相互RSS

【ガンダム ジークアクス】 第5話 感想 ぐだぐだクラン...
新任女教師さん、男子生徒の性欲処理をさせられる・・・
【大阪】すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動...
日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健...
【速報】バーバリー、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー...
【MHWs】夏アプデがラギアだけなの普通にあり得るよな
(世論調査)大統領選候補支持率、李在明51%、金文洙31...
やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 壬生番外編1はわりと気に...
【ウマ娘】これでもファル子に見えるからファル子ってすごい...
【芸能】生田絵梨花、時代劇デビュー!遊女役への挑戦とその...
韓国人「13世紀の日本市場の様子に驚き…意外な生活風景と...
【艦これ】 直近の舞鶴のゴタゴタについて管理人的にまとめ...
アイポケ6月デビュー女優「白森くるみ」情報解禁!クラシッ...
【禁書目録】インデックスの記憶が戻ったら
海外「日本は最高じゃないか!」 外国人だけが気づく日本社...
24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に...
【GIF26枚】パンチラで現地騒然w
【ありがち】とてもかわいくておしゃれで良識のあった大好き...
『ハリー・エディソン』
賃借人から「この家を売りたい」と連絡が来た不動産関係者、...
【画像】 あのピンク髪でジャージの巨○キャラ、○首がビン...
韓国人「意外なノーベル賞強国」
【バスケット】Jリーグに追いつき追い越せ…島田チェアマン...
『留学生はニンジャがお好きなようです』
『留学生はニンジャがお好きなようです』
【安いATM】大学生の時の彼は、年上の社会人でよく奢って...
WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(58)リリーボレアとの決戦...
【疑問】バレーボールって観戦する分にはサッカーより面白く...
【PS5王者の行進】ワイルズ→デススト2→ヨウテイ→GT...
映画『かくかくしかじか』全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨...
【速報】 容疑者の部屋にテレビとゲーム機 ← これ
日本人「QR決済最高!wピッピッ!w」世界「え…まだ...
浜辺美波ちゃんってガチで可愛いよな 天使だろこれ 最高の...
牧秀悟「トバさんのおかげです」戸柱恭孝氏の教えで、4回の...
【画像】 剣道部JKさん「あっしに勝ったら、あっしを好き...
【動画】P活女子さん、咽び泣く…
【ヤバイ】飛び出しLv.99のクソガキ、マジで回避不可能...
【ホロライブ】猫又おかゆ:2ndアルバム『ぺるそにゃ~り...
【画像】磯野家の『25年後』、これは見たくなかった…
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】満腹になったネコ、『その後の行動』が極悪すぎるw...
【画像】大島ゆう子のヌードきたああああああああああ
2025.05.16-04:16:44

2025/05/15:一時的にサイトに繋がらない不具合について

本日11時~12時頃、サーバー障害のためサイトに繋がりにくい状態が続いておりました。
アクセスしていただいた方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

ジャンプ・集英社

キングダムの李牧ってなんでバカにされてるんや?

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:24:34.54 ID:NwSeorkd0
no title

