相互RSS

【スライム聖女】43話 ふん捕まえたのに…
【ナイトレイン】 指示厨ニキ、ゲーム実況界隈にブチギレ
【制度崩壊】 失踪した外国人技能実習生 過去最高の975...
【朗報】 ガープ中将、天竜人を守るいい海軍だった
【朗報】国士へずまりゅう、居眠り議員第一弾を晒すw...
【画像】最近のガキは、この4コマの意味がわからないらしい...
【SS】夏美「2期生対抗、鬼バズり選手権~!」
【喜多方ラーメン】このボリューム本気!?
【外国人】職場から失踪した技能実習生 過去最高の9700...
NYの公園でベンチに座っていた日本タレント、「ここはあな...
【外国人】職場から失踪した技能実習生 過去最高の9700...
細木数子さんの娘、実写ドラマ化に複雑「なんなの、これ?」...
さいたま・川口市長 「多くの中国人・外国人に定住していた...
★【ワートリ】今までの描写を観るに修ってそうやすやすと人...
【速報】 韓国政府、米国当局による拘禁労働者対する人権侵...
ドラクエ、満を持して新作ソシャゲ『ドラゴンクエストスマッ...
【上告不受理】暇空茜、最高裁で敗訴。
【動画】 ねこ「交換はおれにまかせろー」【再】
佐渡金山追悼式、日本政府の韓国に対する扱いめぐり日本メデ...
【城プロ】「第十回名城番付」/「9.5周年記念!招城祭」...
ロシアで物々交換拡大、中国車を小麦で決済 西側の制裁受け...
韓国人「なぜ日本の杯麺は粉末スープが杯に直接入っ...
【悲報】 某ゲームのセリフ、意味がわからないとZ世代で話...
【ガンプラ】 MG RX-78-2 ガンダムver.ka...
【超速報】旅館のこのスペース好きな奴w
「クマ駆除に苦情を言ってくるけど、どうしたらいいの?」と...
地味だけど戦上手な武将は?
【悲報】ワンピースの三大勢力、あまりにもバランスが悪すぎ...
【訃報】 モノリス信者 葬式スレ
【悲報】 ドラゴンボール、猥褻物扱いされ書店から撤去され...
『やる夫は召喚勇者だったようです:24』
細木数子さんの娘、実写ドラマ化に複雑「なんなの、これ?」...
個人で喫茶店を経営してたある日、ある男性客の接客を終えた...
チョコプラ・松尾駿、昼の生放送の姿に「大丈夫?」
【動画】最近の地下アイドル、ついに客の千○ポをステージで...
堀井雄二「キーファ=オルゴデミーラ説は1ミリも考えてない...
【お笑い芸人様】高貴な存在であるチョコレートプラネット松...
【疑問】メイドインアビスの『アビスの底』って、ちゃんと読...
【悲報】イチローさん、設備自慢してきた母校の敗退にブチギ...
【動画】全裸の人妻、興奮したチー牛にいきなり巨○を鷲掴み...
【画像】この女の子、パ冫ツみえてるし大事なところも見えて...
2025.09.16-19:46:43(41/41)

漫画

ワイ「この遊戯王カードは『効果の対象にならない』から最強なんやで!」敵「じゃあ選んで破壊するわ」

 コメント (0)

1: 2020/12/06(日) 09:33:52.53 ID:8vL9le4Na
ワイ「???だから効果の対象にならないって」
敵「『選んで』は対象に取ってないよ」

???

3: 2020/12/06(日) 09:34:33.73 ID:mPtdkQqZ0
他のカード効果を受けない、が最強やぞ

119: 2020/12/06(日) 09:47:33.20 ID:kpksp2wQa
>>3
はいお前自身が選んで墓地に送る

5: 2020/12/06(日) 09:34:50.35 ID:DFdA/mCz0
発動時に選んでないからな

10: 2020/12/06(日) 09:35:49.71 ID:gfAQ6FpK0
>>5
たしかに「選んで発動する」って聞いたことないな

7: 2020/12/06(日) 09:35:29.95 ID:xNOtdHjk0
そんなのよりもリアクティブアーマーとかが対象とる方が理解できんかったわ
攻撃してきたモンスターを破壊するというのは発動タイミングを選んでるだけで発動時に対象として指定したわけじゃないし

12: 2020/12/06(日) 09:36:14.80 ID:8vL9le4Na
>>7
えっあれ対象取ってるんか
グレイモヤは対象取ってないのになぜ

20: 2020/12/06(日) 09:37:39.50 ID:4Nby8y2Kp
>>12
攻撃宣言したモンスターはチェーンで数が増減しても動かないけど攻撃力が一番高いモンスターはチェーンして数を増減させれば変わる可能性があって発動時点では定まらないから

28: 2020/12/06(日) 09:38:31.79 ID:8vL9le4Na
>>20
じゃあなんで奈落の落とし穴は対象を取らないの?
召喚したモンスターなんて動かないやん

44: 2020/12/06(日) 09:40:26.70 ID:4Nby8y2Kp
>>28
あれは複数同時に出てきたやつは全部○すから特定の1体ではない

9: 2020/12/06(日) 09:35:41.38 ID:UTuTW+VGM
言葉遊びなんだよなあ

11: 2020/12/06(日) 09:36:13.94 ID:hcJXp7lP0
なんでそんな言い訳が聞くようなルールにしてんだ
原作リスペクトか?

