相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
アメリカの保守党議員が「ポルノ全面禁止」法案を提出! そ...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
★【ワートリ】太刀川ってあっさりイルガー切ってたし相当ず...
無印良品のネットストアが一時停止 アスクルのランサムウェ...
「生きる。」 第三部<宇宙激震編> 第212話
【ボルダリング】実家の猫の高すぎる身体能力を見て!
何故尾田栄一郎は「ワンピースはあと5年で終わる」と適当な...
【スパロボ】ミサイルコンテナの前半分はテスラドライブ入れ...
高市早苗「初の女性総理」青木理「高市は口裂け女!(動画」...
【Dr.STONE 第4期】 第24話 感想 Dr.ST...
鳥山明のいないドラゴンボール、遂に始動!今後の新展開を発...
ホンダ、新基準原付に適合した110ccのスーパーカブ3種...
草なぎ剛、総額1300万円「僕の一番の遺品」公開
『スーパーロボット大戦』ウラキ少尉、吶喊します!
韓国人「日本代表がブラジルに史上初勝利!最強ブラジル相手...
【報道特集】高市早苗総裁へ地方から反旗の声 連立解消「虫...
青空ひかりさん画像集1851枚【又一ド】
【スライム聖女】45話 俺が殺した(俺が殺した)
【動画】反日インフルエンサーさん、日本憎しのあまり日本の...
ガッツ「ごめんね」グリフィス「いいよ」
【ナイトレイン】 マリス地面爆発レーザーはウルトラソウハ...
【激旨い】焼肉は川崎、野菜は川場【世界一】
海外「欧米にはないユーモアだ!」 日本の芸人のシュールす...
【ポケモンZA】この顔好き
【マジンガーZ】 食玩SMP「マジンガーZ」プラモデル ...
L杯のコスプレ撮影♪
【お笑い】若手芸人が『ゴールデンMC』になれないワケ… ...
【山梨】JR甲府駅ホームで“突き落とし” 60代男性が首...
お酒に酔っている時に彼に日頃の鬱憤をぶつけていたみたいで...
【悲報】東京大学・慶應・早稲田・MARCHの入試簡単すぎ...
【画像】エルフ荒川、ついに正体を現してしまうww
【最新画像】蒼井そら(44)、麻美ゆま(38)、みひろ(...
立憲民主党・泉健太前代表「日本の国会議員は少ない方」維新...
【大悲報】iPhone Air、売れなすぎて一時製造停止...
悲報 ロシアさん「日本、次はお前やで」
【画像】エルフ荒川、正体を表す
【動画】グラドルの撮影現場、○首と陰毛モロ見えでえ〇過ぎ...
2025.10.20-12:16:42(41/41)T(41-41-41-41)

