相互RSS

【物価の闇】コメ価格が急騰した本当の理由とは?燃料高?J...
6大、若い頃はイケメンだった有名人「菅直人」「森喜朗」「...
日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメ...
罰ゲームで女の子が急接近してくるようになった ※再掲
「DQライバルズ」伝説のカード「勇者イレブン」の無料配信...
【え口動画 素人】 セッ●スレスの美女が性欲を爆発させて...
【画像】最近のJS(12)、やばい・・・
中国報道官「中国に住む日本人が法律守るよう指導すべき」 ...
【ホロライブ】鷹嶺ルイさん、ゲーム実況でドラクエ1から始...
万博会場の「くら寿司」予約をSNS上で『転売』数十件確認...
一番辛い杯ラーメン教えて
おぉ〜!?モー娘。生田衣梨奈 活動休止中の北川莉央への思...
国民「106万の壁撤廃しろぉぉぉ!!」 石破自民「おっけ...
中国「溶けた鉄!」中国観光客「熱い!」中国SNS「負傷者...
森香澄アナ、パ●ティ股間の膨らみのスジがえ口くてたまらん...
【悲報】 Switch2の転売対策、よりプレミア感が出て...
元ジャンポケ斎藤慎二のバームクーヘン屋。早くも客が激減 ...
日本人になりすまして配達員をするウズベキスタン人が100...
『SAO(ソードアートオンライン)』1期1話、ガチで面白...
手取り25万一人暮らしで投資を月に20万してるんだが異端...
ずっと父親だと思ってた人は血の繋がりもない他人、本当の父...
【画像】東山奈央が表紙を飾る!その可愛さにみんなの目が釘...
【悲しい】小さい頃は気付かなかったけど、大好きだったおじ...
嫁が中田しされ開脚ポーズしながら笑顔でVサインの写真が出...
盗難仏像 13年ぶり対馬へ 「レプリカを」韓国側から“驚...
【悲報】 『対魔忍』のASMR、あんまり売れていないお前...
【モバマス】関裕美「ねえ、私たちも仲良しユニットなんだか...
劉禅暗君言われるけど 中国史だともっとやばいのいるのにこ...
冷静に考えてFFが面白かったの5、6、7だけだよな?
絶対!絶対にプールの中でおセッしている杯ルが撮影さ...
高槻やよい「雑誌の撮影ですか?」
【パズドラ】 超美麗フィギュア投票 1位アテナは意外だな...
【悲報】世界「アメリカより中国のほうがマシ」中国の好感度...
【艦これ】 JK・JCならともかく、なんでJSが艦娘やっ...
良い人だと思われるのにもやり方を間違えたらダメなんだなと...
【史上最高】たった3試合で大谷翔平が本塁打数メジャー単独...
【とことん屑野郎】中居正広、懇意の女子アナに直談判してい...
決して孵化しない何百個もの卵を産むイモリの謎を解明
母の日の贈り物の費用を家計から出してる私と違って結婚前の...
【週刊文春】電撃引退・西内まりやに衝撃的な文春砲が炸裂し...
【悲報】ワクチン接種者さん、5年以内に死亡する模様
生活費以外をすべて株式投資に費やしたワイの末路
天才が作った『箸』←クソ便利すぎるwwww【画像あ...
2025.05.17-19:16:43

ワンピース

ワンピースのおでんの過去編読み終わったけどこれが叩かれた理由がわからん

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:40:04.11 ID:XsWKqJ5c0
めっちゃ面白くてガチで泣いたんやが
3: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:40:43.75 ID:Y3mprYH30
すぅぅぅぅぅ
5: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:41:06.83 ID:XsWKqJ5c0
>>3
これがまたええやん
6: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:41:46.15 ID:16aUpx5Z0
ルフィに違和感があるから
no title

no title

106: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:11:53.74 ID:CzCBIufn0
>>6
いうほど違和感あるか?
ルフィは最初から感情的だろ
一枚目の画像はナミのやってる事とかがルフィには理解できなくて感情移入してないだけだろ
166: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:27:16.00 ID:Pw60GFeo0
>>6
この片目で泣いてるナミのキャロットがええんよな

