相互RSS

【衝撃】朝鮮半島、想像以上にデカかった
【速報】高市早苗さん「腹括った」 次期総理へ
若い時は数年働いては海外バックパック旅行繰り返していたが...
【悲報】ホロライブ新作グッズの「全66種ランダム商法」に...
──────ドスヶべ指導
【道産子ギャルはなまらめんこい】 HanaBee「冬木美...
アメリカのコーン業界反発「数千人の雇用が失われる」 トラ...
【速報】カンボジア国籍が盗んだ電線ケーブル約800キロを...
アクア民さん「この時期に2日家を空けるけど、エアコンはつ...
【仁王】名無しが面白いって言うから仁王買っちゃった
ラピダス、2nm製造に成功、PowerPCの正常動作を確...
中国韓国「石破さん辞めないで。関係改善の流れが止まってし...
「雲間を飛ぶ巨大UFO」米軍が南アジアで撮影した極秘動画...
★【ワートリ】知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の...
【ナイトレイン】 ミミック頭せしめる人結構いるけど 強さ...
うちの娘が猫又をみたらしい 友達と学校から帰ったら、他...
【尼崎】玄関先で包丁持ち「やったんぞ、こら」 配送業の男...
【松木安太郎】大谷がサッカー選手になったらクリロナを超え...
【事故渋滞】東京外環道 内回り 草加IC付近3ヵ所で事故...
【農林水産省】コメ5キロ、平均3468円 備蓄米効果、半...
合法ロリの木更かのんちゃんが制服姿でパンチラやアソコの食...
インバウンド客に特化しすぎた国内百貨店、免税売上高に「と...
ライトゲーマーはSwitchとSwitch2の性能差にあ...
【盾の勇者 4期】 第2話 感想 突然のハーレム状態!【...
韓国人「同じアジアのはずなのに、なぜ日本の街はこんなに整...
【農林水産省】コメ5キロ、平均3468円 備蓄米効果、半...
【必見】田久保市長、卒業証書を提出しない理由とは?
田中圭 ポーカー世界大会で賞金約1700万円を獲得
【朗報】 Switch版『サクナヒメ』、Switch2の...
宇宙世紀の歴史上撃墜数がめちゃくちゃ凄いことになってる人...
古いiPhone(7など)で「タイミー」使えず「ホームレ...
【神の名】キリスト教の神って名前あるんか?
【画像】ドイツの女子高生さん、とんでもない格好で街を練り...
【衝撃】こども家庭庁「来年から独身税はじめます!」パシャ...
【朗報】ほっともっとで一番美味い弁当、圧倒的に決まるw...
【悲報】ワイ せっかく作った晩御飯を全てぶちまけ泣く
呪術廻戦、コミック年間売上にて進撃の巨人を越えてしまうw...
【画像】新アニメ『ぬーべー』のお風呂シーンw
ベトナム人「一万円札偽造しました」裁判官「ん~~ギリ無罪...
【画像】夏のコストコ、ドスヶべ人妻だらけww...
自民・麻生太郎氏「自民党政権を倒すのはいいよ。倒した後、...
2025.07.19-07:46:42(41/41)

ゲーム

【地球防衛軍5】何を思ってバルガを何十機も……?

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:38:15 0
バカです
1741880295168
2: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:39:10 0
最高の
3: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:39:25 0
アホ
4: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:40:09 0
全国の土方野郎歓喜の一撃
5: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:40:49 0
戦争関係なくこんなもん作ったやつが一番のバカ
8: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:41:18 0
>>5
しかも複数
15: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:52:33 0
>>8
一体何の金が流用されたんだろうなぁ…
26: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:56:54 0
>>5
でも男の子ってこういうのが好きなんでしょ?
6: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:40:57 0
ただのクレーンが兵器として機能するわけねーだろ!
7: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:41:06 0
(いやーいくらなんでも無理だろ…)
(なんとかなってる…)
9: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:42:06 0
バルガを上空から投下して案の定「足関節破損!」とか「動かないぞ!なんだこのランプは!」とかやってるのもうちょいなんとかしろ!
