相互RSS

【マイホーム苦悩】住宅ローン変動金利1年で倍に…30代4...
杉並区の一戸建てが雪崩を打って崩壊した件、事故の半年前の...
【読書】石破茂、読んでる本の質が安倍と段違いだと話題に
【総裁選】小泉進次郎が首相になったら解散する可能性w...
不倫した嫁を引き取った間男から救難電話がww
Amazonプライム感謝祭先行セールスタート!エントリー...
「中国人は奈良の鹿蹴ってけしからん」→日本人は鹿を蹴るど...
小川菜摘さん画像集32枚【又一ド】
【画像】ママさん、子供の七五三でマンスジ丸出しの服で写真...
インドネシア「高速鉄道!」日本「現地調査」中国「情報入手...
【ぬきたし 最終回】 第11話 感想 最終回まで駆け抜け...
南方一美しいと言われる姫のドスヶべな日々
【芸能】田村淳、“すごいと思う”MCを実名告白 「企画が...
白坂小梅「世界で一番怖い答え?」
【ガンダム】GジェネでユニコーンとGのダイジェスト紙芝居...
他の男のオカズにされる妻のパンチラに興奮
日テレ新人アナ ピタパンにパン線が浮き出てしまう!!
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【朗報】 スイッチ2版ゼルダ、武器の修理が可能に
政府機関閉鎖で在日米軍も無給に「全世界の米軍は1日以降、...
「BanG Dream!(バンドリ!) ミニアニメ「元祖...
某携帯屋にお爺ちゃんの死亡診断書を持って解約に行った時、...
YouTube見てると今の若い人にとってドット絵ってすご...
【朗報】ダウンタウンの松本、フィリピンで発見される
【ガンプラ】 Gセルフ買ってから冷静になったけどやっぱ高...
フロム「ソウルライク?ふーん」カプコン「モンハンライク?...
【画像】人気コスプレイヤーのえなこさん、Vtuberを公...
YouTube見てると今の若い人にとってドット絵ってすご...
桃太郎電鉄さん、1000駅追加するも いろいろ適当すぎる...
【悲報】 人気ホロライブVTuberさん、ママ絵師と絶縁...
【動画】新種のJKさん発見されるwこれはエグイw...
DeNA、来シーズンより「レフトビジター席をウイング席」...
【画像】うっかりノーブラで入学式に来てしまった女子高生w...
国民年金って払った方がええんか?
【悲報】山梨県さん、強みが「ほうとう」と「武田信玄」しか...
【画像】日本の都会、SFみたいな未来都市になっていたw...
泣き言のグレタ『私の名前はグレタです。スウェーデン国籍で...
【速報】ダウンタウン松本、フィリピンで発見される
【悲報】三菱UFJ、中国のクラウドサービスに基幹システム...
宇垣美里、下着胸解禁!濡れ場で濃厚キスシーンがえ〇...
【悲報】小学生アイドルグループ、爆誕するも女さんブチギレ...
2025.10.04-03:01:42(41/41)

ジャンプ・集英社

【たぶん遊戯王】ハアッ!!

