相互RSS

岡田桃佳アナ 前かがみで田植えをして、かなり巨○が見えて...
【Amazonプライムデー先行セール】快眠したい!ヒツジ...
みんな本当にビール美味しいと飲んでる? 「こんな苦いモン...
【SS】ミイミイ 果林「あら、また書いてきたの?」
【花騎士】でっっっで水着姿が叡智なコルベットへの反応!!...
「入管を爆破せよ」送還のクルド男性、搭乗時に大声上げるも...
【韓国】日帝被害者の子どもが文書偽造で賠償金を不正受領
【FGO】 魔法使いの夜コラボイベ開催決定&告知PV公開...
ネタニヤフ首相、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦「...
【セトリ】『モーニング娘。''25 ...
【画像】震度6弱の悪石島とかいう激ヤバ島のJSwww...
民主党政権ってそんなに酷かったのか?
ハンバーグとからあげどっちが好きですか?
【ガンダムORIGIN】オリジンはけっこういいまとめ方だ...
トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上...
【画像】 フロム・ソフトウェア、人気Vtuberとコラボ...
【韓国政府】 世界遺産委で軍艦島議題不採択 「日本に約束...
【速報】WHO、砂糖入り飲料・アルコール・たばこを50%...
参政党・神谷代表「移民は必要ない。労働力ならニートや引き...
【討論】オールスターの監督推薦とかいらなくね???
【大躍進】苦しい展開から一転、とじゃ高にオリ変と大きく跳...
『着せ恋』2期1話、パンツはみ出しながらバニーガール衣装...
うちの柴子をドッグランで遊ばせてたら、別の柴子ちゃんがや...
【ねこ画像】乗り物大好き【再】
【動画アリ】マジ?仮面ライダーゼッツ 斬新なベルトにネッ...
【瑠璃の宝石】 第1話 感想 ロマン溢れる壮大な景色
トラウマラビリンス その102
世界麻雀個人戦三日目 準決勝進出に日本人プロが6/8を占...
リチウム相場が「ピークの10分の1」に暴落の無残 EVシ...
【完全な時期】おいおい「RTX 5070Ti」 がかなり...
【悲報】GQuuuuuuXさん、楽しませてくれたクソアニ...
やってしまったかも。子供を流産しかけた事でポケモンをやら...
預言者()「8月に備えよ」
【悲報】トムブラウン布川さんのツッコミ、よく考えたら勢い...
【画像】女さん「旦那とのおセッだいすき♥♥」
ムチチムチ金髪美女「てか、やる?(笑)」→結果
【芸能】金子賢 医師に「治りません」と宣告された病名 レ...
【衝撃】嫁が元A.V女優とかいうこの世のパラダイス!
2025.07.08-21:01:43

ウマ娘(雑談)

【ウマ娘】もしかしてドトウってかなりお金持ちのお嬢様…?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:27:56
もしかしてドトウってかなりお金持ちのお嬢様…?

