相互RSS

【風化防止】犯人が特定されてるのに警察が逮捕しない北関東...
【泣】自販機で時間がかかっているダウン症っぽい男子と、そ...
【芸能】森香澄が明かす!今、一番会いたい芸能人とは?
女性下着を手にした高齢男性の遺体・・・警察「これは殺人事...
県警「警察だ!嬢と客をS〇Xさせてたな!逮捕だ!」ソープ...
【ガークリ】横 ○の見える陰陽師衣装のセキエンが来る模様...
【SS】言い切れない「ありがとう」を
最高峰の胸の女性が街中のいたるところで最高峰のおっ...
【きょとん】こんなとこに!行方不明のハムスターをチリトリ...
脳外科医竹田君モデル男性の訴え、地裁が棄却
【ガンプラ】 ジークアクスのデカールポメラニアンズ多すぎ...
【雑談】 スマホでゲームをやるとキャラの比率とかが変わっ...
日本「米中貿易戦争!」米国「中国制裁!(関税発動」中国「...
ガソリン減税廃止、総裁選で議論うやむや 自民幹部「11月...
【動画】地下アイドルのライブ、限界突破ww
ガソリン減税廃止、総裁選で議論うやむや 自民幹部「11月...
【NARUTO】リンが天使すぎる
韓国人「え?韓米関税交渉うまくいったんじゃないの?」日本...
ジャイアン「悪いな、のび太。その脱出ポッドは3人用だ」
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【ナイトレイン】 深度5ついにきたけど野良の遺物強すぎて...
【悲報】 万博で日本来た外国人、日本の生活環境の良さにそ...
【芸能】千秋「これが老化なのか病気なのか」告白「1週間前...
海外「世界が日本に追いついた!」 劇場版『鬼滅の刃』が全...
【ロックマン】十回以上世界救ってるのに後の世に名前残って...
中国大使「台湾代表なぜいる?つまみ出すアル!」 日本大使...
【薫る花は凛と咲く】 第11話 感想 真心込めた誕生日プ...
元カプコン開発者「任天堂は業界を守る為に行動している」
「命懸けで頑張る」自民・高市早苗氏、総裁選出馬を表明[産...
ガソリン減税廃止、総裁選で議論うやむや 自民幹部「11月...
【デレステ】 ブラン限定SSR新田美波が登場!シンデレラ...
【速報】 へずまりゅう、ガチで逝きそう。奈良市議38人の...
丸亀製麺「うどんで年収2000万円!」医者「医者やめてう...
【画像】NHKさん、厚労省が隠しておきたかったグラフをし...
【悲報】転売ヤー、Amazonで『0円』で買えた冷蔵庫と...
夏のメスガキ特有の細く焼けた生足ww
【画像】この18歳のシロウト大学生のビキニ、英知すぎw...
【画像】イケメン、凄すぎるwww...
【悲報】本渡楓ちゃん、ガンダムの主人公になったのに話題に...
【AIグラビア】女子校生・ランジェリー・陸上・制服・ホッ...
【画象】水着の食い込みを直す時に見える尻
2025.09.18-15:31:44(41/41)