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:53:18 0
ハアッ!!
1751363598717
2: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:54:02 0
戦士族か機械族か
7: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:54:43 0
>>2
岩石!
3: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:54:06 0
ナロウ・ウォリアー
4: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:54:08 0
ピピピピピ
5: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:54:19 0
スマホシンクロン
9: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:55:40 0
>>5
龍亞と遊星の友情のカード…!
6: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:54:33 0
守備表示にしては元気がよすぎる
さては貴様モンスターではないな
8: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:55:24 0
一挙見たけどこんなやついたっけ…
10: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:56:27 0
>>8
いないけど…
12: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:56:36 0
>>8
背景から察するに精霊世界編だな
17: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:56:56 0
>>8
どんなに見返してもいないよ
11: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:56:30 0
守備表示のスマホ・ウォリアーは1ターンに一度戦闘では破壊されない!!
13: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:56:38 0
長らく守備の単色しか見せてなかったから最近のTCG化で彩色に驚かれる枠
14: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:56:38 0
ネオドミノシティ近郊にこんな森と山なんかねえ!
19: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:57:38 0
>>14
フィールド魔法使ってたんだろ
24: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:59:02 0
>>14
龍亞が悪霊と戦った所結構深い森の中じゃなかった?
204: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:51:22 0
>>14
でも荒野はあるし…
15: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:56:49 0
マジでこんなキャラ居た気がするけど遊戯王なら背景が雑だと思う
18: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:57:00 0
多分表側守備表示
20: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:57:57 0
守備表示は片膝つくか腕を抱え込むかするんだよ
21: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:58:37 0
多分すぐシンクロ素材になるやつ
22: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:58:40 0
つまり守備表示のまま攻撃できるモンスターなんだろ
23: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:58:55 0
fu5245277
29: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:00:26 0
>>23
これこれ
25: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:59:09 0
カタ作画ミス守備表示
26: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)18:59:17 0
スマート・シンクロンとナロウ・ウォリアーでチューニング!
27: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:00:04 0
召喚即チューナーか即撃破でバトルフェイズ終了の効果かライフダメージを0にするとかが付いてるんだよね
28: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:00:11 0
ツインブレイカー辺りの的にされるポジション
30: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:00:32 0
アニメと設定資料の書籍で全然デザインが違うナロー・ウォリアーじゃないか
31: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:00:45 0
この子セブンスロード・エンチャンターって言うんだね
fu5245282
33: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:01:07 0
>>31
Aiはかしこいな
40: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:02:29 0
>>31
5D'sじゃなかったかあ
35: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:01:50 0
魔法使い族だったか…
32: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:01:05 0
原作だと割とかっこいいロボらしいとは聞いてる
38: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:02:10 0
>>32
カッコいいのはまた別のロボだよ
44: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:05:22 0
>>32

fu5245302

47: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:06:36 0
>>44
90年代を感じるけどこれはこれで…
48: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:06:54 0
>>44
どう見ても中盤の敵
それもさして強くないやつ
51: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:07:21 0
>>44
思ったよりカッコよかった
54: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:07:41 0
>>44
4ツ星のサイズ感じゃないな…
65: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:08:54 0
>>44
武器持ち役に徹してそう
36: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:01:52 0
これ原作側がロボ出さないように脚本変えてくれたりとかしないんだね
37: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:02:05 0
fu5245287
42: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:02:49 0
>>37
同じポーズだ…
46: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:06:26 0
>>37
ラドリーが居ないからコラだな
50: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:07:19 0
>>37
なんか1人だけ浮いてない?
60: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:08:18 0
>>50
いいだろジャンク・シンクロンが浮くくらい
41: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:02:37 0
メカとか興味ないだろうによく頑張ったよ作画の人達は…
43: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:03:46 0
ナロー・ウォリアーとスマート・ウォリアーのどっちかは見解が分かれる
45: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:06:03 0
こうなるってわかってたのにここまでアニメ化したのは蛮勇だったと思う
どうでもいいようなエピソード拾って引き伸ばすとかの選択肢もあったろうに…
49: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:07:09 0
ー原作、アニメにおいて
アニメ5D‘sの「遊星VS森の番人」戦において遊星が使用。
シンクロ素材になった際に相手モンスターの攻撃力を500ポイント下げる効果を持つがシンクロ素材になる前に戦闘破壊されたため効果が使われることは無かった。
攻撃表示で召喚されたにも関わらず守備表示の色で場に出てていたため、OCG化の際に初めて正式なカラーリングが判明したという経緯を持つ。
78: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:12:26 0
>>49
>攻撃表示で召喚されたにも関わらず守備表示の色で場に出てていたため、OCG化の際に初めて正式なカラーリングが判明したという経緯を持つ。
これの遊戯王Wikiに書いてありそうな文章感いいよね
197: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:49:29 0
>>78
実際守備表示でしか出番なくてOCG化で初めてカラーリングがわかった5D'sのモンスターっているのかしら
206: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:52:21 0
>>197
ハラルドの出したヨルムンガンドだかはTFにオリカになるまでカラー不明だった
52: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:07:23 0
かっこいいのいるよね
fu5245307
58: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:08:14 0
>>52
ガオ…
59: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:08:15 0
>>52
これガ…
68: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:09:16 0
>>52
そこまでやったんならドリルの位置は膝にしようぜ!
93: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:16:14 0
>>68
ちゃんと寄せすぎないようにしてるからね
fu5245342
99: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:17:18 0
>>93
読者はもっとこう…
スマホで無双するやつを期待してるんじゃないのか…?
104: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:18:40 0
>>99
もとからスマホはたまにしか活躍しないぞ
基本はちゃんと魔法覚えて鍛えて戦う
184: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:44:06 0
>>93
ブロウクンマグナムとプロテクトシェードっぽい武装なのはなんなんだよ
72: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:10:23 0
>>52

