相互RSS

【!】ケンタッキーのチキンで炊き込みご飯を作ってみた結果...
【謝罪】ミツカン、X投稿で謝罪「不快な思いをさせてしまい...
【動画】この露天風呂に混ざりたい!
トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避けられた、プーチ...
妻に「週3日は外に出て」と言われ一駅分の交通費とコンビニ...
【兵庫】「東京に行っていた」保育園児の6歳長男を自宅に4...
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
プーチン大統領「トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避...
「七光り」反発の岸谷蘭丸、岸谷姓名乗りの指摘に怒り 「暴...
【動画】最近の地下アイドル、ガチで限界突破ww
【ナイトレイン】 宮崎ディレクターじゃないツケがここで来...
【反日ブースト全開】 韓国大統領「慰安婦問題は未解決。被...
正直過大評価されてると思うアニメ言ってけw
海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の...
岡林勇希、7月5日以来の猛打賞!!復調気配か!?
一流憲法家「低脳から選挙権を剥奪し有能に複数票を与えては...
『YOYOKA』21
【台風】近所の野良猫が雨宿りをしに入ってきた!玄関がかわ...
トランプ「州兵投入!」首都ワシントン「制御不能(治安崩壊...
【オーバーロード】 APEX「アルベド シスターver....
ドンキーコング強すぎない?
【活動停止にするべき】 韓国アイドルのマネージャーが羽田...
不思議というかネコの宇宙観が今日判明した件。 地道な検証...
『YOYOKA』21
お尻がデカすぎる女性はパ冫ツが履きにくいようですw
【アイギス】 クロミさん、ついに正式参戦する!
【ニャイリビ】 第6話 感想 1001匹ネコチャン大集会...
南アフリカで現金輸送車が武装した強盗に襲われる瞬間がヤバ...
【悲報】ソニーの「パルワールドエンタテインメント」、25...
【事故渋滞】東名高速 上り 新城PA先、宇利トンネル入口...
【何故?】 ガチアサリが嫌い・つまらないって言われてる理...
【令和のダラさん】 やらせたら なんでもできる ボイン巫...
犬のオヤツが入っている袋を飼い主が倒してしまった。床に散...
【動画】石原さとみさん、メスの直感で何かに気づいてしまう...
【スカッ】会社に意地の悪い先輩がいて、俺の身体的な欠陥を...
市道に杭を打ち「ここは私の土地だから、通行したければカネ...
【嫉妬画像】社畜「弁当開けたら嫁(21)からの手紙が入っ...
女上司に誘われて飲みに行った。そこで突然ジーっと顔を見ら...
【画像】筧美和子の○房、流石にたわわに実りすぎやろ!
【前編】嫁実家と一緒に旅行する予定だったが、俺母が危篤状...
【速報】中居正広、抵抗するXさんの服を強引に脱がせ、陵....
2025.08.16-10:31:43(41/41)

ウマ娘(雑談)

