相互RSS

工場との打ち合わせで「あの、私本社配属なんですけど」と言...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第135...
スマホの保護ガラスをショップで買うのって情弱なん?
お前ら麻婆豆腐好きか?
マクドナルド「ハッピーセット」ポケモン、あすから3日間「...
👩🏻「次期首相」高市氏トップ 時事世論調査(期間8/8~...
藤堂高虎を語る
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
[関連動画]以前話題になった、難民キャンプにボランティア...
海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の...
【朗報】 日本ホラー界、モキュメンタリーブームで息を吹き...
涼宮ハルヒの憂鬱ってなんで流行ったんや?
【速報】 小泉農水相が靖国神社を参拝 時事通信
【動画】最近の地下アイドル、ガチで限界突破ww
【アッパレ…4連勝で二桁勝利達成!】菅野智之、強力マリナ...
【J⇔M】28話 イカれた獣が傍にいたら退治もしたくなる...
【ゲーセン少女と異文化交流】第6話 感想 格ゲーで完敗は...
航空史上最悪の日航123便事故の“真相” ジャーナリスト...
【速報】韓国人団体、日本への入国審査時に空港で拘束された...
【画像】 ジークアクスのラストシーンをガンプラで再現した...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
ポカリとアクエリ、実は飲むべき時が違う
【動画】赤ちゃんに号泣されたハスキー犬の対応が最高すぎる...
【ぅわぁ!】羅臼町、友人がヒグマを追う払おうとするも…男...
四大ラスボスより有名な中ボスと言えば「戸愚呂弟」「ラオウ...
コメンテーター・橋下徹氏「二階幹事長のような政治家が、も...
【ナイトレイン】 宮崎ディレクターじゃないツケがここで来...
【北斗の拳】 超像可動「ジュウザ」可動フィギュア 予約開...
【ねこ画像】ハートねこ、ねこの価格?それとも・・・ ほか...
電通、黒字100億円→赤字754億円に業績予想下方修正 ...
【名探偵コナン】 第1170話 大天才コナンちゃんの授業...
ドスヶべ水着───「どうですか?」
【文春】「自衛隊員2名が射殺された」「火炎放射器が使われ...
【撮り鉄】東京から大阪万博会場まで無賃乗車して会場で万引...
【画像】オードリー春日、髪のボリュームがなくなってしまう...
家計を助ける!エアコンと冷蔵庫の賢い使い方ガイド
彼女「せっかく香川来たんだし讃岐うどん食べに行こ!」 ワ...
ジャンボリミッキーのお姉さん、ガチでシコらせに来る
【動画】令和のTVアニメ、下品すぎて終わるw
【画像】ゲームボーイで161万本も売り上げた伝説のクソゲ...
【閲覧注意】わい39歳、ちびっ子ラブドールと秋の連休子作...
2025.08.15-11:31:42(41/41)

マガジン・講談社

【ミスター味っ子】この担当医なんかページ飛んだら急に顔変わったな…

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:41:13
この担当医なんかページ飛んだら急に顔変わったな…
1725766873723 fu3965699
2: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:42:35
K…!?行きていたのか…!
3: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:43:23
ビタミンKってそういう…
4: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:44:05
影が濃くなっただけで割とちゃんと元のままだぞ
77: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:27:26
>>4
髪型が完全にK化してるだろ
5: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:44:05
3回くらい出てくる
6: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:44:48
ホウレンソウやブロッコリーでもいいから別に納豆に拘らなくても…
7: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:44:51
納豆食べられないくらいで代用食品試さず即投薬しようとするのは医者としてどうなんだ
8: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:44:57
茶碗を投げ飛ばすほど嫌いってすごいな…
9: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:45:32
納豆以外じゃ駄目なの?
10: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:45:45
大抵そういう時大きい病院なら栄養士来て他の食品勧めると思うんだが…
11: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:46:50
最初の担当医は高品の方だろ
12: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:47:37
>ビタミンKを多く含む食品は何ですか?
ビタミンKの働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット

