相互RSS

【悲報】モンハンワイルズ闘技大会の討伐タイム、案の定滅茶...
【画像】twitter民「向かいのマンションの一室でヱチ...
【画像】クッパ、機種変する 他
韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せ...
【性悪】年齢を聞かれた時の答え方:北川景子から学ぶ正しい...
【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無...
証券口座乗っ取り、楽天・野村など5社被害 相場操縦か
【SS】綴理「夕霧綴理くっきんぐー」
【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくる
【画像】吉原の高級風族、完全にお前ら好み
韓国人「日本人の斬新なアイディアに韓国人も感動!」日本が...
『マーカス・ミラー』
【衝撃】転売ヤー、任天堂に完全敗北w
『マーカス・ミラー』
【ガンダム水星の魔女】水星のHGはもう止まったのかな
テレビニュースを信じて立花襲撃した無職、殺人未遂で起訴
【速報】大阪万博内に踏切が設置されるww
DeNA 7-8 広島、9回大逆転も…入江セーブ失敗…康...
近所のホール本気でわからんやつしか来店来ないんやが
喜多郁代ちゃん「可愛いです。性格良いです。陰キャに優しい...
喜多郁代ちゃん「可愛いです。性格良いです。陰キャに優しい...
喜多郁代ちゃん「可愛いです。性格良いです。陰キャに優しい...
Vシンガーって星街すいせい&花譜&ヒメヒナの登録者ミリオ...
Vシンガーって星街すいせい&花譜&ヒメヒナの登録者ミリオ...
Vシンガーって星街すいせい&花譜&ヒメヒナの登録者ミリオ...
【謎】現在50代の俺が20年くらい前に体験した話
【J2第8節 山形×磐田】山形はチャンス作るも1点が遠く...
姉の友達だという人が家に来た→ベビー用品を借りる約束をし...
姉の友達だという人が家に来た→ベビー用品を借りる約束をし...
【画像】梶裕貴さん、『進撃の巨人』原作者との2ショット公...
巨○を超えて爆○超えて超○超えて魔○超えて宇宙○がコチラ...
ホムンクルスって単語たまに聞くけど、人造人間という意味で...
源平合戦、何かイマイチ戦国時代と比べて稼げるコンテンツに...
【驚愕】会社でどちゃくそ怒られても平気な奴ww
【Vtuber】いま最も勢いのあるVtuberといえば?...
アニメショップに行くと見かけるホロメン「はあちゃま」「ア...
【ざまぁw】転売ヤー「Switch2が転売できないなら狙...
【悲報】俺の原付を盗んだクソガキDQNの言い分
人に嫌われても平気な奴のメンタルが理解出来ない
【緊急】新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明WWWWW...
【悲報】SP500、逝くwwww
1000円カット店員「…お客さん?」俺「はい?」店員「あ...
2025.04.05-21:31:48

ラストオリジン

【ラスオリ】女の子だけ強くなりがちなジャンルだけど個体の純粋戦力ならロボの方が強いのが良いよね

 コメント (1)

本国の方のイベシナリオでフォールンくんの重量1㌧近くあるって言われて!?となり確認したら
0.96㌧だったからマジで1㌧弱で全長2m足らずでそれは重すぎだろ……ってなった
36: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:09:16
>>29
搭載装備が30mm機関砲だからめちゃ軽いと思う
41: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:10:11
>>29
ぶら下げてるの30mm口径重機関銃だし結構ゴツいんだアイツ
42: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:10:26
>>41
初期頃のだとネリネリもそうなんだけど機関砲の口径現実のよりちょっと大きい方が未来っぽい!ってやったようで
威力はともかくサイズがどうなるか考えてないから…
現実の30mmガトリングってこんなサイズだし

fu1813452

49: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:12:15
>>42
でっか…
47: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:11:53
航空機関銃の弾より装薬量とか減らしてるだろうけどブラウニーに当たったら粉みじんになりそう30mmって
56: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:13:03
>>47
フォールン1に対してブラウニー3レプリコーン1の1個小隊で同等戦力だからな……
48: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:11:53
ザクマシンガンが口径考えると現実じゃとんでもない兵器になるみたいなもんか
60: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:13:53
個体の純粋戦力だけならAGSがぶっちぎり強いんだ
63: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:14:48
>>60
設定がちゃんと守られてるのいいよね
この手のゲームだとどうしても女の子強くしちゃいがちだし
65: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:15:11
ネリネリの40mmガトリングだと弾一発が今だとこのサイズだから持てる持てないとかの前に嵩張るよねって…

fu1813470

67: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:15:34
SSロボは基本単騎で戦況を覆すような性能してる
68: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:16:09
>>67
1人(?)師団いい…
69: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:16:09
アルバトロスくんすげー強いんだっけ
71: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:16:46
>>69
一応コマンダータイプだからねぇ
74: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:17:11
>>69
設定上オルカ最強じゃなかったか
77: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:17:57
>>69
設定上はオルカ最強
ちょっと前のアイシャのQ&Aの内容だから今はどうだか知らないけど
78: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:18:46
>>69
バリアで核耐えるしタイラントとタイマンして有利取れるぜ
80: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:19:06
>>69
旧人類時代から最強のAGSでオルカにいるのもずっと戦い続けて生き残ってるとんでもないのだよ
70: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:16:38
そう考えるとAGS使わずにバイオロイド縛りして戦争してた三安おかしいな…
100: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:24:58
>>70
だからレアやティタニアみたいな人型気象兵器作った
72: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:16:47
SSロボは基本どれもクソ強い
バイオロイドと違ってクソ高いから当たり前なんだけど
83: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:19:32
とは言えアルバトロスくんは指揮官だから前線に出すものでもないからなー
86: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:19:58
むしろよくアルバトロスくん序盤から手元にいたよね
87: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:20:03
そんなアルバトロスくんをタクシー代わりにした司令官がいるらしいな
94: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:22:47
アルバトロスは強力な電磁バリア装備だから鉄虫の寄生防御できるとか相性良いのもあるが
それはそれてしてシンプルに強い
96: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:23:27
製造に1000億とか掛かってるからなロクアルバトロスタイラント
>72
>バイオロイドと違ってクソ高いから当たり前なんだけど

