1: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:05:33 0
2: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:08:22 0
アサシンのこいつあざとすぎ
3: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:12:16 0
岡田芽武のシュラ愛の高まりが手に取るようにわかるエピGシリーズ
4: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:13:49 0
エクスカリバーはかっこいいからな
8: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:24:24 0
>>4
岡田芽武の画風や演出が聖闘士星矢という原作に噛み合いすぎる…
岡田芽武の画風や演出が聖闘士星矢という原作に噛み合いすぎる…
66: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:12:39 0
>>8
漢字にエクスカリバーのルビを振って…影技だこれ
漢字にエクスカリバーのルビを振って…影技だこれ
5: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:14:35 0
メイン必殺技が通常攻撃の技名叫びや演出なし必殺技で
サブ必殺技が大ゴマ見開き車田吹き出しのやつ
サブ必殺技が大ゴマ見開き車田吹き出しのやつ
6: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:17:56 0
アサシンラストで成仏したと思ったらえらいことになってる…
7: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:22:13 0
アイオリアの盛り方もすごい
9: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:27:04 0
下から上に斬り上げるエクスカリバーがかっこよすぎて好き
10: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:27:16 0
書き込みまくった絵に白い線が一本だけ引かれるシンプルな演出が映える
57: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:02:55 0
>>10
まんま火断亡じゃねーか
まんま火断亡じゃねーか
61: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:05:23 0
>>57
それを言い始めたら格闘シーンが大体影技って言う話になってしまう!
それを言い始めたら格闘シーンが大体影技って言う話になってしまう!
11: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:28:14 0
山羊座だったから当時はそこそこの強さとかっこよさで良かった
かに座やうお座は迫害されてたような記憶がある
かに座やうお座は迫害されてたような記憶がある
12: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:28:40 0
シュラじゃないけどLCの山羊座もいいんすよ
34: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:50:37 0
>>12
腕自分で飛ばしたところはおいおいおいだったが
なんかビームサーベルが生えた…
腕自分で飛ばしたところはおいおいおいだったが
なんかビームサーベルが生えた…
62: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:05:51 0
>>34
そもそも空間湾曲の反射でやられたのも自分が着てる黄金聖衣を軽々とぶった斬れるのがおかしい
そもそも空間湾曲の反射でやられたのも自分が着てる黄金聖衣を軽々とぶった斬れるのがおかしい
60: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:04:24 0
>>12
LCで腐った黄金がまずいないだろ!
LCで腐った黄金がまずいないだろ!
13: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:29:02 0
今やすべての聖剣を手に入れ時を超え次元を超え永遠に戦いつづける戦士だぞ
どうなってんだこいつ
どうなってんだこいつ
20: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:38:42 0
>>13
サガなんて畜生に身を落としたというのに
サガなんて畜生に身を落としたというのに
14: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:30:22 0
山羊座は基本どれもかっこいい
Ωのクソジジイみたいな味変もある
Ωのクソジジイみたいな味変もある
15: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:32:02 0
聖闘士って基本昇格とかないから幼少期からずっとゴールドなのよな
17: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:37:01 0
>>15
こいつら星矢達より幼いくらいの頃から黄金聖衣背負ってたな
こいつら星矢達より幼いくらいの頃から黄金聖衣背負ってたな
19: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:37:43 0
>>15
不甲斐ない白銀は青銅からやり直せって言われる
不甲斐ない白銀は青銅からやり直せって言われる
21: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:39:53 0
>>15
シオンと童虎は昇格組み
シオンと童虎は昇格組み
69: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:20:51 0
>>15
昇格するけど現世は殆どが天才揃いで最初から黄金
昇格するけど現世は殆どが天才揃いで最初から黄金
