相互RSS

海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Jap...
【画像】山尾しおりさん、嘘松疑惑が浮上wwwww...
【炎上】 朝日新聞が、参政党の公約を書き換えてデマ発信、...
【7/8-10】Amazonプライムデー先行セール 〜F...
【SS】璃奈「出来た、言うことが真逆になるボタン」
【動画】フィラデルフィアで起きた銃乱射事件 住民が応戦し...
焼き入れで刀を水につけた瞬間、鍛刀場の真上に雷が落ちた刀...
「蚊」「塊魂」「シーマン」「巨人のドシン」←こういう奇ゲ...
【創彩少女庭園】 「グランデスケールドレスアップボディ【...
【衝撃】 トランプ大統領、中国に『恐ろしい発言』をしてし...
【画像】銀座で寿司食ってきたからお前らにその良さを伝えて...
【学マス】早起き美鈴とお寝坊プロデューサー
マダニ感染症の恐怖:知られざる症状と最新情報
信長・秀吉「本気の兵糧攻め見せたる」
北海道網走市で男子生徒が女子生徒の胸や尻触り「性行為強要...
【徴兵制】神谷明采、インスタで日本の徴兵制復活を懸念「ド...
海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景...
Switch2「数多くのソフトがSwitch2アプデに対...
Gファイターとかいう本編も玩具としてもめちゃくちゃ強いメ...
トランプ「北京爆撃!」米国「台湾有事に事前警告!」中国「...
【速報】石破首相、トランプ大統領に「戦いだ。なめられてた...
小型車両からトマホークを発射する『LRFシステム』計画、...
【朗報】大谷翔平、31号先頭打者ホームランでリーグトップ...
【HUNTER×HUNTER】団長の目も欺いた演技のプロ...
【からかい上手の高木さん】第1話 感想 夢もいつかは現実...
【ナイトレイン】 外人のソロの動画みたけど1日目で15い...
今年の夏の初め、夫が息子のズボンのポケットを出して洗濯し...
【AIイラスト】バニーガールのAI画像まとめ【アニメ調】...
【HUNTER×HUNTER】団長の目も欺いた演技のプロ...
2024年最後の挨拶。お前ら本当にありがとう
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【動画】立花孝志さんの政見放送、ちょっと面白い
【速報】橋本環奈(26)と無名俳優(27)が結婚へ準備か...
ハム速 更新停止へ
【悲報】京大博士号持ち、障害者になったらオムツ畳みの仕事...
有識者「なぜ日本の結婚のハードルはこんなに高くなったのか...
【画像】「マリク」←こいつを仲間にしなかったのってどう考...
【放送事故】ASKA(67)、『テレ東音楽祭』で衝撃発言...
A.V女優「要望があったので自分の中高時代晒します!」
小芝風花、胸見えた?絶対胸見えてる角度の映像...
【画像】上坂すみれさん「水曜日だから見て~ん??????...
2025.07.10-12:31:43(41/41)

医療

【医療】世界初の臨床研究、経過良好=1人は立てるように―脊髄損傷患者4人へのiPS移植・慶大

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:02:03 0
>世界初の臨床研究、経過良好=1人は立てるように―脊髄損傷患者4人へのiPS移植・慶大
https://medical.jiji.com/news/60029
>慶応大は21日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った神経のもとになる細胞を脊髄損傷患者4人に移植する臨床研究を終了したと発表した。世界初の試みで、いずれも経過は良好という。研究チームは今後、医師主導の臨床試験(治験)を進め、実用化を目指す方針。
>岡野栄之教授らの研究チームは、京都大から提供を受けたiPS細胞を、神経のもとになる細胞に変え、約200万個を脊髄損傷部に移植。術後1年をかけ、細胞が腫瘍化しないかどうかなどの安全性や有効性を確認した。
>その結果、4人とも重篤な有害事象は発生せず、一定の安全性と有効性が確認された。1人は立てるようになり、もう1人は自力で食事できる程度に回復したという。