1664422076428
2: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:28:54
しかもフィンランド人
6: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:38:46
>>2
殿下と同じアイルランド人では?
7: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:38:50
>>2
アイルランドでは
3: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:29:30
親の仕事の都合で色んな国へ飛んでるあたりまぁ…
4: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:36:11
実馬の馬主さんもやべー人だよ
勲章2回貰ってるわ船舶エンジン世界シェア4割持ってるわ
8: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:39:00
>>4
個人馬主だと多分一番金持ってるけどあまり高い馬買わない人のイメージ
馬自体はたくさん持ってるけど
14: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:42:33
>>8
中小牧場の値段が上がりにくい馬を多数購入することで
産地を支援する聖人的スタイル
45: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:54:05
>>14
なんかめちゃくちゃ期待できる馬が出たから超一流騎手に乗り替わりお願いしたら結局金目当てとか叩かれたの理不尽すぎて酷いね
15: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:42:34
>>4
すげえ…
5: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:37:59
成る程パパはBigstoneだからか
9: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:39:50
ドトウも最後まで面倒見る気でいたからな馬主さん
44: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:53:22
>>9
お父様もしかしてお亡くなりに…?
49: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:55:27
>>44
存命だよ!
引退馬協会の看板にしたいと言われてそういうことならと譲った
59: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:57:10
>>47
ドトウくださいぃいいいいい!!!
ドトウあげますぅううううう!!!
62: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:58:05
>>59
なんで登場人物全員ドトウなんだよ!
51: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:55:49
>>18
しかも持参金まで持たせて
10: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:40:09
宝石商ということはパール姐さんの実家と同じか
11: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:40:09
もしかしてメジロよりお嬢様?
19: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:44:28
>>11
自ら仕入れとセールスを行うために世界を飛び回るなら
個人事業者だろうな
12: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:41:45
メイショウさんは聖人エピソードを時々伝え聞く
63: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:58:24
>>12
メイショウ冠トップの戦績持ちのドトウを引退馬協会に持参金つけて譲るようなお方だぞ?
17: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:43:37
メイショウ冠めちゃくちゃいるからな…
18: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:44:17
サラブレッドとして生まれてきたからには一度はターフ走らせないと…って人だからな
20: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:44:34
強くなってきた頃に血統見て当時の日本の競馬界隈を困惑させたアイルランドじん
21: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:45:18
普通にお嬢様多いよね
48: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:54:39
>>21
まぁ元ネタ考えたらそうなるわな…
22: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:45:30
忘れがちだがそもそも競走馬ってのは基本的にみんなお金持ちの家の子なんだ
24: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:45:51
馬なんて金持ちの道楽じゃないと無理だしなぁ
ましてやサラブレットはなおさら…
27: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:47:36
お金持ちじゃないと中央の馬主なんてなれないからな…
28: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:48:14
タマとかアイネスも金持ちではあったんだしなぁ…
26: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:47:25
父がビッグストーンだから宝石商なのかな?
29: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:49:02
貧乏でギラついててハングリー精神旺盛なウマ娘は?
34: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:50:48
>>29
タマ
35: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:50:53
>>29
タマ
39: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:51:28
誰がタマタマや!
32: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:50:20
ドトウってあんな見た目で日本の芝走れて春天も2着になるような馬に見えない
37: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:51:01
こういうお嬢様に「私をあげますぅううううう!!!」と言わせた奴がいるらしいな
43: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:53:00
こんなお嬢様相手にして一歩間違えたら自分の首が飛ぶかもしれないのによくトレーナーグイグイ行くよな
54: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:56:24
>>43
確かに物理的に自分の首が飛ぶかもしれない瞬間はありそうだけど…
120: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:13:44
>>56