no title

カッコええやん

16: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:29:41.12 ID:ZoURJ9Haa
>>1
なんでこの時奇襲かけへんかったんや?
目の前に大将首あるのに喋って終わりなんか?
3: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:25:30.43 ID:xcOs3MQX0
あんだけ知将ぶってるのに最後は気合だから
82: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:46:33.32 ID:6qpSkKxN0
>>3
しかも最期は策で負けるからな
4: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:25:42.11 ID:JLUbpt0K0
主が暗すぎるからやで
7: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:26:29.56 ID:p0/t/UDId
さすがに今回は許されなかった
10: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:28:08.73 ID:vszFVaSg0
偽物だから
13: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:29:04.78 ID:aF9A9Ic70
そら国境の城弱くしてわざと入れた敵に負けたからやろ
18: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:31:47.18 ID:+LTq4RO3M
史実の李牧はこんな無様じゃない
20: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:32:25.44 ID:8s81sHDxp
李牧に関わると周りが軒並み無能と化してしまうよな
王翦ですら「隊の覚醒」とか意味不明なこと言いだしたし
23: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:33:16.93 ID:twBydlihr
>>20
それは史実らしいで
21: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:32:27.91 ID:e3i3oIJur
斎からの補給に気がついたのに馬車止めてくれなかった奴が戦犯や
22: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:32:46.01 ID:FvSCT8g5a
凄い凄い言われてる割に軽くいなされてるよね
55: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:41:49.08 ID:1ZigM95fa
>>22
そら今までの戦争本当は参加しとらんからな
原が李牧好きだからって理由で史記ガン無視してぶちこんでるからここで李牧をホイホイ勝たせる訳にはいかんのや
25: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:34:56.81 ID:+2lrOs3i0
勝った・・・・ん?
28: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:36:10.61 ID:Okxy1M0Ca
周りも先生おかしいですよと言えないんだろうな
29: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:36:13.02 ID:25xJL0Tm0
王騎戦がピークやからなひょうこうやげきしんには完全に負けてた
31: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:37:01.18 ID:X+y5SmJ1r
>>29
言うても手札に最強のポケモンおるならそれ込みで戦い方考えるやろ
49: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:41:03.35 ID:25xJL0Tm0
>>31
さんざん策で倒すとほざいてたくせにその策は全部破られてるのが笑えるやん
ポケモン無しで今後かんきにどうやって勝つんやろな
63: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:42:48.84 ID:oUVPffV0a
>>49
次のポケモンゲットするぞ
なんかおったやろ自分の領地にこもってるやつ
72: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:44:15.17 ID:25xJL0Tm0
>>63
司馬尚とかいう李牧そっくりなやつかあいつ李牧より先に退場するんやけどな
30: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:36:59.52 ID:luly2fe6a
ホンモノ李牧さんが登場しないとこれから更に辻褄合わないめちゃくちゃな展開になるわ
32: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:37:12.18 ID:d2nZ3Nhwd
最新話で処刑されそうやん
でリーボック退場で本物の李牧出てくるで
36: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:38:25.58 ID:0in4LJ6Q0
暗君の嫌がらせで力を十全に発揮できてないだけや
王様が死んで枷が外れたらお前ら手のひら返すのが目に見えるわ
37: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:38:29.67 ID:8s81sHDxp
ワレブがいなかった方が李牧は有能に描かれていたはず
38: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:38:33.35 ID:JLUbpt0K0
趙括vsリーボックやったらどっちが勝つんや?
44: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:40:02.09 ID:luly2fe6a
>>38
…趙括さんやろな
39: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:38:48.64 ID:jOO8pkJ/0
あの場で李牧殺せばよかったのにな
戦争ごっこじゃないんだから
42: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:39:34.49 ID:dkrtLDb3r
>>39
趙を倒しても民が従わなくなるから無理やとフォローされてたやん
62: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:42:47.16 ID:+2lrOs3i0
>>42
キングダムのリーボックだと民から嫌われてそう
67: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:43:33.51 ID:zdsia0Mer
>>62
リーボック現場に来て一緒に土木作業してくれたりするから住民には人気や
83: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:46:55.23 ID:+2lrOs3i0
>>67
戦闘全部ポケモンにやらせといて
土木だけは手伝うとか汚いな
88: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:47:47.34 ID:KttX5NTzr
>>83
自分から乗り込んで将軍サクッと殺して逃げたりしてるぞ
95: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:48:55.50 ID:+2lrOs3i0
>>88
ワープしてな
46: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:40:59.95 ID:oddZ9pen0
>>39
史実でも藺相如が秦に乗り込んで昭王を論破して無傷で戻ってきたみたいなんあるから暗黙の了解みたいなのあるんちゃうの
70: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:43:53.44 ID:jOO8pkJ/0
>>46
歴史小説読んでても使者を殺すのは御法度みたいな描写あるけど
流石に大国の軍師がのこのこ来たらただじゃ返さないと思うけどな
71: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:44:02.73 ID:TIb77gmS0
>>46
そりゃこの時代でも正式にきてる他所の国の大臣殺しちゃいかんことになってるよ
41: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:39:26.55 ID:wNCiEoi00
リーボックにしてもショーヘークンにしても、自分で戦った方が絶対強いやろ
54: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:41:48.38 ID:kbhtjQZkd
李牧の策が破られたときに李牧個人の武で巻き返したりしてたら格も保ててたと思うんだが
64: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:42:53.62 ID:xosylWNWr
>>54
それはそれで結局脳筋ってバカにされるで
57: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:42:05.47 ID:6VIhQikz0
こんな敵地に乗り込んで話し合いみたいなのが普通成立するか?
律儀すぎるやろ
60: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:42:35.78 ID:z3+yBZ6F0
趙括は負けそうになったら玉砕アタック仕掛けたからな
李牧は負けても負けを認めないし趙括の方が潔くはある
65: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:43:06.92 ID:p7FxY14x0
趙王「策は全部採用!全部任せるでワイの周りの兵士以外全部使ってもいいから兵力も上になるぞ」
言うほど李牧にとってきつい王か?
69: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:43:51.17 ID:1ZigM95fa
>>65
暗いな
73: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:44:31.36 ID:+2lrOs3i0
>>65
勝手に城割譲したり
勝手に城弱くしたり
色々やってるのにお咎めなしやからな
84: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:47:06.18 ID:NwSeorkd0
>>68
勝てなくても引き分けにすればよかったのに負けたからな
廉頗は引き分け狙いやったんやろ
77: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:45:21.28 ID:cARgRgmY0
中国4000年の歴史の中でも趙括と李牧が比べられるなんて史上初の出来事やろな
85: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:47:17.53 ID:NnVV0fNu0
龐煖「我武神なり!!」

