相互RSS

中川安奈アナ ミニスカにナマ脚で登場!!
西内まりやの電撃引退にファンが涙!「ただただ惜しい」との...
【大阪】すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動...
日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健...
【速報】インド、ついに目覚めた模様ww
【MHWs】夏アプデがラギアだけなの普通にあり得るよな
アメリカ人、気付く「AI時代に努力しても意味ねえわ」
【画像】このセクシー女優は歴代最強と言っても過言では無い...
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』409万本ww...
【悲報】 野球部OBが経営するビアガーデンに黒い噂。売り...
維新 前原党首 北朝鮮工作員女と関係 週刊文春(画像あり...
田中圭、娘とのおままごとイヤ発言と不倫疑惑。
中居に助言の橋下氏、性暴力の解釈巡り「意に反すれば全てア...
【おごり…えっ?】トメ『嫁子ちゃん誕生日なんですってーお...
中居に助言の橋下氏、性暴力の解釈巡り「意に反すれば全てア...
【競馬】小林勝太騎手が騎手免許試験に不合格、3月1日失効...
【画像】地味女がナイトプールに繰り出した結果
【Gジェネ】もう皆3凸したサイコロか?
【ガンダム ジークアクス】 第5話 感想 ぐだぐだクラン...
新任女教師さん、男子生徒の性欲処理をさせられる・・・
【埼玉・三郷市】小学生男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車...
母親「余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に...
スクウェア3大名言「家畜に神はいない!」「おれはしょうき...
弟は弟嫁を喧嘩するとおとぎ話のようなありえない話に持って...
【ウマ娘】これでもファル子に見えるからファル子ってすごい...
『ハリー・エディソン』
プロ野球ってほぼ毎日試合あるじゃん←
【艦これ】 直近の舞鶴のゴタゴタについて管理人的にまとめ...
中居に助言の橋下氏、性暴力の解釈巡り「意に反すれば全てア...
世界がゾンビアポカリプスになって3か月が過ぎました 第1...
『留学生はニンジャがお好きなようです』
【画像】 あのピンク髪でジャージの巨○キャラ、○首がビン...
3メガ銀、利益3兆9千億円で過去最高 先行きには関税リス...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(58)リリーボレアとの決戦...
ホロライブの視聴者、推しの転生先に移ろうとしない【2ch...
【悲報】雛形あきこ「23年間マジで一回も奢ってくれなかっ...
食費を限界まで削った結果このメニューに辿り着いた
医学生「よし!肛門科になろう!」←こいつ
日本人「QR決済最高!wピッピッ!w」世界「え…まだ...
【画像】磯野家の『25年後』、これは見たくなかった…
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】満腹になったネコ、『その後の行動』が極悪すぎるw...
【画像】大島ゆう子のヌードきたああああああああああ
2025.05.16-05:31:44

2025/05/15:一時的にサイトに繋がらない不具合について

本日11時~12時頃、サーバー障害のためサイトに繋がりにくい状態が続いておりました。
アクセスしていただいた方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

