相互RSS

中国李強首相、トランプ関税で日本に親書 石破首相宛て協調...
玉置浩二の「田園」に登場する奴で打線組んだ
コロンブスはコロンブスと名乗ったことはない
【SS】かすみ「しずこ、イナ川(鳥型)飼ったってホント?...
そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の...
ロシア人、無断駐車を注意される→轢き逃げ→警察が職質→轢...
海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃し...
【画像】 このFF7リメイクのフィギュア、ヱ口すぎる
【どうなる?】永野芽郁、CMドミノ降板も?『キャスター』...
【速報】永野芽郁に文春砲!!! これ完全にS◯X中毒だろ...
うちのネコは散歩が大好き。ねぇ早く連れてって!→自分で道...
【R-18】やる夫のハーレム大王国【即興・たまに安価】 ...
【どうなる?】永野芽郁、CMドミノ降板も?『キャスター』...
【DQNネーム】娘の小学校の担任が娘の名前を読めなかった...
女って面白いよな。A子の悪口で盛り上がっててもA子がやっ...
【ホロライブ】こよりロックマン面白すぎる
【寝取られ】2年以上おセッレス状態の妻が[前編]
「日本の人たちは毎日お茶を飲んでる?」日本のお茶に対する...
渡邊渚の初写真集『水平線』が発売決定!水着&下着カットに...
「おもらし系女子」を描いた漫画がヤバすぎるww...
【長野】オープン二日目の「たいやき店」に悲劇、男女四人が...
私「家の備品は100均の物でいい」友達「無印とかニトリで...
【ネタ】レナス、あなたのゴールデンウィークだけれど…
【ウマ娘】二次創作のガイドラインが一部更新!
「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム...
俺たちの藤吉夏鈴、ついに爆誕w
アリスソフト「ランス10」ゲーム画面公開キター!ウルザち...
【どうぶつ画像】監視ねこ、ヤギとねこ、ぎゅっぎゅっ ほか...
【画像】最新のフィギュア、ワキの造形にこだわりすぎてむし...
通信校生ワイ、学校に弁当箱を忘れる
2.5ヶ月♀のうちの子、うちに来て2週間なのだけど、可愛...
ヨドバシカメラ「今のところSwitch2の販売は未定」
フリーレン「ヒンメルなら!ヒンメルは!ヒンメルがー!!」...
SHIBUYA TSUTAYA 6階IP書店にて『ホロラ...
暇空茜さん、スパチャ配信が禁止されているフロムゲーでスパ...
会社の飲み会の帰りに先輩にどっかの倉庫に一晩閉じ込められ...
【悲報】女さん、オッ○イを吸われれば吸われるほど男を好き...
同じ中学の友人にAという女子の上履きを棄てるように頼まれ...
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』公開15周年記念 期間限定配...
【画像】男子ゴルフツアー、なぜかミニスカおo○いで溢れて...
【放送事故】フジテレビでとんでもなくヱチヱチなパ●チラ放...
【画像】風呂上がりの妹、くっそヱ〇い
【悲報】大人気声優・石見舞菜香さん「私は別に清純派なつも...
2025.04.28-18:31:43

マガジン・講談社

メダリスト流行ってるけど実際本物のフィギュアスケートってどう観ればいいの?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:20:47 0
メダリスト流行ってるけど実際本物のフィギュアスケートってどう観ればいいの?
1741702847667
2: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:21:53 0
!?
3: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:21:58 0
!?
4: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:22:03 0
社長やってっとコミュ力すげ〜
5: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:22:53 0
まず2回転も3回転も見分けつかない…
12: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:33:32 0
>>5
スローで見ないとなんかすげえ回ってんなってくらいの感想よね
6: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:26:54 0
セコマさんの物語上での役割がデカすぎる
7: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:27:29 0
とりあえず荒川静香の解説を聞く
8: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:29:27 0
そもそも羽生結弦、宇野昌磨の競技引退からほとんど地上波でやってくれない…
9: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:31:07 0
社長!?
