相互RSS

前代未聞の事態…国民の力党、金文洙の大統領候補資格を剥奪...
ちょw北海道十勝で震度4の地震来たらしいw
格闘漫画に空手家が出てくることは多いが、柔道家が決して出...
バイクの免許を取りに行ったんだけど、とんでもない恥をかか...
日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健...
コロンビアが中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」に正式参...
WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長...
【速報】石破首相に文春砲ww
お嬢様オーラが漂うピアノ講師ふみの24歳の繊細なハ×撮り...
【ガンダム ジークアクス】 サイコガンダム「空調機です。...
【ミリマス】りっくんのクリスマスプレゼント
【AIグラビア】エプロンをつけた女の子のAI画像まとめ【...
【うちの王子】ファミレスで1人メシをしていたら、隣の席に...
【韓国】国連・人種差別撤廃委員会「韓国国内に広がる中国人...
【近親相姦】妻の妊娠中に一人で才○二一していたら…
アフリカ援助を皮肉る海外コラ画像、日本車の強靭さを印象付...
【2025公式戦】5/15 楽天2-5ロッテ 先発早川が...
【ハマスタバトル】俊足・宮崎敏郎(ユニ)のバンザイ走法に...
上戸彩、え口すぎる大きいおo○いは今も健在!タマランw...
【朗報】 Switch 2 には充電を約90%で停止する...
【ハマスタバトル】俊足・宮崎敏郎(ユニ)のバンザイ走法に...
【ハマスタバトル】俊足・宮崎敏郎(ユニ)のバンザイ走法に...
【女性用風族レポート】ハニカミながらモジモジする美女が客...
【ホロアース】「#ホロライブ プロダクション公式ショップ...
「リコリス・リコイル Friends are thiev...
車が子供の集団に突っ込むとかちょw何事!?ひき逃げ犯はど...
ありえないレベルの爆○の熟女の映像ですが男性を胸で...
【画像】 『GTA6』の女キャラのクオリティー上がりすぎ...
『ハリー・エディソン』
嫁とアクアリウム一緒にしたいんだが、全然興味持ってくれな...
今日フード買いに行ってふらふらと店内を見ていたら、売れ残...
“L杯”「うわっ 重っ!(笑)」
老中・水野忠邦とかいう人
「ライザのアトリエ」仲間キャラ3人の画像&プロフを公開!...
【朗報】韓流着え〇アイドル、流石にスヶべすぎるww
【画像】ゲーセン、ずんだもん実装
【画像】ノーブラ美少女、まな板ぽろりセルフおo○い揉みw...
海外「骨付きチキンは4か5まで食うのが普通だよな?」→ ...
ハンターハンターで一番弱い念能力を思い浮かべてください←...
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】満腹になったネコ、『その後の行動』が極悪すぎるw...
【画像】大島ゆう子のヌードきたああああああああああ
【画像】ほしのあき、全盛期のF杯○が最高すぎる
2025.05.15-23:31:44

2025/05/15:一時的にサイトに繋がらない不具合について

本日11時~12時頃、サーバー障害のためサイトに繋がりにくい状態が続いておりました。
アクセスしていただいた方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

その他(未分類)

