相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
ヤバいレベルの○輪と胸を持つ変態過ぎる女が見つかる...
なろう主人公「パーフェクトヒール!」受付嬢「うそ……欠損...
ナースのコスプレ!!!!
【画像】 クマ対策の支援活動で派遣された自衛隊、装備がち...
山崎貴監督の最新作が「ゴジラ-0.0」に決定 前作「ゴジ...
【え】仁王立ちするチワワ、可愛いすぎてヤバいw
【また値上げ】ペットボトル「200円時代」10月も値上げ...
松本若菜さん画像集204枚【水着】
【画像】身長148cmの美少女(20)、AVデビューw...
【ガンプラ】 FGのザクってプロポーションは抜群だけど組...
ドラクエ5のプックルって正直殆ど使わないよな
葛飾区議選で卑猥ポスター
『スーパーロボット大戦』1番影の薄い合体攻撃はグラビトン...
友人が自分の家の猫に 「たまには高級な缶詰食わせてやる...
外国人の国保保険料滞納者、在留資格の更新認めない方針…厚...
銅を発見した人類すごくね?
メルツ首相「内戦は終結した。シリア難民はドイツから帰国す...
【笑】ハンドスピナーに夢中なうちの猫が可愛すぎるから見て...
【え口漫画】 作者「よし!男女の性別を入れ替えてセッ●ス...
【ナイトレイン】 チート遺物で敵瞬コロマン
【メダリスト】いのりさん初登場時点で11歳だったにしては...
【大相撲】結果が求められる横綱・豊昇龍!九州場所で意地を...
中国商務部、赤沢大臣に輸出管理リストから中国企業の除外を...
【メダリスト】いのりさん初登場時点で11歳だったにしては...
★【ワートリ】ちゃんと修を選んでくれる諏訪さんはさすが
『スーパーロボット大戦Y』ってお前ら的にどうだったの?
源氏物語は今でいうなろう
16歳の我が家の柴犬。 痴ほう症予防のサプリを飲ませてた...
【悲報】ニューヨーク市長、ヤバすぎる
【速報】VTuber事務所「横領して経営難しくなったから...
都内住みだから免許いらない!←????????????
トー横キッズ おじの手により 海外に連れ去られる
雛形あきこさん(47)、何をトチ狂ったのかお胸を強調して...
【画像】休日のJKさん、ふざけて胸出した写真をSN...
【画像】元A.V女優・及川奈央さん(44)、どうしてもお...
Googleマップ、とんでもない機能が発見される
最近のガチャガチャ、高すぎる……お前らの思う10倍高い
2025.11.06-09:16:42(41/41)T(41-41-41-41)

時事

【悲報】30代、40代の貯金額、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 コメント (0)

