1: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:27:31 0
2: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:29:10 0
ははは!大丈夫
3: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:30:01 0
マスタークラスでもまだこんな奴居るのかってびっくりした思い出
26: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:06:42 0
>>3
実際のところマスターの中でも頭抜けてる感じでマスターとグランドマスターの間くらいなイメージはある
実際のところマスターの中でも頭抜けてる感じでマスターとグランドマスターの間くらいなイメージはある
4: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:31:15 0
トチ狂った後でも凄く厄介
5: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:34:37 0
対策してきたから余裕!ってイキってたのがエンカウントした瞬間こいつ相手にやるの無理だろに変わるの好き
6: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:35:46 0
漫画版でのスレ画戦で一瞬アニメイシヨン版の姿になってるのいいよね
7: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:37:57 0
アンバサダーと問答してるだけでスゴイ緊張感あって好き
8: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:39:18 0
もうなんかとにかくイヤなやつだ!
9: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:39:34 0
マスター位階最上位の一人だからグラマスに次ぐくらいの強者
10: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:47:24 0
「できない」じゃなくて「しない」なのいいよね…
11: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:51:34 0
ここで見聞きして思ってたのより三倍ぐらい強いしコワイ!
12: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:53:58 0
フクスケがタキシードとかすぐわかるだろとか笑ってたら
第三勢力巻き込むために利用したり銃弾一発がマスケットだったり漫画の柱とかでこっわ…ってなってくる
第三勢力巻き込むために利用したり銃弾一発がマスケットだったり漫画の柱とかでこっわ…ってなってくる
13: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:54:07 0
メンタリスト→改善→物理書籍→漫画とどんどんラリった空間になっていくけど
漫画版の改善の場合どうなるんだろうな…
漫画版の改善の場合どうなるんだろうな…
14: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:54:36 0
ジツが噛ませ臭いからすぐ死ぬだろと思ったら普通に強いわしぶといわ
15: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:55:57 0
ジツに付き合わずカラテで封殺しなきゃいけないのにカラテも普通に強いのふざけてる
19: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:00:47 0
>>15
自分の弱点わかっているなら鍛えて対策するのも当然ですね?
自分の弱点わかっているなら鍛えて対策するのも当然ですね?
30: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:09:37 0
>>19
というかそもそもゲン・ジツは破り方わかればジツ頼りの連中だから楽勝ってのがそもそもゲン・ジツの使い手自身が流した噂で
当時のゲン・ジツ使いからしたら幻で隙作ってカラテ叩き込むのが主流という
というかそもそもゲン・ジツは破り方わかればジツ頼りの連中だから楽勝ってのがそもそもゲン・ジツの使い手自身が流した噂で
当時のゲン・ジツ使いからしたら幻で隙作ってカラテ叩き込むのが主流という
16: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:56:44 0
即断即決のニンジャスレイヤーですらオブジェクト増えると対処できなくなっていくのインチキすぎませんか?
17: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:56:58 0
待てニンジャスレイヤー=サン!
貴様の装束はそんなカートゥーンめいた…
貴様の装束はそんなカートゥーンめいた…
18: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)13:59:03 0
自分の立ち位置を知っているから自分と率先して絆結ぼうとしてくる奴がいる事に素で驚いてるっぽいTRPG版のコイツ好き
20: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:02:35 0
手数でゲン=ジツガンガン連打されるの面倒過ぎる
21: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:04:07 0
そもそも知られてる弱点自体が思考誘導なの陰湿すぎる
22: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:04:13 0
オブジェクトたくさんある所だと本当に無理じゃない?
25: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:06:20 0
>>22
一対一だと広域全部ぶっ壊すジツとかないとほぼ無理だと思う
一対一だと広域全部ぶっ壊すジツとかないとほぼ無理だと思う
32: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:10:02 0
>>25
実際範囲攻撃は有効だがヤバレカバレではあっさりいなされるぐらいカラテが強い…
実際範囲攻撃は有効だがヤバレカバレではあっさりいなされるぐらいカラテが強い…
23: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:04:55 0
位階相応のカラテ持ってんのマジで
24: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:06:10 0
オブジェクトで見破れるという思考があるからそこを隙にされるだけで
何も配置されてないなら部屋そのものの違和感を逆手に取られて手玉に取られ続けるだけよ
何も配置されてないなら部屋そのものの違和感を逆手に取られて手玉に取られ続けるだけよ
27: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:07:59 0
グラマスに勝てるかというと微妙か…?