no title

no title

7: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:41:47.75 ID:XsWKqJ5c0
てか石川五右衛門をモチーフにしてるの知ってて伝説の1時間も知ってたから何も違和感なかったわ
9: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:41:58.77 ID:fRd3+oAN0
オロチとカイドウがマジで約束守ると思って裸踊り続けてたんか?
10: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:42:41.29 ID:XsWKqJ5c0
>>9
それもあるし、民衆人質に取られてたから見回りの意味も込めて踊ってた
100: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:10:26.79 ID:WJZNO9gJM
>>10
自分で大衆にバカさらしてたのかよ
最悪の間抜けだな
11: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:42:46.93 ID:W5tA4Uiva
>>9
無能やな
13: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:42:54.50 ID:/e3WH6120
カイドウの株は確実に下がった
17: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:43:45.57 ID:XsWKqJ5c0
>>13
元から小物感あったし別に下がってない
15: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:43:32.24 ID:5dtNdkTX0
普通にひどい
16: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:43:42.56 ID:PDZKg69J0
バリバリが強すぎる
23: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:44:56.45 ID:XsWKqJ5c0
>>16
確かにそれは思った
おでんの覇気でも壊せないんやなって
20: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:44:24.43 ID:+ucgPdUA0
ワイも言うほど悪くないけど、陳腐やなとは思った
28: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:46:43.75 ID:16aUpx5Z0
あと空島から落ちても死なない最強生物が風呂1時間でのぼせるとか言ってるところ
34: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:47:40.77 ID:vEbaz/dV0
>>28
ぶっちゃけそれは揚げ足取りやろ
おでんはガイジやけど
53: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:54:37.18 ID:7foHC/vx0
>>28
当時の話しやろ
今なら3時間は耐えれる
29: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:46:50.27 ID:Bn8grBcXd
たまには違うタイプ出せよと思った
はたからガイジにも見える規格外の熱血漢、って多すぎやろ
32: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:47:17.78 ID:zXXO74jiM
前スレでMr.プリンスが伏線だったか聞いてるやつがいたけど
使うかは決めてなかったが当初から設定はされてたと思うで
これ14巻の扉絵やが1830年は7月革命で王朝廃止になり、フランス王位継承者の称号が使用された最後の年なんや
つまり「とある国の最後の王位継承者」を表す数字ではないかとされてるんや
「THE SECRET」は言わずもがな、サンジがその事を秘密にしているということや
さらに言うと尾田のサンジのイメージはフランスや
幼い頃にカームベルトを越えてるという事実もあわせてサンジの背景に何らかの裏事情があるって設定は当初からあったはず
no title