ビタミンKは、藻類、野菜類、豆類、肉類、乳類、卵類、油脂類に多く含まれています。 ビタミンK1は、海藻、しそやモロヘイヤなどの緑黄色野菜に多く含まれています。 ビタミンK2は、発酵食品の納豆に特に多く含まれます。
やっぱ納豆じゃなきゃ駄目っぽいな……
20: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:55:20
>>12
>ビタミンKは、藻類、野菜類、豆類、肉類、乳類、卵類、油脂類に多く含まれています。
入院患者にこの辺与えてないのか…?
24: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:56:10
>>20
入院理由にもよるけど特定の食品を制限されることもあるので…
26: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:56:59
>>24
出産で入院してるように見えるが…
13: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:48:46
この担当医はビタミンKを摂取しすぎてこうなったんじゃないか…?
14: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:49:20
いかん…!
っていうシーンがないけど描かれていない裏であったんだろうか
15: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:49:41
この時代にK2なのか
16: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:50:32
向こうも味皇出したし良いよね!
17: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:51:27
しかしねえ…西日本じゃ一生納豆食べない人も居るし海外にはもっと居るだろうから…
本当に別の食品じゃだめなんですか
19: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:54:21
>>17
ほかの食品でも大丈夫というかそんなに多量にとる必要ない
納豆食わなくても納豆菌摂取だけでもお腹の中で勝手にビタミンK生産するぞ
なので納豆はビタミンKとる目的だと過剰
18: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:54:10
納豆じゃなきゃだめなわけないでしょ…じゃなきゃ納豆ないとこどうやって子育てしてたんだよ…
22: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:55:59
ビタミンKにはビタミンK1とビタミンK2がありますが、人体に関する作用としては、ほぼ同じです。
最も多くビタミンKを含む身近な食品は緑茶です。
次いで海苔、青汁、紅茶、烏龍茶などにも多く含まれています。
また、牛乳に含まれるビタミンK2は人乳の8倍であり、チーズなどにも豊富にビタミンK2が含まれます。
豚肉、牛肉、鶏肉、魚介類などにもビタミンK2は含まれていますが、特に鶏卵やツナに豊富です。
また、発酵食品にも多く含まれるので、納豆を食べることでふんだんにビタミンK2が摂取できます。
48: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:10:21
>>22
KどころかK2まで…!?
23: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:56:09
納豆はうまいし体にいいし最高だ
25: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:56:21
週に2パックは食べた方が良いですよ…!納豆は!!
27: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:57:14
調べたら割と何食っても1日の必須量満たすタイプの栄養素だったビタミンK
スレ画のエビデンスどうなってんだ
37: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:01:37
>>27
何も食べないレベルのお姉さんかも
28: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:58:46
よく考えろ味っ子だ
いきなり海水ぶち込んで飯を炊く漫画だぞ
30: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:59:15
食わなきゃダメなんだから他の食品試したほうがよくね
31: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)12:59:33
高品の務めてた病院は寺沢病院だし作者同士仲いいよな
fu3965765
66: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:21:21
>>31
高品もちゃんといる…
33: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:00:07
ビタミンK2もあるんだ…
35: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:01:00
>>33
グリチルリチン酸もK2があるぜ
34: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:00:28
このお話アレルギーって言葉の使い方間違ってたりするしまぁ時代柄だよねって思うことにする
36: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:01:22
文句や難癖は食べてから言えっつーの!
38: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:01:48
>>36
食べなくても他のもので摂れるから要らない…
39: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:02:31
むしろ病院食で納豆出る事の方が無い
40: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:04:05
調べたら新生児にはビタミンKシロップの投与が推奨されてるんだな
41: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:05:20
何度か入院した経験あるけど納豆が出たのは
おからにひきわり入れてふわふわに仕上げたやつをイナリに包んだヤツくらいだな納豆
43: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:06:29
ビタミンKは骨を強くするからな
ほうれん草やひじきあたりに豊富だから子供に食わせたいが子供ウケする食材ではない
お茶と牛乳(チーズとか)で摂るのがいい
44: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:08:47
食えないのはわかったからいちいち割るんじゃないよ
46: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:09:47
>>44
だいぶ昔から病院の食事は割れにくいプラ容器のはず…これは一体…
49: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:11:38
>>46
だいぶ昔の漫画だからな
45: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:09:31
食わず嫌いが悪いのはともかく
食ったうえで嫌いなものを好き嫌いはよくないとか言い出す風潮本当に嫌い
47: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:10:13
上にもあるタコ焼き対決とこの納豆前後編に
