相互RSS

自転車のヘルメットの着用率はいまだ2割程度 努力義務化さ...
「豪雨で漏水したから今すぐ来いや!」と入居者に詰められ業...
【ファッショニスタ】櫻井梨央ちゃんが格闘戦闘術の先生ぽい...
職場の上司を選んだ嫁が金の無心に来た
彼女にデートを断られたのでヤリコンに行ったら、その彼女が...
米FRB、0.25%利下げ決定 第2次トランプ政権発足後...
日本政府「働き方改革でドライバーは残業やめろ!」→「ドラ...
【ウマ娘シンデレラグレイ】199R 硝子の靴はもう砕かせ...
【ウマ娘】原作の戦績が少年漫画の主人公向きなウマ娘ランキ...
【動画】地下アイドルのライブ、限界突破ww
【ナイトレイン】 PS4はマルチこないで…
★【ワートリ】ヤバいことになりそうなら迅からストップ入る...
中国、日本と米国に中距離ミサイルシステム「タイフォン」を...
【芸能】渡部建、“謝罪会見やり直し”で復帰したい番組明か...
海外「相変わらず面白い国だw」 ウィキペディア公式も驚愕...
【芸能】黒木メイサと三浦孝太の熱愛報道!年の差なんか関係...
[再掲]【モンカルファンタ 〜勇者と水晶の少女〜】Swi...
テレ朝・新人アナ 自分を縛ってしまう!!【GIF動画あり...
【朗報】26歳ワイ、手取り32万、fxスワポ8万
【魔法科高校の劣等生 3期】 第12話 感想 とんでもな...
【朗報】 ドラクエ7リメイク、普通に面白そうw...
韓国人「最近の渋谷ってこんな感じになったのか…ブルブル」...
【あんこ】四季映姫は聖杯戦争で仲裁するようです【学園】 ...
【w】本気で走るアヒルの動画が話題「脚が4本に見える!」...
【バキ】刃牙ちゃんってなかなか可哀想な人生過ごしてるよな...
トランプ大統領「我々が抱える問題の原因は左翼にある。連中...
デレステ】緒方智絵里「もしご迷惑じゃなかったら…次は家に...
【画像】 ジャンプ人気漫画さん、とんでもないキャラを描い...
小泉進次郎氏が火をつけた夫婦別姓 本人が封印しても周りは...
夜中帰宅中の駅から部屋まで徒歩7分の丁度真ん中辺り、前方...
正直「過大評価にも程がある」ってアニメ
FF7リメイク「3部作に分けないとダイジェストになってし...
アメリカ「おい日本、パレスチナの国家承認の件わかるよな?...
【画像】橋本環奈さん、横から○首が見えてしまう!!!
【神ワザ】副業で得た小銭を“複利マシン”に変える方法w...
2025夏アニメ四天王「CITY」「神椿市建設中」「9-...
【画像】名古屋にとんでもない痴女が現れるww
【悲報】本渡楓ちゃん、ガンダムの主人公になったのに話題に...
【AIグラビア】女子校生・ランジェリー・陸上・制服・ホッ...
【画象】水着の食い込みを直す時に見える尻
【動画】男性器脱毛の女子スタッフ、明らかに射○させようと...
2025.09.18-09:31:42(41/41)

時事

【悲報】30代、40代の貯金額、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 コメント (0)

