相互RSS

顔120点胸120点の白人女性が見つかった!!
電車で二人組のギャルが……♪
映画「風の谷のナウシカ」では描かれない事実に衝撃…原作で...
【ガンダム】 お前らだったらジムに乗ってア・バオア・クー...
藤堂高虎を語る
【J】名門武田家の末期って悲しすぎない?
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
【クルスタ】ハイビスカスにエレガントな黒水着のヘレナへの...
フジテレビの報道局がお通夜状態になっていると関係者、スポ...
ドラクエ8、9プロデューサー「スクエニは16年頃からパク...
近年の日本においては、「ジプシー」は差別用語、放送禁止用...
インド大使「日本の若者よ、インドに留学して」
ドイツの少女像、移設拒否 韓国団体会長
Switch2「電池保護の為に90%で充電止めます」←久...
タイトル回収が完璧だったものww
「ガンに効く水」を50万円払って契約した女性、全身に転移...
【ねこ画像】水を飲みたいねこ、のびーんぎゅっ ほか【再】...
「反省?何それ?」驚くべき日本の世論調査…首相靖国参拝賛...
衝撃の真実系動画、荻野目洋子が武士風に切る
パスタとかうどんを店で食うやつが信じられないんやけど
航空史上最悪の日航123便事故の“真相” ジャーナリスト...
【ウマ娘/フランス語】でっけえパンの丸齧りに憧れてる 俺...
平野雨龍「2種類の銀行口座(国籍疑惑」日本「偽名で口座開...
【朗報】 日本ホラー界、モキュメンタリーブームで息を吹き...
涼宮ハルヒの憂鬱ってなんで流行ったんや?
工場との打ち合わせで「あの、私本社配属なんですけど」と言...
元ONE N’ ONLY 上村謙信 香港から5カ月ぶり帰...
ドラクエ8、9プロデューサー「スクエニは16年頃からパク...
零細企業経営者「最低賃金上げられたら会社つぶれちゃう(泣...
【画像】 ジークアクスのラストシーンをガンプラで再現した...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
父が亡くなって遺品整理してたらとんでもない写真が出てきた...
【警告】お前らのような、常に疑って他人を信用しない奴の末...
【悲報】ドイツ人「え?バウムクーヘンって日本のお菓子じゃ...
【値崩れ速報】「テイルズオブグレイセスf」、新品2980...
小泉進次郎農水相、靖国神社に参拝
【悲報】女子プロレスラー、キャバ嬢にしか見えなくてヱッチ...
ジャンボリミッキーのお姉さん、ガチでシコらせに来る
【動画】令和のTVアニメ、下品すぎて終わるw
【画像】ゲームボーイで161万本も売り上げた伝説のクソゲ...
【閲覧注意】わい39歳、ちびっ子ラブドールと秋の連休子作...
2025.08.15-13:16:45(41/41)

ジャンプ・集英社

【BUILD KING】トリコ作者の新連載、ガチでヤバイ

 コメント (0)

1: 2021/03/29(月) 23:55:33.95 ID:vsB2BnaDMNIKU
no title

3: 2021/03/29(月) 23:55:52.13 ID:0TJ6xnDFMNIKU
いうほどあかんか?

5: 2021/03/29(月) 23:56:21.06 ID:8t3OUV0/dNIKU
テカり書きすぎや

10: 2021/03/29(月) 23:57:24.59 ID:VbGO4NwK0NIKU
色なんとかしようや
原色ベタ塗りやん

11: 2021/03/29(月) 23:57:36.68 ID:5SvDxl0Z0NIKU
そんなことよりニュースとアースとアトム編書け😡

36: 2021/03/29(月) 23:59:47.71 ID:NvALM7t+aNIKU
>>11
これ

86: 2021/03/30(火) 00:04:32.58 ID:0eyOC25T0
>>11
せやな
知恵熱橋の名前の由来やったり思考が抜け落ちる谷のメカニズムが知りたかったわ

12: 2021/03/29(月) 23:57:37.23 ID:NEarNrZrHNIKU
昔ジャンプはサンデーマガジンに比べて新興だったから新人発掘に力を入れて人気になったって聞いたんやが
これ見ると今や老害雑誌やん

61: 2021/03/30(火) 00:02:38.96 ID:RCrs0onMM
>>12
三誌では一番新人発掘に成功しとるやろ

ジャンプのキモはアンケートや
アンケートが悪ければベテランでも容赦なく打ち切る
サムライ8がいい例

102: 2021/03/30(火) 00:05:46.20 ID:+ym+WeXK0
>>12
それサンデーマガジンの連載陣見ても言えるの?

18: 2021/03/29(月) 23:58:16.44 ID:VFVmJkN1pNIKU
モンハン流行ってた頃にトルコ描きマイクラ流行ってこれ書いたがちょっと遅かったな

21: 2021/03/29(月) 23:58:32.34 ID:kNa7BIXi0NIKU
とんかちとレンガよりレンガととんかちの方が語感よくない?

