相互RSS

【画像】若おかみ、実はヴェノムだったww 他
【衝撃】YOASOBIさん、ガチで『本物』だったww...
【疑問】平均年収が下がってるのに物価は上がってる理由 他...
新星登場!日向坂46五期生松尾桜と蔵盛妃那乃の魅力に迫る...
韓国人「日本のケンタッキーの新メニュー」
【悲報】開発者「ゲーマーなのにゲームのレビュー書かない人...
韓国、また怪しい医療研究陣が出てきて世界で初めて網膜の再...
韓国人、飼ってた犬が山火事で何とか生き残ったもののひどい...
【SS】小林「ヨハネジャパン2025開幕だよ!」
【わざわざ】最近モヤモヤ気になるんだけど友人たちが出産ラ...
【わざわざ】最近モヤモヤ気になるんだけど友人たちが出産ラ...
【不倫】派遣社員と書類保管室で
DeNA、ジャクソンと小園健太が昇格の可能性、バウアーと...
DeNA、ジャクソンと小園健太が昇格の可能性、バウアーと...
DeNA、ジャクソンと小園健太が昇格の可能性、バウアーと...
【速報】サザエさん、打ち切り!!! 55年の歴史に幕・・...
『広末涼子』長男への性教育「…ちゃんと親として言わなきゃ...
『広末涼子』長男への性教育「…ちゃんと親として言わなきゃ...
韓国人「大谷がホームラン爆発&マルチヒット!チームの危機...
日本酒カクテルって正気か
日本のゲームはなぜ世界で目立っていないのか
【お茶しよう】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか...
トランプ氏「事実上すべての米国の貿易相手国に打撃を与える...
〝暴走炎上〟江頭「キズついてたらごめんなさい」と謝罪「T...
カズレーザーが語る同志社大と京大:見下しているのはどっち...
【ウマ娘】配布クリスエスのエピソードがヤバい! で、??...
【農家デモ】トラクター行進で「令和の百姓一揆」敢行!その...
NHK大河「べらぼう」第13回視聴率9・6%
【安価・あんこ】ローズ・D・ルビーは海賊王を目指すようで...
桜田さくら大全集 BEST 4時間
【進撃の巨人】エレン「人類の純粋な進撃」
【悲報】なんJ民「すき家が休業しててワロタ」
【Gジェネ】ゲムカモフの勇姿を見るゲム
赤見かるび×うまい棒コラボアイテムが登場 かるびコスの「...
農水省、備蓄米転売にブチギレ
〝暴走炎上〟江頭2:50「キズついてたらごめんなさい」と...
【悲報】ワイ美大生、絶対使わない「アレ」の購入を強制され...
【ぶいすぽ】プロゲーマーと国技館でイベントやってるの興味...
最大33人で戦うアニメ調バトルロイヤルアクションゲーム『...
【動画】メキシコ人さん「ネッコ拾ったで♪」ネッコ「にゃー...
【衝撃】TikTok、1本バズると『こんだけの収益』があ...
【画像】JALに『この格好』で搭乗した客、完全にアウトw...
2025.03.31-16:01:49

パワプロ

【パワプロ】パワプロで野球知識を身につけた人も多いはず

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:26:07
パワプロで野球知識を身につけた俺も多いはず
1718137567370
2: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:26:59
むしろ野球の知識がパワプロの知識しかない
3: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:27:08
全部同じじゃないですかー
7: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:45:24
>>3
縫い目の角度が違うだろ
4: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:29:00
知ってるよ
真横に曲がる
スライダー
5: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:30:13
野球知らん人にカーブボールと言うと決まって横変化をイメージする
まあ分かるが
19: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:05:15
>>5
横変化だと思ってた…
縦カーブが斜め変化だと思ってた…
6: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:38:30
投げたボールは落ちるものなんだから
感覚的には横変化でいいんだよ
8: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:46:30
フォークはどう持つんです?
9: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:46:44
指出してみろ
21: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:06:31
>>91718139991867