no title

no title

36: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:48:28.87 ID:/e3WH6120
ロジャー海賊団と白ひげ海賊団の戦闘以外見どころあったか?
37: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:48:55.23 ID:vrVJ5B74a
鬼滅に売上抜かれて過去最高にアンチがイキってた頃やからな
勢いに任せてとにかく叩け!ってエキサイトしてただけや
38: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:49:07.40 ID:5uuX4Yrm0
話の区切りとそこまでに要する話数を考えたらわかるはずやで
39: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:49:53.68 ID:vEbaz/dV0
てかワンピースの民衆って作品の都合に合わせてどんどん馬鹿になってるよな
アラバスタのときの思考力がない
43: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:51:28.07 ID:NByGMa/vd
過去にこういうことがあった、って出てくる部分は面白かったから、つまらんかったとまで言わんけどさ
こんだけ長く割いた割に感動譚としては微妙やった
44: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:51:33.70 ID:81aPO8jj0
カイドウが小物に見えておでんが馬鹿に見えた
おでんは馬鹿だけど先見の明があるキャラだと思ってたのに
45: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:52:16.38 ID:m3d8v+qc0
ていうかかっこいい侍が全く出てこなかったな
全部ズラしたキャラデザ、カタクリ見習えよ
63: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:56:34.37 ID:/EGXjY8+0
>>45
秋水持ってたドラゴン斬りのゾンビサムライみたいな奴がいっぱいなんやろなあと思ってたワイ、死亡
65: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:57:01.36 ID:N5rUSeX40
>>63
ワイやんけ
普通リューマみたいなの期待するよな
68: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:57:38.36 ID:oHXii/yQ0
>>63
ゾロみたいないいズラし剣士キャラ作れるのになんで、歌舞伎もどきばかりなんやろな
76: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:01:14.52 ID:hL9DuuTO0
>>45
カタクリも口奇形やんけ
おまけに無駄にデカいし
46: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:52:46.23 ID:KyQOCcd80
何百年も生きてる割にトキちゃんがアホやった
57: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:55:30.20 ID:VZFHafP70
>>46
時わたりしてるだけで歳は普通やないんかあれ
52: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:54:22.58 ID:QrRQXv5+0
てか正直頂上戦争のエースも通して見れば普通に泣けるんだよなぁ
回想の「俺生きててもいいのかな?」のところとか
79: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:02:21.88 ID:hL9DuuTO0
>>52
エースというかエース助ける為に散っていった仲間の方に感情移入しとったから死ぬシーンはかなり萎えた
54: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:54:37.32 ID:g9/KjIXM0
おでん過去編はめっちゃええで
白ヒゲやロジャーの過去が見れて最高
58: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:55:45.37 ID:kobk5xP70
>>54
この二人出たときはホンマワクワクしたな
あとおでんがここ数年ない程の良キャラでかっこいい
55: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:55:01.93 ID:G4Bmg+Tw0
なんjなんて貼られたページでしか語ってないからな
60: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:56:04.80 ID:XsWKqJ5c0
>>55
あーそゆことか
実際は読んでないような奴が叩いてたのね
56: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:55:12.44 ID:N5rUSeX40
尾田って新世界編から露骨に筋がどうとか任侠道を丸出しにし始めたのなんでなん??
元々好きなのは知っとるけど新世界編からは露骨
59: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:55:53.20 ID:N5rUSeX40
5年間踊ってたのは意味わからんよな
5年だぞ?
64: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:56:43.03 ID:fwOFRBbn0
>>59
馬鹿殿やししゃーない
67: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:57:11.91 ID:hPXmQokKM
すぅぅぅが叩かれてる意味がわからん
おでんの過去編って歌舞伎演劇やん
お約束の場面に全員で叫ぶのは普通やで
72: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 05:59:22.30 ID:zCtiXypi0
>>67
イマイチはまらん読者も多かったということやろ
78: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:01:23.47 ID:oHXii/yQ0
>>67
その演出の意味がわからんのはわかるやろ
83: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:03:19.92 ID:Io5BaQtFd
なにか対抗してたのかと思いきやそうでもなかったバカ殿エピソードと一瞬で掌返す民衆
これで決めのシーンなんてうすら寒いから、決めの場面で使うす~っが笑われてるんやで
99: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:10:14.65 ID:XsWKqJ5c0
>>83
カイドウに傷つけたし対抗はしてたやろ
何を読んでたんや
107: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:11:57.97 ID:WbEyYDor0
>>99
要はそこの認識の違いやろ
5年もあったのに踊ってるだけのおでんと、5年で着々と部下増やしたカイドウ
強いのはわかるけど5年で準備しとけやって話
114: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:13:32.95 ID:9k1ffPsHa
>>107
5年前に提案受け入れずに戦ってたらおでんが勝ってたというのが何とも
