相互RSS

【ノーブラ部屋着姿】半裸で部屋をウロウロする同棲彼女!!...
【艦これ】ツーサイドアップな足柄さん 他
【画像】 (。´・ω・`。)【再】
【東京港】“過去最大”大麻1トン 52億円相当密輸か ベ...
ニセコ「外国人住宅街」計画にNO 北海道倶知安町の行政委...
SS きな子「夏美ちゃん、アキネーターゲームやるっす」
【鬼滅の刃】好きなコラ貼る
マンションのゴミ集積場の扉付近に「ペンで暗証番号」…ゴミ...
ドイツの少女像、移設拒否 韓国団体会長
【YAIBA】 第18話 感想 川中島の戦い【真・侍伝 ...
任天堂のゲームが禁止されたRTAinJapan、盛り上が...
【京都】 中国籍の男(36)を逮捕 カメラ付き眼鏡を使っ...
日本政府の資産差し押さえ認めず 慰安婦訴訟で 韓国地裁
【朗報】泣けるRPGベスト10が決定ww
おっさんなんやが近所の学食利用したらその場の大学生に帰れ...
【知床のヒグマ】友人の必死の抵抗も敵わず「良くも悪くも、...
【ウマ娘】皆バリやん捲るのに必死
【韓国】プリンターやデスクトップパソコン、パーティション...
【ガンプラ】 赤いガンダムのビット抜きを改造するならお前...
贅沢極まりない、たくしあげを要求
李大統領「日本は切り離せないパートナー。共生と協力の道を...
【画像】こういうS〇X特化型女性
【交通】信号機のない横断歩道で自転車に乗って停まっている...
【衝撃】「実は日本にしかいません」←これで一番びびった生...
【ハ×撮り】 初Hの時18歳少女を裸にして一番ショックな...
★【ワートリ】千佳のトリオンがまだ限界を見せたことがない...
未だにSwitch2全落選中のヤツwww...
【画像】 (。´・ω・`。)【再】
二階建てアパートに住んでるんだけど、昼夜問わず一日2~3...
【モデル】高垣麗子、肉類を食べることから“卒業”、きっか...
【龍が如く】 DIGSTA「冴島大河-激闘-」「 真島吾...
涼宮ハルヒの憂鬱ってなんで流行ったんや?
【画像】胸のデカいJKが学校で腕立て伏せした結果w...
黄金聖闘士「全員光速で攻撃します」うお座「必殺技は薔薇を...
【武士道】広陵高校野球部 また隠蔽していた暴行事件が発覚...
【動画】ラブライブの大阪万博フェス、大雨&落雷の...
女さん「電気代が月12万円!?詐欺かと思った!!」
動物保護団体がマリオカートの牛の対する動物虐待に抗議活動...
『国宝』を見たADHD男性の感想、ヤバいww
兄嫁が「好きな人ができたから離婚する」と生まれたての赤ち...
「ねえ 早く射○しよ?」リズム良くぱんぱん跳ねて搾ってく...
2025.08.16-20:01:43(41/41)

ワールドトリガー

【ワールドトリガー】隊長としての務めって具体的に何なのかよく分からないから教えてくれ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)07:55:55
ここの隊長としての務めって具体的に何なのかよく分からないから教えてくれ
まさかエース級新メンバー増やしてWエース作れって意味ではないだろうし
自分の能力にあった戦い方をしろってことかって聞かれて「いや」って否定してるからエースを強化する新戦術(ワイヤー)を編み出せってことでもないだろうし
風間先輩の言いたいことよく分からないんだ
1717800955636
2: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:18:44
まず迅さんを入れます
3: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:22:13
いち隊員目線にとらわれるなって事じゃない?