fu5245323

53: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:07:26 0
ウォリアー系にしては等身低いけどシンクロンにしてはいかつすぎるこの微妙な感じ
55: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:07:42 0
ガンダムにならないように考えたマスクは好感がもてる
56: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:07:56 0
守備表示なのに一色じゃないから浮いちゃうな
57: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:08:02 0
何故今更異世界スマホのロボを遊戯王コラしたスレが…?
62: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:08:42 0
>>57
実は結構昔からある奴なんだ
69: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:09:31 0
>>62
遊戯王は頑張ってる方なのにメカを描き慣れてないみたいな扱い…!!
63: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:08:42 0
>>57
スレ画のコラそのものは放送当時からあったので…
61: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:08:34 0
ハイパーとかロードとかその辺のシンクロン
64: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:08:51 0
ストラクでリメイクされないかな
66: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:09:00 0
つーかなんで量産型のチーレム作品の癖にロボ出してんだよメディア展開する時の労力考えろよ
67: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:09:11 0
スマーホ・ウォリアー
レベル4 戦士族
攻1500 守1000
70: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:09:40 0
オルトリンデって名前もスパロボOGのロボっぽい
71: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:09:58 0
何度見ても守備表示特有の青色すぎる
73: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:10:53 0
「「「「ハアッ!!」」」」
fu5245324
76: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:11:56 0
>>73
この脚部が削岩機になってるのはちょっとロマンを感じるぞ!
74: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:11:20 0
スレ画はスマホロボの試作機なんだよね
84: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:13:33 0
>>74
試作機というか数百年前の量産機をリペアして試運転運用してた感じ
87: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:13:57 0
>>84
古代文明まであったのか…
101: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:17:35 0
>>87
文明絶対滅ぼすエイリアンみたいなのがメイン敵だからね
数百年前に接敵した時に負けた文明のロボや戦艦再利用してる
75: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:11:34 0
元のアニメからしてこれだからまあだいぶ遊戯王というか
本当にショボい
fu5245327 fu5245328
77: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:12:16 0
>>75
このカット本当に見たことがある気がしてきた
88: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:14:51 0
>>77
(装備魔法で攻撃力が上がる音)
90: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:15:35 0
>>88
ウォォォォ!(ピピピピピ…
79: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:12:27 0
>>75
スライドして後ろに回り込みそう
83: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:13:20 0
>>75
攻撃表示だ!
81: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:13:01 0
割と奇跡のポーズって言って良いくらい絶妙な守備ポーズ
82: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:13:08 0
集中線と召喚された時っぽいポーズ元からなのかよ
85: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:13:36 0
しょぼい作画ではあるんだけど1周回ってひと昔前の通年ホビーアニメみたいになるのは普通に面白い
86: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:13:51 0
スマート・ホーン・ウォリアー
89: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:15:30 0
ヘボいロボ作画で遊戯王連想されるの何かがおかしく感じる…
91: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:16:00 0
>>89
だってマジで遊星の下級モンスターこんなんだし…
98: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:17:03 0
>>91
速攻でシンクロ素材にされるやつマジでこんなんだよね…
92: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:16:12 0
色合いにメリハリがなさすぎる…
94: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:16:19 0
デュエリストパック遊星編シリーズのストレージにぶち込まれる方のスーレア枠
100: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:17:31 0
>>94
マックスウォリアーさんの悪口を言ったか?
96: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:16:37 0
