相互RSS

海外「こんな国、他にないよ(泣)」 3月11日14時46...
パソコンっていつ安くなるんや?
副業考えてるんだがなんかおすすめないか?
クマが人を殺したからって!それがクマを殺していい理由にな...
【画像】ケインコスギのフィギュア(15cm)、3万3千円...
『クラーク・テリー』
【速報】岸田前首相「石破にこのまま首相をやってもらうしか...
世界麻雀個人戦二日目 中田プロ、菅原プロが予選突破!!
【ワロタww】 2013年から長期連載中の...
【パ●ティ&ストッキングwithガーターベルト】 POP...
独身男性4人組がキャンピングカーに非常食積んで避難所に、...
【画像】風呂の窓開けてたらオオクワガタ入ってきてワロタw...
『クラーク・テリー』
【Hな体験】お気に入りの看護婦さんが退院のお祝いに
日本の歴史歪曲に反感…日本文化センターに放火しようとした...
【何故】 新ステのデカライントリカラが無いとか言うフェス...
旧日本軍の「731部隊」を題材にした映画が中国で公開…対...
ダンダダン「画力高いです、アニメ一期そこそこ頑張りました...
海外「日本人はどう思ってるの?」 最新ハリウッド超大作が...

【芸能】まさかの結婚発表でスタジオ騒然w 原幹恵の勇気あ...
トイレでおセッしている杯ルが居たから盗撮したったw...
【ナイトレイン】 切断厨さん、検証の結果やはり切断厨サー...
【ガンプラ】 ディスプレイ用のスタンドも色んな選択肢が増...
『クラーク・テリー』
福岡厚労相 外国人優遇は「ない」 医療や生活保護めぐるS...
【画像】制服JKさん、男子の目がないとここまで食べるw...
【BS日テレ】参政・神谷代表「大東亜戦争だって力で負けて...
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
整った容姿と急激な成長で魅力的な彼女
【不思議体験】僕が電話が苦手な理由[前編]
【画像】GEOさん、変わり果てた姿で見つかるw...
ヒカ碁の森下先生の研究会って微妙に居心地悪そうだよな
【衝撃】アメリカから最強最悪の文化、入国してしまうww...
ワイ、ドイツ料理の美味さに震える
姪っ子がワイの部屋に勝手に入って物汚したり壊した場合
うちの嫁が冷蔵庫を頻繁に半開きにするんだが発達障害か?
【画像】『GANTZ』のえ〇シーン、めちゃくちゃ抜けるw...
【元欅坂46】長濱ねる、ノーブラ胸ショットを解禁デ...
5億円貰える代わりに一生「ぬ」から始まる食べ物しか食べら...
4部承太郎「くそっ、時止めて吉良を倒すには距離が足りん」...
2025.07.16-05:31:42(41/41)