お弁当対決の時の編集部で「ドクターKまだ3ページ!?」と
おまけ漫画で小西和也が手術しながら「おれは
肉の天才KAZUYAだ!」って叫ぶシーンあたりが交流ネタ
50: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:11:43
納豆食うと俺もスーパードクターKになるのか
52: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:13:27
>>50
ホウレンソウ食ってポパイにもなれる
51: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:11:57
・ビタミンKはお茶や野菜や肉や卵や牛乳からでも摂れる
・いちいち納豆を皿ごと投げるな
・家に帰ってからの継続も必要なら料理人が小手先で味を変えたものを食べても無意味では
・赤ちゃんにはビタミンK剤を処方してるだろうからそんなに焦らなくてもいい
54: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:14:43
なんで納豆喰わせるテーマに妊婦選んだよ
55: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:15:01
この辺りのたけのこをコンクリートの上に寝かせると何故かエグみが抜けるって最低限の理由付けすらしなかったあれって仕組みあったのかな?って今でも思う
67: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:21:48
>>55
正確には作中では
「糠と鷹の爪でアク抜きしたものを更にひと晩コンクリートに置く」
ってやり方だったので「ひと晩放置」って部分で味が馴染んだと考えられている
一応コンクリートブロック(アルカリ性)と一緒に煮るとアク抜きにはなるけど単に置くだけでは効果は無い
73: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:25:56
>>67
一応理論としてはある方法だったのかこの作者偶に何故かは分からんがこうなる!って理由つけ放棄するからそこちゃんと説明してくれよ!ってなるから気になってたよ
56: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:15:26
そもそも和食の大御所である親父さんが
特別に料理出してるとこなので容器プラじゃなくてもおかしくない
57: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:15:29
今はKシロップがあるから大丈夫
まさに「だが今は違う!ギュッ!」のやつ
60: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:17:13
っていうか薬飲めば良いじゃん?
何の問題があるというのか?
61: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:18:48
>>60
納豆嫌い直した方が医者的には良いっていうのはまぁそれはそうだし…
64: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:19:59
>>60
出来れば食品で取れる方がいいけど
駄目なら薬に切り替えましょうって作中である
71: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:24:27
食べられないなら薬で解決すべきでは…
72: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:25:36
納豆嫌い!食べられない!つってんのに延々納豆出し続けてるんだから余計食欲減ってるだけに見える
74: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:26:06
K2シロップが始まったの83年だけどまだまだ少ない
89年に出生時・一週間・一ヶ月の三回シロップ投与始まりつつあった
画像は89年で80年の年400件のビタミンK不足症例あった程ではないが
徐々に改善はしてるもののまだまだ気が抜けない時期
81: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:29:33
>>74
>K2シロップが始まったの83年だけどまだまだ少ない
マトモなお薬なはずなのに名前でダメだった
78: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:27:36
K先生の言うことだからビタミンKの摂取以外にも納豆の方が患者にとっていいのだろう…たぶん…
79: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:27:36
これ出版社はあとで訂正とかしたんだろうか…
誤情報の拡散になるとコンプライアンス的にも良くないよね
80: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:28:53
一応「薬でビタミンK摂る?」って言われるし
82: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:30:22
後年の味っ子2でセルフツッコミしてたりするし…
85: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:31:16
普通の食事で取れますー!つってもシロップ投与以前は
赤子のビタミンK不足による脳内出血とかは起こってたわけだからな
90年にやっとこさ40件近くまで減ったので
画像の89年はK2シロップ三回投与過渡期なわけさ
89: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:33:26
たこ焼きの回にもいたよな
90: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:36:11
というかさ
自分の子供助けるってレベルの話で納豆が食えないとかないと思う
まあ漫画だから仕方ねえけどよ
91: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:36:15
Kは加熱しても機能するタイプ?
96: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:38:48
>>91
加熱しても損なわれず吸収性が高まる
チーズフォンデュ食べよう!
104: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:42:42
>>96
納豆をお食べ
93: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:37:21
成人が肉体保つ程度なら普通の食事で十分なんだろうけど
母○に栄養含ませるなら出来れば豊富に取っといた方がええ!ってとこだな
そも母○に含まれるビタミンK少ないからシロップ開発されたわけだが
母体がビタミンKよく接種しとくに超したことはないしな
95: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:38:35
fu3965899
119: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:58:55
>>95
味覚障害のオチのやつ?
97: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:39:48
シロップの話聞くたびにそんな感覚でいいんだと感じる
市販のビタミンサプリとか1日1錠なのに
101: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:42:17
>>97
今は生後三か月くらいは一週間ごとに投与してるんで
今の赤子は毎週K2だ!
109: 名無しさん(仮) 2024/09/08(日)13:46:17
>>101
ギュッ

-マガジン・講談社
-