたのダレたからもうやらなくていいとは思ってる
79: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:51:47
>>77
多分今騒いでる方は逆に「アメリカ編でごたごたやっただろ?またやるだろ!」って言いたいんだろうな
80: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:53:30
>>79
リーチローも言ってたけどあれは必要だからやった
石化装置のゴタゴタが必要だと判断されればやるだろうけどそれはエピローグの方だし
元々完結作品のエピローグ描かない人だからまあやらない
78: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:51:38
話の流れのために意図的に不都合な部分無視してる作品なのに
人間同士の欲望とかまともにやってたらまだアメリカに行く船も出来てねえわ
81: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:55:12
メタ的に言えばゼノレベルのキャラが居たからやったことで
ゴタゴタ挟むならこれ以上またゼノを超えるキャラが出てくるってことになるがそういうターンとは思えんよね
86: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:57:44
石化は多少の若返り効果もありそう
103: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:04:33
>>86
体中をリフレッシュしてるんだから実質若返りみたいなもんだよな
87: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)16:58:21
ロケット部品なんてネジ一本から素材から製造までかなりの精度を要求されるのにゼロから数年で造れるもんじゃろーか
91: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:00:23
>>87
工作機械は石器時代からだけど
知識とノウハウはゼロではないので
93: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:01:35
>>87
作れるって事にしないと作中で長い年月が経過しすぎてしまうしシナリオ展開も遅くなるのでできる
101: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:03:48
>>87
ノウハウゼロでアイディア思いついただけのクロムとカセキが一晩で水車作れる辺りからそこら辺はまぁ
90: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:00:08
かなり都合良く展開してるってのはそうだけど政治的なゴタゴタをやられてもなぁって感じだし
96: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:02:39
>>90
リアル描くなら司とか悪落ち再びしそうになるだろうけどそんな事よりどんどんワクワク先に進む方が良いよね
漫画なんだし
95: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:01:56
まあたまに漫画的ショートカットはあるけど面白いからいいや
コハクが谷を飛び越えたり・・・
104: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:04:34
>>95
>コハクが谷を飛び越えたり・・・
コハクならまぁコハクだしで納得できてしまうからな
106: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:06:39
コハクは惚れた腫れたとかじゃ全然ないんだけど
それでいて要所要所でしっかりヒロインやってるのは上手いなって思う
111: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:08:42
博物館のパンフレットに載ってる教育まんがみたいなテンポの良さでビビる
マジで完結間近なんだな
116: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:11:10
今やってるの最終章だしスタンリーをロケットに乗せないのが確定した以上
作中ではもう二度と出番がないのも確定した
118: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:12:21
>>116
最終回辺りで復活してゼノと対面するシーンはあると思う
117: 名無しさん(仮) 2021/11/23(火)17:11:21
最近の流れ見てるとそろそろ作品の締めどきって感じがする
寂しくなるな

-ジャンプ・集英社
-