相互RSS

海外「この国、凄すぎないか?」 NYの男性が『日本は実...
宇宙の外側って何があるの?
【激アツ】佐々木莉佳子に会える!卓上カレンダー記念イベン...
中国軍「9月の大規模軍事パレードでめっちゃすごい兵器色々...
日本政府、アフリカに100億ドルの援助 政府開発援助など...
石破内閣支持率、不死鳥のごとく蘇るwww...
結婚できない男性ほどかけている「一発アウト」のメガネの形...
大阪万博、メディアが騒ぎまくったのに結局黒字「あいつらが...
【悲報】34歳まんさん、お盆に一人で映画館に居たら杯...
平野雨龍「国籍疑惑」元フィリピン市長「出身校の調査できな...
ドラクエウォークをやめたんやが
【画像】 カービィのエアライダー、飯の画像を実写にしてし...
【東京中野】自転車が車に追突され日本人男性(53)死亡 ...
父が前に使ってたガラケーに浮気の証拠が残ってた…
スクエニのSwitch「トライアングルストラテジー」PS...
【米価地獄】新米5kg7800円→業者悲鳴「創業以来最高...
森千晴アナ ニットで巨○がくっきり!!
【MGSD】 エアリアルは今週末発売、店頭で見れることあ...
名作シューティング多数収録『東亜プラン アーケードコレク...
フィリピン邦人2名銃殺に新展開 ガイドは暗殺者、依頼人は...
米ラスベガスが特大級の自爆によって衰退の一途を辿っている...
スクエニのSwitch「トライアングルストラテジー」PS...
【超絶悲報】魚、あと25年で食べられなくなる?
【Hな体験】大きかった方にフ○ラしてあげる!
★【ワートリ】いまだに新能力スパイダーだけという
【悲報】 スマブラの世界ランキング、マイクラのキャラに独...
はるな愛、恋に落ちた理由が笑えるw洗顔しない理由も暴露や...
【ウマ娘】なんでも許してくれるシスターミラ子ちゃん
【紫雲寺家の子供たち】 ぬーどるストッパーフィギュア「こ...
【ナイトレイン】 modで可視化したカーテンの当たり判定...
【画像】JCモデルさん、配信中にとんでもない行為をされて...
【ごちうさ】ココア「日本刀拾ったから早速試し斬りしよう!...
【婚活】なんだよこの漫画w【注意】
土屋太鳳 SNSアカウント流出か 謎めいた異例のインスタ...
【画像】電車ん中に「ガチで超ヤベエ女がいた!!!!!」→...
【天才】ガーシー「退職代行サービスでは無く解雇代行サービ...
居酒屋初バイトワイ「お皿洗うぞ~」店長「いきなりオラァ!...
ボーナスでハーゲンダッツ全種類の食べ比べをしようとした会...
【画像】このアニメのヒロイン、可愛くてヱッチなのに誰かわ...
国立科学博物館で「日本で隕石例が異常に多いのは日本の特殊...
【芸能】粗品、「ずっと恨んでる」先輩女性芸人を実名告白「...
2025.08.21-03:01:45(41/41)

金色のガッシュ

【金色のガッシュ2】3話感想 溜め回 清麿エジプトにいたの偶然じゃなかったんだな 戦闘外だとやっぱりギャグ風のボロボロ顔

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:08:11
『金色のガッシュ!!2』の第3話

1652454491215
2: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:10:13
更新きたな
3: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:10:52
清麿エジプトにいたの偶然じゃなかったんだな
というかやっぱり魔界に乗り込むのか
4: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:11:54
魔物特効すぎてひでぇ