4: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:23:39
チームが勝つために最善を尽くせって話じゃないの
5: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:24:20
オッサム個人の強さを急激に高めるなんて無理だから
「チームを勝たせるためには何をすればいいのか」を考えろってこと
6: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:24:34
迅を入れようとするまでは予想外だったけど方向性はそういう事だろう
限度あるように思いこんでるだけでお前のできる事もっとあるでしょ?みたいな
7: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:28:32
勝つためなら手段を選ぶなという意味の遠回しなアドバイス
このメガネに手段選ぶなは今思うとヤバすぎる
127: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:40:31
>>7
オッサムの行動力に揺るぎない信頼と評価…
8: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:30:09
この時点でメガネくんがやってたことはチームの得点力頭打ちになるからって自分が強くなる修行してただけだし
9: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:33:49
むしろ画像の試合にワイヤー戦術持ち出してたら普通に褒められてた気がする
10: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:40:43
オサムの手ってエグいというか一度きりしか効かないような作戦をたくさん作ってくるのよね
13: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:44:50
>>10
一度きりの作戦を大量に用意して効果的な場面で切っていけばワンシーズンで2位になれるというのを体現したのだ
135: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:42:43
>>13
次回以降メタ張るとか言うレベルではないロケットみたいなランキングになりそう…
18: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:52:46
>>10
これに対してよく1度きりしか通用しないからダメとか身内メタとか色々言うやつもいるけど
作戦を色々考えまくるってのが既に大きな経験なんだよね
初見の相手にぶつかった時だって大きな武器になる
79: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:21:04
>>18
今の諏訪さんからの扱いが如実だけどそれらが出来るって事は普通にメリットなんだよなあ
これがチーム単位でなく何十人部隊の戦いになったらその「一度」が舞台全体で刺せることもあり得るわけで
12: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:42:01
低レアキャラのレベリングするより他に色々できることあるだろって
新メンバー増やすのもそのうちの一つだけどそれだけを指してるわけじゃない
14: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:45:25
ここ以降のオッサムは手持ちの札をフル活用するのがうまくなったなーと思う
適性は前線指揮官向け…なんだけど本人のメンタリティが危なっかしくて前線においておけねえ
15: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:47:55
>>14
でも迅さんからの扱いはほとんどスパイか外交官だぜ!
16: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:48:44
まあ一度しか使えない手って言われる類って全く同じ手が今回も来ると事前に分かってれば対応出来るだろうけど
予期せぬ分岐のうちどれかが選択されるという状況でも一度見てれば必ず対応出来るものか…?
17: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:49:50
>>16
あの手があると知っている相手に有効な手も増えるしね
19: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:54:15
そもそも何度も使い回せてなおかつ未知の相手にも通じるものだけにしろってのが無茶なんだ
20: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:54:39
具体的にこうしろって指示したかったんじゃなくて勝ちに繋がる実際的な手段を隊長は考えろってことじゃないかな
それでいうと新メンバーでWエースも正解の内の一つよ
21: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:57:10
自分が強くなろうとするってのも決して悪い手じゃ無いんだけど
基本的に全隊員がやってる事だから相対的に見ると変化の幅は全然無いんだよな
22: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:57:11
風間さん自身もチーム作るにあたって戦術練り上げて必要と確信したきくっちースカウトしたりしてるからな…
23: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:57:32
メガネくんが成長してるのはわかった上でオペレーターで盤面見てやってる方があくらつな作戦量産してきそうとも思える
26: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:59:21
>>23
これ昔から言うやついるけど栞ちゃんが抜けるならともかく
既に元A級オペレーターがいる隊でわざわざオペレーターやる意味はゼロだと思う
24: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:58:28
自力で点取れないと先が無いと部下の方が仰ってたんですけど本当にいいんです?ってちょっと思った当時
あれが呪いの半分くらいは占めてたと思う
29: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:04:02
>>24
言ってたっけ?エース頼りでユーマが落ちたら勝ち目ゼロになるねとは言ってたけど
むしろ修が強くなろうとしてるって言ってたのをユーマに追いつける気でいるんだ傲慢だねとか言ってさり気なく自己鍛錬だけじゃ限界あるよってアドバイスしてたように思う
言い方は悪いけど
35: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:06:42
>>29
いやいやユーマに追いつくのが傲慢って言ったわけじゃないよきくっちー
27: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)08:59:38
最終的に得点力は必要だろうけどオッサムの得点力向上よりも即効性のある手はいくつでもあるってことだろう
28: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:01:11
ってかスレ画の時に限らずオッサムが自身の判断でオッサム単独の戦力で解決するというのを
何度も執拗に潰してくるストーリー構成してるのよね徹底的って言葉を使ってもいいくらい
32: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:04:47
>>28
千佳ちゃんがキューブにされた時なんかまさに…と思ったけど
それ以外にも初期の初期から修が一人の力でなんとかしようとする時はほとんど失敗に終わってるな…
31: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:04:47
狂気のトリガーオフもレプリカ先生を敵の船に運ぶって役目だし一人でどうこうするとは違うしな
33: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:05:23
そもそもスレ画の試合に関してはこれまで2ラウンド通して一定のレベルで出来てたチーム戦術すら放棄して一人で点取らなきゃって焦ってたからそれを指摘してるんだと思う
このラウンド以前も以後も基本「まず部隊合流」なのに
61: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:14:49
>>33
あのまましれっと二宮隊と東隊が争ってる間に逃げるなんてできたんだろうか
外は雪だし機動力落ちるから厳しそう
77: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:20:50
>>61
当時の戦闘の流れとか再戦時の言動を見るに雪も含めて最初から東隊というかコア寺の狙い目は修って定めてかかってた気がするからきついだろうな…
36: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:08:03
メガネが周りに追いつこうと思ったら2年はかかる
すぐ強くなるなんて無理
42: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:10:14
>>36
作中屈指の激甘判定来たな
経験者だらけの部活に入ってきた1年が3年になれば上澄みになってると考えれば才能の塊すぎる
52: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:12:32
>>42
2年発言も「『上』で戦えるようになるには〜」って文脈での2年だからな
そりゃとっきーも2年で行けると思ってるんだ意外…ってなる
37: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:08:04
直の戦闘シーンでなくてもオッサムの戦力の改善案として出してた
鉛弾はトリオン足らずに却下で銃手は師匠の思案の末射手に修正されたり
本当にオッサムの戦力はオッサムが考えたらダメって感じで振り返ってみると笑う
45: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:11:12
>>37
じゃあ新しいトリガー導入してまたなんか新戦術編み出してみますかねってなったらいや修君のトリオンだとスロットもう一枠埋めるの無理って出鼻くじかれたからな…
55: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:12:44
>>45
さすがに8枠あるトリガーの枠を全部埋める事すら許されないとか想定しとらんかったよ…
38: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:08:26
正しい指摘なのに受け手が眼鏡だからじゃあ迅さん入れます!とかこのカナダ人入れます!になるの可哀想
41: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:09:51
>>38
隊長としてチームを勝つために判断して結果的に有効だったのに何か問題が?