45: 2021/03/30(火) 00:00:38.44 ID:/SYGJVOxp
>>21
主人公の名前

33: 2021/03/29(月) 23:59:36.09 ID:ZeRSe4HA0NIKU
もう少し歳とってればな…
そして普通にバトルしてれば…

35: 2021/03/29(月) 23:59:44.92 ID:TZBfs7g70NIKU
デジタル作画にしてから絵が死んでないか?これ

41: 2021/03/30(火) 00:00:19.14 ID:uD51ShyS0
最終回近くなってなんか読めるようになってきたし初動がまともなら8巻ぐらいは行ったやろうな

42: 2021/03/30(火) 00:00:19.25 0
トリコみたいな巨漢ならともかく
童顔にムキムキって普通にキモいんだよな

44: 2021/03/30(火) 00:00:36.30 ID:nLVjjBUn0
漫画そのものはうまいんやろうけどこのデザインはさすがに酷い

52: 2021/03/30(火) 00:01:37.45 ID:05oMwOmh0
トンカチ感が足りない

57: 2021/03/30(火) 00:01:50.26 ID:w86/I7VF0
アイデアは面白いんだけど、ビジュアルの問題だよなぁ
関西弁の主人公ってのも間抜けだし

64: 2021/03/30(火) 00:03:13.65 ID:nLVjjBUn0
これのクラフトやビルドみたいなアイデアって編集が出したの?
編集が出してしまぶーにやらせたとしたら正気を疑うぞ

66: 2021/03/30(火) 00:03:14.70 ID:LgKtVcMl0
野球漫画クソつまんないけどあれ続くのか

74: 2021/03/30(火) 00:03:46.88 ID:sBocWim5d
>>66
なんか変な信者ついとるし余裕や

82: 2021/03/30(火) 00:04:21.78 ID:4J/lT/jg0
>>66
きららの野球漫画にも面白さで負けてるのに?

99: 2021/03/30(火) 00:05:31.85 ID:3xmuyxTCd
>>66
前にあの漫画テンポ悪いって言ったら擁護してるやつおったわ

235: 2021/03/30(火) 00:14:27.38 ID:DfXYYLO6r
>>66
ワイが毎週シコシコアンケート送ってるからまだまだ続かさせるで

67: 2021/03/30(火) 00:03:28.71 ID:uDiJKMhya
家ロボットみたいなのがダサすぎる
あれは流行らんわ

75: 2021/03/30(火) 00:03:47.53 ID:gInj5ng3a
no title

90: 2021/03/30(火) 00:04:55.59 ID:YFlovlXg0
>>75
やきう回とエロリンピックはマジで気が狂ってた

76: 2021/03/30(火) 00:03:49.31 ID:VPtY2+QP0
そもそもトリコがあの画風でウケたことが奇跡やと思ってるわ
周りと比べて異質すぎるやろ

79: 2021/03/30(火) 00:03:57.02 ID:C1AIk2iRp
しまぶーは話面白いんだけどキャラデザ絶望的やから女子供にはウケへんし今のジャンプじゃ厳しいやろな
好きな作家やから頑張って欲しいけど

92: 2021/03/30(火) 00:04:57.82 ID:Zex7TuN90
>>79
女キャラは特になぁ
中身はおもろいんけどね

100: 2021/03/30(火) 00:05:32.23 ID:RCrs0onMM
>>79
せめてボンチュートリコみたいなイケメンマッチョ路線踏襲でいけば女性ウケで生き残れたかもしれんのに
ひねりすぎてああなったんかな?

109: 2021/03/30(火) 00:06:34.34 ID:EN3eMvBkd
>>100
主役達がおっさん過ぎて少年にウケなくてアウトやったから
今度は少年主人公にしたんやろ

115: 2021/03/30(火) 00:06:49.18 ID:C1AIk2iRp
>>100
いやトリコも大概キモかったやろ
しまぶーのキャラで評価出来るのって強いジジイキャラくらいやでホンマに

96: 2021/03/30(火) 00:05:16.79 ID:m3sjcuVD0
宇佐崎のやらかしのせいで緊急登板だったししゃーない

111: 2021/03/30(火) 00:06:38.71 ID:jAvZpd8ld
>>96
なんでや一人おったやろ
5年近くサボってるのが

151: 2021/03/30(火) 00:09:45.86 ID:tNS5PQdup
>>96
責任押し付けられてて草

106: 2021/03/30(火) 00:06:14.77 ID:zM5maW8s0
校長の朝礼がめっちゃ好きだった
あれで笑わなかったことなかったわ

143: 2021/03/30(火) 00:08:44.44 ID:md0B9sh7a
>>106
えー大したことではないんだが→緊急事態だ
なーに安心しろ→致死率100%だ
のくだりで笑ったわ