10: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:47:23
野球部って一日に一種類の練習しかしないんでしょ?
11: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:47:58
縦カーブ…?ってなる
12: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:48:42
ストレートがHOP-UPする
13: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:54:16
俺はミラクルボールを読んでたせいでスライダーはカクンッて曲がるイメージがある
14: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:54:47
>野球部って一週間に一種類の練習しかしないんでしょ?
80: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:54:16
>>14
栄冠やれ
15: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:55:42
インフィールドフライをパワプロで知ったがルールは理解してない
16: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:56:22
そもそもボールが曲がる理屈が分からないんぬ
17: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)05:58:13
>>16
なんか…縫い目と風の抵抗が…
18: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:03:23
縦スライダー…?
20: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:05:51
フォークとスローボールくらいしか変化の仕方知らないや
22: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:07:33
真横に曲がるスライダー
チェンジアップはただのスローボール
外野の守備は全部同じように守れる
23: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:08:57
猪狩くんの弟にお守りを渡したらダメってのは2022で分かった
24: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:09:17
S.T.Fみたいな名前の変化球無かった?
28: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:15:24
>>24
スプリットフィンガードファストボールな
SFF
26: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:12:42
スライダー種類おすぎ
27: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:14:22
きっとこっちの方が強いに違いないとパワーカーブを選ぶ俺
29: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:17:03
>>27
実際強いからよし!
30: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:21:20
左投手が投げるシンカーはスクリューと呼ぶものだと長らく勘違いさせられた
31: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:21:31
  →
↘︎

みたいなピッチャー好き
32: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)06:44:38
スローボールとナックルは弱い
34: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:05:10
チェンジアップは魔球
36: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:20:37
>>34
リアルでもタイミング死ぬほどズレて空振りさせるチェンジアップあるし実際魔球
44: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:36:46
>>34
eスポーツとして推されてた頃のオンライン環境じゃホームランボールだよ
オリジナル選手アリのレギュなら71のVスラかスラーブばっかだったし
プロ選手使うレギュでもVスラとスラーブ持ちの選手がやたらに使われてた
35: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:17:54