112: 名無しさん(仮) 2025/03/12(水)00:11:57 0
>>9
司先生の前の職場の社長にしてパトロンである
10: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:32:59 0
生で見たらスピードに驚くよ
11: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:33:27 0
氷削る音凄いよね
13: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:34:43 0
紛らわしいジャンプがあるせいでスケートやってる人もいまのがどれの何回転かわかんなくて周りに聞くっていうからちょっと安心した
14: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:35:12 0
す…すげぇ浮いてる…
す…すげぇ回ってる…
にひたすらびっくりする
20: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:38:27 0
>>14
これ序盤にいる玄人にルール説明してもらう用のモブだろ
15: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:35:59 0
最近は画面の右上とかに今やった技と基礎点を表示してくれるからだいぶ見やすい
22: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:38:43 0
>>15
将棋のAI評価とかもそうだけど素人さんにもわかりやすく努力してるよね
16: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:36:05 0
たくさん回った方が凄いだけなら体操とか高跳びみたいに交互に飛べばいいだけだもんな…
17: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:36:42 0
本編中でも詳しい観客ばかりじゃないの描写されてるからここでセコマさんが近くに座ってるのは引き良すぎ
18: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:37:33 0
何回転かで凄さが明確なジャンプ以外わかんね…
ステップが美しいとか演技力が高いとか言われてもわかんね…
19: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:38:25 0
こんなだった羊ちゃんがドハマりしてるのが良い
27: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:40:27 0
>>19
独自用語使ってドヤ顔してるのかわいい
21: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:38:30 0
コレオシークエンスとかまじで解説も一言もしゃべらんからへたするとただの休憩ゾーンなのかと思ってしまう
23: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:38:56 0
ステップはたまに素人目で見てもずば抜けてうまい選手がいる
何が違うのかはよくわからない
24: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:39:30 0
いまのは3…いや4?回転!
25: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:40:13 0
トリプルルッツ…?アクセル…?回転と何が違うんです?
26: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:40:23 0
正直上手く回れればそれでいいんでしょって思ってる
28: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:40:40 0
ステップの動きがキビキビしててメリハリがあると見てて楽しい
29: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:40:47 0
飛んで着地したけど体痛くないの?何らかの技術で負担かからないようになってるの?みたいな感想になる
39: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:44:47 0
>>29
滅茶苦茶負担かかってるので命を削っている…
30: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:41:15 0
ブリザードアクセルも併せて読もう!
31: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:41:37 0
今の世代だと誰がすごいの?
32: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:42:03 0
これブロークンレッグっていうんだ…色々なポーズあるけど他のは何ていうんだろう
と思ってスピンのバリエーションを調べてみたら実際の演技でもあっキャノンボールだフライングキャメルだ
って思えるようになって楽しくなった
33: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:42:03 0
イナバウアーは足捌きの加点なのに腰の曲がりだけがミームになってたりしましたね当時
34: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:42:16 0
アクセルは前向きに跳んで後ろ向きに着氷するからさすがにわかる
35: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:42:54 0
わざわざ会場行って豆粒みたいなのが跳ねてるの見るのバカらしい
フィギュア密着の番組あるんだからテレビで見るわ
何っ今回で最終回
36: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:43:05 0
審査員はなんであの速度で飛んでる人の足の向きちゃんと見えるの…ってひたすら思う
37: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:44:09 0
めっちゃ力強く回っててめっちゃ綺麗に仕上がってると凄いくらいの認識でのへーっと見てても楽しいと思っている
38: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:44:27 0
1回転以上の回転でもう…何回転してたか見切れない…!
41: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:45:12 0
6種類のジャンプってファンはどう見分けてるんだよ…
42: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:45:19 0
メダリスト見ててもあんまよくわかってないんだけど
ジャンプ以外のスケーティング技術の部分ってあれちゃんと加点要素になってるんです?
51: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:49:13 0
>>42
なんでメダリスト見てて分かんねえんだよ!