16: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:53:15 0
>>9
5のあの時期はもうそんな事言ってらんない緊急事態だから…
時間あったらちゃんとダン少尉ってエースパイロットとかウォーバルガが出来る
10: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:43:31 0
特にEDFとは関係ない重機来たな…
11: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:44:54 0
バルガのビーム砲これ普通に使うとどう頑張っても味方ごと焼き払うんですけどなんとかなりませんか本部
12: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:48:11 0
>>11
タイタンとかEMCに取り付けてビーム撃ってた方が良さそう
13: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:49:20 0
EMCはEMCで歩兵が持てる武器に火力で負けるポンコツ兵器だからな…
14: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:51:40 0
カッパー砲に関しては多分バルガが動力源と発射の反動に耐えられて高さで無理やり射角を確保する移動砲台兼ねてるから他の兵器に積むのは無理だと思う
18: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:54:17 0
>>14
ついでに全く新しい新兵器!よりあのバルガの新装備!の方が実績ある分予算降りやすい
156: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)02:10:39 0
>>18
これ実際に米軍でよくあるらしいんだよな…
既存の改良や付随する兵器に関しては長持ちさせるためなんすよ!って議会を騙くらかせるから
164: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)02:42:22 0
>>156
A2とかA3とかが多い理由
17: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:53:37 0
>バガです
19: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:54:58 0
宇宙人襲来!なんだこの塔は壊せないぞ!
ベース251より「バルガを使えば壊せる」と報告が入りました!
20: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:55:13 0
EDFで引き取った数が20+αだからまだ何処かに眠ってる可能性もなくはない
21: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:55:26 0
クソ真面目に改造してビーム砲つける
22: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:55:43 0
>時間あったらアーマメント隊が出来る
23: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:56:11 0
そりゃ戦況ひっくり返したんだからみんなコイツに賭けたくなる
24: 銀の人 2025/03/14(金)00:56:25
まじふざけんなよ…
25: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:56:53 0
ストーム1が開幕バルガで解決!とかやったせいでEDF9の本部がおかしなことになってんじゃん
27: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:58:04 0
実際物理干渉通じないはずのタワー破壊してるの何なんだよお前
45: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:17:30 0
>>27
あそこ以外もバルガで破壊出来たら楽しかった
28: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:58:18 0
バルガに脳を焼かれるまでは百歩譲ってまあいいとして
カッパー砲とかいう超兵器をサラッと作ってるのが一番のアホ
29: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)00:59:09 0
カッパー砲使う想定ならバルガをズラッと並べんなよ!
味方巻き込まれてるって!
30: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:00:18 0
一機作ってこんなん使えるわけねーだろバーカ!中止だ中止!ならまだ分かる
なんで十数機作ってんだバカ!
39: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:06:19 0
>>30
誰だってスーパーロボット作ろうぜ!ってなったらノリたくなるのはわかる
政府主導で国家予算ぶち込んだのはなんなんだコイツ…
31: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:00:25 0
いやでもクレーンだろう?使えるのか?って訝しまれてる無線好き
32: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:00:54 0
カッパー砲当たっても割と平気なのなんなんだよ!?
33: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:01:01 0
これの量産にゴーサイン出した経営陣は更迭されてしかるべきだろ
34: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:02:12 0
>>33
でも地球の侵略が始まって開幕で持ち堪えられたのはバルガのおかげだぜ?