HUNTER×HUTNER

【HUNTER×HUNTER】王。コムギの話もいいけど最後のレイナとブロヴーダ周りの話もいいよね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:50:40
王。コムギの話もいいけどどうしても俺はここで胸が締め付けられてしまう
加齢のせいか読み返してたら涙もろくなった
1731639040513
2: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:52:42
ここはギリ耐えるけどこの後の泣くブロヴーダは毎回無理
495: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)13:00:06
>>2
一緒にごはんたべよ?を照れずにやった富樫先生は神だと思ってる
3: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:52:42
お母さんだもん!!
4: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:52:46
さらにブロヴーダを受け入れる村のコンボで俺は負けた
5: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:52:51
モブエピもしっかり描写あるのいいよね
21: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:00:11
>>5
バッテラ氏のエピソードとかも好きだ
6: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:53:02
いたなこの子無事生きてたかどうか忘れてしまった
7: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:53:14
アホみたいな自然派主義が寛容さとして機能するのいいよね
11: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:56:01
>>7
ヤクの隠れ蓑に利用された愚かな活動家たち!と切って捨てるんじゃないのいいよね
31: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:02:43
>>11
ジャイロはジャイロでタコたちから慕われてる…
8: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:54:48
お兄ちゃん帰って来たのかな
9: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:54:48
死んだ娘が帰ってきた母親の気持ちを想像すると高低差で死ぬ
10: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:55:57
コルトの方は何してんだ…お守り?
111: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:20:05
>>10
たしかモラウのスカウトでハンター協会お抱えで
人間融和派のアリの取りまとめ窓口のお仕事してる
12: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:56:07
ブロヴーダもこの村の人間だったのかな
13: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:56:36
>>12
個人的にはどっちでもいいと思ってる
15: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:57:31
>>12
おれはマフィアじゃねーかなー?と思ってるなんとなく
30: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:02:24
>>12
「レイナ ブロヴーダ 故郷へ戻る」
だからとくに疑いの余地はないと思ってた
41: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:04:48
>>30
別に村じゃなくてNGLって括りかと思ってた
16: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:57:43
あれお兄ちゃんはだめだったの?
20: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:59:40
>>16
お兄ちゃんは別の女をレイナ扱いして面倒見てる
33: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:03:24
>>20
お母さんとレイナは帰らないお兄ちゃんの事を思いながら生き続けるの悲しい
生きてるのに
473: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:57:11
>>20
そうではあるんだけど語弊あるなこれ!!
23: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:00:34
>>16
お兄ちゃんはこっちと面識ないままカイトの世話と一般蟻の統率やってる
17: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:57:47
俺がついてる 大丈夫だ
っていうブロヴーダいいよね
急に良いやつになるじゃん
18: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:58:08
ハギャとかヂートゥも生き残ってたら人間の記憶戻ってたりしたんだろうか
134: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:22:24
>>18
ハギャは半端に戻り始めてたからレオルって名乗ってる
24: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:00:37
エビの化け物でもちゃんと話せばコミュニケーション取って受け入れてくれる村いいよね
25: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:00:47
レオルは大分人間味あったけどヂートゥは獣の要素強めに見える
38: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:04:28
>>25
CDは人間の時の趣味だよねきっと
26: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:01:11
結局死ぬ前の人格や本能に引っ張られるんじゃアリの生態も不完全だな
67: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:11:41
>>26
本来キメラアントはもっと小さい訳だし人間並みに知能のある獲物を丸ごと食うことはなかったんだろう
28: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:01:44
あの世界って魔獣だったか人語話す別生物がいるからその辺の土壌はあったのかな
69: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:12:18
>>28
イカルゴやパームは新種の魔獣ってことで普通に社会活動できてるから友好的なら全然平気なんだと思う
まあ今は兵隊アリで協会私物化しようとしてるカスがその土壌を逆手に取って悪巧みしてるんだけど…
29: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:02:11
露悪的な描写多いけど人情話もしっかりやるから冨樫作品好き
114: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:20:26
>>29
人の心を知っていないと踏みにじることも出来ないってことか
32: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:03:20
お兄ちゃんもここにもどれるといいなぁ
49: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:06:57
>>32
情報遮断されてるからお互いに気付くの無理かなぁ…
37: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:03:48
わかるよぉ!お母さんだもん!!が好き
350: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:43:02
>>37
お母さんになったことないのにものすごくお母さんの気持ちになる
42: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:04:52
村に女性ばかり残ったのは男連中が頑張って逃したのかな
47: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:06:38
>>42
尊い犠牲でした…
防犯が心配だったけど一般的に見て滅茶苦茶強いエビだからあの村はもう大丈夫だ…
50: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:07:17
>>42
まあ戦いになると男がいなくなってくからね…
43: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:05:32
朧気に記憶あるけど俺たぶん裏の人間じゃなかったぽいわー
とかなんとか言ってたしなエビ
54: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:07:50
>>43
ジャイロの名前はピンとこないけどNGLは懐かしく感じるから
自分はジャイロの部下ではなくNGLの住民だったのだろうと言ってたな
46: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:06:35
章毎に毎回締め方は爽やかだったりしんみりさせたりが上手い
48: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:06:55
当時ブロヴーダ野放しにして大丈夫か…?って思ったけど冷静に考えたらキルアも似たようなもんではある
51: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:07:26
冨樫は本当面白い漫画描くんだけどなぁ
60: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:09:48
>>51
休載期間長すぎないかとは思うが順調に週刊連載するのは難しい構成と設定の詰め方してると思う
83: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:15:56
>>60