56: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:51:23 0
>>42
上に名前出てる坂本香織とかわかりやすいけど
この人は難しいジャンプの武器もってないけど他の要素で加点して全日本連覇してるよ
43: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:45:38 0
Youtubeでプロがメダリストの再現とか説明して実演とかしてるし
そこから入るのがいいんじゃないか
44: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:45:42 0
ケツから跳ぶのと前から跳ぶので技名が違うのは知ってる
45: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:46:54 0
たまに加点にならない面白いだけの変な動きをする人もいる
46: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:47:13 0
ガチャガチャゲーに例えてわかりやすくルールを噛み砕くセコマさんめちゃくちゃ子供慣れしててすごい
47: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:47:37 0
多分超高等技術なんだろうけど軽くこなされてるせいで凄さが伝わりづらくて観客も反応に困ってるときは絶対ある
48: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:47:44 0
いやァだって面白い変なことしてなんぼだもの本来フィギュア
49: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:48:18 0
わかりやすく失敗とかじゃないと全部すげえーとしかならなくて点数とかよくわかんない
50: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:48:43 0
メダリストの観客はガラスの仮面並に競技理解度の平均点が高い
52: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:50:07 0
浅田真央とか羽生結弦がいかに大スターだったかをここに来てわからされてる
54: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:51:09 0
>>52
さんざ言われてるけどフィギュア全然知らん層にまでキャーキャーされるってのがどれほどの凄まじさなのかってのがよくわかった
53: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:50:43 0
おれはジャンプ何回転とかわかんないので美しいスケーティングのほうがわかりやすい
55: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:51:10 0
荒川静香の演技見たらよくわかんないけど優雅だと思いました
57: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:51:35 0
なんも分からんからエキシビジョン見る方が面白い…
テレビは解説あるから良いけど
58: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:52:21 0
いのりさんといっしょにセコマさんの作画が上がっていく
59: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:52:44 0
スケートに限らず俺にとって解説がついて完成するものが多すぎる
60: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:52:50 0
見ててすげーことはわかるんだが
誰が一番すごいのかとか自分で順位付けろと言われたら採点の順番通りにできる自信が全くない
63: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:54:04 0
>>60
フィギュアに限らず審判やるにはそれ専用のカリキュラム積まないといけないからな
61: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:53:26 0
なんか物体がスゥーって動いてるの見るの気持ちいい
62: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:53:58 0
難易度に対する安定度高さ距離姿勢云々で加点対象とかなってるけど本来トータルで曲に合った美しい振り付けを氷上で滑って踊ることが本質なので競技構成とエキシビションって違うよね
64: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:54:14 0
流石に羽生結弦レベルだと他より美しいのは分かる
65: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:54:15 0
たまたま見たオリンピックで羽生結弦だけ異様にキレイな滑りをしてた記憶が焼き付いてる
技術的な話は未だにさっぱりわからん
71: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:55:39 0
>>65
司先生になる資格あるよ
78: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:57:19 0
>>71
20年前くらいに言ってほしかったぜ
と思ったけど家の収入的にそもそも無理だったわ
68: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:55:22 0
ステップシークエンスとか実際見たってうおーすげーとしかならん気がする
70: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:55:37 0
羽生結弦は音にあわせて振りつけたり着氷したりするから本当に別格
72: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:55:54 0
基礎スケーティング技術だとネイサン・チェンがいいぞ
なんか他の選手よりフレームレートが多いみたいなのが素人でも分かる
99: 名無しさん(仮) 2025/03/12(水)00:02:06 0
>>72
それに加えて4回転ルッツ安定して跳んでたんだからそりゃ絶対王者になるわというとんでもない選手だった
73: 名無しさん(仮) 2025/03/11(火)23:56:17 0
このポーズは○○という技ですというのを一通り写真や動画で見ておくだけでも
なるほど今のアレが○○か…いま××しようとして失敗した…?
みたいなことが何となくわかるようになるので楽しいぞ

-マガジン・講談社
-