35: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:02:47 0
これを発案して予算通した世紀の詐欺師は兵器扱いされるのにキレてそうという謎の共通認識
36: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:03:08 0
プレゼンが上手すぎる
37: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:03:45 0
警備員の先輩がいなかったら人類は負けていた
38: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:04:37 0
EDFが多額の予算を使って二足歩行ロボットのAI作ったらしいからそれ聞いた各地の頭おかしい巨大ロボ狂いが一致団結したんだろうな…
40: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:13:13 0
世が世ならこれで人類同士戦争したんだろうか
46: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:17:32 0
>>40
人類同士なら流石に出番ないんじゃねえかなあ
65: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:33:46 0
>>46
侵略者は相手の方から向かってきてくれるから問題にならないけどクソノロマだしな
41: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:13:25 0
🐸👽️「核ミサイル完封したと思ったら何か出てきた…」
42: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:14:15 0
政府主導で作った後責任問題に発展して鉄屑呼ばわりされながら死蔵されていた重機がロボットアニメの1話まんまな展開から世界救う最初の一手になりました!とか現実でやられたら人類単位で脳焼かれる
ループによるインフレとメタが主な戦法の連中もループ関係ない時点で作られたコイツに殴り倒されて脳焼かれる
43: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:14:49 0
実際厄介でどうすんだよこれってなる怪生物たちボコボコにできるしテレポーションタワーを直接へし折れるし…
44: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:16:37 0
バルガもバラムもアリ用の対地機銃くらい付けようよ
52: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:21:15 0
>>44
バラムにはちゃんとあるぞ
バラムがアリに接敵される状況だと焼け石に水だしそこまで混戦だと味方への誤射の可能性が高いから外されたっぽいけど
55: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:28:11 0
>>52
B型のタレットのことならあれほぼ正面側にしか撃てなくて足元に寄ってくる巨大生物に無力な産廃じゃなかったっけ
47: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:17:45 0
これで本当にある程度通じちゃうのなんなんだよ
51: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:19:45 0
>>47
巨大な質量と運動エネルギーはなんかもう超技術とか生物としての進化とかねじ伏せるぐらいのパワーがある
48: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:18:25 0
アホみたいな質量をぶつけると核より効果的だぞ!
53: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:22:11 0
>>48
エネルギーの総量としては当然核反応のほうが大きいかもしれない
だが巨大生物やテレポーションタワーの部位1㎡にかかる圧力と破壊力ならバルガのほうが上だ
49: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:18:25 0
質量=パワー!
50: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:18:40 0
👽何それ知らん…怖…
54: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:23:47 0
EDFの実現とそれによる各地の基地建設・改築
コンバットフレームの普及・活躍という時勢を背景に
これからは二足歩行ロボットです!大規模工事も増えます!我が国の技術力を示す機会云々!って感じで
説得されちゃったんだろうな…
56: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:28:27 0
>>54
待ってくれ
コンバットフレームはパワードスケルトンと同じ強化外骨格だロボットじゃない!
80: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:40:13 0
>>56
バルガも重機だから大丈夫
政治家先生からしたら同じ二足歩行ロボットだし、技術者=ロボオタクからしてもASとMSぐらいの違いよ!
58: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:29:07 0
国家予算使って巨大ロボ作りまくる奴らはもう侵略者の仲間だろ…
59: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:29:21 0
じゃあやっぱり在野の頭おかしい人が作った重機じゃん!
60: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:29:23 0
カッパー砲もあそこだけの超兵器じゃなく壊れかけたらおかわり飛んでくるしエアレも呼べるしで普通に量産されてる
61: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:30:30 0
>>60
たぶんあれ頭おかしい奴がマザーシップ落として回ったせいでジェノサイド砲をリバースエンジニアリングできたんだろうなたぶん……
63: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:31:05 0
>>61
そんな破壊的な執念持った科学者いないだろ!
64: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:32:15 0
>>63
いや、いるとも…!!!