【ウマ娘/競馬】ジンクス強すぎナーフしろ 原作の

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:40:46
これ強すぎ
ナーフしろ
原作の
1695609646093
2: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:42:05
>>1
>これ強すぎ
そうだね
>ナーフしろ
いや…
>原作の
そうだね
3: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:42:47
原作だと250じゃ済まなそう
6: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:43:30
>>3
長距離移動のせいだからジンクス関係ないと思うよ
4: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:43:19
原作はマイナス500くらいあると思う
5: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:43:20
原作のはジンクスなんて言葉で済ませられるもんじゃないから…
7: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:44:02
原作はもうジンクスよりも馬場が終わってるから
8: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:45:02
2012オルフェーヴルは確かに賢さ1みたいだったが…
12: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:53:17
>>8
(フランス語力レベル2取らなかったんだな…)
9: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:48:12
馬場のせいというより単に日本競馬が高低差ないに等しいから…
同じくないに等しい競馬場であるドバイ香港アメリカでは勝てる
ロンシャンは勝てない
ロンシャンより酷いアスコットなんてもっと惨敗してる
13: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:53:18
>>9
アスコットだとハーツクライのキングジョージ3着、ディアドラのチャンピオンS3着、アグネスワールドのキングズスタンドS2着ぐらいか
10: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:51:10
ロンシャン大改修までは上位に食らいつけるやつもいたから希望は見えてた大改修後はもう無理ってレベル
14: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:55:12
🐴は賢いから日本語ある程度聞いててわかってるらしいけど
そこにフランス語だらけのとこ連れて行かれるのも相当混乱喰らうらしい
18: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:56:42
>>14
フランス行く前にフランス語教室通わせないといけないのか…
15: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:55:13
妄想でしか凱旋門取れない虚しい日本競馬
17: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:56:05
>>15
ロジハラやめろ
21: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:58:21
>>15
ダビスタ批判か?
16: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:56:04
凱旋門ひとっ飛びして挑みます!じゃ無理だよなってわかる
いい線行ったやつらが呪いになる
19: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:57:49
せめて騎手は日本人か日本語わかる外人騎手にして欲しいねそういうの考えると
20: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:58:04
馬同士は海外の馬と意思疎通みたいなことできるのかね?
22: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:58:48
どっちかというと海外洋芝ナーフしろ
23: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:58:49
なるほど
ある程度言葉がわかるからこそ言語の変化に混乱するって事か
いっそ分からなきゃ関係なかったと
24: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)11:58:55
犬猫でも外国のは鳴き方全然ちがうからな
25: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:01:52
凱旋門狙うような日本馬は元々賢いのばっかだろうしな
28: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:04:14
JCにくる海外組も日本版のこういう課題克服してるんだろうか
29: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:07:47
シングレのオベイさんとフォークインは日本語習得してたな
30: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:08:01
作劇上VRだ何だとしてるけど事実上最初から海外で強いのを育てて適応するヤツを走らせれば勝てるよっていう身も蓋もないけどまあそれくらいしか無いよねってなる育成の感覚がある
48: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:20:40
>>30
でももうそれなら共有馬主だけどデインドリームで達成でいいじゃんね
31: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:08:07
ロンシャンのレース場ってそんな凸凹してんの?
32: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:09:32
>>31
日本で一番高低差があるのが中山の5mくらいロンシャンは10m
33: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:09:32
ジンクス以外の適性も人馬両方のものと考えるとそりゃ必要だよなってものばかりだしな
34: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:12:12
エプソムが開幕20mくらいの坂だっけ…
あっちは高低差本当にスゴいよね
45: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:18:21
>>34
いろは坂よりキツくない?
35: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:13:01
ロンシャンは近年コース改修が入って
それ以来日本馬は惜しいレースすら難しくなってしまった
37: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:14:37
原作ではスレ画以前に適正改善もできずフランス語も喋れないんだ
38: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:15:03
馬場的にも時期的にもエプソムの英ダービーが一番厳しそう
39: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:16:13
いうても何度もフォワ賞勝ってるんだから馬場の問題ではないよな
シンプルに力負けというか
70: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:27:09
>>39
別競技種目の二線級には勝てるけど一線級が出てきたら勝てないって当たり前ではある
40: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:16:16
日本に凱旋門を勝つ馬がいないとは言わないけど勝つ素質のある子が日本の競馬で芽が出るかって言われると出ない気がする
44: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:18:18
ロンシャンで逃げがクソ弱いのも原作再現らしいな
46: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:20:03
>>44
欧州で逃げ馬自体がほとんどいなくない?
68: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:27:06
>>46
いないこともないけどいわゆるラビットっていうペースメーカーがほとんどで
先行逃げ切りで勝ちに行く作戦としての逃げは日本が本場
短期免許で日本で学んで逆輸入されたりしてる
50: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:21:06
欧州競馬自体調べれば調べるほど分からない…文化が違う!ってなる
51: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:21:06
今でこそ称えられてるけど当時はナカヤマフェスタ程度の馬が凱旋門取りかけるなんてやれば行けるんじゃ?みたいな話もあったらしいから日本じゃどうにも目が出ないというかパッとしないのが取りそうなのは何となくわかる気がする
52: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:21:51
凱旋門行くメリットがあまりにもなさ過ぎると思う
55: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:22:37
>>52
