相互RSS

【青森】「自分の家に火をつけて何が悪い」家族間トラブルで...
任天堂、アマゾンの販売契約剥奪、「希望小売価格を下回るN...
【教師盗撮グループ】「『アニメなんか観てたら犯罪者になる...
地方都市で見かける女、みんなこれww...
声優・種崎敦美、体調不良で一部活動制限「一部活動ってXX...
【速報】 川口クルド人告訴で市議会見「泣き寝入り住民の思...
5年前に話題になった「謎の種子」があちこちに送付される事...
アディーレ法律事務所「以前から恨み…我慢の限界きて…」従...
【ひな壇やめて円卓に】報道ステーション 山本太郎代表によ...
葉山夏恋さん画像集237枚【セミ又一ド】
【極画像】引きこもりの女子会、ガチでヤバイw
【速報】 石破首相「日本は好景気に突入した」 24年度の...
【朗報】 「スマブラ」、遂にアニメ映画化!!!マリオの映...
みんなの柴は雨の日も散歩に行く? うちは構わず突撃だけど...
5年前に話題になった「謎の種子」があちこちに送付される事...
【ジークアクス】想像してたのの1000倍くらいいい感じで...
【恐怖】90'sというすでに昔のリバイバルにな...
【殺人】「刺したこと覚えてないが気がついたら刺していた」...
海外「日本人に悪気はないよ…」 白人女性が困惑した日本人...
【ガンダム ジークアクス】 シャリアが突然心変わりしたの...
【神秘】アルビノのクジラ、これはもう完全に幻獣
トランプ大統領、貿易交渉で日本よりインドを優先=関係筋
セ・リーグ 阪神 2-1 巨人 [7/1] 阪神3連勝 ...
90年代に活躍したバンド、誰も現在の姿を知らない
どちらかと言うとキレイ系の熟女が垂れた爆○でダンスする!...
【メンタリズム】 ドラクエ全シリーズの中から一緒にパーテ...
【動画】フロリダとかいう野良ワニだらけの土地、レベチw...
【艦これ】 甲標的 丙型改修はなかなか重いでちね 他新改...
うちのアパートの前が駐車場みたいな広場になってるんだけど...
毎日「緑の葉物野菜」1杯の摂取が心臓病死亡リスクを劇...
企業 「金払ってでも50代には辞めてもらいたい」
【画像】Twitter民「こういう薬の飲み方するやつ、全...
教員の質低下しすぎじゃね?
【悲報】令和で最も人権を失った食物、『カロリーメイト』に...
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
母校の産婦人科を告発した女性教授、その件を教授会でさんざ...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
【画像】夏で胸元がゆるくなってる人妻の胸チラ、たまらない...
2025.07.02-08:46:42

ゲーム

【ポケモン】ポケセンってなんでタダで利用できるの?