鬼滅の刃

【鬼滅の刃/るろうに剣心】先輩に挨拶が無いでござるよ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:17:53
1716455873036
2: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:18:56
そういえば同じ声なのか…
3: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:19:48
そうなんだ…
7: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:22:36
そうだったか!?
4: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:21:14
先輩に挨拶が無いでござるよ
5: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:21:41
別に怒っているわけではないでござるよ
6: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:22:11
おはぎ食べるでござるか?
8: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:23:12
待たれよ冨岡殿
そこに直るでござる
9: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:23:14
鬼殺隊はそんなに偉いでござるか?
10: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:24:28
長時間コースだこれ
11: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:25:15
今長時間コースだこれと思ったでござるな?
12: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:25:59
政府筋と産屋敷殿のコネを作るのも拙者次第でござるよ?
13: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:26:48
薫殿のいいところを10個言えるまで返さないでござるよ
14: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:27:29
最近の若者は…でござるよ
15: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:27:47
風ってトンデモ技ないし割といい勝負しそう
16: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:27:58
生きてるんだからちゃんと話をしないと駄目でこざるよ
17: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:28:29
緋村は説教臭いからな
18: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:29:05
お主の弟の技めちゃキモでござるよ
19: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:29:45
ジャンプ読者は九頭龍閃がトンデモ技である事を忘れがちでござる
20: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:30:47
剣心の時代の方が古くさいってのが頭バグる
22: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:32:06
>>20
るろ剣→ゴールデンカムイ→鬼滅って時代の流れは脳では分かっててもなんか鬼滅がイチバン古いように感じる
21: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:31:22
だが緋村さんよォ…アンタも人に説教できる立場じゃねェんじゃ…
24: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:33:25
>>21
口ごたえするつもりでござるか?
25: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:34:44
>>21
そうでござる
拙者もただの人斬り…説教出来るものではござらん
しかし…(クドクド)
26: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:35:38
時代的に剣心が生きてたら70歳くらいだぜ
30: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:38:38
>>26
縁壱よりは年下か
43: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:46:49
>>26
思ってたよりまだ若いな……
46: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:51:40
>>43
飛天御剣流のアンチエイジング効果でピンピンしてそうだな…
あと比古清十郎も
49: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:55:12
>>46
OVAだと60近いのにあれだからな師匠
28: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:37:03
はい
すみません
27: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:36:25
人殺しに説教をされる謂れはねえぜ…
29: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:37:52
母親殺しには負けるでござる
33: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:39:06
>>29
言っていいことと悪いことがあるぞ
34: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:39:39
>>29
てめえの伴侶手にかけて…いやこの話はよそうぜ緋村さんよ…
32: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:38:55
斎藤くんは鬼だったな
35: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:40:14
ジャンプで刀握るのに拙者に挨拶無しでござるか?
36: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:40:26
結構時代の差があるな!?
38: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:41:34
明治は長いでござる
大正は短いでござるな
39: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:42:01
明治初期から大正時代だから大分時代差あるんだよな
41: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:44:58
>>39
幕末の動乱からあばれてるからな右
40: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:44:47
こじらせた弟というのが厄介なのは学習しておいた方がいいでござるよ
42: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:45:59
鬼滅時代だとおじいちゃんか下手すりゃ寿命で死んでるのか
金カムあたりでも生きてたら結構なお歳?
44: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:47:56
>>42
同世代の斎藤や永倉があれだぜ
45: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:49:08
>>42
るろうに剣心スタートが明治11年でゴールデンカムイが明治38年くらい
58: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:57:46
>>42
この時代に老いぼれを見たら生き残りと思えでござるよ
47: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:54:40
剣心はOVAみたいな死に方しなくても飛天の反動で身体中ボロボロだから早死にしそうではある
見た目はあまり老けない
52: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:55:52
新作でちゃんと歳とったら力落ちるみたいな話はやってるから比古みたいなのは異例なんだろうな
62: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)19:00:18
>>52
飛天御剣流としては師匠が標準で剣心が異例なのでは?
53: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:56:10
風の呼吸 捨の型
飛飯綱
59: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)18:59:25
鬼滅って山の中で江戸時代みたいな暮らしをしてた子多いもんな
都会に出たら路面電車が走ってて電球の明かりが点ってるのに
65: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)19:01:38
>>59
かまぼこ隊ってか長男と三男ぐらいじゃね
63: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)19:00:51
普段から刀持ってる奴が多過ぎて画が大正に見えないんだよな鬼滅
67: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)19:02:42
>>63
あげく戦う場所も大正感無いことが多い
70: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)19:07:06
>>67
東京といっても山の中とか田舎だからな…
浅草に出てきた鬼がむしろレア
80: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)19:13:03
>>70
暮らすなら普通に都会のほうが良いタイプなんだろうな無惨様
66: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)19:02:10
大正と明治の違いを描写だけで判別は中々難しいところだな…
68: 名無しさん(仮) 2024/05/23(木)19:02:57
鬼滅って日露戦争でデカい軍艦が大砲撃ち合ってた時代より後だと思うとなんか感覚が狂うよな

-鬼滅の刃
-,