70: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:23:57 0
>>69
それを内乱で半分死なすサガはさぁ…
それを内乱で半分死なすサガはさぁ…
16: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:35:10 0
昇格系はそれこそ星矢たちがいる
ただ原作の連中は基本幼少期からだっけか
ただ原作の連中は基本幼少期からだっけか
18: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:37:42 0
何でも切り裂く手刀ってもうそれだけでカッコいいし完成されてるし真似もしやすい
22: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:42:17 0
原作エクスカリバーすげー地味な手刀なのにどんどん描写が盛られていく
24: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:43:56 0
>>22
あの青銅で最高硬度を誇るドラゴンの盾を一発で真っ二つにしたのに…
あの青銅で最高硬度を誇るドラゴンの盾を一発で真っ二つにしたのに…
29: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:48:49 0
>>24
>あの青銅で最高硬度を誇るドラゴンの盾
いつの間にか「青銅」が付いててああううってなった
>あの青銅で最高硬度を誇るドラゴンの盾
いつの間にか「青銅」が付いててああううってなった
32: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:50:09 0
>>29
どう見ても天秤の盾の方が強いし…
どう見ても天秤の盾の方が強いし…
23: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:43:15 0
8歳のシュラに半殺しにされるアイオロスはさぁ…
27: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:46:38 0
>>23
中学生くらいだからいくら同じ聖闘士とはいえ8歳のガキをボコるのは躊躇したんじゃないか
中学生くらいだからいくら同じ聖闘士とはいえ8歳のガキをボコるのは躊躇したんじゃないか
30: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:49:26 0
>>27
車田が後にその辺描いてたが八歳の姿ではなかった…
車田が後にその辺描いてたが八歳の姿ではなかった…
25: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:44:44 0
なんで山羊座でエクスカリバーやねんって思ってたけど
アーサー王がヤギに乗ってた逸話あるのね
アーサー王がヤギに乗ってた逸話あるのね
26: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:46:33 0
>>25
しそ
らん
しそ
らん
28: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:47:45 0
アイオロスもアサシンでかなり盛られたな…
31: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:49:38 0
>>28
アテナエクスクラメーションに一人で対抗するって何だよ!
アテナエクスクラメーションに一人で対抗するって何だよ!
33: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:50:17 0
一番盛られたのはセンシズ
テンまでいくのかよ…
テンまでいくのかよ…
38: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:51:48 0
>>33
8が出た時点でズッコケたから9も10も一緒よ
8が出た時点でズッコケたから9も10も一緒よ
40: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:53:37 0
>>33
死を理解してエイトはなるほどと思ったけど何の感覚なんだそれ…
死を理解してエイトはなるほどと思ったけど何の感覚なんだそれ…
49: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:57:14 0
>>40
ナインはエイトよりさらに上くらいのイメージでテンは神の領域的な感じはする
ナインはエイトよりさらに上くらいのイメージでテンは神の領域的な感じはする
59: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:03:38 0
>>49
めちゃくちゃふわっとしてて笑うんだよね
めちゃくちゃふわっとしてて笑うんだよね
35: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:50:53 0
一人でエクスクラメーション撃つ獅子座とかもいたし…
39: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:52:04 0
>>35
そいつ更にその先の十二人分撃って自爆したな
ゾディアックエクスクラメーション…
そいつ更にその先の十二人分撃って自爆したな
ゾディアックエクスクラメーション…
36: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:51:03 0
射手座にスポット当たってんのは嬉しいじゃない
37: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:51:16 0
エクスカリバーばっかりフィーチャーされてジャンピングストーンの影が薄い
41: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:53:54 0
>>37
敵の大技の力を逆用してカウンター技に出来るという聖闘士同士のターン制バトルには相当有効な技ではあるんだけどね…
敵の大技の力を逆用してカウンター技に出来るという聖闘士同士のターン制バトルには相当有効な技ではあるんだけどね…
