相互RSS

【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
「不倫ではなくセクハラ」女性職員が訴え ”上司(市長)と...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
【不倫】不倫常習犯のわたし
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
【速報】フジテレビ幹部、スポンサー重役にも女子アナを献上...
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
宮崎あずさアナ 地球連邦軍(ガンダム)の制服コスプレでイ...
パクリこそ韓国文化ニダ!~中国インフルエンサー「韓国が文...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第77話...
【悲報】バルセロナの地元紙が皮肉「マドリーはバルサより…...
『ベビーフェイス・ウィレット』
死にかけ「……」魔法使い「はぁ…はぁ…」
【動画】中居正広、とんでもない“真実”が明らかになる
【画像あり】元宝塚関係者のセクシー女優さん、AKBより可...
サターニャ「元号が変わったって何も変わんないじゃないの!...
【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時...
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
最近のJKさんiPhoneからAndroidに移行してし...
「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ...
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
しぐれういの娘(大空スバルの次女)千燈ゆうひ、誕生日カウ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-07:01:46

ジャンプ・集英社

【聖闘士星矢】結構破壊されるのでデザインがよく変わる青銅聖衣

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:35:59
1719927359407
2: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:38:48
青いな初期の青銅聖衣
3: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:39:45
一輝がアニメだと聖衣着てる時色全然違うのは分かってたけどこうしてみると星矢も全然違ったんだな…
4: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:40:59
アニメのペガサス聖衣二番目は原作まんまって思い込みあったけど
並べられると全然違ったわ
5: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:41:13
2代目のヤベっ不評だからマスク崖の下に落とそう…の週刊アドリブ感
8: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:43:47
>>5
後々何かの伏線になるかと思ったが別にそんなことも無かったなあれ
62: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:07:21
>>5
そもそもマスク描きたがらない
65: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:08:48
>>62
なので自然な流れでさっさと脱がす
6: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:42:33
原作は段々等身伸びてるのにアニメは逆に縮んでるんだな
7: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:43:44
アニメはオムツクロス時代無しなんだな
9: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:44:46
漫画だと赤インナーじゃないのか
11: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:50:50
>>9
漫画はみんな白だな
10: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:49:05
初代
ムウが修理
黄金の血で修理
アテナの血で強化
て4つかと思ったけど上段5つある…
15: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:52:59
>>10
二番目のマスクなしが十二宮入る前に白羊宮でこの先そんなだと死ぬぞってムウが直してくれて三番目に
19: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:54:35
>>10
>初代
ムウが修理