1652454714180
5: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:13:23
>>4
上の植物みたいなやつ術かと思ったけど該当するメンバーいないからこいつもカードの一員なのか?
6: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:14:17
>>4
そりゃレインも負けるなぁ
95: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:21:22
>>4
よく見るとテッド身長伸びてるな
7: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:14:25
生きてた!っていうかいや本当に何で生きてるんだろうね・・・
8: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:14:33
レインなら術取られても勝てそうではある
9: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:15:13
>>8
相手の使える術次第じゃないかな
10: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:16:01
特別画力が高いわけじゃないが雷句の漫画力は流石だわ
12: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:18:01
この俺たちってのは孤児のことなのかそれともかっての仲間集めるのか

1652455081333
13: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:19:02
先が気になるからもう少し更新ペース上げてくれたら完璧だと思うけど
ほんと面白いわ
20: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:20:53
>>13
月刊と思うしかない
月一だし
31: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:23:40
>>20
アシスタント募集してたからそれ次第で多少早まるかも…?
作者も慣れたらペース上げたい的な事は言ってたし
14: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:19:07
デモルトとか竜族の神童なら術無しでも…と思ったが向こうが奪った術使えるならそりゃ勝てんわ
19: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:20:48
>>14
あいつら使う術弱いじゃん
って思ったけどガッシュの術が弱いのはあくまで雷の一族の力解放してないだけだから他はそうでもないのか
51: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:28:57
>>19
ガッシュの時代の最後の10体と比較するとデモルトの術は微妙になるかもしれないけどアシュロンの術は普通に強いと思うぞ
アースのディオガは余裕で迎撃していたミールがビビってたし
16: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:19:56
となると身体能力でも強いのが何とか反旗翻すわけか
ガッシュとゼオンとブラドとウオンレイクラスはいけるか
でも、テッドがなすすべもなくだからな
24: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:21:46
>>16
>でも、テッドがなすすべもなくだからな
テッド強化術込みで強いだけだから素の身体能力は魔物の中でもそんな言うほどでも
17: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:20:14
クリア復活して対抗とか!……ないな
21: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:21:20
>>17
術奪われない対策とらないと
18: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:20:40
こうなったからこそフォルゴレのフィジカルはマジで欲しいよね
とりあえずいればザケルガくらいは壁になるし
26: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:22:54
>>18
>こうなったからこそフォルゴレのフィジカルはマジで欲しいよね
うん

>とりあえずいればザケルガくらいは壁になるし
くらいって
あれ本気で撃たれて耐えられるフィジカルって時点で異常だぞ

30: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:23:32
>>26
フォルゴレは無敵だからそれくらいはね
22: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:21:39
ぶっちゃけ終盤生き残ってた連中のならザケルガクラスの術で十分薙ぎ払えるわな
23: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:21:44
フォルゴレ玄宗リィエンお嬢は来そうだな
ナゾナゾ博士もあのビッグ・ボインを呼べるから必要
29: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:23:08
>>23
博士って当時の段階でかなり高齢じゃなかったっけ?
25: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:21:55
ガッシュカフェでダウワンが『魔物ではない者達との戦争』とか『全ての力を奪われた』とか言ってるあたり以前も侵略しに来た連中が今回も来たってことかね
27: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:22:55
秋山進一もフィジカル強そう
28: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:23:05
一番大けがして骨折してそうな人が骨折してないのか・・・
32: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:23:46
一つ前の話も無料にならないって事は1話以降は完全有料なのか
35: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:24:45
>>32
慈善事業やってるわけじゃないからな
42: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:26:35
>>32
月1で110円とか喜んで買うわ
何なら単行本も出たら買う
34: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:24:38
読み直すと本当にフォルゴレの堅さはありえんからな…
47: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:28:02
>>34
ザケルとか術完全にヒットした上でちゃっかり本を燃やされることなく立ち上がってくるのこいつおかしい・・・
56: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:30:08
>>47
まぁツッコミだから本気じゃないだろうし…それでも十分おかしいが
37: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:25:01
普通に生きてるかAI博士かなんかになって普通に出てきそう
「ウ・ソ」やってAI博士の出てる端末の画面破壊されるやつ
39: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:25:42
>>37
そんで大量に端末用意してるパターンだろ
41: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:26:32
>>39
最後に実は生きてましたって出てきそう…
105: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:28:52
>>41
何やっても許されるな…
40: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:26:00
フォルゴレにはシンクラスの術を耐えるのにも覚悟してもらう必要があるからな…
43: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:26:48
>>40
いくら何でも無茶言うなすぎる
49: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:28:35
>>43
鉄の〜〜フォルゴレ〜〜
無敵〜〜フォルゴレ〜〜
44: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:26:55
孤児院の子供たちに大人気のビッグボインがものすごく浮かべやすいのが困る
46: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:27:34
110円は安いよな
缶コーヒーより
55: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:29:58
>>46
残り90円…もうだめぽ
59: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:31:08
>>55
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!
50: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:28:56
フォルゴレが耐えた最大の攻撃はギガノゼルセンかな?
54: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:29:54
>>50
あれそこらのミサイルより強くないか……?
57: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:30:36
>>54
いや普通に強いだろうよ
だからあいつの耐久力どうなってるんだってなる
53: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:29:37
ファウード編の道中は実際にフォルゴレに千年前の魔物の術を受けてもらって魔物の消耗を抑える戦法とってたしね
60: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:31:29
主人公の清麿ですら術何発もクリーンヒットしたら流石に死ぬのに…
62: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:34:40
フォルゴレには安心と信頼のギャグ補正が付いている!
シリアスでもメッチャタフだけど…
65: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:36:06
>>62
レイラ相手に魔本預けて頑張ろうとした清麿に対していざとなったら私が守ると言えるイケメン