43: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:54:15 0
>>37
ちゃんと四字熟語にして貰えたから十分じゃないか
ちゃんと四字熟語にして貰えたから十分じゃないか
42: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:54:06 0
まあどんだけ盛ってもしょうもない末路なわけだけど
45: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:55:50 0
>>42
エピGアサシンからは嘆きの壁以降だったり別世界の黄金だったりするから…
エピGアサシンからは嘆きの壁以降だったり別世界の黄金だったりするから…
52: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:58:26 0
>>45
カノンとラダマンティスが生存してるのよね
それで生き残ったカノンが教皇に
カノンとラダマンティスが生存してるのよね
それで生き残ったカノンが教皇に
44: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:55:35 0
3D映画の山羊座もなんか描写盛られてたと思う
だいたい美味しい位置にいる
だいたい美味しい位置にいる
46: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:55:53 0
ジャンピングストーンはペガサスローリングクラッシュみたいなもんだから…
48: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:57:14 0
>>46
強い筈なのに倒せた相手がイマイチなので強くなさそうに見えちゃう…
強い筈なのに倒せた相手がイマイチなので強くなさそうに見えちゃう…
47: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:56:42 0
エピGは魚蟹もキチンと活躍してて特に蟹はデストールと共演したりとかなりおいしいポジションだった
53: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:58:49 0
>>47
以蔵もだけどNDから繋がってる感じがしてよかったよね
以蔵もだけどNDから繋がってる感じがしてよかったよね
50: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:57:16 0
山羊座のアーサー王とか蟹座のランスロットとかワクワクしてたんだけど
描かれることなく全部シュラに倒されてることになったのはちょっと不満
描かれることなく全部シュラに倒されてることになったのはちょっと不満
55: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:00:01 0
>>50
エピGはティターンとの戦いもそうなんだけど敵として用意された奴処理しきる前に終わるパターン多い
それで新章が始まる
エピGはティターンとの戦いもそうなんだけど敵として用意された奴処理しきる前に終わるパターン多い
それで新章が始まる
58: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:03:08 0
>>55
ムネモシュネとかアリスとか俺好みのキャラがどっか行きがち
アリスは再登場したといえばしたけど
ムネモシュネとかアリスとか俺好みのキャラがどっか行きがち
アリスは再登場したといえばしたけど
51: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:58:14 0
君らも昔は妄想オリ黄金聖闘士十二人創作した時に山羊座に別の聖剣使わせたりしてたろ?
56: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:02:36 0
>>51
遣欧少年使節団の一人がサンクチュアリに辿り着いて山羊座に…と言うのは妄想した
遣欧少年使節団の一人がサンクチュアリに辿り着いて山羊座に…と言うのは妄想した
54: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:58:58 0
作品的にはもうピーク過ぎてた頃だけど冥衣トリオのアテナエクスクラメーションめちゃくちゃ格好いいよね…
63: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:07:03 0
いちおう仏教宗派によっては阿頼耶識の上にふたつあるからテンセンシズまではセーフ!
64: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:10:08 0
ジャンピングストーンの絵面面白くて好き
65: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:10:33 0
オリジナルの新技とか出るけど
大事な場面では何だかんだ原作技で決めるのが多くて良い
大事な場面では何だかんだ原作技で決めるのが多くて良い
67: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:14:02 0
黄金魂で盛られた分も面白いなこいつ
68: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:17:19 0
まさかフォトンバーストなんてピーキーな技が継承されるとは…
71: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:27:00 0
サガの内乱で命を落とした聖闘士がいたからこそ聖戦に勝てたところもあるから…
72: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:27:38 0
会心前は正直デスマスクよりやべーやつ
デスマスクですら結果的に正義をなせるなら過程の犠牲者なんてどうでもいいだろ程度なのに
シュラは人類は皆自分勝手で正義とは強いやつだみたいな勇次郎論者
デスマスクですら結果的に正義をなせるなら過程の犠牲者なんてどうでもいいだろ程度なのに
シュラは人類は皆自分勝手で正義とは強いやつだみたいな勇次郎論者