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:23:27
なんでタダで利用できるの?
1717500207103
2: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:24:20
所持金0円の時全滅したら詰むから
107: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:00:36
>>2
サファリゾーン入る前に金欠になったら詰むよね?
119: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:02:18
>>2
べつにいいじゃん
129: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:03:57
>>119
金も取らずに気絶した女の子ポケセンに運んでもらえる
130: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:04:08
>>119
ゲーム中ならまだしも実際にはそういう初心者狩りできる程度には手持ちが強い落伍者がポケモンセンターに陣取って新人トレーナー威圧してきそうな感じがある
3: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:24:25
市役所
4: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:25:02
そうそう死なないけどポケモンって全滅した時のペナ重かったよな
5: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:25:49
アニメだと食い物の支給までしてやがる
なんなんだよこいつら
8: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:27:16
>>5
病院とホテルと役所の複合施設みたいな感じだったな
6: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:25:58
ラッキーいるからピカチュウ版か
7: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:26:55
初代は四天王以外のトレーナーは一回戦ったら終わりだしな
資金のリソースが少ない
9: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:27:36
バトルで負けたら金奪われるって酷い話だよな…
23: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:31:28
>>9
こうして奪ったお金から税金が賄われるんですね
61: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:49:12
>>9
まあ数百円とかの世界だし
体で払うより良いし
10: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:27:51
国営なんだろ
11: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:28:11
リーグみたいな団体が旅するトレーナーの支援で運営しているんだろうと思う
剣盾的なイベントごとでやってるならともかく常設なのは凄いと思うけど
13: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:28:27
子供の使用料は税金から支払われてるんじゃない?
14: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:28:47
水も高いし社会福祉施設みたいなやつ
15: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:28:50
10歳になったら旅に出るのが普通な世界ならこれくらいやらないと
16: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:28:56
たぶんポケセン税とかある
17: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:29:23
まぁ街に害が及びかねない生物の管理するなら国の補助があって当然ではあるか
18: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:30:09
>>17
しかも戦争にも使える
19: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:30:37
安定したサービスを24時間提供
20: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:30:47
労働はポケモンにやらせてるから余裕があるんでしょ
21: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:31:07
小説だとサトシの爺さんはニビシティのポケセンで配給のパンを貰って生きているらしいな
22: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:31:08
トレーナーが使役する事で危険なポケモンと人類は渡り合えてるからその切磋琢磨であるリーグ周りの公的支援は惜しまれない
25: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:33:04
まあでもどんな地方にもあって国民だれでも利用する施設なら税金とっても文句言われないんじゃない
26: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:34:21
10歳の子供がポケモン連れて旅するのが普通の世界観で飯宿有料は心がない
28: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:34:32
大怪我や病気は治せない感じがするけどどうなんだろ
29: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:34:32
他のトレーナーは千円前後しか持ち歩いてなくて大丈夫なのか
32: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:35:40
>>29
まあ全額取られるわけじゃないし金の玉とか実物資産に交換してるのかもしれない
30: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:34:44
そもそも目が合ったらポケモンバトルもよくわからないし
33: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:36:05
目があったらバトルと国民に仕込まれてる
回復施設だけはタダ
国をコロシアムにしたいやつらが政治してる?
34: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:36:12
野生のポケモンが闊歩してるのがどれだけヤバイことかはアルセウスやったら分かる通りでそれをなんとかするための10歳以上から解禁のポケモントレーナー制度だろうしトレーナーが減ったら困るからこその福利厚生がポケモンセンターなんだろう
現実でも猟友会の待遇を疎かにしたらクマ狩りが激減して大変なことになってるし
38: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:37:44
>>34
>現実でも猟友会の待遇を疎かにしたらクマ狩りが激減して大変なことになってるし
わかりやすい
クマよりヤバさも多さもすごいしな…
42: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:39:08
>>38
ネズミ大の生物が盗電していくのなかなかやばい
35: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:36:17
収入源がそれだけしかないならみんな好戦的なのも納得できる
36: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:36:17
マフィアとつながりがあるかもしれないから謎の財源があってもおかしくはない
37: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:37:08
ポケモンとの関わらなきゃまともな生活送れなさそうだし真っ先に税金投入すべき施設だよな…
39: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:38:01
税金が投入されてるのか…
41: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:38:58
カントーのモンボは色塗ってスーパーとかハイパーとか付けるだけで高く売れるボロい商売だよ
70: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:52:37
>>41
胴元のシルフあるからなあ
43: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:40:50
主人公が異常なんじゃなくて夜行性のポケモンの捕獲や育成考えると24時間営業じゃないといけないんだな
44: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:41:07
電気も鉄も食われるし水場にはヤバい生き物が多いのによく拡大できたな人類…
45: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:41:17
野生では人間の天敵だけど捕まえて育てれば移動手段やエネルギー源はたまた兵器から画材まで多種多様な用途があるからな…
47: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:42:59
奴隷狩り放題ってこと!?
50: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:44:21
>>47
ただし捕まえられるほどに体力を奪える備えがあればだが
48: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:43:48
ポケモン捕獲やさんとかいるんだろうな
49: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:44:07
ていうか完全服従できるモンボの開発者の名前がノーベル賞受賞者並みにもっと名前出てきそうなもんだよな
52: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:45:21
>>49
ニシノモリ教授の研究が元になって企業が作り始めたから特定個人じゃないんじゃない?
56: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:47:31
>>49
でも言うほどボールで捕まえたから後は完全服従だぜって感じのあんまいないし
伝説とか長生きするのはトレーナーいなくなりゃ自由になってそうだし
意に沿わなきゃ普通に反抗脱走できるのでは
58: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:47:59
>>56
実際トレードしたポケモンは言う事きかんしな…
53: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:45:48
アニメに出てくるポケセンの雰囲気が好きだった
ロッジ風だったりレストランがあったり