1652456166385
63: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:34:49
恵さんも来るんだろうな
というか来い、というかきてください、お願いします(土下座
82: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:56:01
>>63
恵さん2の時点で何歳なんだろうか…
確か清麿より二つ歳上だったよね?
68: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:37:53
ショボい術相手なら肉弾戦でフルボッコってのはブラゴやゼノンがやってるが
絵面が既に術無しで倒せる相手には見えないな
72: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:41:44
>>68
ワイグだけなら行けそうな気もするが術奪ってるデカイのは流石にあの2人でも無理だな…
70: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:40:01
というか前作の時に遺跡関係ってあの巨人くらいだよな
1000年前他の誰かが何かもってきていた?
73: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:42:37
>>70
もう数千年前かもしれない
79: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:49:30
>>73
あそっか
何回かやってるんだっけ

1652456970755
78: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:48:52
そういえば2話だか1話だかでリオウ拷問して聞き出すわ!って言ってたから
最低でも魂のこってるよねこれ
83: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)00:56:22
レイン達が術奪われてるシーン迫力あっていいな…隔週位で見たいけど
結膜下出血とか持病あるみたいだしあんま無理はして欲しくないしな…
85: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:03:34
バルカンが出て
ガッシュ、お前の友達は元気にしてるぞ、はよ帰ってこいってなった
87: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:04:55
清麿横領してたのか
見損なったぞ
89: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:07:20
ガッシュの死に一人泣く清麿がつらい…
けどきっと1番盛り上がるタイミングで最高の復活してくれるって確信があるから耐えられる
90: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:09:31
>>89
清麿が死んだ連載当初を思い出すなぁ…
91: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:12:30
>>90
ガッシュ復活でここオマージュされたら引くほど泣く自信あるぞ

1652458350604
92: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:13:09
>>91
そこのオマージュされたらファンなら誰だって泣くわ、引くくらい
96: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:22:21
>>91
そして鬼麿へ…
93: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:15:21
もう俺は無印1話と2の1話読んで涙腺がやられかけてるよ…
清麿ホントに立派になったなぁ
98: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:24:11
今更だけど魔界での清麿の評判凄いことになってそう
101: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:26:17
ホント清麿をボロボロにする事に容赦ないなあ先生
イケメンなのに…

1652459177334
103: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:26:53
>>101
フォルゴレだってイケメンだけど何度もボロボロにされただろう
102: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:26:48
出た