十二宮でムウが調整&マスク作り直し
>黄金の血で修理
アテナの血で強化

確かこう
12: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:51:05
原作だけでもこんな多いの!?
13: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:52:18
>>12
上でも言われてるけど聖衣は度々ぶっ壊れるので…
勝手に直るの一輝兄さんだけだし
16: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:54:08
>>13
直るどころかたまに進化する鳳凰座聖衣
…なにこれ怖い
24: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:57:42
>>16
でも1人だけ単独では超空間を越えられないんだよね
今まで散々無法染みたことしといてそこは律儀なんだ!?ってびっくりしたけど
59: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:06:31
>>24
基本的に聖闘士といえど人間なので神の業は超えられない
そう奇跡でも起こさない限りね
63: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:08:06
>>59
黄金ですら特殊イベント発生しないと出られないコキュートスから自力で脱出してるの神の業超えてない?
17: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:54:17
星矢と紫龍は序盤で一回モデルチェンジしたから他の三人よりも多く変形してる
残り3人はポセイドン編とハーデス編の始まりで計二回のモデルチェンジ
18: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:54:25
もしかして下段一番左のってアニメだけ?
20: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:54:59
それでもアテナバフがないと自力で神衣にはなれなかったからまだかわいいものだ
21: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:55:36
どっちも初代から随分変わったな
23: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:56:49
アニメ初代は一部除いて全員ヘルメット
27: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:58:42
>>23
氷河だけヘッドギアだったんだよな
122: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:37:25
>>23
氷河までヘルメットにしたら白鳥のジュンかおまると化すからな
良かったな逃れられて
26: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:58:26
原作2代目マスクは谷底に落ちてムウですら回収不能
28: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)22:58:47
なんで他勢力と戦うために聖衣のアップデートしないんだろうな
自己修復能力とか全聖衣につけていいだろ
31: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:00:19
>>28
ぶっちゃけ主戦力の黄金さえいればいいし
その黄金はそもそもぶっ壊れないから修理する必要がない
151: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:52:28
>>31
???「角折られたんですけお!?!??」
153: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:58:37
>>31
外伝でアイオリアが一回修理してたけどパワーアップ描写はなかったな
35: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:01:19
>>28
一番の敵が味方なので…
>>28
神話の時代から現代まで着用者が一輝しかいなかった鳳凰座聖衣みたいになるぞ
36: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:01:22
>>28
星座の加護で聖衣の性質が決まっていてそれ以外のは一時的なもんなんだろ
30: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:00:12
3D星矢の左の邪悪そうなやつはなんなの…
44: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:03:34
>>30
なんだっけ映画?
52: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:04:18
32: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:00:29
すごい頭身が変わっている
39: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:02:48
>>32
まぁ成長期真っ只中だし…
33: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:00:47
青銅最終バージョン脚細長え
34: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:00:57
ペガサス!
37: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:01:30
ローリングクラッシュ!
38: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:02:41
考えてみたら黄金聖闘士になるよりハードル高かったのかフェニックス
41: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:03:14
今ならゴジラ座の聖衣が作れるぞ
56: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:06:04
>>41
む…むぅ…遥か神話の時代より誰一人としてまとったもののいないといわれるあのゴジラ座の聖衣か…
42: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:03:21
改めて見返すと聖衣の破損描写拘ってるよね
後で加筆修正してるとは思うけど全身にヒビが入ったりキャラ毎に破損具合が違うとか週刊連載でやってたら頭おかしくなりそう
43: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:03:23
フェニックスだけ聖衣どころか装着者も再生するからあれもう呪いだよ
75: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:12:30
>>43
エピGレクイエムで戦線離脱したけど心配してる読者いないと思う
fu3683977
78: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:15:55
>>75
これだけ見るとアテナの涙でロウリュ楽しもうとしてるように見えちゃう
45: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:03:39
進化しても使わずに箱に仕舞いっぱなしだと元に戻っちゃうんじゃなかったっけ
60: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:06:35
>>45
神聖衣から最終青銅聖衣には戻る
そこから退化はしない
47: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:03:44
上はアニメ映えしないよなってのはある
48: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:03:56
アニメ初代は下半身の装甲面積が広くていいよね
49: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:03:56
ムウは聖域離れてるなら聖衣の墓場も放置してないで修理しなよ
57: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:06:27
>>49
死んだ聖衣で直せないんだろきっと
54: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:04:57
私アニメのメット化嫌い!
55: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:05:34
メットはアニメというか玩具の都合じゃなかった?