fu1486929

57: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:56:58
ドトウは通常衣装のブルー/レイジングも勝負服の青にレイジング=荒れ狂う≒怒涛って感じだから割と英語ができてセンスのいいやつが付けてる
64: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:59:09
メイショウの馬ってどのレースでも一頭はいるレベルだし金なんかに困ってないよな
68: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:59:38
メイショウドトウ名言集
・ボボボボボ
・ブヒブヒ
69: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)12:59:43
勝利モーションで鼻ドンしててダメだった
73: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:01:15
メイショウとテイエムはどのレースでも必ずいるしな…
シゲルとかカレンとかダノンと比べると頭数が桁違いだし
80: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:04:01
>>73
カレン一門は少ない割に頑張ってて
ダノンは精鋭集団のイメージ
88: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:05:36
>>80
>カレン一門は少ない割に頑張ってて
ダノンは全部マイラーのイメージ
74: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:01:17
覇王は一般家庭の育ちっぽいよね
76: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:01:49
>>74
家族の理解がありすぎる!
79: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:03:47
>>74
世界飛び回ってる宝石商のお嬢様と中流階級の日本のご家庭の子が仲良しなのいい…
94: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:06:40
>>74
両親も妹も普通だからイレギュラー過ぎる…でもめっちゃ家族仲いいのいいよね
75: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:01:17
うまゆるついでにサムソン実装しないかなあ
84: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:05:03
>>75
六平さんチームのメイクンツカサ先輩しだいかな
彼女もそのままサムソンで通用しそうなルックスとキャラだし
77: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:02:59
メイショウは芝にもダートにもだいたいのレースにいるイメージ
勝負服もわかりやすいし
86: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:05:07
>>77
初めて覚えた勝負服がメイショウさんだった
二頭立ては珍しくなくたまに三頭立ても発生する
82: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:04:41
冷静に考えるとテイエムとメイショウがほぼ連対してる2000年古馬王道戦線異常だな…
87: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:05:14
あまりに聖人過ぎて「メイショウさん所が来てるならいい馬融通しなきゃ…」ってなるらしいな
99: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:08:05
>>87
上でも言われてるけど中小の生産牧場に行って「買ってほしい馬いる?なんか困ってることない?」とか聞いて回るレベルだし…
92: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:06:17
90年代前半のメジロが暴れてたあたりの馬主リーディング見た時メジロよりメイショウの方が順位上ですげえな…ってなった覚えがある
93: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:06:33
馬主ネタかと思ったけど宝石商なのはシゲルさんちのほうだったか
102: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:08:38
>>93
シゲルさんちは証券
宝石商はヴィクトワールピサとかのオーナー
97: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:07:08
聖人中の聖人過ぎてファンクラブあるよねメイショウさん本人の
100: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:08:14
テイエムさんも製造業だけど割と町工場のおっちゃん的な感じなのでオペラオーの出自もなんとなく納得ではある
103: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:08:54
そんなお金持ちの子が
ヤギさんのエサを盗み食いしようとしたりおやつタイムを粘ったりするのか…
108: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:10:00
ウマ娘化してからですら元の馬の方がどんどん濃いキャラを獲得していく…
116: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:13:03
>>108
ヤギに餌食べられても怒らない!流石!!
とか言われてたのが実はドトウがヤギの餌盗み食いしてたとばれるのいいよね…
122: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:14:11
>>116
王。が王。じゃなかったと判明するタイミングでドットさんという新しいニックネームが定着してきたのも持ってるな…ってなった
117: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:13:09
>>108
👁息子よ…
119: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:13:40
>>117
まさか元の馬の方も眼帯になるとは思ってなかったよ
112: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:12:17
"明"石の"松"本からメイショウなので地元名士感が凄い
113: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:12:31
言っちゃなんだが競走馬時代のドトウってなんか地味だったし…
125: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:14:37
>>113
ウマ娘好きだけど正直な話ドトウよりメイショウサムソンとかメイショウマンボの方が印象強いわ
123: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:14:30
メイショウさんこれ社台グループより金持ってんだ…
127: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:14:38
競馬界聖人トップ3を上げろと言われたら残りの二人は色々揉めるだろうけど松本さんはほぼ確定で入るからな…
129: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:16:07
そんなお人でもサムソンには日本一の騎手を乗せようと最初で最後のワガママ通すんだもんな
良い馬主だ
131: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:16:56
まあ船舶用シャフト世界シェア4割の企業の社長だからな…自分とこの製品無かったら確実に海運が死ぬし世界経済めちゃくちゃになる自覚ありそうだし自己利益だけ考えてるステージに居ないか
144: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:18:36
>>131
海運ほんと大事ってコロナ禍でよくわかりました…
136: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:17:26
今の時代にドトウポジションの馬がいたら人気してそうだ
143: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:18:30
>>136
プボ〜
168: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:20:59
>>143
実際にシルコレ扱いされるとマジで辛いな…ってなるなった
まぁボンド君は根の性格がドトウとは結構違うけど
273: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:34:43