1652459208499
107: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:32:27
110: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:35:19
バルカン出てきてうおおおお!ってなったけど別にそんなうおおおお!ポイントでもなかった
味方チームめっちゃ頼りないな今のところ…
113: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:37:39
>>110
でも清麿ならどうにかしてくれるという安心感よ
115: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:38:20
>>110
デュフォー呼べればめっちゃ頼もしいんだけどなぁ
111: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:36:06
今の所力が0にさせれて勝負にならないしな
例え弱くても1に出来ればそこからだ
116: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:39:01
改めて思うけどライクの漫画のテンポって変わってるな
125: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:44:38
>>116
コマ割り自体は古いタイプなんだけどセリフのテンポなんかな
でも読む方の感情の振り幅がデカくてたまにしんどい
129: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:46:47
>>125
清麿復活してシリアスしてたかと思ったら鬼麿と化してロデュウフルボッコにするとか温度差ヤバ過ぎる
118: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:40:00
アンサートーカーの力でお金だけ用意してドンじゃなくて現地のあるものと制度を利用して学校孤児院設立して運用って部分が好感できる
120: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:40:49
>>118
アンサートーカーを正しい使い方してて
力に振り回されないいい男だってなるのいいよね
130: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:47:20
主人公チームのパートナーたちは固すぎる
普通に死ぬってくらい魔物の攻撃受けても余裕で生きてる
なんなら素手で勝つやつすらいる
132: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:54:40
>>130
うむ

1652460880215
143: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:16:06
>>132
こいつはマジで人間側では最強よね
131: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:50:55
耐久力でよくフォルゴレが話題に上がるけど毎回ボロボロになりながら戦い続ける清麿も大概だな…
無茶し過ぎて1回死んだし
133: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:55:11
ガッシュのほうじゃなくて清麿が死んで蘇ってパワーアップするイベントこなすからな…
134: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)01:57:34
何年待たされるとしても読者は皆
「セット!」「ザケル!」のシーンが見たくてうずうずしてるのを感じる
145: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:18:50
>>134
>何年待たされるとしても読者は皆
「ザケル!」「ザケル!」「ザケルガ!」「ザケル!」「ザケル!」「スゥゥゥッ!」「ザケル!」「ザケル!」「ザケルガ!」「ザケル!」「テオザケル!」のシーンが見たくてうずうずしてるのを感じる
138: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:11:13
清麿はさすがに高校生ではなさそうだけど20歳越えてそうかと聞かれたら微妙な感じもする
140: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:11:54
>>138
海外進学飛び級でいくらでも縮められるか
144: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:17:08
ギネスの最年少教授は19歳だけど高校は普通に卒業してそう
そのあと海外で1年で飛び級卒業で助教授
3〜4年実績積んで教授て感じなんかなあと予想してみる
148: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:19:56
これ発掘予算横領してるよな…
154: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:27:06
>>148
はー?現地の人に協力してもらってるだけですけどー?
発掘の理解してもらうためにはお金もやっぱりかかるんですけどー?
ダメカナ?
155: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:27:53
>>148
発掘自体はちゃんと薦めてるからセーフ
151: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:21:13
かわいい

1652462473413
171: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)03:14:10
>>151
ナオミちゃんかな
156: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:30:41
雷句行動する発想が面白いな

1652463041923
158: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:33:20
>>156
懐かしい…これ見て俺もやったわ
160: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:39:39
>>156
だからあんなキレッキレなギャグ思い付けるんだろうな…
161: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:42:47
藤田組ってなんかこういう思いつきを皆ノリノリでやって〆切前に全員激務になってるようなイメージがある
169: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)03:08:26
1話に2回くらいはベリィのガクブルが見れるそれだけでも買う価値がある
雷句先生趣味出し過ぎやで
157: 名無しさん(仮) 2022/05/14(土)02:32:05
早く…早く1ヶ月後になってくれ…!

-金色のガッシュ
-,