相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
中国人、自然金を盗んだ後に溶かしてただの金属にしてしまう...
ドラクエ4になぜ導かれたか分からない無能が1人いるよな
【ガンプラ】 HGのゴッドガンダム、再販分からパッケージ...
【速報】 日米両政府、日本による約84兆円の対米投資を発...
【売国の進みでは?】参政党支持者「高市が総理になって仕事...
海外「日本は次元が違うな…」 日本全国の新幹線の運行状況...
【競馬】俺たちの武豊、秋の園遊会で皇后さま、愛子さまと馬...
町山智浩氏「裏金問題で国民の支持を失ったのに国民は高市内...
韓国人「ドジャースが延長18回でサヨナラホームラン!」→...
【朗報】 スイッチ2版ゼルダ、武器の修理が可能に
★【ワートリ】まあどこぞのガンナー1位のせいで期待値上が...
韓国人「大谷翔平、ポストシーズン7本目のホームラン!!」...
【ポケモンZA】うちみたいになるな!
【ねこ画像】かくれんぼみつかる、テーブルの上でスタンドア...
【悲報】創価学会員「気に入らない外国人を追い出しても日本...
【ポケモンZA】うちみたいになるな!
【不倫】俺のデカチンにハマった23歳の若妻
【画像】元ラストアイドルの人気メンバーがデリヘル堕ちw...
【仮面ライダー】 クイックビルダーズ「仮面ライダーゼッツ...
クールな雪女のお姉さん!
【競馬】俺たちの武豊、秋の園遊会で皇后さま、愛子さまと馬...
トランプ「シンゾーは私の素晴らしい友人。」トランプ「あ...
【ウマ娘】サイゲがお出しする令和最新の家元
【事故渋滞】関越道 下り 三芳PA付近で追突事故💥 大泉...
【ガンダムSEED】 ブリッツガンダムとかいう骨の髄まで...
任天堂ってガチキモいよな、ゲーマー向けゲーム馬鹿にしてた...
【画像】石田亜佑美ちゃんの青春
実家が、野良猫を保護・去勢して、地域猫にするようなことを...
【画像】女性を追いまわし駅のホームでㇾ○プした強者男性(...
小泉防衛相 クマ駆除への自衛隊派遣「自衛隊は“何でも屋”...
野原しんのすけと野原ひまわりに弟ができる
【悲報】中田しできない男達、増え続けている模様
ゴールドマン・サックス「日本円は1ドル=100円になる」...
【動画】女子大生又一ドモデル、え〇過ぎてカメラマンがオナ...
大谷翔平5連続敬遠にアメリカ人ファン激怒「回数を制限しろ...
【移民】サヨク「外国人追い出しても生活が良くならなかった...
【炎上】ニューマン社長「フローレンス駒崎弘樹にデマと言い...
2025.10.29-08:16:43(41/41)T(41-41-41-41)

ダンジョン飯

【ダンジョン飯】ダンジョン飯の世界エルフも全体的に小さいんだな

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:32:01
ダンジョン飯の世界エルフも全体的に小さいんだな
トールマンがマジトールマンじゃん
1708774321027
2: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:36:56
トールマン=トロール
4: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:37:44
リシオンでようやく170だからな
全体的にスレンダーだから長身に見えるけど小柄だ
42: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:54:22
>>4
あいつ190くらいはあると思ってた…
55: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:56:43
>>42
ライオスより背ぇ高くなかったっけと思ったけれど
あれは獣化状態か
5: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:37:59
トールマンはホモサピエンス基準で見てもデカい
6: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:39:32
ハーフエルフがたまに生まれる理由がわかった
7: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:40:02
トールマン割と繁栄に最も適した種族かもしれん
41: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:54:15
>>7
ハーフフットともオーガとも問題なく子供作れるのは大きい
エルフはエルフ同士でしか繁殖力ある子供作れない
44: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:54:55
>>41
トシローがタデちゃんと子作りする可能性が…?
77: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:01:03
>>41
現実的な繁殖には雌が大型なそうな
8: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:40:37
魔力筋力感知力とすべて真ん中くらいな中でタッパが明らかにデカいというのはやっぱり特徴なんだよな
10: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:42:21
>>8
あと単純な力ではドワーフに劣るけど持久力が高い
113: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:07:36
>>8
ドワーフより力は劣るがリーチがあるからバランス的な戦士職として優秀なんだよね
9: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:41:06
トールマンもライオス達の北方種がやたらでかい感じ
128: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:09:15
>>9
シュローも普通にでかくなかったっけ?