152: 2021/03/30(火) 00:09:47.71 ID:zM5maW8s0
>>143
クソデカマイクでボソボソ喋るのすき

110: 2021/03/30(火) 00:06:36.18 ID:pUW0MOHKM
発想はよかった
ゲームやアニメなんかで「あんな場所になんで建物あるんだよ」って思うことあるし

114: 2021/03/30(火) 00:06:45.49 ID:1/XNW39A0
ここ三週くらいで覚えきれんほどの新設定と新キャラ出しててもうわけわからんのやけど
打ち切りに焦りながら描いてるの丸わかりでなんか苦しいわ
というか既に打ち切り決まって勿体ないから今後出す予定だった設定一気に放出してるようにも見える

119: 2021/03/30(火) 00:07:13.83 ID:BUvCKhNs0
新連載はウィッチウォッチが生き残るぞ

130: 2021/03/30(火) 00:08:05.54 ID:4ezA5cdh0
>>119
若君より有望やな

132: 2021/03/30(火) 00:08:15.29 ID:n1DnZRif0
やってることは建築版のトリコでしかも劣化やからな
10話読んで切ったわ

165: 2021/03/30(火) 00:10:20.90 ID:RCrs0onMM
>>132
今読むとトリコは良く出来とったな
ハンティングに美食屋同士の食料争奪戦にフルコースでキャラ立てとか設定とバトルが上手く組み合わさってた
ビルキンは明らかのバトルと建築の食い合わせが悪い

146: 2021/03/30(火) 00:09:25.62 ID:dGJPAB0Y0
こいつに隠れてるけど松井もヤバいと思う

170: 2021/03/30(火) 00:10:26.50 ID:MGgtYvM90
>>146
ドーピングコンソメスープがちょっとバズって変になっただけで絵は下手やし面白くないからなぁ

183: 2021/03/30(火) 00:11:24.47 ID:xU/7QHB40
>>170
ネウロ
殺せんせー
2つもヒット出したら本物やろ

231: 2021/03/30(火) 00:14:06.18 ID:MGgtYvM90
>>183
殺せんせーなんぼ売れたんや
話題にはなってたけど話題にしてたのはジャンプ本誌だけやぞ
映画はどんだけ入ったんや?
集英社が押したから作っただけやろ

ここ15年くらいのジャンプは大人の金の匂いがし過ぎやわ
ゴリ押しでめだかを延々続けさせたりな

244: 2021/03/30(火) 00:14:49.44 ID:jAvZpd8ld
>>231
2000万とかじゃなかった?

257: 2021/03/30(火) 00:15:19.99 ID:B0Hu/oqG0
>>231
映画暗殺教室
第1作:27.7億円
第2作:35.1億円

334: 2021/03/30(火) 00:18:24.18 ID:MGgtYvM90
>>244
>>257
めっちゃ売れてたわ
すまんかった

271: 2021/03/30(火) 00:15:55.14 ID:k6Ut1eFVd
>>257
鬼滅後に見るとたいした数字じゃねーなって思ってしまうな

160: 2021/03/30(火) 00:10:02.04 ID:RGSNrH9L0
トリコがドラゴンボールと同じ巻数という事実

162: 2021/03/30(火) 00:10:15.90 ID:U+upWTup0
発想は天才のそのもの

173: 2021/03/30(火) 00:10:33.15 ID:C1AIk2iRp
トリコは普通に面白かったけど今思えばやっぱり画力に難ありやったな
グルメマンガなのに飯食ってるシーン全然美味そうじゃないもん

181: 2021/03/30(火) 00:11:13.18 ID:SJwFLu3U0
>>173
初期はうまそうやなかった?

174: 2021/03/30(火) 00:10:39.96 ID:ZcK80jYe0
トリコ悪くなかったのに打ち切りレベルの捲り今思えばもっとゆっくりやってほしかった

193: 2021/03/30(火) 00:12:00.91 ID:MGgtYvM90
>>174
インフレし過ぎて自分のフルコースが訳わからん事になってたからな
軸がブレたせいでおかしな事になった

178: 2021/03/30(火) 00:10:57.13 ID:Yt5rTdfa0
鬼滅や呪術が大好きなkids達がこんなん買うわけないだろ
売れるわけないだろ

217: 2021/03/30(火) 00:13:40.30 ID:cyz/iUbw0
>>178
キッズつーかジャンプのアンケ出す層の大人にも受けてへん

199: 2021/03/30(火) 00:12:19.20 ID:As6Jw3+ir
なんとなく絵柄が内容がコロコロコミックっぽい
コロコロで連載してれば天下取れたんじゃないかな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617029733/


-ジャンプ・集英社
-