【苫小牧】苫小牧行きたい

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:38:09
苫小牧行きたい
2: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:38:38
タルマエには会いたいけど苫小牧は別に…
3: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:39:06
じゃあタルマエが俺の地元に嫁いでくれれば解決じゃん
6: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:39:54
>>3
お前みたいなのに嫁ぐわけないだろ
7: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:40:37
>>6
えっ…誰!?
4: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:39:07
苫小牧なにあるの
5: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:39:26
>>4
ノーザンファーム
14: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:43:47
>>5
社台じゃん
36: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:59:23
>>4
ホッキ貝おいしいよ
38: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:00:34
>>36
わりとあちこちで食える
42: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:01:54
>>38
それ言ったら東京で食えないもんほぼないからダメ
40: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:01:20
>>4
ホッキから始まる豊富な漁業資源と樽前湧水豚にハーバー化粧品に日本製紙と王子製紙トヨタ北海道 いすずのエンジン工場
54: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:19:05
>>4
ミール(のバックアップ機)の本物があるぞ
8: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:40:44
現実は北海道が移住したい都道府県ナンバーワンだからな素直に苫小牧の魅力を認めろ
9: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:42:00
>>8
>現実は北海道が移住したい都道府県ナンバーワンだからな
へえ
>素直に苫小牧の魅力を認めろ
えっ…!?
10: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:42:39
道民が札幌とせいぜい小樽以外は全部罰ゲームだって言ってた
11: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:42:57
>>10
道民(脳内の妄想)
62: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:44:17
>>10
北広島はダメなの?
エスコン行けばミスド買えるよ?
12: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:43:13
ホッキカレーは確かにうまかった
13: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:43:22
でも北海道の中では苫小牧は上から数えるほうが一応早いんでしょ?
19: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:46:40
>>13
179市町村の中で数えればそりゃね
21: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:47:13
>>19
>179市町村
なそ
にん
15: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:44:07
苫小牧って1時間で札幌だし悪くないと思う
雇用もある
18: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:46:35
>>15
夏はね…
24: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:48:23
>>18
これは北海道エアプ
冬は札幌小樽の方がしんどい
雪が多すぎ
20: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:46:45
>>15
それ苫小牧東ICから札幌南ICの時間では?
使用頻度の高い苫小牧中央から札幌北で考えると1.5時間ぐらいかと
22: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:47:29
>>20
中央インターできて本当に便利になったよね
16: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:44:09
北大もいつの間にか九州大より偏差値高くなったしな
17: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:45:40
最近見返してたパトレイバーの泉野明も苫小牧出身だった
34: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:57:30
>>17
タルマエ以前は苫小牧=パトレイバーの聖地ってイメージあったからちょっと寂しい
25: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:48:25
水曜どうでしょうの知識しかないから212市町村と思ってた
ずいぶん合併したんだな
26: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:49:31
雪の話するなら札幌より小樽の方が日本海近いから凄いよ
27: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:49:50
温暖化で100年後には苫小牧が日本の首都になってるよ
政治の中心が苫小牧で札幌が経済の中心 函館が文化の中心
28: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:50:43
>>27
本州が沈没したら日本自体が終わりだよ
30: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:51:03
>>27
そもそも現時点で物流の拠点だろ
35: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:58:14
苫小牧といえば駒大苫小牧
37: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)11:59:38
小樽とか観光に行くならともかく絶対住みたくないぞ
45: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:04:30
>>37
坂の上から海が見えるって点ではすごく風情あっていい街ではあるよあと小樽駅の中にバーキンがある
ただちょっと冬場の坂が危険すぎるのと微妙に家賃が高いのとジジババだらけすぎていろんなお店が閉まるの早いのと小樽築港まで行かないとマックがない微妙にマクドナルド過疎地なのが
53: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:18:12
>>45
ハンバーガーが評価の基準に食い込みすぎる
56: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:37:20
>>53
ハンバーガーにそれだけの価値があるならラッキーピヱ□ある函館どうなっちまうんだよ
39: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:01:17
ノーザンホースパークは苫小牧というにはちょっと距離が
41: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:01:45
移住したいっていうのと実際に移住するかは別問題だから…
北海道の人口増えてるかって言ったらそんなことないのは
憧れはあるけど現実問題考えたら北海道移住は無いよねって思われてるんだ…
44: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:02:26
というか住むなら余計に苫小牧じゃなくていいんだよな
だったら札幌のが便利だし都合が付くなら空港まですぐ行ける函館でもいい
46: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:06:36
銭函で海水浴出来たり朝里川温泉あったりでいい街なのはわかるんだけど冬の坂道だけですごい嫌…
同じ理由で手稲も嫌…
47: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:06:39
汚部屋でもGもコバエも湧かないから俺向け
51: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:13:07
>>47
函館とかもそうだが港があるところは普通にGいるぞ
貨物船とかに紛れ込んでやってくる
48: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:09:52
タルマエのかわいさだけを搾取
49: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:10:37
小樽は昔は駅寄りにロッテリアもマックもあったのにな…なんでモスが生き残ってるか不思議だ
50: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:11:40
なんで小樽駅にはバーキンあるんだろうな
札幌駅にはないのに
52: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:16:05
ごくごくまれに外部からクロゴキブリが紛れ込むことはあってもいつら住宅に定住はしないから
57: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:38:16
とまチョップに会いたい
58: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:38:32
道民なら移住初手小樽住みなんて99%勧めない
苫小牧は真面目に第二候補にはなる
59: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:38:56
苫小牧は北日本一の港湾都市でここ麻痺したら太平洋側の北海道以外の全ての日本の道産の食材ストップするから致命的なくらい重要都市だよ
タルマエが進める観光都市としてはともかく
75: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)13:01:08
>>59
苫小牧が茨城や埼玉のセコマの商品と命運も握っているんだよな…
60: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:39:45
ラッキーピヱ□はハンバーガーよりオムライスの方がすき どっちもうまいけど
68: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:53:52
>>60
ラッピは焼きカレーも美味い
ていうかずっと人気No1扱いだけどチャイニーズチキンバーガーが一番微妙
美味いっちゃ美味いんだけどチャイチキは単品で頼めるから別のバーガー食べたほうがいいんだよな
61: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:40:40
クルクル1日目大福さんが函館アリーナ来たのNTRみたいで興奮した
63: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:46:17
車は持ってるかい?
ないなら来るんじゃねえぞ都会もんが
65: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:47:36
来月また出張で苫小牧行くわ
67: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:53:14
車ないなら北海道で住めるの札幌しかねえわ
市電ある函館でもギリギリ住みたくねえのに
69: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:54:35
移住せんでも苫小牧行ってなんか買うだけでもタルマエは喜んでくれるんじゃないだろうか
72: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)12:57:07
道央から西はマジで正気と思えないくらい雪積もるからな…
77: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)13:06:08
ラッピは個人的にはオムライスが好き
ピザは油分が凄いことになってるけどたまに食べたくなる
78: 名無しさん(仮) 2024/09/15(日)13:06:10
今の時期が一番快適に旅行できるよ

-その他(未分類)
-,