名誉を否定したら馬主やるメリットがそもそもない
54: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:22:05
競馬界の大谷翔平みたいなのが出てこないとだめなんだろうな
56: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:23:17
ごく限られた一部を除けばだいたい赤字だしな…
57: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:23:24
だってカッコいいだろ凱旋門賞って名前自体が
58: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:24:25
サポカ完走しない事にハゲそうなのに目覚まし使わされるのほんまクソ
59: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:24:26
間違いなく欧州は適性あってないのに日本の有力馬遠征させるぐらいならアメリカ行ってBCデー挑戦すればいいのにもったいない…って何度も思う
66: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:26:41
>>59
西海岸開催ならともかくそれ以外だと欧州以上にノウハウがないぞ
62: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:26:06
日本でも強い馬なのは前提で欧州に適応しないといけないからダービーだけ取って後は凱旋門取るのに集中するのはまぁまぁ正しい気がするな…
76: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:28:34
>>62
凱旋門賞の格も落とさずにいい塩梅だよね
シニアの凱旋門賞に強キャラがいるのもね
69: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:27:06
有力馬が凱旋門挑みに海外遠征行っちゃって秋のレースで全然走り見れなくて帰ってきても疲労困憊で休養入って有馬に出ないとかになってくるとわりと悲しいからそろそろ勝手呪いを解いて欲しい
73: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:27:53
>>69
10年前もそう言っていた
75: オブライエン 2023/09/25(月)12:28:20
こんなクソ馬場出る価値無いからロダンはBC直行な
77: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:28:52
逆に凱旋門馬がJCで一着取れないんだからもう別競技とみて諦めてくれ
80: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:30:43
デビュー前の素質馬をずっとフランスで育てて洋芝と向こうの環境に慣れさせる
ついでにそれは日本馬じゃなくて欧州馬だろと文句をつける奴らを黙らせるためにダービーと宝塚も勝っておく
86: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:32:00
>>80
それに近い事やっちゃ駄目かな…とは思うけど走らない馬引いた時のダメージが大きすぎるわな
91: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:33:52
>>86
ダービー勝てるような馬が皐月賞を回避するわけないしダービー馬が国内クラシックをパスして海外専念なんて周りが許すわけがないからな
84: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:31:36
出走全部日本馬で埋めたら100%勝てるぞ!
90: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:32:59
>>84
ドバイじゃん
85: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:31:57
入着してる奴らが軒並みダート適性有りそうって言われてるやつらばかりだったからな
92: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:33:57
擬人化ゲームだけど凱旋門目指す方法としては割とガチだよね国内に洋芝環境作って
凱旋門アピールして人気取りしてダービーだけ取って挑戦は
97: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:36:51
国内に洋芝環境作ってないじゃんなんかフィードバックできるVRじゃん
ガチじゃなくてすごい不思議なSFじゃん
101: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:39:48
>>97
SEGAの科学力の賜物ですね
98: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:37:39
ウマ娘ローテ…7戦ルートはともかくダービーに出られる程度には国内勝って出て勝って凱旋門行って…は環境の設定やらも考えて一番勝ち筋りそうだけどそれで勝っても実質欧州馬だから〜とか国内での格が〜とか言われそうだから結局国内チャンピオンないし三冠馬に勝って欲しいというのが本音よね
105: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:40:42
>>98
まあウマ娘みたいに無敗でダービー取って宝塚も制して凱旋門まで勝ったらもうそいつが当代最強でいいよ…
114: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:44:04
>>105
おめでとうございます小さい記事載せときますね
102: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:39:49
逆に海外が凄く馴染む!ってなったのは居るのかな
108: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:41:47
>>102
エイシンヒカリ
112: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:42:51
>>102
🍞くん
107: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:41:20
ウマ娘はシニア期1年しかないから大変なんだ
110: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:42:22
原作だと凱旋門勝っても日本で勝てないは普通に起こりそうだからな…
111: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:42:25
力不足のパターンもあるが
オルフェやエル見る限りジンクスは存在する
113: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:43:35
凱旋門賞レース前にあんなに強かったエルもゴルシもみんなステータスがガクッと下がってるのなんかすごくメンタルに刺さったわ
115: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:44:06
ジャパンカップに海外馬来ないは国会案件になっちゃったから誘致強化は農水省パワーもあると思う
120: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:45:50
>>115
有馬があるのにJCの賞金高くしてる理由わかってんのか!って話だからな…
117: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:45:19
ラークシナリオは表向き散々協力的だったはずの理事長も評価上がらないの正直だよね
123: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:47:19
>>117
前々からそうではあるんだけど理事長と記者の評価をまるで気にする必要も無いしともすれば育成中の敵ですらあるのは意図してるとするならスゴい
124: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:48:01
記者は最後のご褒美が恒例だからいいけど理事長はマジで何のためにいるの?
127: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:48:48
実は賞金そこまで高い訳でもないんだっけ凱旋門
134: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:52:11
>>127
そもそも日本の賞金が高い
136: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:54:17
>>134
マジで名誉だけのロマンなんだな…
138: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:54:29
>>127
ヨーロッパ圏ではトップだ
128: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:49:10
最初から海外で育成すれば英愛ダービーやセントレジャー取れるって身も蓋もない結論が今年出ちゃったからな…
130: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:50:55
プイの産駒がまあ向こうで勝ってるから少なくとも向こうの肌馬使ってこっちの有力種牡馬の子を現地で育てればイケるってことだからな…
131: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:51:14
ディープ産駒向こうで育てても母父日本馬じゃ無理じゃないかなぁ…
132: 名無しさん(仮) 2023/09/25(月)12:51:18
ディープ産駒でも現地育成すりゃ欧州でも十分走れますよってのはビューティーパーラーの時からわかってた話ではある

-ウマ娘(雑談)
-, ,