相互RSS

VIPで原神 -GENSHIN INPACTO-魅力を徹...
就寝中の実の兄をハンマーのようなもので殴って殺害しようと...
台湾人、ただの新型コロナで死亡続出、ワクチン切れか
【動画】アザラシさん、北極の穴から顔を出す
罰ゲームで女の子が急接近してくるようになった ※再掲
【ガンダム ジークアクス】 ジークアクス世界でもティター...
新卒の地方局アナの三好さんが道間違えてAVデビュー
【速報】Juice=Juice春ツアー「Crimson≠...
【eスポーツ】日本に敗戦のブラジル選手、原爆映像投稿 →...
リゼ・ヘルエスタと湊あくあってどっちが陰キャなの?「個人...
【ドルウェブ】カグラみたいにsteamとかで派生ゲー出な...
【J1第17節 湘南×横浜FC】横浜FCがルキアンの恩返...
元ジャンポケ斎藤慎二のバームクーヘン屋。早くも客が激減 ...
韓国人「これが日本のカフェで出てくるクレープ?可愛すぎて...
七沢みあ 恥ずかしい音いっぱい聞かせてアゲる…粘着マ●汁...
【アズールレーン】 APEX「チェシャー」フィギュア 彩...
ウチの猫は、よく寝言で日本語らしき声を出すよ。 意味は...
安倍元総理「国際政治の主役」日本「戦後最高峰の大宰相(偉...
ディープ孫はどうしてGIをあまり勝てないのか?
【黒い影】視界を横切る“黒い影”で視力障害に!? 本当に...
マヨラーは料理語るなよ
【ヒィ…】トメ『息子に保険かけようと思ってね。受け取り人...
日本政府さん、米国産日本車を“逆輸入”とかいう自爆プラン...
盗難仏像 13年ぶり対馬へ 「レプリカを」韓国側から“驚...
【J1第17節 湘南×横浜FC】横浜FCがルキアンの恩返...
「DQライバルズ」伝説のカード「勇者イレブン」の無料配信...
山形純菜アナ 白いピタパンのお尻にTバックのライン!!
【画像】ダルビッシュの息子(182cm・9頭身)、強すぎ...
【悲報】ワイ、同僚とのカラオケでアニソンを歌いドン引きさ...
【サガフロ2】シルマールはあの世界においても超能力者で、...
【まどマギ】さやか「もう少しだけ、この優しい夢を…」
【悲報】 Switch2の転売対策、よりプレミア感が出て...
【AIグラビア】エプロンをつけた女の子のAI画像まとめ【...
【悲報】 『対魔忍』のASMR、あんまり売れていないお前...
【自ら落選運動か】泉房穂氏 両脇に反社会的カルト集団
俺が異動した店の女部下の態度が悪く明らかに俺を嫌ってるん...
【画像】ババア先輩(32)「終電どうせ間に合わないし早く...
石破自民党「中国人に小学生がひき逃げされても外国人との共...
【悲報】福岡市、日本で最も住みにくくなるww
【週刊文春】電撃引退・西内まりやに衝撃的な文春砲が炸裂し...
【悲報】ワクチン接種者さん、5年以内に死亡する模様
生活費以外をすべて株式投資に費やしたワイの末路
天才が作った『箸』←クソ便利すぎるwwww【画像あ...
2025.05.17-21:16:45

二次系雑多

世の中にはとんでもないアホがいるんだ

 コメント (5)