李牧「違う」
信「お前の一撃は軽い」
モブ「一騎討ちを邪魔するンゴw」
政「お前は人間だから本質は光」

龐煖「なんか嫌な人ばっかりだ」

94: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:48:46.98 ID:Mf/fJef5r
>>85
大体あってるからワレブってネタにもされて可哀想
90: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:47:58.87 ID:tSOc9CRfp
全部お前のせいだよ

正解!w

96: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:49:03.03 ID:dfzdvcE60
暗い…
no title
104: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:50:42.72 ID:uu2MmW/L0
60万引き連れた王翦が今の李牧とまったく同じポンコツ評価になるから見とけよ~
107: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:51:50.75 ID:huT2CRgCp
>>104
信のお尻拭いてあげる予定の王翦の評価が落ちる事なんてあんの?
128: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:54:45.26 ID:uu2MmW/L0
>>107
李信主人公にする理由なんてここの新解釈やりたい以外の理由ないやん
王翦はガチで裏切るけど信王賁蒙恬に阻止されて表向きだけ英雄になるんやで
119: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:53:43.19 ID:2PcQ1ftA0
武神さんって連載40巻分くらい登場してストーリー掻き回した挙げ句なんかアッサリ死んだよな
割と汗明と同じくらいの扱いのラストバトルだったわ
王騎とか死んだ戦いメッチャ描写あったやん
122: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:54:08.31 ID:dfzdvcE60
間抜け面好き
no title
129: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:54:45.72 ID:oUVPffV0a
>>122
お静かに
133: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:55:52.45 ID:znKTJcGca
>>122
試験終わった後に慌ててるやつにしか見えない
127: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:54:38.93 ID:bOQ1elhxd
「ちょっと待って!気付いた!あの手があったわ!斉側から輸送すれば!」

遅すぎやろ

139: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:57:24.80 ID:2PcQ1ftA0
この時期の天下無双モードの秦を一番追い込んだのは国じゃなくて一人の浪人に過ぎない荊軻の気合いだったってのが最高に美しいのになんでここまで趙をメインに据えたがるかなあ
141: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:57:49.54 ID:dfzdvcE60
こんなん作者もバカにしてるやろ
no title
143: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:57:54.90 ID:FDbVirFY0
なぜ参加してない戦いに参加したことにされて負けないといけないのか
154: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 06:59:40.61 ID:FBjpykPta
1日1李牧スレ立ってそう
166: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 07:02:02.35 ID:F7x4kUcT0
>>154
キングダム関連のスレやと李牧スレが一番伸びるしな
みんな本当は李牧好きやろ

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587331474/


-ジャンプ・集英社
-