62: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:31:00 0
EMCの方だけど壊したらゴリさんに弄られるの好き
66: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:34:28 0
バルガだっけEMCだっけ壊したらオペ子が必死であの人に予備を…!って送り込んでくるの
ストーム1ひとりで何億使ったんだろう…
67: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:35:28 0
>>66
EMCもバルガも予備を用意してくれているぞ
68: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:35:39 0
開戦後とんでもない兵器を執念で追加で開発するやつ…いるな…
69: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:35:51 0
9だとウォーバルガもちゃんと脱出装置ついてるんだけど
5だと装甲張り付けた改造重機(全く慣熟訓練やってない)だからな
70: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:36:59 0
超巨大ロボはいいぞってフォーリナーも言っています
71: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:37:07 0
アリにたかられるとすぐぶっ壊れるポンコツだし
怪生物殺す以外には仕事ないよ
と思ってたらクソアホ砲積んできた
72: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:37:15 0
たぶん人間同士の戦争では役に立たない
73: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:37:16 0
戦況が優位になったらなんか都市がゲーミング化するしこの世界ちょっとおかしいのかもしれない…
77: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:39:16 0
>>73
ゲーミングはプロフェッサーが確か噛んでるから…
バルガはまあそうね
74: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:37:54 0
人類同士の戦争だとイプシロンとEMCで山ごと溶けていくし
ケブラーがビルと建物を全て薙ぎ倒すとかになりそうだからな
なんで全部普通に紛争に投入してんだよ…
75: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:38:51 0
ケブラー数秒でビル粉砕できるほどの火力らしいからな
…本編だとアサルトライフルに勝ってる点が何も無いけど
79: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:39:59 0
>>75
あの世界のビルすぐ崩れるし
76: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:38:54 0
歩兵装備が鬼強いからコンバットフレーム生身で倒す設定上の困難さがよくわからんところはある
82: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:40:29 0
>>76
装備はつええけどその火力お互いぶつけてくるしエイムも同程度って考えると
まぁ普通はちゃんと作戦立てて動かないとガチったら普通に歩兵負けだとは思う
83: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:40:30 0
>>76
ゲーム的には手動照準だけど本来はリボルバーカノンもFCSでロックオンしてガンガン歩兵血煙にできるだろうから…
78: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:39:53 0
グリムリーパー達も対人で相当暴れてたからかなり殺してるんだろうな…
81: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:40:23 0
ブレイザーの火力はEMCの15%だかそのくらいらしいがどう見てもブレイザーの方が強いぞオイプロフェッサーどうなってんだ
87: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:41:54 0
>>81
ストーム1仕様のEMCはスキュラも秒で蒸発させてなかったっけ
呼べば来る奴は弱いが
84: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:40:53 0
次回作にはギガンティックドライブも出して
85: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:41:04 0
戦車を1人で操縦する男ストーム1
86: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:41:27 0
EMCのカスさは本当にサンドロなんでこんなゴミにしたん?ってなる
88: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:42:17 0
😮ものすごい質量だから殴れば効く
🤔そのすごい質量をちょっと束になっただけで空輸できるこいつらは一体…
99: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:45:38 0
>>88
運動エネルギーと質量がタッグを組んでクロスボンバー!した時にすごいことになるので
質量そのものは運べておかしくないだろ!?
89: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:42:55 0
コンバットフレームとかライセンス要るらしいけど周回の中で実戦で覚えたのかな色々
90: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:43:01 0
手榴弾をマッハ1.5ぐらいで投擲するストーム1は本当に人間なのか
92: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:43:35 0
>>90
あれはスーツの補助ありきだとおもう
91: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:43:16 0
EDFもプライマーも関係なく量産された状態で始まってるから根本的な対処できなくて基地攻撃するしかないのがひどい
93: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:43:41 0
DNGやブリンクボールの投げ方的に人間ではないのは間違いない
94: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:43:43 0
DNGはすごいぞ!ロケットランチャーみたいな速度で飛んでいく手榴弾なんだ!
97: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:45:28 0
>>94
危険と書かれて封をされていたころからは考えられないくらい出世したよな
107: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:46:49 0
>>97
プレイヤーを改造して飛距離を伸ばすことで実用的にしました!は兵器の運用としてどうなんだ本部
95: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:43:52 0
オーガ隊みたいなこいつらグリムリーパー並じゃね?ってのが周回の中で増殖してったみたいだが
本来はスラスターで突っ込んで殴りに行くフェンサーは狂人扱いだと思われる
96: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:44:34 0
設定資料集出して…
98: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:45:36 0
ゲームとして数値のインフレはしょうがないけどinfモデルの武器の技術力イカれてるよな
このエレクトロンコプターとかいう大量殺戮兵器考えたやつ誰だよ
105: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:46:32 0
>>98
これ多分敵の塹壕にぶっ込むとかそういう用途だよなぁと思いながらハチを焼いてた
100: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:45:38 0
いくらリセットしてもリセット前に既に存在するせいで絶対にポップしてくる対怪獣決戦重機
104: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:46:24 0
>>100
在野の狂人が作ってゴミ扱いで倉庫に仕舞われてるだけだからなんの関係もないのすごくない?