1: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:31:26
>たけのこの注釈いらねぇだろ
いいか
世の中にはとんでもないアホがいるんだ
1708590686694
2: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:32:45
まあタケノコと竹を別々に見せたら同じ植物だとは思えないが…
3: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:33:44
何だと思ってたのか気になる
4: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:34:08
イネ科だというのを今初めて知ったからこいつのことあまり笑えない
24: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:58:55
>>4
花がにてる…イネ!っていう鯨偶蹄目のまとめ方くらいの雑さだからな
5: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:34:10
タケノコが育ったらでかいタケノコになるような世界だったらよかったのに
7: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:35:52
ちゃんと謝れてえらい
8: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:36:18
意外と勘違いとか知らない事は日常に潜んでるからな…
9: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:39:14
>>8
うちの妹は函館のこの景色を北海道のくびれのこの部分だと思ってた
11: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:39:44
>>9
ちがうの!?
12: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:41:09
>>11
函館のそこが北海道のくびれなら自転車で半日かけたら日本一周できるだろ!
14: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:42:34
>>9
これの勘違いしてる人意外に多い
昔一緒に北海道旅行に行った友人も函館の景色見ながら同じ事言いだして周りに突っ込まれてた
15: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:47:25
>>9
グーグルマップでくびれの部分見たらなにもねぇ!
17: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:52:02
>>8
うちも妹だがイギリスの近衛兵はみんなこういう髪型をしてるんだと思ってた
26: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:01:44
>>17
違うの!?
33: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:03:29
>>26
帽子だよ!
10: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:39:24
関係ありそうで実はないパターンもあるから
13: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:42:31
竹だけ見たら食えるようなもんだとは全く思えんからな…
16: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:51:10
意外と知らないでいる常識ってあるんだろうなと戦々恐々してる
18: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:53:49
函館のそれとベルリンの壁は勘違いの定番
20: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:54:23
>>18
ベルリンの壁は俺も去年まで知らなかったわ…
19: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:53:55
かわいい妹がどんどん出てくる
21: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:56:38
23: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:58:36
>>21
まーじでずっとこれだと思い続けてきた
22: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:57:48
おれ筋子といくらの違いがよくわからないんだよね…
37: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:10:19
>>22
日本語とロシア語ぐらい違うぜ
38: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:11:43
>>37
ほんとだ…
25: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)17:59:11
まぁ…あの柔らかいタケノコと硬くて筋だらけな竹が同じものって実感としては湧かないよな…
28: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:02:23
最近知った芽キャベツの実態
31: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:03:14
>>28
マジかよ…ちょっとキモイ…
43: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:13:53
>>28
AIが適当に描いた画像にしか見えない…
29: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:02:52
興味無いとどうでもいいからな
マグロの種類とか殆の人は気にしてない
32: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:03:23
えっ?と思ってググったらベルリン東ドイツに全部収まっとる…
だからめちゃくちゃ空輸した逸話あるのか
35: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:06:15
俺ちくわぶは竹輪の地方名だと思ってた
36: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:07:17
桃園の誓いを百合用語だと思ってた俺も見たことあるな…
41: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:12:45
きくらげは茸じゃないと思ってた
42: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:13:35
クジラが魚だと思ってた子がいたのは知ってる
なんか色々不安になる子だった
46: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:15:55
>>42
調べて謝るのは偉いんだけどクジラって動物だったんだね…という返しが本当に理解できているのか判断に悩む
47: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:16:51
>>46
動物とも言ってなかった気がする
確か生きものって言ってた
48: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:17:28
ちょっと前に北半球と南半球で季節が変わるわけないだろと豪語してる俺がいたな
49: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:19:11
>>48
ガンダム0080見るまで知らなかったよおれ
51: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:19:59
>>48
こういうのはTVなり漫画なりなんでも良いけど情報入ってきそうなもんだけどな
思い返してみると基礎的な知識はNHKの教育番組とか好んで見てたからそいうので子どもの時に得たかも
57: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:23:07
>>51
ゲームで情報は入ってきてるけどゲームの方が勘違いしてる!って…