ヤバ子作品

【ケンガン他】総合格闘技こそ最強

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:27:09
総合格闘技こそ最強
1725352029939
2: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:31:17
空手かプロレスかとやってた時代があった
3: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:31:51
お笑いのセンスがね…
4: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:32:45
大久保強いはずなのに毎回相手が悪い
5: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:34:47
バトゥーキとかケンガンとか比較的新しい格闘漫画だと総合格闘技は強い
バキちゃんでは混沌軍団されちゃったけど
7: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:38:14
>>5
板垣先生が確かに総合格闘技やムエタイは強いけど空想の余地がないから描いてて筆が乗らないみたいなことは言ってた
23: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:54:12
>>7
まぁまぁわかる
格闘漫画にはファンタジー要素欲しい
12: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:39:55
>>5
そもそも古いやつだと原作の餓狼伝が総合格闘技ってジャンル考えてみたよ研究しようぜって話だし
64: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:37:06
>>5
とはいえまず刃牙のスタイルがいわば範馬刃牙流総合格闘技ではあるし
作中の最強の概念の一つに全方面対応型闘争術ってのもあるからまあ強いのは分かってる
6: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:36:41
喧嘩稼業で言っていた才能の集まる人口が最も多いのがボクシング
打投極色々な格闘技を試して自分に最もあったスタイルが最強の格闘技
これでもう完結している気がする
8: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:39:06
>>6
実際それは思うからボクシングは不完全な格闘技弱いって言われると?ってなる
25: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:56:24
>>6
猪木アリの攻略法未だに出せてないのに最強はないよ
27: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:59:14
>>25
プロレス脳だなぁ
9: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:39:26
異種格闘技だった時代を経てそういう競技になっちゃったしな統合…
13: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:40:55
>>9
結局異種で交わるとお互いリスペクトしたり対策したり技を取り込んで混ざるんだろうね
24: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:55:34
>>9
何だっけ自演乙が青木に大逆転した試合って試合時間の半分がそれぞれの得意分野のルールとかだっけ
31: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:02:12
>>9
普通にバックボーンちゃんとベースにしてる選手多いし
テコンドーや拳法とかすらいるからまじめに異種格闘してるよ
36: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:03:57
>>31
普通に習い事で地元の格闘技やってそのまま総合へってのもあるしなぁ
11: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:39:55
とことん突き詰めた基礎技術の組み合わせというのは強いよね
15: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:43:00
正直総合格闘技舐めてたから天心がボクシングで着実に結果出してるのヒヤヒヤする
146: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)19:11:01
>>15
ヒヤヒヤというかむしろいいことでは
俺も天心舐めてたけど思ってたより真摯に格闘技やってて良い戦績残してるし見直しちゃった
16: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:45:24
場をプロレスにしてしまう関林と相手に合わせない大久保という対比の仕合は面白かったな
18: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:48:30
大久保はスタイル的に相手が持ち味を発揮できずに倒されるとかになるだろうから漫画的な面白さだすのが大変かもなあ
49: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:21:28
>>18
相手に得意な事させずに相性いいスタイルで潰すがスタイルだからなぁ
まあ大体突破される役目だよね
20: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:52:15
強いんだけど強みが地味すぎるのがね…
22: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:53:54
アギトとの寝技合戦好き
26: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)17:57:46
個人的には関林よりは明確に上であって欲しかった感がある
28: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:00:24
大久保って条件付きだけどコスモにも負けてなかったっけ
33: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:03:05
>>28
トーナメント選手交代の時だね
本当に条件付きって感じだけど
29: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:01:03
各武術の良いところ取りしたら一番強いに決まってる
37: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:04:22
>>29
いいとこどりというかどこの武術でも大事な基本が重要だよねってのが総合だよ
色んな選択肢あるから対応する場合個別の技法でなく
間合いやフィジカルとかポジションとか根っこの部分でリスク管理しないと間に合わないので
30: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:01:03
格闘技には総合力が必要だが
格闘漫画に必要なのは尖り切ったスタイルだ
34: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:03:08
>>30
何でもできるキャラはバトル漫画映えしないのである
32: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:02:37
黄金の八秒いいよね
39: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:05:42
大久保の徹底的に相手にとって噛み合わないスタイルでぶつかるのは良いよな
40: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:09:00
>>39
勝つためのスタイル徹底してるのがプロだなって感じ
43: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:14:17
作者がプロレス贔屓すぎる…
52: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:24:09
>>43
ヤバ子がプロレス大好きなのはもう公言してることだけど
それでも関林が無法な事してるってわけでもないのは一応バランス取れてると思う
48: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:20:26
誰も食い倒れコスプレに突っ込んでくれない
53: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:25:35
総合格闘技でも反則扱いの肘とか金的とか倒れた相手への踏み付けって強すぎるってこと?
60: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:31:37
>>53
結局それらのテクってレスリング技術ありきだったりするので
首相撲でコントロールできるから肘がちゃんと当てられるムエタイみたいに
65: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:37:11
>>53
どれも実際やってみるとネックがあるよ
肘はリーチがゴミすぎるのでマジで首相撲とか上手いやつでないとまともに当てられない
金的はそもそも半身構えでガード完了するので普通の正中線防御するのと変わらない
踏みつけも相手逃げるから言うほど簡単でない(日本拳法でも踏みつけより投げて抑えてパウンドのが主流だし)
55: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:27:37
ケンガン世界のボクシングとプロレスどうなってんだ
85: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:46:02
>>55
ボクサーはガオランや黄金帝だから糞強いだろ
アイツら作中上澄み組だろ
58: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:30:53
表の世界など所詮興行でありスポーツ!的なこと言う奴出しがちだけど
じゃあ何をもって実戦的格闘と言えるかって難しいよね…
61: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:33:34
最強について考えるうちに毒とか催眠術とか
そういう奴出しちゃうんだ長期化した格闘漫画は!
ケンガンは早々にメディスンマン出しててハードル下げて良かったと思う
69: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:38:57
>>61
天狼衆の掌でめっちゃ圧縮した空気解放した爆音と暗示の組み合わせとか技術として凄いんだろうけど…
63: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:36:41
MMAがMMAという競技になっちゃったという指摘はもっともだけど
MMA自体が歴史浅いので急激に変化し続けているよね
柔術最強なら強い!って時代はとっくに終わったしカーフキックブームもあっという間に過ぎたし