アルバトロス一機の製造コストでブラウニーが1万人位作れる
98: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:24:05
設定上はストロングホールドくんもかなり頭おかしい強さしてる
イギリスが自国内で核兵器使用する暴挙に出たのに
その核攻撃ですらたった数機のストロングホールドを倒せず逆にイギリス軍が蹂躙されてる
101: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:24:59
>>98
なそ
にん
104: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:25:52
あの世界って反重力装置があったりバイオロイドの量産しかり科学力凄いよな…
105: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:26:39
>>104
AGSのAI周りも狂ってる
なんかすごい気軽に感情じみた物を手に入れてるやつがちらほら・・・
106: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:27:22
>>104
核融合もロボのエネルギーユニットに乗せたりバイオロイドの背中焼くのに使える位には小型実用化してるぜ
114: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:30:57
>>106
>バイオロイドの背中焼く
これ本当に贅沢な使い方で好き
116: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:31:43
背中炙り機(核融合)
狂ってんのか
119: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:32:07
>>116
だって光といえば太陽だし…
太陽は核融合反応で光ってるんだし…
128: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:35:48
>>119
どうして背中を炙る必要が?
134: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:37:07
>>128
ジーザスみたいに原罪を背負う役割だから…
139: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:37:51
>>134
旧人類がよお…
138: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:37:49
>>128
いい感じに贖罪肩代わりしてる雰囲気のバイオロイドいたら信者が気持ちよくなれるから
107: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:28:30
>>104
伝説みたいな映像制作会社が反重力装置当たり前に用意できるってすごいよな…
108: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:28:49
腐っても近未来SFって感じ
109: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:29:09
ラビアタお姉様のカバンも核融合プラズマジェネレータだっけ
115: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:31:16
>>109
お姉さまの鞄
ウルの大砲
ストロングホールドのジェネレーター
ラミエルの背中炙り機
が現状わかってる核融合炉使用先
110: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:30:01
テレキネシスやらの超能力者を人工的に作り出せるのもだいぶやばい
117: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:31:54
>>110
気軽に天候制御
111: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:30:02
お色気ポストアポカリプスSFだからな
112: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:30:19
イカレた世界だったけど病気には勝てなかったよ…
本当に病気かこれ
113: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:30:37
そんな中スタッフがドローンで投下してるだけのデモニックウェポン
118: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:31:58
>>113
(たまに狙いが外れてゴルタリオンに当たる)
122: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:33:39
ヒリも要求されるロボ研究に核融合推進器あるから核融合技術使ってるはず
123: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:34:04
あんだけ科学技術あるなら軌道エレベーター建設とか
月面や地球周辺に居住用コロニー造ったりも余裕でできそうなのにやってない歪さがあるの面白い
131: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:36:07
>>123
むしろ発展しすぎてやらなくてよくなった世界なのかも
125: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:35:10
火星は現在進行形でテラフォーミング中だよ
130: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:36:04
自分の生み出したオリジンダスト定着による能力開花や天候制御技術がティタニアみたいな悲惨な存在生み出したの知ってブチギレて
会社飛び出して地球環境と野生動物保護のために生きることにしたネイチャーオブウォッチャーの創始者良いよね…
140: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:38:06
特に資源枯渇とかそういう話は聞かなかったからなにか解決策見つけてたのかもね
156: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:44:49
>>140
ここに化石燃料に代わる完全無公害クリーンエネルギーの
天使の息吹を見つけたウォッチャーオブネイチャーが居ましてね
良い意味で頭おかしいわこの人ら
161: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:46:25
>>156
完全に人類は神様の一歩手前までいってたんだなぁ
163: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:47:14
>>161
バベルの塔みたいだなラスオリ世界
162: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:46:51
謎の鉱物アルタリウム
168: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:48:54
>>162
地球内部にあったのか鉄虫が分泌物固めたらこうなったのかすらわからん…
本国だと鉄虫がアルタリウム集めてどうすんの?の答えの一つがお出しされたけど
164: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:47:37
シャロのビームレイピアも所謂ガンダムのそれとかライトセーバーみたいなのと違って
実体剣の刀身にビームを纏わせてるってあんまり見ない構造になってるんだよな
175: 名無しさん(仮) 2023/01/11(水)21:54:57
ビスマルク製品並べるとうわこいつら強すぎ…ってなるからな…
まぁそれでも最強タンクは伝説が持っていったのだが

APNG画像がJPG画像になっている問題について目視で修正中です

弊サイトは画像サイズを自動で圧縮する機能を利用して容量を削減しておりますが、この機能ではアニメーションのあるAPNGと通常のPNGの判別がつかないため、アニメーションを排除した動かないPNGあるいはJPG画像に置き換えられてしまいます。
そのためAPNG画像については無圧縮のAPNG画像を用意し、圧縮された画像のURLと置き換えるプログラムを組んで対応しておりました。
が、先日こっそり画像サーバーを移転して以降この機能が微妙に働いていなかったらしく、画像はアップロードしているがURLが置き換わっていないという症状が出ております。
これについては現在目視でURLを置き換えていく作業を行っております。
ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いします。
※サムネイル及び記事タイトル下の画像が動かないのは仕様です

-ラストオリジン
-

S