アーマード・コア

【AC6】ブースト速度と重量の関係

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:12:54
ブースト速度と重量の関係について
既にどこかで詳細に検証されてるかもしれないけどブースタ固定して総重量を変化させて確かめてみた
結論をいうと
・重量40000以下で速度は頭打ち
・重量40000-50000の間で速度が急激に低下
・重量50000-75000の間は速度はゆるやかに低下
・重量75000-80000の間で速度がまた急激に低下
・重量80000-114650まで速度はまた緩やかに低下
・重量120000-150000はタンクで確かめたけど速度一定
ソース
1694452374134 fu2560711 fu2560738
2: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:14:22
なぜ…ここで発表を…?
5: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:16:36
結構嬉しい情報だけども…
6: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:17:53
よくやった621…
疲れているだろう… 少し安め
7: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:18:55
AMちゃんみたく円グラフにしていたら危なかった
60: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:21:31
>>7
縦軸横軸の変化を円グラフに!?
10: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:20:26
検証してて思ったのは
中量級組むなら総重量75000以下に抑える方が速度的には良いけど軽量級組むのに総重量40000以下はルビコンカラテマスターでもないと無理
一番軽いパーツ選んで武器無しでも総重量35000台なので
11: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:21:02
すげえ
13: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:22:29
せめてメとか…
15: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:24:58
350の軽量機と340の中2を乗ってるんだけどブースト速度以外にも重い機体は挙動ももっさりする気がする
17: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:26:59
>>15
QBのリロードの関係では?
18: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:27:58
>>15
跳躍性能とかの関係もあるしな
QB性能とかQB消費性能も変わるから軽量はそこら辺重視しがちだと思う
16: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:25:14
ニードルガンでスタッガー取って
スウィート16ぶち込む機体で重量どのぐらい?
20: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:29:03
>>16
今回組んだ最軽量機体35650にニードルガンが1180で16が1640だからざっくり38470くらい
ただし最軽量機体は内装が完全にお亡くなりなのでキッツいと思う
19: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:28:13
2脚で積む場合はKIKAKUのQB保障重量辺りが一つの目安なのか…
21: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:33:45
まぁ過去作も数値で見える性能以外でも挙動が軽2は素早いとか合ったからその辺全然違うのかもな
比べててないからわからん
22: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:35:24
脚部ごとに跳躍性能とか違うからね
23: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:35:34
80000で抑えるくらいなら100000くらいまで思い切って盛ったほうがお得ってこと?
24: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:37:57
軽量なんかでも今作は割と中量よりちょっと早いくらい盛ったらあとは内装とか重くした方が強いイメージはあるわね
26: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:42:55
逆に言えば60000とか微妙なラインなら割り切って上限ラインギリギリ攻める選択肢もあるのか
QB保証との兼ね合いもあるだろうけど
27: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:43:49
アセン弄ってるとたまにガクッと速度落ちるタイミングあるからブースターのパワーでいくらまでは速度保証するみたいなシステムなのかと思ってたけどブースター関係なく総重量で決まってたのか
参考にさせてもらおう
29: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:46:17
正直大幅にオーバーしなきゃQB保証重量とかも無視して良さげだけどな
CT増えるだけみたいだし
30: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:48:06
QB保証重量高いブースタはQBリロード時間が素で長いから
多少保証重量オーバーでもQBリロード時間が短いブースタの方がペナルティ込みでも早い場合があるからね…
32: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:49:54
軽量級でも足止めたら死ぬしやられる前にやらなきゃダメだしでどうしても重くなっていく
33: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:51:37
まだちょっとしかしてないけど
旋回性能なくなった?
35: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:52:19
>>33
ゲームの設定のカメラ速度が実質旋回性能
34: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:52:01
ずーっと弄って対戦してくりかえしてるが特化させすぎるほど弱く感じてたのやっぱそうなのか
重量だろうが速度だろうがある程度で尖るの妥協してバランスに寄った方が色んな戦法で強い気がする
38: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:54:40
旋回性能が高くなったことで重量機はその点において有利かもね
ターゲットアシストもあって軽量機が振り払われにくくなってる
その代わり弾があたるかは別の話って感じ
39: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:54:49
今作の作りで旋回性能低いとどうしようもないシーン多すぎるよ
41: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)02:59:14
前から聞いてたけど減速域的には50000から75000は中量扱いなんだよな
QBが刻んでるのに対してブースト速度が噛み合ってない
42: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:05:13
でも旋回速度の制限が無いせいで車椅子とか四脚とかエグい事になってない?
43: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:06:10
>>42
敵機が画面外に飛んで行っても上体ぐりんぐりん回して追いかけてるからな
ロボットならできることといわれればその通りなんだけど
45: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:06:29
>>42
そもそもロボの腰にそんな制限ある方がおかしいんだって
51: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:17:14
>>42
むしろ今まで重量級は基本地獄を見てたとも言える
44: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:06:23
俺が使っても弱いのに野良の車椅子がバカ強いのってもしかしてキーマウ勢との差なのか
46: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:09:16
>>44
リロードに合わせて130から離れる
射撃中は最適交戦距離を維持する
っていうのが速度出せて実現できてかつ硬い軽たんの強み
ちゃんと距離見てる?相手と正面から殴り合ってない?地べたにグレやワーム砲打ち下ろされない機動してる?
48: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:14:31
まあ対人で軽量機がちょっと割りを食い気味になってるのは旋回速度の概念が消えてるってのもあるかもね
ムーブ工夫しても中々ケツが取れない
49: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:15:40
>>48
これのせいでタイマンでバリアめっちゃ強いよね…
53: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:18:31
>>48
接近してもロックを振り切れず有効射程の都合で引き撃ちにもあまり向かずミサイル握ると軽量の意味が消失する
50: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:16:00
重い武器は強い
重い物を持てるACは強い
52: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:17:39
V系だと軽量機のメリットはっきりしてたけど6だとそれがないってのもあるかなあ
重量によるブースト速度の補正つまりスレの主題の補正を強力にするしかなさそうね
57: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:19:43
ACにおいてブースト切れの着地にグレ合わせるのは基本中の基本挙動であるぞ
58: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:20:36
4万じゃなくて5万ラインなら昔ながらのガリガリ軽2も組み方ありそうなんだけどね
61: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:22:13
車椅子にガドは正直あんま合わんと思ってる
距離調節しやすいんだから一撃離脱したほうが効率いいよね
63: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:24:11
>>61
AP少な目だしガードはアリかもしれん…
62: 名無しさん(仮) 2023/09/12(火)03:23:15
エルデンでも基本ステータスの上昇幅調整とかやってたから
重量速度バランスも要望多かったら入るかもしれん

-アーマード・コア
-