124: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:52:06 0
>>104
10万年隔られてなんも関係ないのに乗り込んできたのはプライマーどもだろ
101: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:45:44 0
レンジャーもちょっとしたパワードスーツ着てると思う
そうでなければダッシュで柵破壊出来るわけない
106: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:46:48 0
デカくて重そうな手榴弾をマッハ超える速度でぶん投げてるとかプロフェッサーこれがパワードスーツの力ですか?
126: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:52:24 0
>>106
スーツ無い民間人時代でも投げられるから違う
132: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:54:16 0
>>126
え……!?
108: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:46:57 0
一番身体が強いのは優勢世界だろうがアーマー着ないで出陣してるプロフェッサーと大尉だよ
109: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:47:12 0
クレーンてなんだよ
113: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:48:10 0
>>109
橋とか建てるのにきっと便利だろうって…
もしかしたらゲーミング都市建てるのとかにマジでクレーンとして使われたりしてないだろうなこいつ
111: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:47:29 0
5の戦況でも解禁されなかったデスバードってこれ本当に投入していいやつか?ってなるよね
112: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:47:56 0
フェンサーの反動で肉体が粉々になりそうな武器に比べたら手榴弾をマッハで投げれることなんて細かいことだ
117: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:48:58 0
>>112
フェンサーは実際に粉々の死体になってもその戦闘中は何度でも復活するガードマン隊がね
少佐?
118: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:49:09 0
>>112
あまりにもイカれた反動のプラネット系いいよね
122: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:51:21 0
>>118
砲煙の熱気で景色が歪んで見えるの好き
114: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:48:14 0
地獄の業火に焼かれて死になさぁい!!!
え…あなた民間人…?
115: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:48:27 0
プライマーの技術で発展した後の人類は戦争禁止な
119: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:49:55 0
>>115
人口の少なさと高度過ぎる技術のせいで世界が一瞬で滅びそう
120: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:50:13 0
この反動がゴミカスのガトリングを無理矢理持たせるくらいならレンジャーのアサルトライフルをフェンサーに持たせればいいだろ!
121: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:50:36 0
高機動フェンサーとか中身グチャグチャになりそう
127: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:52:29 0
>>121
メタい理由こそあれNPCがスラジャンしないのストーム1の異常者っぷりを加速させる材料で好き
123: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:51:47 0
ツインスピア高機動フェンサー
爆速徒歩フェンサー
反動軽減無しガリアフェンサー
好きな死に方を選ぼう!
128: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:52:59 0
使ったら狂って死ぬことが明記されてるダバ子の高レベル武器群も大概だぞ
129: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:53:09 0
プライマーの船がインドに落ちたのは古代ストーム1が石ころをDNG並の弾速で投げたのが原因なのは知ってるね?
134: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:54:31 0
>>129
古代ストーム1明らかに未来のストーム1より強いだろそれだと!
130: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:53:31 0
プロフェッサー外で戦ってる時にそう来るのは知っているみたいな事言って裂けてるけど
もしかして全部覚えてるの?
133: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:54:27 0
>>130
記憶だけで武器の設計図持ち越して次の周回で改善してる男だぞ
マジでおかしい
131: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:54:09 0
コンバットフレームのなんかチグハグな武装も対人想定してるからだし
138: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:56:31 0
だって必死で覚えておかないと参謀とか説得出来ないもんな…
140: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:57:08 0
プライマーが来なかったらバルガの建設者はただのイカれた国家予算無駄遣い野郎と蔑まれるだけだった
144: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:59:06 0
>>140
もう責任問題になってるから手遅れだろ!
143: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:59:01 0
バルガと核ミサイルを配備したよくばりベース
145: 名無しさん(仮) 2025/03/14(金)01:59:45 0
だから初手でこれがある基地をなんとしても制圧する必要があったんですね………おい…なんでバルガが起動してやがる?

-ゲーム
-