改善状態なら誰かしらは勝てそうだけど
改善状態なら誰かしらは勝てそうだけど
29: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:08:36 0
だから何かしたり言われたりする前に殴って蹴って見えるもん全部にスリケン投擲して云々される前にカラテで殺すべきなんですね
28: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:08:29 0
忍殺で強いニンジャは殆どカラテが強いのが大きい
ノーカラテノーニンジャなのだ
ノーカラテノーニンジャなのだ
31: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:09:59 0
不穏分子粛清部隊の中核だから別格に強くないとやっていけないのだ
33: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:10:32 0
フーリンカザン次第でグラマス倒せるくらいの実力はあると思う
35: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:10:55 0
TRPGでもこの人が出てくると緊張感が凄い
36: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:11:38 0
フューネラルとコイツが筆頭格なダマシ・ニンジャクラン怖すぎる
ダマシ・ニンジャのゲン・ジツどんなんだよ
ダマシ・ニンジャのゲン・ジツどんなんだよ
40: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:14:22 0
>>36
フューネラルは逆に通ったら即死の幻覚ブッパ特化に見える
フューネラルは逆に通ったら即死の幻覚ブッパ特化に見える
71: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:35:49 0
>>40
ニンジャスレイヤーTRPGだとフューネラルとメンタリストどっちもデータがあるが
フューネラルはものすごい量のゲン・ジツオブジェクトを展開してきてオブジェクトの数に応じたダメージを与えてくる
メンタリストはこちらにデバフを積みながら最初は防御に専念してゲン・ジツが効いてきたらイマジナリースリケンをぶち込んでくるタイプ
って別れてる
フューネラルはオブジェクト破壊をやらないならアンタイ・ウェポンみたいな致命的な攻撃を先んじてぶち込まない限りどんどんこっちが不利になるアグロのゲン・ジツ
メンタリストはオブジェクトが溜まるまでめちゃくちゃ硬い上に溜まると致命的な攻撃が飛んでくるミッドレンジorコントロールのゲン・ジツ
って印象
ニンジャスレイヤーTRPGだとフューネラルとメンタリストどっちもデータがあるが
フューネラルはものすごい量のゲン・ジツオブジェクトを展開してきてオブジェクトの数に応じたダメージを与えてくる
メンタリストはこちらにデバフを積みながら最初は防御に専念してゲン・ジツが効いてきたらイマジナリースリケンをぶち込んでくるタイプ
って別れてる
フューネラルはオブジェクト破壊をやらないならアンタイ・ウェポンみたいな致命的な攻撃を先んじてぶち込まない限りどんどんこっちが不利になるアグロのゲン・ジツ
メンタリストはオブジェクトが溜まるまでめちゃくちゃ硬い上に溜まると致命的な攻撃が飛んでくるミッドレンジorコントロールのゲン・ジツ
って印象
37: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:12:04 0
ゲン=ジツの使い方が幻覚見せて撹乱じゃなくてゲン=ジツに思考と行動のリソース割かせてその間に優位に立つやり方だから嫌らしい
クロックパーミッションか何かかその戦い方
クロックパーミッションか何かかその戦い方
38: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:12:16 0
おそらくゲン・ジツ系最大の弱点は作者や作画があの手この手で凝った描写しなきゃいけないからレギュラーにするにはカロリーが高すぎること
39: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:13:47 0
>>38
文章ならなんぼでも書けるが絵にするとなるとな…
文章ならなんぼでも書けるが絵にするとなるとな…
42: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:16:31 0
メンタリスト改善はX(旧ツイッターアー)でも物理書籍でもだいぶ変なことさせられたしな…
43: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:17:39 0
メンタリスト=サンをきっちり派閥に加えてるあたりパーガトリー=サンの油断ならなさが出ている
にしても執行者でザイバツの内部粛清を担ってるのに中立とかロード直轄じゃなくパガ山派閥なんだな
にしても執行者でザイバツの内部粛清を担ってるのに中立とかロード直轄じゃなくパガ山派閥なんだな
44: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:18:25 0
味方には気さくに接し敵にも丁寧語で接するのに常時薄ら寒い
45: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:19:27 0
フューネラルはいきなり実体化させて殺しにくるからメンタリストと性質かなり違うしおよそ召喚士みたいな事やってるけどあれはあれで何…?
46: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:20:53 0
光るのはタケノコであって欲しかった
47: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:21:24 0
(ネオサイタマのタケノコって光らないんだ…)
48: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:23:36 0
多少下駄履いてる感じあるとはいえアンバサダーもチェインボルトもマスターなんですよ
49: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:23:44 0
(((ググググググ愚かなり……所詮ダマシ・ニンジャクランがごときはおのが至らなさを胡乱なジツにて繕うばかりの惰弱者の群れ……真のニンジャたるは左様小僧手品にうつつを抜かすヒマがあればバンブーにひとつでもチョップを打ち込みスリケンをひとつでも投擲すべし……ニンジャのカラテとは斯様コシャクな手妻でデコレーションさるるべき物に非ず!)))