11: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:42:54
古代人っていうか原種の人類はもう存在してないんだな
16: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:44:50
>>11
悪魔が古代戦争引き起こすかもっとひどい厄災をもたらす前のヒトってみんなノームとハーフフット混ぜたような造形してるしな
12: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:43:07
ミルシリルが150でシスヒスが165フラメラが140と聞くとマジかってなる
51: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:56:11
>>12
昔の人は実際の人類も平均身長低いよ
57: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:57:18
>>51
だがトールマンはデカい
66: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:59:21
>>57
だからトールマンだ
13: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:43:20
ライオスはトールマンなんて何の特徴も無いと言ってたけどそれこそトールマン中心の思考だよなって
99: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:05:37
>>13
単純に自分が産まれたって持っている物や身近にあるものの良さなんて人間気が付きにくいよって話だと思う
14: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:43:23
エルフの始祖は長寿命と美貌と魔力を願ったのかな
17: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:45:29
>>14
現代人基準で美貌だから美貌なのかどうかは不明
15: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:44:47
パッタドルが160で隊長よりやや背が高い
18: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:45:58
フラメラ見下ろしてキレさせたい
19: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:46:12
体格が良い代わりにデカすぎで馬に乗れないから生息範囲を広げられないオーガという例があるから特化型なら良いってもんじゃないんだよね
エルフも寿命が長い代わりに繁殖力は高く無さそうだし
28: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:49:43
>>19
スレ画が2兄弟パッタが3兄弟って寿命的にどうなんだろ
40: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:54:05
>>28
時間間隔がのんびりだからセッするときも結構長い時間かけて5年くらいもうズッコンバッコンな期間を儲けてまとめて生むのかもしれない
それ以降はあんまりみたいな
20: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:46:13
ガタイのわりに脆弱だとのドワーフからの評価があるけど
すぐ休憩が必要なドワーフと違って持久力があるっぽいし
能力の平均がそれなりのレベルで揃ってる感じだろうか
27: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:49:22
>>20
ドワーフの持久力が無いって生命としてはかなり致命的な弱点に思えるな…
36: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:53:10
>>27
人間が普通の動物よりずっと持久力が高いんだよ
23: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:47:28
ゲームだと器用貧乏は劣ってるみたいな扱いだけど生物としてはある程度能力が平均的に高いと環境の変化に適応しやすそう
24: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:48:38
他の短命種より寿命は長いらしいから
長命種には繁殖力で有利で短命種には寿命で有利なんだろか
厄介だなぁ
25: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:48:50
長命種と短命種の悲恋…ってあるけど×トールマンだと自分のほうが頭一つ分下なこともままあるの
それはそれで偏見の対象になりそうだな
26: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:48:59
威圧感ある感じで描かれてるからか作中だと背が低いイメージあんまりないんだよな
34: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:52:00
>>26
ミスルンもそうだしカナリア自体があまりトールマンと一緒に写ってない気がしてきた
ヒエンとメンチ切り合ってた柄悪い浅黒エルフはいたけど
30: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:51:01
3番目の魔力と2番目の筋力と1番の体力を併せ持ってるから短命だけがネックなトールマン
35: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:52:17
>>30
ただ寿命が短いって世代交代が速くて環境への適応力が高いという長所でもあるんだよな
32: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:51:37
マルシルデカいのか
33: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:51:56
ドワーフは頭脳も武器
魔法なしでも相当な文明を築けてる
37: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:53:14
あのエレベーターはドワーフの技術?
相当未来技術な気がする
49: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:55:35
>>37
古代技術だよ
と言うか作中に出てきたドワーフの族長衆?も電話使ってるしあれくらいの技術は持ってるっぽい
52: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:56:12
>>37
古代なはずだけど
迷宮自体が翼獅子によって滅ぶ前の翼獅子文明の遺構をよく再現するらしいから古代戦争以上前かもしれない
38: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:53:15
エルフは背が高いという刷り込みがされてるから全体的に背が低いのは意外だった
39: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:53:49
チェンジリングで背中がたくましくなった隊長ってトールマンだよね
ああ変わるならだいぶ体格差あるだろう
45: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:55:15
持久走とかは人間がぶっちぎりに強いってのは聞いたな
59: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:57:46
>>45
これを思い出した
fu3173560
54: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:56:30
一見するとトールマンの上位互換に見えるオーガは巨体のせいで逆に衰退してるからな
64: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:58:52
>>54
燃費悪い&馬に乗れないという欠点があるからね
あと身体が大き過ぎて狭い穴などに入れないなどの問題もありそう
56: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:56:44
悪魔で滅んだ文明は相当進んでたんだろうね
60: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:57:59
>>56
翼獅子が行った世界の破滅が古代戦争なのかもしれない
58: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:57:39
漫画としてはトールマン視点で描かれてると思われるのでエルフとかハーフフットの差異は同族間で見るとぜんぜん違うんだろうな
61: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:58:19
シスヒスの165って他のエルフから見たら滅茶苦茶デカい
91: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:03:40
>>61
スレンダースッピン多い中でデカ○イメイクばっちりだからめちゃくちゃ悪目立つ女…
62: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:58:31
寿命が短いのにあの世界の人口3割くらいトールマンなんだからその繁殖力適応力はめざましいものがある
70: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:00:11
>>62
やっぱり歌って踊れる奴らは違うな
63: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:58:39
おじさんてこの人人間換算で精々30とかでしょ?