54: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:45:54
ポケモンを捕獲するためのボール自体はかなり昔から存在するからモンスターボールの起源が古すぎて作者がわからんのかもしれん
55: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:47:27
電ピカだと路銀稼ぎにポケセンでバイトしてたような
57: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:47:52
どんぐり加工してモンスターボールになる謎技術
59: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:48:12
ポケモンさえいえれば資源と人材なんて湯水のようなものだろうな
64: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:49:47
>>59
ポケセンの発電機ピカチュウだったもんな
60: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:48:22
モンスターボール200円なのに入場料500円で30個貰えるサファリボールの値段どうなってんだよ
62: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:49:42
>>60
自然保護区か何かなのかもしれない、乱獲できないし…
フレンドサファリは知らない
65: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:50:07
>>60
なので潰れました
67: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:51:05
>>60
ゴルフの打ちっぱなしみたいなもん
63: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:49:47
バトルの賞金に税金ってかかるんだろうか
68: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:51:40
>>63
税が絡んでるとしか思えない金額の刻み方はされてるが…
69: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:52:13
外したのは回収したりして1人がそんなに捕まえられると思ってないんじゃない?
84: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:56:13
>>69
プレイヤーがそうだったがそのへんにいるタマタマなんかはまったく興味なかったもんな
71: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:52:44
殺伐とした世界観なら強いポケモン持ってるやつが支配する世界になっちゃうからな…
75: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:53:57
>>71
そういうやつもポケセン出禁にされたら詰むと思うとポケセンが無料の公共施設なのは理に適ってる気がする
72: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:52:55
店売りのボールには税金が上乗せされてる
74: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:53:31
何でガキの遊ぶ金に俺らの税金使われなきゃいけないんだよ
82: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:55:41
>>74
大人も使うだろ
77: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:54:48
あの世界ソーセージとかステーキあるけど何の肉なの…
81: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:55:31
>>77
ポケモン食ってるよ普通に
87: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:56:51
>>81
初期ならではの設定のブレとかじゃなくて特に魚介類系のポケモンは図鑑で味にも言及されてるよね
90: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:57:41
>>87
むしろ初期の方がポケモン食べることについてはぼかそうとしてた気がする
最近は普通にガケガニスティックとか出てくるし
78: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:55:07
ポケモン世界って税金とかあるのかな
無いとインフラ維持出来ないよね
88: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:56:58
>>78
電気はあるけど電線ないし自給してんだろうな
94: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:58:24
>>88
そういうマジレスを入れると発電所があるのに電線1本もないカントーって一体…
103: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:59:34
>>94
オール地中電線なんだろ
110: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:01:06
>>103
一切地震の概念ないからできる荒業
115: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:01:54
>>110
そこらじゅうで地震起きとる!
124: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:03:14
>>110
地震の概念どころかマグニチュードまで設定されてる世界なのに!
80: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:55:21
過去にポケモン回復の権利を求める革命とか起きてそう
85: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:56:26
たぶんポケセンは国や地域の垣根を越えたインフラ
92: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:58:08
ポケモンリーグの塔って明らか四天王の部屋以上にデカいから案外役場的な施設と人がぎっしり詰まってんのかな
101: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:59:18
>>92
地域密着のジムと違って四天王って挑戦者がいない時は仕事ないし
そのためだけの施設とか無駄だしな…
102: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:59:21
>>92
その割にはなんだよあのアクセスの悪さは!
105: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:00:08
>>102
空飛べない雑魚避け
100: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)20:59:18
現実だとポケモン世界大会やってもあんまみんな観ないけど
ゲームの世界だとすごい経済効果あるから
112: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:01:27
>>100
でもリーグが白熱してるのってガラル並に興行に力入れてるところくらいな気がする
120: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:02:37
>>112
さすが表現の問題でポケモンリーグはどこも娯楽の頂点だろ
127: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:03:48
>>120
でもパルデアとかは四天王の顔すら知らないモブとかいたしなぁ
バトルに興味ない一般人には縁遠いんじゃね
中継もしてないし
143: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:06:14
>>127
そんなん現実でも興味なきゃ野球の首位打者もサッカーの得点王も知らないだろ
146: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:07:44
>>143
そりゃそうだがこっちは実際にゲーム中の描写から考えてるのに
そんな仮定を持ち出されても困るよ
104: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:00:08
昔はリアル動物もポケモンになってく進化してくみたいな話なかったっけ
きのせいか
111: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:01:27
>>104
アニメの脚本家の人が勝手に言ってただけの半非公式設定というかなんというか
123: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:03:12
>>111
アニメの方の設定だったのか
知らなかった
106: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:00:25
SVで屋外スタンド型になったけど雪山のポケセンのお姉さんが寒さにキレてたな
行政から請負派遣とかで回してんのかな
116: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:02:00
>>106
給料はいいらしい
108: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:00:39
現実でも毎年世界一決定戦やってるけど
絵的に地味なんだよなポケモン対戦
118: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:02:10
ポケモン持ってないと街の外出歩けないから
ボールだの回復アイテムだのの消費税とかだけでも相当な額になるだろう
128: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:03:56
ショップに売ってるアイテムって製造所からの距離はバラバラだろうに地方一律の値段だよね
135: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:05:02
>>128
道具はパソ通で送れるから物流コストとかないよ
145: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:07:32
>>135
そういやそうだわ
131: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:04:31
どう見てもトラックが入れるような道とかないのに引っ越しの時にトラックで移動してるのでゲーム上で見えてる道と実際の道とは違うと思われる
133: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:04:54
俺はゲームでは描かれてないけど主人公は行く街や道中で宿泊やキャンプしてトイレとかもしてると解釈して遊んでた
でもゲーム内に宿泊施設も食糧調達要素も無いし利用料0円だからあの世界では睡眠や食べ物の概念が無いと言う人もいた
楽しみ方は人それぞれだなと思った(近年ちゃんと飯食べててよかった)

-ゲーム
-