43: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:10:41
>>41
間違ってはいない…間違ってはいないけどさあ!
48: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:11:42
>>43
じゃあどうしてほしかったのか言ってみろ!
44: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:10:58
2年で上とやり合えるってのがどの程度を指してるのかってのもあるからな
正面からサシで戦って勝率5割を今の上位陣やA級のエース相手にやれるって受け取るのは早計だろうし
53: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:12:42
>>44
足手纏いにならないくらいの意味合いに取ってた
それでも十分すぎる評価だけど
62: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:14:55
>>53
今だと慎重に合流しろって言われてた奥寺がオッサムだけは見つけたら即食いつく勢いだから
逆算すると指示に違反しないレベルで戦闘にならんただの点数扱いって戦力評価だろうからなあ
54: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:12:42
その上でこっそり入れたハウンドで決めるのカッコイイんだけど笑っちゃう
56: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:13:08
>>54
「「…勝った」」
64: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:15:22
>>54
このオッサムにきびしめの世界で唯一有情なのは人間のトリオン体の耐久度がみんな均一に柔いことだと思う
これでトリオンが強ければ強いほど強度も上がる世界観設定だったらさすがに詰んでる
66: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:16:32
>>64
そういう意味ではトリオン兵がなかなか危険なんだよね
あいつらはいくらでも固くなるし
75: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:20:12
>>66
初見は特に気にしなかったラービット撃ち抜き損ねる東さんの(アイビスを弾いただと…!?)のシーンが実際どれだけとんでもない性能のトリオン兵だったのかわかる
78: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:20:58
>>75
東さんですら読み違える性能のラービットやジェットゴリラだ
81: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:21:33
>>75
東さんわりとトリオン豊富な方なのにそのアイビスが弾かれるって最低でもニノの集中シールド以上の硬さだからな
そりゃ驚くよ
70: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:17:47
>>64
でもモールモッドのブレード強度といいラービットの部位ごとに異なる装甲強度といいトリオン兵なら肉体強度もちゃんと強めに設定できるんだよな
人間でやろうとするとよほど戦闘体構築のコストが嵩むとかなんだろうか
87: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:24:31
>>70
トリオン高いやつほど落ちた後の再構成長いって設定からすれば
少なくともトリオン高いやつは防御上げた方がいいだろうしなんか有るんだろうな
150: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:47:10
>>54
元の威力が弱すぎて誰もアステ口イドでは無い可能性を思い付かないの酷すぎて笑った
171: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:53:07
>>150
威力があれば見る奴が見れば怪しまれるってのはヒュースでやってるのがまた
59: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:13:50
今の試験も含めて思ったよりトリオン貧弱の辛さがシビア…
63: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:14:57
>>59
唯一の利点である再出撃可能になるまでの時間が短いってのがもしかしたら活きるかもしれないし…
68: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:17:14
>>59
クッキー生地のたとえをそのまんま受け取ると恐らくトリオン4以上あればそこまで重篤な問題ではないと思う
そこを割って2.xくらいになってくると余裕の無さが露骨に出てくる…つまりオッサムだけを苦しめる舞台装置って感じになってると思う
76: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:20:19
>>68
実際足切り基準からしてもそんな感じなんだろうね
オッサムみたいなトリオン量で使うこと想定してないというか
71: 名無しさん(仮) 2024/06/08(土)09:18:00
一度きりしか使えない手をポンポン出していくのはそれはそれで脅威だからな…
応用効くなこれ…

-ワールドトリガー
-