13: 2020/12/06(日) 09:36:24.13 ID:ce2Epj2sM
(発動時に)対象に取る
(発動時に)対象に取らない

だからな

27: 2020/12/06(日) 09:38:25.77 ID:RJk9aTI60
>>13
これ面倒くさいなぁ
発動時に選択するのはダメで発動後選ぶのはOKってこと?

16: 2020/12/06(日) 09:37:03.09 ID:Z+6Zl9t1a
「タイミング逃す」←こいつwwww

21: 2020/12/06(日) 09:37:52.75 ID:8vL9le4Na
>>16
これ小学生が理解できるわけないよな
そら子供に流行らんわ

31: 2020/12/06(日) 09:38:38.14 ID:pWP6BK1c0
>>21
ワイも中学になって頭のいい奴に教えてもらうまで理解できんかったわ

23: 2020/12/06(日) 09:38:01.36 ID:DFdA/mCz0
>>16
破壊された時出来る
破壊された場合できる
これで違う効果なの頭おかしい

94: 2020/12/06(日) 09:44:56.51 ID:RxR2oPSmd
>>16
これがないと無限ループするパターン出てくるからしゃーない

17: 2020/12/06(日) 09:37:12.04 ID:pWP6BK1c0
このカードが召喚に成功した時、
 ○○を選んで発動する。そのカードを破壊する。
 ××を対象として発動する。そのカードを破壊する。

このカードが召喚に成功した時、発動する。
 ○○を選んで破壊する。

これでわかりやすいやろ

26: 2020/12/06(日) 09:38:21.15 ID:DadsD001a
公式ジャッジが遊戯王wiki参考にする世界やぞ

32: 2020/12/06(日) 09:38:42.49 ID:8ZqHD2ne0
なお、ルールを単純化したラッシュデュエルにお前らはまっっったく食いつかない模様wwww

34: 2020/12/06(日) 09:39:03.97 ID:gfAQ6FpK0
>>32
アニメが面白いだけええやろ

82: 2020/12/06(日) 09:44:12.16 ID:ioL9DJJv0
>>32
OCGの売上は復調傾向だから、販促アニメなんていらなかったんや

面白いけど

131: 2020/12/06(日) 09:48:39.37 ID://EpO09t0
>>32
対象に取る、タイミングを逃すとかのコンマイ語はそのままで胸を張ってルール単純化と言えるのか?

35: 2020/12/06(日) 09:39:23.88 ID:xNOtdHjk0
タイミング逃すがギルファーデーモンのせいというのは実は冤罪
あいつとリーフフェアリーの事例で一躍有名になっただけでその以前から存在するルール

36: 2020/12/06(日) 09:39:29.57 ID:i5EfckmL0
元がTRPGだけあって言ったもん勝ちなとこあるよな

60: 2020/12/06(日) 09:41:43.74 ID:mgZt0bkea
>>36
サイクロン最強説すき

47: 2020/12/06(日) 09:40:41.34 ID:urqwgrKK0
当時サイクロンで効果消せる消せないで喧嘩になったぞ

68: 2020/12/06(日) 09:42:30.93 ID:8vL9le4Na
>>47
破壊されても効果は残るって小学生には理解しがたいわな

150: 2020/12/06(日) 09:51:17.76 ID:6ky1GljP0
>>68
サイクロン砂塵があるのにマジックジャマー七つ道具使うやつはガの字扱いやったで

56: 2020/12/06(日) 09:41:12.42 ID:pQ7QXl8or
サイクロンで何でも破壊してた

61: 2020/12/06(日) 09:41:44.82 ID:xNOtdHjk0
>>56
破壊は出来るで
効果が止まらんだけや

57: 2020/12/06(日) 09:41:21.50 ID:jKt7MneM0
遊戯王って大会の審判の間でも解釈分かれそう

101: 2020/12/06(日) 09:45:35.66 ID:GoetQzHp0
>>57
実際対戦してる時にルール上の処理わからんようなったら審判に判断させるし審判それぞれで違うことあるで