71: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:00:19
>>63
トールマン換算で30半ばから後半くらい
65: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:59:02
こっちの世界基準でもトールマンでかいのに
ドワーフノームハーフフットが130〜100センチ代だからマジで巨人族みたいなもんだわな
68: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)20:59:45
オーガやハーフフットと子作りしたら生まれるのはポケモン方式で母親の種族?
74: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:00:32
>>68
ハーフノームやハーフドワーフもいるので半々で受け継ぐんだろう多分
73: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:00:29
でかすぎると乗り物問題とかで生息域が広げにくい
小さいか持久力がないと乗り物乗れるけど生息域を広く維持しにくい
バランスいいからこそ遠くまで広がって維持できるのかね
79: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:01:10
中世っぽい雰囲気ではあるけど食文化は進んでるし栄養状態はいいんだろうね
82: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:01:58
>>79
ファリンはそこそこ良いもの食って育ってそうではあるけどそれにしてもガタイが良い
100: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:05:42
>>79
剣と魔法の世界だから中世
後はウィザードリィ的な世界だからロストテクノロジーでも宇宙船でもなんでもあり
80: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:01:27
でもスレ画トールマンになったらでかくなかった?
87: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:02:48
>>80
デカく見えるけど横にエルフ化したカブルーいるから余計デカく見えてるだけの可能性がある
81: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:01:36
隊長が同族からはおじさんに見えるようにマルシルってたぶんエルフからは年端もいかない子供に見えるんだよな
88: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:03:25
>>81
なので隊長がマルシルに覆いかぶさって翼獅子の本を隠し持ってないか体をまさぐるシーンは「絵面がやばい」と言われる
84: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:02:19
155の隊長がトールマン化したらああなるなら170のリシオンどうなるんだ
97: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:05:08
>>84
多分190とかになる
86: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:02:45
トールマンの平均寿命が60歳でエルフが400歳
ただエルフは殆どが先進国の住民で健康寿命も長いだろうから
エルフの400歳=トールマンの80歳ぐらいと思われる
なんで年齢を5で割るのが大体イメージに近いと思われる
89: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:03:30
タッパのデカさにキュンってしちゃうエルフとかノームとかいそう
103: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:06:09
>>89
大体は不評らしいけど特殊性癖な人はどこでもいるだろうからな…
107: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:06:33
>>89
カブルーがノームの女一人誑し込んでたし顔だけならもっと誑してたな
92: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:03:45
エルフは出生率が低くて人口減少が進んでてヤバいって書いてあった気がするけど登場人物には兄弟が多いエルフも結構いていまいちわからん
96: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:04:47
>>92
500年の寿命の中でヤるぞ!ってなる期間が短いと結果的に出生率は低いのかもしれない
94: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:04:16
あの世界もメートル法使ってるんだ…
95: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:04:43
>>94
お?メートル警察か?
98: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:05:25
>>94
その辺は統一規格や統一言語が欲しいって悪魔に願った古代人でも居たんだろう
111: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:07:14
>>94
それを言うと煙草だ大豆だと色々出てくる
116: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:07:47
>>111
血糖値すらでてくるし…
102: 古代人 2024/02/24(土)21:05:54
ヤーポン法を滅ぼしてください…
105: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:06:15
いい感じに翻訳してんだろそこは
まさか日本語使ってるわけでもあるまい
108: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:06:39
>>105
でも「辞表」って…
112: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:07:33
>>108
「死」って…
109: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:06:57
>>105
半本俊朗
114: 名無しさん(仮) 2024/02/24(土)21:07:39
オークも縦にはでかくないからマジトールマン

-ダンジョン飯
-