66: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:26:47
>>57
地球が傾いて回ってることを知っていれば回避できた…かな?
52: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:20:54
北半球と南半球で季節が逆なのはサンタクロースで知った
オーストラリアのクリスマスはサンタがサーフィンでやってくるんだろ!
97: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:39:21
>>52
これを変な覚え方してて北半球が6月なら南半球は12月だと思ってる奴はいた
53: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:20:58
空港もあるし桃園の誓いって聞くから三国志って中国のお話だと思ってた
55: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:22:07
>>53
うん?
56: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:22:26
あとは小学校図書館の漫画コーナーに置かれてたドラえもん学習漫画シリーズとか
なんか違う絵で違和感あるけど漫画なら何でもよかったからなぁあの頃
58: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:24:13
でも俺青竹エアプ煽ってスレを荒れさせたことあるからこういう竹に疎い日本人って多いと思うよ
61: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:25:02
>>58
どの竹が食用かも知らんぞ俺
メンマはモウソウチクだっけ?
59: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:24:21
なんか怖くなってきたよ俺
60: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:24:27
三国志といえば三国一の〜って言い回しは魏呉蜀を指してると思ってたな
62: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:25:26
竹と笹が別の植物って最近まで知らなかったな…
67: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:27:03
>>62
別の植物だったのか…
114: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:52:45
>>67
ミル貝だが
> タケとササの分類は必ずしも標準和名と一致しない。分類上、ヤダケは稈に皮がついたままなのでササ、オカメザサは皮が脱落するのでタケに分類される
ということでややこしいんだ
二つともタケ科なのでササ⊂タケの式は成り立つ
63: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:26:08
右心房右心室左心房左心室がどうして左右逆に名前が書かれてるのか塾の先生が目の前で背中向けてくれるまで気づかなかったよ
69: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:27:47
>>63
右京区が左にあって左京区が右にあるのも子どもの頃は不思議だった
72: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:28:01
じゃあキノコは木になるのかよ
83: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:31:49
>>72
木之子だからな…そりゃあもうでっかい木になるんじゃわ……
73: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:28:21
無酸素登山のことをそんなに息止めたまま登れるのすげえなって思ってた
よく考えればわかりそうなもんなのにな
74: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:29:07
たまに義務教育の限界感じる俺いるよね…
75: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:29:08
不明を詫びて新しい知識として吸収できる人は上澄みだと思う
言葉は移り変わるものだのこの文脈ならこうも使えるだのと屁理屈をこねるやつのなんと多いことか
78: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:30:05
>>75
時代の変遷とともに言葉の意味が変わるのもあることだから…
77: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:29:58
よくある勘違いと言えば大気圏突入時に高温になる原因は摩擦熱じゃなくて圧縮熱とか
82: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:31:47
>>77
昔は本当に勘違いされてたので60年代くらいのSFだと摩擦熱で解説してるのがまた面倒
80: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:31:35
ワシとタカの違いは大きさで決まるって言われてるけど
正解とも言い切れない微妙な正確さだとこの間知った
85: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:34:40
ベタだけど汎用と凡庸ずっと言い間違えてて発表会で大恥かいた
90: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:36:08
>>85
そこらへんは間違っててもまだ常識がないというそしりを受けるほどじゃないから気を強く持つんだ
87: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:35:15
枝豆が大豆の未成熟なやつなのを恥ずかしながらいい歳まで知らなかったっけな…
105: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:46:20
>>87
自分は空豆の未成熟なやつだと間違えて覚えてた…
94: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:37:21
所詮と所謂は今でもつい間違えることある
95: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:37:57
くだらないことでも注釈って必要なこともあるのね
96: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:38:41
>>95
くだらないことだからこそ注釈を入れると余計際立って面白い時もある
98: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:41:37
(ということはタツノオトシゴは大きくなったら竜になるんだ…!)
106: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:46:46
>>98
タツノオトシゴとリュウグウノツカイを混同してた
実物見たら超でけえ
100: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:44:05
タツノオトシゴが魚だと知らない人はそこそこ居そうだ
102: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:45:13
>>100
魚類なの!?
まあたしかに両生類とも爬虫類とも節足動物とも言えない生き物な感じはあるけど…
103: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:45:48
芽キャベツはアンチ芽キャベツのスレで知ったな…
107: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:47:02
ヘリコプターがヘリコ/プターなのは英語話者も勘違いしてる
フランス語話者はどうなんだろう…
120: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:59:29
>>107
それで思い出したけどハイジャックも
ハイ(高度での)ジャック(乗っ取り)みたいな勘違いされてるけど
ハイジャックだけで輸送機械を奪う一つの言葉だからバスジャックとかは和製英語なんだよね
116: 名無しさん(仮) 2024/02/22(木)18:53:43
世の中びっくりするアホがいるもんだ

-二次系雑多
-