63: 2020/12/06(日) 09:41:56.03 ID:ov/w9d7Kp
恐ろしいことに遊戯王の大会ルールはは、コナミ公式大会であっても「ルールは非公式のwiki参照」ということになっている。
コナミはルールブックを作れていないのだ。
世界有数のメジャーカードゲームにしてこのようなお粗末な結果となっている。

この隙を突き、試合前日や試合中にに勝手にwikiを改竄し、自分の好きな様にルールを変えてしまうことが可能。
そのため遊戯王wikiは荒らしと自治厨の泥沼の争いとなっている。

細かい裁定はコナミに電話して応じられた答えを記載することになっているのだが、そもそもコナミも電話される度に違う裁定結果を答えることがある。
そのためどう見ても矛盾している裁定結果が下されることもある。
好き勝手書かれても「コナミが答えた!」と言い張られれば、それ以上は手出しできないのでどう見ても荒らしでも確証がない限り対処が難しいのだ。

どう見ても荒らしの人間に対して人柱となって規約外の記事改定を行い、その結果アク禁になった犠牲者もいる。
大会常連者がwikiからアク禁をくらっていることも別段珍しくない。

83: 2020/12/06(日) 09:44:19.42 ID:HtQRwMLO0
>>63
これマジ?やべえな
審判全員がその時点でのルールを統一して適用することにせなあかんのか

67: 2020/12/06(日) 09:42:28.76 ID:KGq2dffP0
no title

72: 2020/12/06(日) 09:42:52.14 ID:ahW/cEhj0
wiki見ながらじゃないと成り立たないゲームとか

75: 2020/12/06(日) 09:43:33.08 ID:KyRxm///0
優先権とかスペルスピードとかタイミングを逃すとかカードに書いてないルール多すぎだわ

81: 2020/12/06(日) 09:43:53.63 ID:iEiWJNS/0
ルールを複雑化してるんじゃなくて強いカードの上を行くカードを次々出すのが元凶だろ

85: 2020/12/06(日) 09:44:26.19 ID:wINfpCPC0
>>81
今はデフレしてるからセーフ

96: 2020/12/06(日) 09:45:11.03 ID:DFdA/mCz0
>>81
少なくとも除去系の効果バリエーションが無駄に多いのはそれやな

84: 2020/12/06(日) 09:44:23.52 ID:8vL9le4Na
タイミングを逃すルールを利用してわざと自分でチェーン組んで相手に発動タイミングを与えないプレイングとかあるらしいな

98: 2020/12/06(日) 09:45:19.29 ID:S89N1b3U0
なんやこれ
運転免許試験場の筆記か?

102: 2020/12/06(日) 09:45:36.11 ID:fsW/yFIJ0
遊戯王って世界大会予選除けば基本的に大会の重要度非公式大会>公式大会やからな
歪やで

114: 2020/12/06(日) 09:47:00.79 ID:po57Y2Ufd
今やもうデュエマの方が複雑やろ
こいつとか裁定変わりまくったから何が正しい挙動なのか時々混乱するわ
no title

129: 2020/12/06(日) 09:48:18.51 ID:DFdA/mCz0
>>114
割とシンプルに見えるけどどう複雑なんや

175: 2020/12/06(日) 09:53:28.42 ID:po57Y2Ufd
>>129
例えばコスト2を宣言した時、
・コスト2のクリーチャーが進化でコスト3のクリーチャーになったら攻撃できるのか
・逆にコスト3のクリーチャーが進化でコスト2になったら攻撃できるのか

ここら辺の裁定が二転三転したんや

191: 2020/12/06(日) 09:55:10.67 ID:DFdA/mCz0
>>175
あーコストが変わるカードが有るんかめんどくさ

140: 2020/12/06(日) 09:49:20.83 ID:pljJYmM80
>>114
そいつはまだ分かりやすい方やろ

115: 2020/12/06(日) 09:47:01.84 ID:fsW/yFIJ0
wiki云々はガセで公式に電話するのが基本の対応や

135: 2020/12/06(日) 09:49:01.81 ID:HtQRwMLO0
>>115
オペレーターが上司に確認して上司がwikiで確認した答え返してそう
コンマイだし

142: 2020/12/06(日) 09:49:57.01 ID:fsW/yFIJ0
>>135
wikiは非公式大会ですら特に参考にせんで
まあ電話してもまともな解答かえってこんことも普通にあるんやけどな

120: 2020/12/06(日) 09:47:38.09 ID:UUhzhv/M0
わけわからん日本語のせいでゲームでやらないと実際どう処理されるのかわからんよな

121: 2020/12/06(日) 09:47:45.95 ID:b0Hem2EY0
カードゲームで墓地が悪さしない事が無い
墓地って要素いらんやろ

123: 2020/12/06(日) 09:47:50.31 ID:SVnxGlXp0
公式のサイトよりwikiのが信頼度が高かった時代は確かにあったな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607214832/


-漫画
-,