作画ショボくても攻撃力表示すればまあ良いか…になる遊戯王のミーム汚染力凄いな…
97: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:16:37 0
単にヘボいだけじゃ遊戯王っぽくはならないから純粋に遊戯王っぽいだけだ
102: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:17:46 0
>>97
様々な要素が複雑に絡み合った結果だよな
103: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:18:35 0
多分ナロー・ガードナーとかそんな感じで遊星が終盤ちょっとだけ使う微妙な防御効果持ってるやつ(OCGではスーレア)
105: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:18:51 0
色が完全に表側守備表示なんだよ
106: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:18:59 0
本来はしっかりカッコいい物をギリギリまで簡略化して作画カロリー抑えた結果チープにしないと遊戯王感は出ないからな…
107: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:20:45 0
・色が単色(しかも守備表示の時のやつ)
・ハァッ!とか言って召喚されたシーンみたいなポージング
・無駄にグチャグチャした線に対して割り切った省力作画
・なんか下級モンスターっぽいロボ感
110: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:21:27 0
なんだこのスレ画
何ウォリアー?
112: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:22:04 0
>>110
ナロー・ウォリアー
122: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:23:29 0
>>110
重騎士《シュバリエ》
111: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:21:33 0
5DsとかZEXAL辺りの作画がへちょい回の感じあるよね
116: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:22:40 0
ナロー・ウォリアー派とスマホ・ウォリアー派の対立は深い
117: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:22:46 0
守備力1000のモンスターをシンクロ召喚しても状況は焼け石に水だぞ遊星!!
125: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:23:39 0
>>117
それはどうかな?
131: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:24:40 0
>>125
何ッ?!(カンコンッ)
118: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:22:56 0
なぜが前提として「遊星が使ってそう」って共通見解あるのジワジワ来る
135: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:25:37 0
>>118
だって本当に遊星こういうの山程持ってるし…
119: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:23:04 0
遊星がハイパーシンクロンとかそういうロボット系のモンスターを多用してたのも悪いところがあると思う
120: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:23:12 0
ゆるい作画のロボットを遊戯王っぽいって言うのどっちをディスってるのかわかんなくてひどい
129: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:24:31 0
>>120
ゆるい作画だから遊戯王っぽくなってるんじゃなくて本当に遊戯王っぽいんだよこいつ
121: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:23:27 0
遊戯王が作画へちょいみたいな言い方はよせ!
通年アニメだから波があるだけでかっこいい時はマジでかっこいいんだぞ!
124: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:23:34 0
D・スマホンってなんかいそうな気がする
127: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:24:11 0
>>124
いるよ!
128: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:24:15 0
カンコーン
130: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:24:37 0
デフォルメ薄いからシンクロンじゃなくてウォリアーの方
132: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:24:49 0
俺はスマートウォーリアーとナローシンクロンをチューニング!
134: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:25:24 0
なんかマジで遊戯王みたいな作画ずっとしてんだよなこいつだけ…
137: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:26:02 0
実は遊戯王アニメの元スタッフとかが紛れてるんじゃないかと思ってスタッフロールの名前で調べたけど全然関係なかった
140: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:26:55 0
>>137
逆にびっくりする
139: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:26:47 0
ターン1の戦闘破壊耐性か攻撃対象になった時に守備力500ポイントアップとかそういう微妙な防御効果持ってそう
144: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:28:19 0
守備表示みたいな色合いなのはコラ?
146: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:28:47 0
>>144
元々だから遊戯王すぎるんだよこいつ…
145: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:28:21 0
最近5ds見たばっかなのに「こんなやついたっけ…」てなるぐらいには違和感無くてダメだった
154: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:33:33 0
>>145
一挙放送後に5D'sにいたっけってなるならまだ分かるんだけど結構前から5D's扱いされてて本当に笑う