50: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:24:57 0
チャンピオンREDに柱がないのニンジャスレイヤーで知った
51: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:25:43 0
戦闘に入ってないのにめっちゃ緊張感あるのすごく好きですメンタリストとアンバサダーの会話シーン
いっそ完全に敵対してくれればまだ対処できるのにってプレッシャー
いっそ完全に敵対してくれればまだ対処できるのにってプレッシャー
65: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:32:28 0
>>51
できますかね、対処。ははは。
できますかね、対処。ははは。
53: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:26:23 0
アンバサダーやフジキドとの会話に教養を感じる
すごいザイバツらしいニンジャ
すごいザイバツらしいニンジャ
54: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:26:24 0
実際スローハンド粛清で選ばれてるメンツの一人だしグラマスに対抗できる能力ではある
でもタイマンはほぼ無理筋だろう
でもタイマンはほぼ無理筋だろう
55: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:27:40 0
>>54
まあ実際タイマンじゃなくて前衛にタンク役置いたら妨害しにくくなって更に面倒になるからな…
まあ実際タイマンじゃなくて前衛にタンク役置いたら妨害しにくくなって更に面倒になるからな…
57: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:29:20 0
ダマシニンジャクランと敵対するとバロンの極彩色の異常ゲン・ジツとその中に紛れてる奇妙なオブジェを探し出す必要があるってことだし詰みですわ
58: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:29:24 0
ゲンジツ連発するだけでもだいぶプレッシャーよね
仮に見破れるとしても見逃したら一気に詰み筋だし
仮に見破れるとしても見逃したら一気に詰み筋だし
62: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:31:48 0
こいつが敵対してて場にいるだけで何もしてなくても脅威
64: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:32:00 0
ゲン・ジツ対策そのものがダマシニンジャの術中なのはなるほど〜!ってすごく関心した
67: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:32:57 0
>>64
ナラクペディア無かったら対ゲン・ジツメソッド始めた時点でジリープアーとか最悪すぎる…
ナラクペディア無かったら対ゲン・ジツメソッド始めた時点でジリープアーとか最悪すぎる…
68: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:33:38 0
本当に幻術だけでぶち殺せる(フューネラルとか)ならそれを突き詰めてもいいが基本的にはジャミングや閃光弾やチャフのようなものだってのはいい感じの扱い方
70: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:35:30 0
ジツを編み出してからずっと仲間にもこのジツにも弱点があってぇ…って言い続けてきたんだろうな…
72: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:36:17 0
実際ゲン・ジツだけだと時間かかるばっかでさほど攻撃性もないので言葉で遅延しカラテで仕留める組み合わせあってこそなのだ
74: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:37:48 0
逆にスロハン=サン強すぎる…
78: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:39:40 0
>>74
グランドマスターってそういうもの
グランドマスターってそういうもの
88: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:44:32 0
>>78
選定基準の第一が強さなのでグランドマスター最弱のヴィジランス=サンですらマスター位階じゃ一対一ではまず勝てないくらいには強いんだ
選定基準の第一が強さなのでグランドマスター最弱のヴィジランス=サンですらマスター位階じゃ一対一ではまず勝てないくらいには強いんだ
76: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:38:41 0
ウフフ、めでたいとか言い始めるの怖い
ウフフって忍殺世界だと狂った奴が言う方が多いな…
ウフフって忍殺世界だと狂った奴が言う方が多いな…
79: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:41:09 0
>>76
ウフフーッ!って笑い方してるとヤバさ重点な
ウフフーッ!って笑い方してるとヤバさ重点な
77: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:39:17 0
騙してる感だとカルマ・ニンジャのゴジョ・ゴヨク・コトワリのほうがそれっぽいよね
81: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:42:54 0
>>77
騙してる感のトップはキョジツテンカンホーだと思う
名前からしてもう強すぎる虚実転換法ってラスボスにしか許されないかっこよさだ
騙してる感のトップはキョジツテンカンホーだと思う
名前からしてもう強すぎる虚実転換法ってラスボスにしか許されないかっこよさだ
85: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:43:43 0
>>81
スッと当然のようにフジキドとフジオが跪いてたとこはビビった
スッと当然のようにフジキドとフジオが跪いてたとこはビビった
91: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:45:10 0
>>85
いいですね直前まで決死のカラテ応酬してた主人公とライバルが車椅子の老人にドゲザしちゃうの
いいですね直前まで決死のカラテ応酬してた主人公とライバルが車椅子の老人にドゲザしちゃうの
104: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:48:26 0
>>85
ロードの能力周りだと個人的にあのシーンが一番インパクトあったな…
ロードの能力周りだと個人的にあのシーンが一番インパクトあったな…
83: 名無しさん(仮) 2025/04/29(火)14:43:36 0
マスターも強いやつ多いんだよなザイバツ
さすがって感じ
さすがって感じ