58: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:06:28
メットは玩具の映えを考えるとそんな悪いアレンジでもなかった
61: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:06:58
神の血はともかく黄金の血ですらあんなにクロスにバフつくなら
ムウはもっと気軽にかけておいて
64: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:08:16
>>61
紫龍が1回復活させようとして失血死しかけた様に
そんな簡単にやれるもんじゃないから…
67: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:09:34
>>61
本人とバランスの取れない装備は慢心なりの元になるからよろしくないってことだろ?
69: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:10:24
蠍座の人は見ておいた方がいいですよLOSは
73: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:11:42
>>69
蠍ってあんま活躍してるイメージ無かったなそういえば
71: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:10:48
原作の初期クロスは雑兵って感じの寂しさだな
76: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:12:57
やっぱ世代なのでアニメメットすき
79: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:16:29
マスク無ければ髪の輪郭と黒ベタで済むから割と早い段階でみんな落とす
81: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:18:25
ゴールドクロスの性能の高さはご存知の通りではあるけど
シルバーも一応ブロンズより性能のいいのかな?
83: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:19:17
>>81
青銅がマッハ1で白銀がマッハ2〜5なのでまあ
87: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:21:34
>>83
黄金からすると大差なさすぎる…
82: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:19:03
ペガサスが新生で全く別デザインになるのは聖衣人気投票でレギュラー青銅5人中最下位だったから
逆に1位のドラゴンはベルトと肩がマイナーチェンジしただけ
85: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:19:28
星矢だからよかったけどカシオスがクロス貰ってたらどうするつもりだったの姉さん…
86: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:21:29
今知ったけどここで原作聖衣一覧見られたのね
https://seiya30th.com/chara01.html
103: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:28:27
>>86
神聖衣どこいったの?
89: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:22:11
あらためて漫画とアニメ見比べるとメイン五人中星矢と一輝は色のイメージ真逆になってたんだな…
91: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:23:22
主人公=赤で赤多めにしたのかな?
101: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:28:15
>>91
白インナーに白っぽい聖衣だから膨張色でそのままだと締まらない感じになりそうだってのもありそう
98: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:26:46
右下の気色悪いの何これ…
100: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:27:27
>>98
実写版
車田本人によって原作通りにするなって言われたやつだから文句は不要だ
126: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:39:03
>>100
昔の人だから読者やファンに媚びて作るの嫌ってんのかなとも思ってる
迷惑な話だ
99: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:27:17
下段左からみっつめ見たこと無いな
102: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:28:22
>>99
OVAの範囲だからね
いわゆる最終青銅
104: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:29:02
そういえばアニメで慣れてたから思わなかったけどペガサスに赤のイメージねえな…
105: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:29:21
黄金聖衣と神聖衣の違いわからんえ
107: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:32:11
>>105
黄金はあくまで黄金
神聖衣は神の体液が聖衣に触れることは条件で一時的に解放されるリミッター解除モード
109: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:33:14
>>105
神聖衣は神(アテナ)の血が含まれた聖衣が奇跡を起こした姿で
神が着る鎧に限りなく近い状態
後のアニメで黄金も神聖衣になったりした
https://www.youtube.com/watch?v=qVF-FRxdghA
113: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:34:27
>>109
涙でもオッケーだったので神成分ならなんでもありな可能性がある
138: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:42:12
>>113
涙は血からできるからやっぱり血要素は大事なのかも知れない
110: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:34:14
いつのまにか全然使わなくなったホーロドニースメルチとかいう技…
119: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:36:24
>>110
オーロラサンダーアタック!!
127: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:40:07
>>119
オーロラサンダーアタックっていい感じのダサさと覚えやすさと格好良さがあるので好き
114: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:35:00
実写映画のは原作リスペクトなデザインにしようとしたら車田先生から似せなくていいという言葉を頂いて
じゃあ折角だしほんとに古代ギリシャの鎧を研究して
はるか昔から受け継がれてる神聖な鎧が実在するとしたらどんな姿か徹底的に考え抜いて
その上でペガサスの聖衣のシルエットとの擦り合わせもして
アップ用は動くのも大変な重さのガチな鎧に仕上がってて
真剣佑がメット抱えて立ってるとすげぇ様になる
116: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:36:09
似せなくていいじゃなくて似せるなだったはず
同じものをやられるのが嫌なんです星矢関連には全部言ってますって
125: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:38:44
カラーで見ると青銅だけカラフルでズルくない?
白銀や黄金もオシャレしたいんじゃないか?
134: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:41:35
>>125
天と地の狭間に咲き誇る奴と世界一美しい奴がいるから3勢力のオシャレバランスは取れている
128: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:40:08
冥衣だの鱗衣だの神衣だの神聖衣だの神闘衣だの天衣だと本篇だけでもうろ覚えになりやすいのに作者が違う外伝で勝手にこの倍くらいの種類生み出してる
129: 名無しさん(仮) 2024/07/02(火)23:40:22
黄金神聖衣のアニメは全員本来のアテナの聖闘士やってて良かった

-ジャンプ・集英社
-