84: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:03:24.24 ID:9k1ffPsHa
入るのが困難な上侍が強過ぎるから人が来れないみたいな話はどこ行ったんや
87: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:04:36.42 ID:16aUpx5Z0
>>84
サムライしかいないからサムライがどれくらい強いのか伝わらんな
124: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:15:36.95 ID:6FMJDW8m0
白ひげ海賊団「おでんがカイドウに殺された?そんなの知らんかったわ」←エース「ワイはワノクニ行ってきたで」
これ矛盾してるやろ
128: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:16:41.24 ID:fwOFRBbn0
>>124
敗北者らしい末路と言える
135: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:17:51.81 ID:6FMJDW8m0
>>128
特にイゾウはやべえやろお菊含めた赤鞘にどう釈明するつもりやねん
143: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:19:16.98 ID:qauv66Ae0
>>135
普通に海賊楽しくなってるだけやしな
オデン止める立場だったのに
137: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:18:26.44 ID:YErjMCqh0
>>124
エースにとってはおでんなんて何処の誰ともわからん敗北者なんやろ
144: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:19:23.43 ID:6FMJDW8m0
>>137
そうだとしてもカイドウが白ひげ海賊団のエースの入国になんも反応や対応せんのごおかしい
138: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:18:37.19 ID:XQXjjz2O0
>>124
いたこと知らんかったとか
生まれる前の話やし
142: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:19:13.91 ID:oY4435O3d
>>124
エースがワノクニ行ったの白ひげの仲間になる前やで
129: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:16:56.07 ID:lfoITjr10
手のひらくるくるとすぅぅぅとカイドウが死闘の末競り勝ったみたいなのじゃないから
バカ殿はバカ殿だけどキャラは嫌いじゃないよ
148: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:20:26.55 ID:zCtiXypi0
いい年して少年漫画にケチつけてんじゃねーよって主張の方がまだわかる
151: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:21:40.94 ID:qauv66Ae0
>>148
でもワンピって20代がメイン購買者なんだよね
読者が大人になっても続いてるから
155: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:22:46.24 ID:53DS/ylhM
>>151
全盛期の読者が惰性で買い続けているだけでは?🤔
157: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:23:22.29 ID:qauv66Ae0
>>155
そう言ってね?
156: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:23:04.78 ID:6FMJDW8m0
>>151
8年前くらいにNHKが取ったデータやとメイン層は30~40やったで
今はもう35~45くらいになってる
161: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:25:33.10 ID:zCtiXypi0
>>151
新規は入りにくい気はするわね
149: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:21:17.86 ID:TDKk1HmQ0
国ほったらかしてる間に国乗っ取られたところ
約束信じて裸踊り晒したところ
裸踊りしてる間になんの策も考えなかったところ
154: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:22:14.99 ID:hL9DuuTO0
>>149
ほったらかしに関してはまぁええとしても何も考えずに裸踊りしてたのがな
そこは何か仕込みしとくもんやろ
158: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:23:56.13 ID:53DS/ylhM
>>154
正直踊ってる見開き見たときは裏で仕込みくらいしてると思ってた
159: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:24:20.40 ID:qauv66Ae0
>>158
伏線やと思ってたわ
150: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:21:38.26 ID:D4NagrZmp
おでんのポストだったニ番隊だけずっと欠番って時点で余程白ひげが特別扱いしてるのが分かるのに白ひげが何もおでんやワノクニと絡まないのおかしい
162: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:25:34.80 ID:oY4435O3d
裏で仕込みしてたと思ってたとか言ってる奴おでん以上のガイジやろ
過去編だからバッドエンド確定なの何で理解出来ないんや
167: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:27:32.77 ID:BIepS3bed
>>162
そこをカイドウ&オロチが上回ればええやん
カイドウは小賢しいイキリでした、おでんはただ踊るしかできない無能でした、で終わられても冷めるわ
白髭ロジャー以外で株あげたのオロチだけや
169: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:27:43.91 ID:YErjMCqh0
>>162
カイドウがもっと卑劣な手を使う鬼畜外道だと思ってたんやろ
171: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:27:47.65 ID:qauv66Ae0
>>162
それをうまく見せないと茶番に見えるって別におかしくなくね?
187: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:32:49.72 ID:oY4435O3d
>>171
実際茶番やったからこそおでんが惨めになるわけやんけ
尾田は最初からおでんのことを聖人として描こうとなんてしてないやろ
199: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:35:21.04 ID:zCtiXypi0
>>187
尾田はおでんを情けないアホとして描きたかったというんか
211: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 06:37:14.31 ID:oY4435O3d
>>199
破天荒な男がその生き様故に報いを受けるってストーリーやろ
赤鞘が持ち上げるから聖人のストーリーやと思ってた奴もおるんやろうけど

-ワンピース
-