148: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:30:08 0
狙ってないしスタッフも違うのになぜか遊戯王風味になってるのか
逆に興味湧いて来たな
151: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:31:22 0
アニメ遊戯王5D's 異世界編に登場
152: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:32:31 0
そろそろ異世界に飛ばされてカードゲームするやつが出てきても
ダンさんだこれ
165: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:36:49 0
>>152
異世界カードゲームは異世界物にしなくてもできるから需要が無いんだよな…
というか結構な頻度で異世界行ってるわ
168: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:37:13 0
>>152
遊戯王GXでも5dsでもやったろ
156: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:33:45 0
遊戯王がなんでもやり過ぎてて大体の展開にマッチするのが悪いよ〜
162: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:35:59 0
>>156
いやこの作画レベルでマッチすることはなかなかないぞ
157: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:34:26 0
戦闘シーンもなんかこう…
fu5245412
159: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:35:22 0
>>157
敵も守備表示だからやっぱり守備表示で殴れる効果なんだ…
161: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:35:31 0
>>157
凝った作画作れないからとりあえず体当たりにするやつ!
166: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:36:59 0
>>157
君上で剣持ってなかった?
171: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:37:52 0
>>166
装備魔法を使わなかった時の戦闘シーン
164: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:36:41 0
超重武者もシンクロテーマだもんな!
169: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:37:33 0
fu5245428
172: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:38:31 0
>>169
一周回ってAIの優秀さを証明してるかもしれない
174: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:38:53 0
>>169
頭ライトニングか?
176: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:39:48 0
>>174
いやまあこれは仕方ないよ
どっからどう見ても遊戯王なんだもん
173: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:38:35 0
というかカードゲームだと異世界とかやるまでもなく
モンスター召喚だけで周りの風景変わる演出多用するから
異世界に飛ばす意味がほぼ無いのよね
遊戯王だとそれに加えてフィールド魔法で背景変えちゃうとかもしょっちゅうだし…
178: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:40:43 0
これで私の盤面は完璧に整った!君の負けだ不動遊星!
ふっ...まるで将棋だな...!
なにっ!?(カンコーン)
179: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:41:54 0
>>178
相手は将棋テーマか…
180: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:42:04 0
何故か遊戯王のスレでスマホ太郎に詳しくなるスレ
181: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:42:25 0
AI君これ遊戯王じゃないよ…
195: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:48:09 0
>>181
でも右下にDEFとか書いてあるし…
183: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:43:29 0
なんで異世界スマホでロボが出んだよ…
188: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:44:59 0
>>183
ロボが出てる時期の方が圧倒的に長いんだよ…
189: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:45:18 0
>>183
本当はロボ物やりたい作品だったらしいなスマホ太郎
186: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:44:24 0
正直これに関してはAI君騙されてもしょうがないから…
むしろ遊戯王だな!って認識してるだけライトニングより有用そう
193: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:46:21 0
>>186
急に私を下に見るのはよせ!!
196: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:49:03 0
遊戯王の作画ってなんであんなへたってんだ
198: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:49:29 0
>>196
3年くらいやる通年アニメだぞ?
199: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:49:47 0
>>196
毎週毎週〆切がくるから…
200: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:49:58 0
な〜にかなな〜にかな
今週はこれ!
これが遊星の新しい相棒スマホウォーリアーよ
かっけぇ〜!俺のディフォーマーみたいだ!
203: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:51:09 0
>>200
これ切り札かなぁ!?
205: 名無しさん(仮) 2025/07/01(火)19:51:38 0
スマホウォリアーのスレが立つとこんなカードになってそうってレスは大抵マックス・ウォリアーへの悪口になる

-ジャンプ・集英社
-