1: 2021/01/06(水) 11:59:02.88 ID:Dh4UkClhp

3: 2021/01/06(水) 11:59:26.31 ID:IKJBKE02d
これ外国人笑うらしいな
41: 2021/01/06(水) 12:06:38.46 ID:oUph8ac50
>>3
資産運用も出来ない糞民族って笑われてもしゃーない
206: 2021/01/06(水) 12:29:11.96 ID:vJQWlwzma
>>41
運用する資産がないねん
1億総プロレタリアートまっしぐらやで
4: 2021/01/06(水) 11:59:34.61 ID:Vl7c2+2C0
みんな投資してるんやろ
114: 2021/01/06(水) 12:17:55.70 ID:Icnxd3mJ0
>>4
貯蓄やから投資も含まれてるぞ
201: 2021/01/06(水) 12:28:58.48 ID:KHpOT7wvM
>>114
一般論で投資は貯蓄に含めないやろ
普通は現預金のことだと考える
237: 2021/01/06(水) 12:33:21.27 ID:Icnxd3mJ0
>>201
一応言葉の定義としては貯蓄は金融資産含むはずだし貯金は現預金だけのはずだけどな
252: 2021/01/06(水) 12:35:10.00 ID:KHpOT7wvM
>>237
それは厳密な定義やろ
一般論で考えろや
5: 2021/01/06(水) 11:59:36.52 ID:OpHE3P7xa
0どころかマイナスやぞ
7: 2021/01/06(水) 12:00:05.44 ID:AGmrH3rh0
わいも車のローン入れたら借金や
8: 2021/01/06(水) 12:00:18.12 ID:4Pz819gT0
なおこどおじは貯め込んでる模様
12: 2021/01/06(水) 12:00:50.16 ID:JWB17wLQM
7.7%やったわ
下には下がいるもんやね
13: 2021/01/06(水) 12:00:54.90 ID:WPFXlqaT0
日本円なんてもっててもしゃーない
14: 2021/01/06(水) 12:01:06.61 ID:xvJ/TRZJ0
これ子供名義の教育資金は貯金に含んでいいんか?
17: 2021/01/06(水) 12:01:48.19 ID:JWB17wLQM
>>14
普通預金やろ
16: 2021/01/06(水) 12:01:33.66 ID:jJbIbwR9p
こいつら貯金もせずに何に使っとるんや
22: 2021/01/06(水) 12:02:39.96 ID:xvJ/TRZJ0
>>16
おうちのローンで実はもれなく2000万くらい借金抱えてるで
26: 2021/01/06(水) 12:03:07.61 ID:0iBZE5Lb0
そんなホイホイ貯金額いうか普通
ワイは奨学金返してボチボチ貯めてるけど世間体気にして
額まで公にはでけへんわ
30: 2021/01/06(水) 12:04:19.54 ID:ChfgMrGZM
平均が無意味な指標だって校長で学ばなかった?
34: 2021/01/06(水) 12:05:25.72 ID:Fj5VSjxS0
>>30
どこに平均要素があるんや
32: 2021/01/06(水) 12:04:42.16 ID:cO+nkDIO0
子供おったら湯水のように金なんか飛んでくしなあ
独身でその日暮らしやったら割とどうしようもないけども
125: 2021/01/06(水) 12:19:44.45 ID:Icnxd3mJ0
>>32
単親世帯より2人以上世帯のほうが貯蓄多くなかったか?
42: 2021/01/06(水) 12:06:46.53 ID:DFyF4vTt0
まぁ貯金してもいつ死ぬかわからんしガンガン使えばええねん
47: 2021/01/06(水) 12:07:46.56 ID:N+QtThulM
家車買ってたら貯金どころか借金やぞ
49: 2021/01/06(水) 12:07:59.85 ID:fl5KtRcpM
子供おってローンもありゃなかなか貯金できんやろ
52: 2021/01/06(水) 12:08:25.94 ID:sx3YA1m2r
アメリカ人ならまだしも
資産運用とか日本クソ株でやられた経験あったらもうやらんやろ
63: 2021/01/06(水) 12:10:16.67 ID:ENQ57LFAa
日本もこうなってしまうのか?
no title
174: 2021/01/06(水) 12:25:59.40 ID:ejY4FhN7p
>>63
チキン店増えまくってるからこうなりつつあるやろ
69: 2021/01/06(水) 12:11:47.79 ID:XnJ4P877r
実際20代で貯金作ってるやつつまらなそう
アホみたいな投資して金パーにするくらい勢いあってほしい
76: 2021/01/06(水) 12:13:02.64 ID:Rt7k1Knid
>>69
あって欲しいって何だよ
自分でやれよ
121: 2021/01/06(水) 12:19:29.66 ID:Ki6KVOKA0
>>69
金無い奴はもっとつまらんで
70: 2021/01/06(水) 12:11:48.97 ID:q9H3DH9t0
こんなん家庭持ったらおこづかい3万になるのわかるわ
81: 2021/01/06(水) 12:13:53.67 ID:xIlEJN9g0
これからの時代は投資やろ
インスタとかやと20代の夫婦が資産形成して1億達成したりってザラにあるぞ
93: 2021/01/06(水) 12:15:32.06 ID:KKTiqG9a0
>>81
ヨッメ「投資とかよくわかんないからやだ」普通預金に見せ金必要なんだよ

139: 2021/01/06(水) 12:21:22.35 ID:hkWHmNhX0
>>81
その手のインスタ投稿の何割が真実なんやろな
97: 2021/01/06(水) 12:16:12.67 ID:SZhV7GFi0
ワイ貯蓄ほぼ無いけど金融資産700万くらいあるで
貯蓄なんて増えんから意味ない
108: 2021/01/06(水) 12:17:24.80 ID:sx3YA1m2r
>>97
何に投資してるんや?
117: 2021/01/06(水) 12:18:26.11 ID:SZhV7GFi0
>>108
アメリカ株個別とと新興国etfと自社株やな
126: 2021/01/06(水) 12:19:46.74 ID:sx3YA1m2r
>>117
ハイリスクやなあ。
133: 2021/01/06(水) 12:20:39.38 ID:SZhV7GFi0
>>126
リスクがないとリターンなんてないぞ
リスクがない金融資産もないぞ
102: 2021/01/06(水) 12:16:51.67 ID:GsNF/J9P0
皆株に突っ込んでるなあ
俺怖くて全資産の20%くらいやで
115: 2021/01/06(水) 12:17:55.93 ID:jVN0FyCQM
>>102
これくらいでちょうどええわ
143: 2021/01/06(水) 12:22:04.05 ID:+L/oz7Qdd
ここで今なんで投資せんの?って強気な奴もリーマンショックみたいなのきたら含み損に耐えきれず売って大損するのがほとんどなんやで
歴史は何回も繰り返すんや
コロナショックなんかは即回復したからショックじゃないんやで
日に日に含み損が膨らんで5年とかかかえるのに常人は耐えられん
171: 2021/01/06(水) 12:25:25.15 ID:rybbkDqi0
>>143
ワイも元本割れする投資は絶対やらんわ
今、貯金が3,200万円あるけどそこまで貯まったのは投資とか博打で溶かさなかったからやし
172: 2021/01/06(水) 12:25:43.79 ID:1Riwb7Ax0
どうせ単純な自分の預金額で金融資産や不動産は加味されとらんやろ
夫婦口座とかも入っとらんやろうし金額見て安心するのは早いんやで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609901942/


-時事
-