ぶっちゃけると金をどぶに捨てても遊んで暮らせるくらい余裕がある人しか馬は飼えないので本来貧乏キャラなんているはずもないんだ
けどそれだとスポ根的なドラマ性が無くなるからまぁまぁそこはそこ……みたいなこと
てか自分の持ち馬を貧乏キャラに描かれるって相当失礼だと思うんだけど馬主さん寛大すぎないか
280: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:35:59
>>273
アイネスのとこはもういないし…
284: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:36:30
>>273
みんな判で押したようなキャラばっかりだとつまらんし使用許可出してる以上それぐらいは織り込み済みだろう
277: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:35:15
貧乏なのはアイネスフウジンとタマモか…
283: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:36:29
>>277
タマは馬主じゃなくて生産牧場が実家のモチーフになってるからちょっと珍しいかも
287: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:36:45
自分の持ち馬を美少女にされてる時点でそんなこと気にしないと思う
285: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:36:31
サブちゃんは売れない馬の面倒も見るからどうやっても赤字になるのは仕方ない
そういう買い方してた結果キタサンブラックが巡ってきたからコネって大事だよね
298: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:38:32
>>285
馬主やってる側からしたら黒字になるよりウチの馬が顕彰馬になるくらい活躍しました!って言える方が嬉しいよな…
290: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:37:09
キーファーズの目の付け所は上手いと思う
でした。にそそのかされて馬主になったとはいえ
293: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:37:44
ナリタのところというか早田牧場は…
あれは金あった…というにはちょっとアレだけど怨まれ過ぎたな…
当然だけどさ
297: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:38:28
アイネスの馬主さんもアイシンみたいな自動車部品メーカー社長だったわけでハナから貧乏だったわけではないだろうし
300: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:38:56
>>297
そらハナから貧乏なら馬主やってないし...
302: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:39:54
金になるから無理して高い金出して結果回収するために馬の体調無視してとにかくレースに出しまくった結果の成功!がオグリか…
失敗!も結構あるんだろうな
305: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:40:39
>>302
失敗の方が当然多いというか…
319: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:44:50
>>302
オグリの場合血統的に売れないのがわかってるから走らせたのもある
321: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:45:45
>>319
オグリ活躍期の時点では名牝の素質があったホワイトナルビーなんて
普通に気付かないよね
結果見たらすごかったんだねってなるけどさ
315: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:42:52
大和屋はトータルで見ると赤字だろうし一番最初に買った馬がデビュー前に亡くなってるから不幸ではあるんだけど一番目にデビューできた馬が世界一位になったのは豪運すぎる
318: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:44:30
>>315
爆弾の記事がどんどん馬に侵食されていく
328: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:48:18
>>318
そういや大百科はどの段階で🐴の記事が増えたんだ
322: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:46:39
大和屋は馬の名前全部銀魂のキャラ名で統一してるんだっけ
331: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:48:27
>>322
関わった作品関係の名前が多いだけ銀魂統一なんてのは無いよ
332: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:48:45
最近で一発目が当たりだったのファインルージュの馬主だろうなあ
336: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:49:45
そもそも馬の名前つけようで自キャラの中からジャスタウェイを持ってくるセンス
351: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:58:03
>>336
由来知らなければ普通に格好いい名前で由来知ってると絶対笑う絶妙な塩梅
341: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:50:17
大和屋は実質一頭目が重賞勝ってクラシック出走(本当に出走しただけ)も割と運が良い方なんだよね?
345: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:52:17
>>341
1勝できるのも上澄みで最近1頭目の所有馬が未勝利戦でゲート出てすぐ立ち止まっちゃったって件もあったよ
342: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:50:21
ビワハヤヒデはマジでなんであんなに走ったんだろうな…
あの時点では誰も期待はしてなかったろうに…
354: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)13:58:41
>>342
なんか急に強くなる馬っているからな
それこそドトウもそう
405: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)14:09:22
馬主になりたい!そんな貴方に誰でも馬主になれるゲームが全国のゲームセンターに有るんです!!!
414: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)14:11:52
>>405
椅子が凄いやつ4!
420: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)14:12:39
>>405
ガチでやり込むと地方馬主クラスに金かかる奴!
408: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)14:10:35
>高校卒業後に東京へ移った後、1979年に自身が開発した建築補強材の特許を取得し、単身でテイエム技研株式会社を設立。翌年に「ウェブレン」を代表とする特許製品を売り出し、急速に売上げを伸ばした。これ以前から発明家として活動しており、水陸両用車を製作したときに「町の発明家」としてテレビ取材を受けた経験もある。豊田行二の小説『大いなる野望』は、その半生がモデルとなっている。1987年からは日本中央競馬会の馬主資格を取得、主な所有馬にJRA顕彰馬テイエムオペラオーなどがいる。
裸一貫でも起業すればええ!!
416: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)14:12:01
>>408
なんか思ったより波瀾万丈な経歴だな!
442: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)14:17:15
>>416
馬主になった経緯もドラマチック
>青年時代から熱心な競馬ファンであったが、20代半ばからは事業に打ち込むため、一時競馬からは離れていた。馬主資格取得を思い立ったきっかけは、垂水での幼馴染みであり、花屋に就職していたはずの岩元市三が、1982年の東京優駿(日本ダービー)でバンブーアトラスに騎乗して優勝し、勝利騎手としてテレビに映っているところを偶然目の当たりにしたことであった。このとき竹園は非常に驚くとともに「自分は馬主になって岩元と再会しよう」と決意し、5年後の1987年に資格を得た。社名でもある冠名「テイエム(TM)」は、自身の名前のイニシャル(Takezono Masatsugu)である。勝負服は、桃、緑一本輪、袖黄縦縞。
421: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)14:12:46
>>408
すげーなオイ…

-ウマ娘(雑談)
-,