いろんなバックボーンを持ったやつがとっておきを持って集まってくるという点でMMA(UFCルール)が最強と考えるのも一理ある

72: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:39:37
大久保が強いのはいいけどポッと出のジャスティンはもっと下積みをしろ
74: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:41:15
ジャスティンは隠し球の二つの龍家と神魔で一気にブーストで強さ出すだろうから
77: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:41:41
表の住人の強さがいまいち掴めないから大久保もどの程度なのかわからん
78: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:42:13
大久保君はアギトに心を折られたはずなのにしれっと復活しててすごいと思うよ
82: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:44:31
今の総合格闘技がレスリング技術重要なのって上半身裸だからだろうし
あれ例えば上一枚何か羽織ったら確実に柔道柔術の技術の方が重要な別競技になるよね?
そういう意味では色物扱いされるけど巌流島ルールはなにか新しいもの見れそう感があった
87: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:47:11
>>82
大道塾とか着衣総合の難だけど
膠着が増えるし組技の優位性が跳ね上がる
だから膠着が増える!実戦的でない!と掴み制限するけど
ぶっちゃけ着衣だと組技強すぎるからナーフしてる面もある
90: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:49:47
>>87
どこまでも興行だものね…
86: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:46:47
縦肘というか下に落とす肘がダメ
89: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:49:18
ギとノーギの差はデカいからな
佐山聡が提唱した掣圏真陰流は実戦を意識しすぎたあまり
スーツみたいなユニフォームで戦うあまりにシュールな格闘技になった
https://gbring.com/sokuho/result/result2007_03/0307_seiken.htm
93: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:51:32
>>89
掴める箇所あるかどうかでまったく戦闘スタイル変わるもんな
総合のパンツ一丁の方がシチュエーションとしてありえないし
95: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:53:35
>>89
路上でギみたいなの着てるやついないだろ?現実的な服着てたらどうなんだよ?
に対する理想的な解ではあるんだけどね…
103: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)18:56:32
警察が柔道経験者重用するのも
制圧相手は9割9分服着てるからだよな
114: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)19:00:56
ケンガンってまだ日拳は出てきてない?
創作で扱うのがめちゃくちゃややこしい中国拳法はあるのに珍しい気がする
117: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)19:02:19
>>114
日拳って漫画で使うにはトンチキ度合いが足りな過ぎる
119: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)19:03:23
>>114
正義の人の逮捕術は日本拳法枠で良いと思う
129: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)19:05:21
>>114
ヤバ子は多分取材や情報収集しないスタイルだからトンチキ描写盛り盛りに出来る中国拳法の方がいいと思う
日拳出てきても極真とボクシングの違い描けないでしょ
118: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)19:02:28
極まった技術が興行的に受けるかと言えばそうでもないのが難しい
ボクシングのシャクールとか技術は一流だけどつまんなすぎて観客が途中で帰ったり酷いことになってるし
125: 名無しさん(仮) 2024/09/03(火)19:04:37
>>118
ルールガチガチにしてひたすら一番強い技をお互いに差し合うだけになるのはどの競技でもな…

-ヤバ子作品
-,