1: 2021/01/06(水) 11:59:02.88 ID:Dh4UkClhp

3: 2021/01/06(水) 11:59:26.31 ID:IKJBKE02d
これ外国人笑うらしいな
41: 2021/01/06(水) 12:06:38.46 ID:oUph8ac50
>>3
資産運用も出来ない糞民族って笑われてもしゃーない
206: 2021/01/06(水) 12:29:11.96 ID:vJQWlwzma
>>41
運用する資産がないねん
1億総プロレタリアートまっしぐらやで
4: 2021/01/06(水) 11:59:34.61 ID:Vl7c2+2C0
みんな投資してるんやろ
114: 2021/01/06(水) 12:17:55.70 ID:Icnxd3mJ0
>>4
貯蓄やから投資も含まれてるぞ
201: 2021/01/06(水) 12:28:58.48 ID:KHpOT7wvM
>>114
一般論で投資は貯蓄に含めないやろ
普通は現預金のことだと考える
237: 2021/01/06(水) 12:33:21.27 ID:Icnxd3mJ0
>>201
一応言葉の定義としては貯蓄は金融資産含むはずだし貯金は現預金だけのはずだけどな
252: 2021/01/06(水) 12:35:10.00 ID:KHpOT7wvM
>>237
それは厳密な定義やろ
一般論で考えろや
5: 2021/01/06(水) 11:59:36.52 ID:OpHE3P7xa
0どころかマイナスやぞ
7: 2021/01/06(水) 12:00:05.44 ID:AGmrH3rh0
わいも車のローン入れたら借金や
8: 2021/01/06(水) 12:00:18.12 ID:4Pz819gT0
なおこどおじは貯め込んでる模様
12: 2021/01/06(水) 12:00:50.16 ID:JWB17wLQM
7.7%やったわ
下には下がいるもんやね
13: 2021/01/06(水) 12:00:54.90 ID:WPFXlqaT0
日本円なんてもっててもしゃーない
14: 2021/01/06(水) 12:01:06.61 ID:xvJ/TRZJ0
これ子供名義の教育資金は貯金に含んでいいんか?
17: 2021/01/06(水) 12:01:48.19 ID:JWB17wLQM
>>14
普通預金やろ
16: 2021/01/06(水) 12:01:33.66 ID:jJbIbwR9p
こいつら貯金もせずに何に使っとるんや
22: 2021/01/06(水) 12:02:39.96 ID:xvJ/TRZJ0
>>16
おうちのローンで実はもれなく2000万くらい借金抱えてるで
26: 2021/01/06(水) 12:03:07.61 ID:0iBZE5Lb0
そんなホイホイ貯金額いうか普通
ワイは奨学金返してボチボチ貯めてるけど世間体気にして
額まで公にはでけへんわ
30: 2021/01/06(水) 12:04:19.54 ID:ChfgMrGZM
平均が無意味な指標だって校長で学ばなかった?
34: 2021/01/06(水) 12:05:25.72 ID:Fj5VSjxS0
>>30
どこに平均要素があるんや
32: 2021/01/06(水) 12:04:42.16 ID:cO+nkDIO0
子供おったら湯水のように金なんか飛んでくしなあ
独身でその日暮らしやったら割とどうしようもないけども
125: 2021/01/06(水) 12:19:44.45 ID:Icnxd3mJ0
>>32
単親世帯より2人以上世帯のほうが貯蓄多くなかったか?
42: 2021/01/06(水) 12:06:46.53 ID:DFyF4vTt0
まぁ貯金してもいつ死ぬかわからんしガンガン使えばええねん
47: 2021/01/06(水) 12:07:46.56 ID:N+QtThulM
家車買ってたら貯金どころか借金やぞ
49: 2021/01/06(水) 12:07:59.85 ID:fl5KtRcpM
子供おってローンもありゃなかなか貯金できんやろ
52: 2021/01/06(水) 12:08:25.94 ID:sx3YA1m2r
アメリカ人ならまだしも
資産運用とか日本クソ株でやられた経験あったらもうやらんやろ
63: 2021/01/06(水) 12:10:16.67 ID:ENQ57LFAa
日本もこうなってしまうのか?
no title
174: 2021/01/06(水) 12:25:59.40 ID:ejY4FhN7p
>>63
チキン店増えまくってるからこうなりつつあるやろ
69: 2021/01/06(水) 12:11:47.79 ID:XnJ4P877r
実際20代で貯金作ってるやつつまらなそう
アホみたいな投資して金パーにするくらい勢いあってほしい
76: 2021/01/06(水) 12:13:02.64 ID:Rt7k1Knid
>>69
あって欲しいって何だよ
自分でやれよ
121: 2021/01/06(水) 12:19:29.66 ID:Ki6KVOKA0
>>69
金無い奴はもっとつまらんで
70: 2021/01/06(水) 12:11:48.97 ID:q9H3DH9t0
こんなん家庭持ったらおこづかい3万になるのわかるわ
81: 2021/01/06(水) 12:13:53.67 ID:xIlEJN9g0
これからの時代は投資やろ
インスタとかやと20代の夫婦が資産形成して1億達成したりってザラにあるぞ
93: 2021/01/06(水) 12:15:32.06 ID:KKTiqG9a0
>>81
ヨッメ「投資とかよくわかんないからやだ」普通預金に見せ金必要なんだよ

139: 2021/01/06(水) 12:21:22.35 ID:hkWHmNhX0
>>81
その手のインスタ投稿の何割が真実なんやろな
97: 2021/01/06(水) 12:16:12.67 ID:SZhV7GFi0
ワイ貯蓄ほぼ無いけど金融資産700万くらいあるで
貯蓄なんて増えんから意味ない
108: 2021/01/06(水) 12:17:24.80 ID:sx3YA1m2r
>>97
何に投資してるんや?
117: 2021/01/06(水) 12:18:26.11 ID:SZhV7GFi0
>>108
アメリカ株個別とと新興国etfと自社株やな
126: 2021/01/06(水) 12:19:46.74 ID:sx3YA1m2r
>>117
ハイリスクやなあ。
133: 2021/01/06(水) 12:20:39.38 ID:SZhV7GFi0
>>126
リスクがないとリターンなんてないぞ
リスクがない金融資産もないぞ
102: 2021/01/06(水) 12:16:51.67 ID:GsNF/J9P0
皆株に突っ込んでるなあ
俺怖くて全資産の20%くらいやで
115: 2021/01/06(水) 12:17:55.93 ID:jVN0FyCQM
>>102
これくらいでちょうどええわ
143: 2021/01/06(水) 12:22:04.05 ID:+L/oz7Qdd
ここで今なんで投資せんの?って強気な奴もリーマンショックみたいなのきたら含み損に耐えきれず売って大損するのがほとんどなんやで
歴史は何回も繰り返すんや
コロナショックなんかは即回復したからショックじゃないんやで
日に日に含み損が膨らんで5年とかかかえるのに常人は耐えられん
171: 2021/01/06(水) 12:25:25.15 ID:rybbkDqi0
>>143
ワイも元本割れする投資は絶対やらんわ
今、貯金が3,200万円あるけどそこまで貯まったのは投資とか博打で溶かさなかったからやし
172: 2021/01/06(水) 12:25:43.79 ID:1Riwb7Ax0
どうせ単純な自分の預金額で金融資産や不動産は加味されとらんやろ
夫婦口座とかも入っとらんやろうし金額見て安心するのは早いんやで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609901942/


-時事
-