記者会見した研究チームの中村雅也慶大教授は「安全性が確認できたことが一番大きい。手応えを感じており、(治験への)一歩を踏み出した」と語った。
2: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:03:25 0
>>1
>約200万個を脊髄損傷部に移植。
なそ
19: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:10:55 0
>>2
多いように見えてステラミック自家培養細胞注入療法だと1億個でやるから本当に試しにやってみた程度
32: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:18:23 0
>>2
体積で考えたら大きめの採血用注射器位でしかないと思う
45: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:23:31 0
>>32
5本分くらい注射したら5倍効いたりしない?
3: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:04:06 0
細胞だものそれくらいの量突っ込まないと
4: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:04:20 0
すげぇ
5: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:05:05 0
やっぱすげえぜiPS細胞!
6: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:05:10 0
自力で生活できるなら皆やりたいだろうな…
7: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:05:34 0
脊髄損傷すら治せる時代が来たのか
8: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:06:19 0
体ボロボロのプロレスラーとかこれで治ったりしないかな
10: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:06:41 0
すごくない…?
11: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:08:08 0
脊損でもうダメですって言われてた体が動くようになったら何の誇張も無しで泣くほど嬉しいだろうな
12: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:08:40 0
こんな光にならいくらでも焼かれたい
13: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:09:20 0
寿命に勝てるようになるのはいつだ
18: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:10:50 0
>>13
iPS細胞の技術がこれから進めば体の寿命は無くなりそうだけど脳がなぁ…
20: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:11:03 0
>>13
身体がずっと健康でいっぱい刺激あるなら脳の衰えもゆるやかになるのかな…?
14: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:09:51 0
神経再生できるなら目なんかも行けるのかな
38: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:21:18 0
>>14
iPS使った初の手術は目のなんかだったはず
42: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:21:56 0
>>14
ちょっと前に網膜かなにかを幹細胞で再生させる治験やってたような
15: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:10:10 0
この調子で再生医療発達してくれ
16: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:10:18 0
リハビリは大変だろうけど希望のある地獄だ
23: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:13:26 0
AIが過学習で破綻するのが生物にも当てはまるなら人間のソフトウェア面の医療の話が生まれてきそうだ
25: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:13:36 0
ips細胞は脳はなんとかしてくれないの!?
37: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:20:37 0
>>25
脳の損傷部位が治るとしてそこはちゃんと空っぽで治るのかな
意味のない無茶苦茶な書き込みが入った状態になるのかな
26: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:13:55 0
いずれiPSで脳自体も再生できるようになるかもしれんが
再生された脳が今までの脳と同じって訳じゃないかな
テセウスの船問題だ
31: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:18:08 0
>>26
脳内のデータ移し替えが実現できたとして移し替えの前後の人格はどうなるかマジで気になる
27: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:15:23 0
iPS細胞は脳のハードウェアの部分は修理してくれるかもしれんが
欠損前のデータについては保障はしてくれないだろう…
28: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:15:38 0
このスレ画見ると嬉しくなる
29: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:15:48 0
パーツを作って移植するタイプの再生医療は億単位の費用がかかるらしいけど
培養した細胞を注入するタイプは100万くらいらしい
30: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:17:51 0
>>29
人体の回復力すんげえ〜
33: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:18:52 0
脊髄損傷に対応できるならかなり凄いなこれは
36: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:20:27 0
有害性が出なかったのがまた奇跡的
39: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:21:24 0
いくらでも実験していいから俺にも試してくれって人が多そう
41: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:21:39 0
俺の胃と肝臓も再生してほしい
48: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:24:37 0
>>41
そこまで規模のでかいのはお前が死んでから100年後とかじゃねえかな…
43: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:22:25 0
首から下の感覚もない状態から腕動かせるようになるだけでもかなり出来ること変わるよなあ
46: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:23:41 0
脳自体はiPS細胞してもテセウスの船になるかもしれんが
いずれ脳と外部記憶媒体で直接やり取り出来るようにすれば
個人の記憶を永遠に留めていられるようになるかもしれない…
54: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:25:30 0
確かこれ脊椎損傷してからものすごく短時間で移植しないとダメなんじゃなかったっけ?
56: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:26:27 0
>>54
わざと壊せばいいとかそういう簡単な話でないんだろうな
61: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:27:34 0
>>54
ニュースだとこれから長期間経っちゃった患者にも適応できるかやるってさ
63: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:28:15 0
>>54
つまり損傷したての状態を調べて再現すれば…ってのが研究の次のステップか
55: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:25:44 0
これが治験じゃないのか
治験の前のテスト?試験?はなんていうの?
58: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:26:34 0
>>55
臨床研究いうて書いとるがな
60: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:27:13 0
>>58
ごめんその研究のための治療に選ばれる人はどうやって決まるのか知りたかった
70: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:32:43 0
>今回は受傷後2〜4週間の患者が対象で、慶大はまひが固定した慢性期の患者を対象にした治験を、2027年に実施する方針も明らかにした。
4週間なら割と時間あるな
72: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:33:40 0
臨床研究は先進医療センターとか研究やってるところの附属病院とかで患者の同意を得てやるやつだよ
これは慶應だし慶大病院とか系列からじゃないかな
75: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:35:58 0
このスレ立つとずっと言ってるけど
早く認知症が治る治療法が見つかって欲しい
77: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:40:32 0
iPS細胞ってひょっとしてとんでもなく凄い?
81: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:42:27 0
>>77
👺
95: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:50:44 0
>>77
科学分野だと長いこと経ってから受賞ってことが少なくないノーベル賞がマッハで賞を叩きつけたくらいには
82: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:42:48 0
自力で食べれるようになったって一言で片付ける快復じゃないだろ
83: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:44:12 0
重要神経もそうだけどスポーツ選手の腱とかの代用が効いた悲しい事故が減りそう
91: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:48:59 0
>>83
靭帯はなんぼあってもいいですからね
85: 名無しさん(仮) 2025/03/21(金)20:45:43 0
脊髄って小学生の頃からここヤッたらもう終わりって知識できたから
それが覆るのまじですごいな…

-医療
-