↙  ↘︎

こういう球種だとサクセスの強キャラって感じで好き
37: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:24:39
縦方向ないときついよね
38: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:25:26
縦スライダーは別の名称にならんの…?
39: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:27:00
手癖で投手作ってるとついVスライダー取りたくなる
名前が好きなのかもしれない
40: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:28:24
パワプロ知識しかないからボークがわからない
41: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:31:07
>>40
投球動作に入ったのに投げなかったりすると受けるペナルティじゃなかったか
73: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:51:41
>>40
ボークだけでルールブック数ページ分あると聞いた
42: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:32:43
野球漫画の作者叩きワードに「パワプロ知識だけで描いてる」があるので
これで野球語られる事にはあまりいい印象が無い
43: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:35:24
パワプロ知識だけで描いた野球漫画ってなんだよ
ダイジョーブ博士出て来るんか
45: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:38:15
>>43
よく言われてたのはミスフル
実際パワプロとドカベンの知識で描いてた
49: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:39:09
>>45
割と必要十分な気もする
59: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:44:53
>>49
ドカベンプロ野球編まで熟知してりゃ野球知識としては下手な経験者を上回る
46: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:38:30
彼女ができると弾道が上がるぐらいしか知らない
47: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:38:33
パワプロでしか野球やったことないとミート打ちと強振切り替えられるみたいな勘違いはある
実際にやるとしっかり振らないと前飛んでくれないから実質全部強振みたいな状態
48: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:38:48
選手起用や交代をゲームみたいな感覚で語るファンは結構多いよね
選手のメンタル面やブルペンでの調子考慮しないで采配したら絶対揉めると思う
53: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:42:08
>>48
メンタルどうこう以前にパワプロやプロスピだとブルペンでの用意を勘案に入れてないから…
54: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:42:11
メジャー2ndは野球漫画…
56: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:43:09
>>54
サービスとして着替えシーン入れてるだけで中学軟式の問題点取り上げたり要所要所は割と真面目やん
57: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:43:10
ミスフルのパワプロ感で言うと強いやつの打撃フォームがパワプロの特殊フォームとかはあったが
まぁ言ってもその特殊フォームも元になった野球選手がいるし…とか今になると気にし過ぎだったかもとも思う
60: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:45:02
パワプロだとサイドやアンダーも同じ軌道の球だよね
61: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:45:19
そこらの項目を増やすと野球ゲームってより野球采配ゲームになるというかちょっとジャンル変わるな
62: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:47:46
スライダーはなんなん
65: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:48:49
>>62
パワプロだと真横に曲がる魔球
63: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:48:38
変化球の動きもよく分かんないけど弾道ってのもよく分からない
あんなの球とバットがどこに当たるかじゃないの…?
69: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:50:31
>>63
現実だとダウン・レベル・アッパーのスイングで打球の傾向が変わるからそれ表現してる
64: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:48:44
ルールブックの盲点の1点を現実で起こる前に描いたからドカベン凄いぞ
66: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:49:08
ボークまである野球ゲームもあるけどあったらあったでめんどくさいよなとは
67: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:49:50
>>66
座礁はオンオフ設定できなかったら許されなかった
68: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:50:10
98甲子園知識だけで描いてくれ
70: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:50:37
ミートの広い狭いもゲーム的な表現というか能力査定する時は打率から出してるのかな
71: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:50:56
縦に落ちる球はフォークとかSFFとかチェンジアップとかいっぱいあるけどその差がわからない
野球やってる人達は完全に区別できるのかな
74: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:51:45
>>71
球種に関しては現実でも自己申告みたいなとこあるから…
72: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:51:17
アンダースローもナックルも現実じゃあんまりみないんだなって…
75: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:52:34
>>72
アンダーはなんか常に一人二人いるがナックルってオールスターぐらいでしか見ないな
77: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:53:15
>>72
アンダースローはそれやるくらいなら最初から上手投げで速球を出してコントロール上げて頑張ってみろというのがある
ナックルはそもそもキャッチャー取れるかってのとストライク入るのかってのとランナー出たらどうするというのがある
85: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:55:35
>>77
そもそもアンダースローは習得に時間がかかる上に得られるリターンがショボすぎる
おまけに送球も怪しくなるし左打者に対して圧倒的に弱くなる上に数年かけて対策されたら賞味期限切れという
76: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:52:41
チェンジアップは落ちるタマじゃなくてタイミング外すタマ
87: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)07:56:59
選手A「これはツーシームです」
メディアA「うーん、これはフォーク!」
メディアB「これはシンカー!」
メディアC「これはスプリット!」
パワプロ「スプリットです」
プロスピ「シンカーです」亜大ツーシーム絡みでこういうのがあった

104: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)08:04:13
一般人は普通に投げて130キロとか普通に出せるんだと思ってた
まさか100キロ出すだけでも相当鍛えないといけないとは
108: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)08:05:24
>>104
筋力もあるけど投球フォームって結構技術のいる動作だから
111: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)08:06:19
>>104
一般人でも死ぬほど鍛えれば140出る!
まぁそこまで行く前に肩か肘壊すのが大半なんだけど
113: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)08:07:12
>>104
星野を一般人扱いしやがって…
105: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)08:04:19
ツーシームと亜大ツーシームは別の変化球だから…
118: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)08:08:05
>>105
山崎「ツーシーム」
藪田「ツーシーム」
東浜「シンカー」
九里「シュート」
112: 名無しさん(仮) 2024/06/12(水)08:06:53
向こうの変化球ドロっと落ちる球だいたいチェンジアップと呼ばれて速くて曲がる球ムービングファストと呼ばれる
高津のシンカーとかもチェンジアップと呼ばれたりしてたし

-パワプロ
-