なんだかんだで船編もだいぶ終盤に向かって突き進んでると思う
一人一人のエピソードを描いて死んでいくというタイプじゃなくて
一気に爆発して雪崩のように死んでいく気配が船編にはある
旅団が一話で3人くらい死んでも驚かない
52: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:07:29
色々あっても毎回エピローグが上手いんだよな
選挙編ですらエピローグは綺麗だった
63: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:10:56
>>52
これだから何だかんだ待たされても買って読むし期待通りのものを描いてくれる信頼がある
悔しい
53: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:07:43
ウェルフィン達もそうだけど蟻編生き残った蟻がその後も何やかんやあの世界に馴染んで生きていくのがなんかいいよね
152: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:24:06
>>53
ただ直前にザザン一味が暴れて蟻廃絶論起きてる流星街に行くのは大丈夫なのか?ってなった
172: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:25:51
>>152
ジャイロがいるらしいって情報ベースだから大丈夫じゃない?
流星街側が大丈夫じゃなくなるけど
198: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:28:42
>>152
我々は何ものも拒まないから
55: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:07:54
記憶戻った蟻とか外見以外は人間だから…
メレオロンでさえ記憶ないときはクソみたいな性格してたし
57: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:09:07
ウェルフィンとビゼフが生存して仲良く建国のお手伝い行くとか想像できなかったわ
58: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:09:13
ジャイロは悪意しかない人間に見えるけど慕われ方見ると別側面もあるんかな…
65: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:11:11
>>58
ウェルフィンとのエピソードとか見るに身内には優しいんだろう
59: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:09:38
権力捨てて晴耕雨読の暮らししてる本物のマサドルディーゴといいさわやかに終わるよね
68: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:11:49
>>59
ここはかなりどす黒い終わり方だと思ったけど違うのか
61: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:10:18
コルトかわいそうっていうけどあれは再出発の話なんだから別に生前の家族に執着してるわけじゃないんだよな
まあカイトが急速に成長して独り立ちしちゃったから寂しそうではあるが…
64: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:11:05
意外とジャイロも流星街の人々に心が救われてるかもしれない
70: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:12:19
途中死人とかいっぱい出るんだけどエピローグではなんだかんだみんな笑ってる印象
75: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:14:31
>>70
逆に死人がいっぱいでたからこういうエピローグ見せないと陰鬱なだけな話で終わってしまうところだった
76: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:14:32
独裁国家で気に入った女をやりまくってた馬鹿と
前世マフィアの蟻の旅立ちだけどなんか爽やか
81: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:15:41
>>76
まぁ仕事頑張ってたしいいかなって…
78: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:15:13
2度も死んでる俺に怖いものなんかねえぜってウェルフィンも好き
79: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:15:27
アニメでプロヴーダが青色で
いやまぁそうか…ってなったな
勝手に赤いイメージだった
87: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:16:32
幽遊白書の時もだが悪趣味な描写だけじゃないのが良いな冨樫
98: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:18:33
>>87
かなりグロくてエグい描写多いんだけどわざとらしい露悪さではなくてバランス調整が上手いよね
88: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:17:04
ウェンフィルはこれから出番あって死にかけてたとえ死んだとしても王。に質問された時に比べたら全然大したことないな…とか思い続けて欲しい
89: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:17:10
記憶残る残らないってなんなんだっけ
90: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:17:32
>>89
個人差
97: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:18:30
>>89
蟻の仕組み的に言うなら言語を操ったりするために全員人間だったときの記憶はどっかに残ってるって言及されてる
どの程度保持してるのかは普通に個体差だったはず
99: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:18:37
イカルゴって今どうなってるんだろう
135: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:22:25
>>99
不明だけどメレオロン共々ハンター協会に厄介になってるんじゃないか
100: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:18:37
ブロヴーダのとこ読み返したらこいつの念弾だいぶ威力高くね…?
112: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:20:07
>>100
アレで一応師団長だからな…
102: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:19:04
ブロウーダ普通に悪いやつのはずなのにここだけで許せてしまう
118: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:20:33
>>102
悪そうだったけど悪いことした描写は別になかったから…
125: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:21:24
>>118
蟻として仕事してただけだからな
565: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)13:12:48
>>118
警官殺してるニュース流れてなかったっけ?
106: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:19:38
お母さんガリガリに痩せてるのがもうね…
109: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:19:54
バッドエンドは描くの簡単だからな…ハンタなんて尚更その類だけどそうならないのが面白い
110: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:20:02
レイナちゃんの顔が人型じゃなくて完全に蟻なのがまた泣けるんだよな
122: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:21:09
序盤にポックル達やカイトが死んでどうなるかと思ったら作戦時死んだの会長だけだったのが予想外過ぎた
144: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:23:07
>>122
あのショッキングな死があったから緊張感があったから必要だったのはわかる
それはそれとして未だに焼き付いてるぐらい衝撃的だった
123: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:21:11
ザリガニは念弾が装甲車凹ませる程度なのがマジで弱そう
フランクリンの劣化にしか見えない
133: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:22:23
>>123
防弾扉簡単に壊してるから大半の火器より威力あるぞザリガニの念弾
148: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:23:24
>>133
フランクリンと威力どちらが高いかは不明だけど
船編だとほぼ一方的に全員虐殺できるレベルの弾丸だろあれ
127: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:21:27
蟻側で管理職やってて一足先に大人になっちゃったコルトはそのまま折り合いつけて自立してるっていうのも悲しいけどいいところだと思うんだよな
137: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:22:27
キメラアント編の風呂敷の畳み方は素晴らしすぎる
149: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:23:25
船編も正直王子たちやクラピカ周辺にはもう愛着湧いてるぜ
155: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:24:27
>>149
連載再開たびにスーツ姿で面白いいいキャラが増えてく…
166: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:25:24
>>149
ビルはなんでパリストン派やってたんだってぐらいいい人すぎる…

-HUNTER×HUTNER
-