1: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:42:47 0
2: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:44:23 0
ヒロインって誰だっけ…
3: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:44:54 0
ヒロイン・オヴェリア
5: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:45:11 0
オヴェリアはヒロインと言えばヒロインかもしれないが…
6: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:45:37 0
BGMききたい
7: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:45:50 0
ラーグって誰かマジで思い出せん
10: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:50:55 0
>>7
つぶやきシロー
つぶやきシロー
20: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:01:08 0
>>7
陰謀長兄ダイスターグの親友
ラムザが生まれたイグーロスを含める西半分ガリオンヌ領の公爵
陰謀長兄ダイスターグの親友
ラムザが生まれたイグーロスを含める西半分ガリオンヌ領の公爵
8: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:46:14 0
>こんなセリフあったっけ…
9: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:47:52 0
恐らく英雄王の情報操作
11: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:52:10 0
仕方ねえだろこれマジでなんもわかってない段階だぞ
12: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:52:30 0
ヒロインオヴェリアだったら主人公ディリータになるだろうがよ
13: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:52:48 0
ゴルモリーナ砦に囚われているラーグ公
15: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:54:04 0
>>13
全然そんなことなかった!
全然そんなことなかった!
14: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:53:29 0
知らない歴史
16: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:54:44 0
画像に添えられたコメントがふんわりしすぎてて面白い
初報レベルだな
初報レベルだな
17: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:57:46 0
ヒロイン・アグリアス
18: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)08:59:42 0
システムもストーリーもわかんないけどキャラデザと名前とビジュアルシーン数枚で記事書け!!!!
22: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:01:46 0
>>18
無茶言うなよ!
無茶言うなよ!
32: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:10:21 0
>>18
小数点以下で盗めるの真実とかひどすぎたけど当時のゲーム雑誌馬鹿にされてない?
小数点以下で盗めるの真実とかひどすぎたけど当時のゲーム雑誌馬鹿にされてない?
46: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:23:01 0
>>32
スレ画の事は詳しく知らないがスクウェア側の言い分も聞いてるとあちらも記事と情報をよこせって感じかつあんまやらずに情報だけ書くとかがあんまいい印象ではなかったのがそもそもの雑誌や攻略本嫌いになった原因っぽい
その言い分だけを信じるんなら険悪になる要素は雑誌側にもあったとは考えられるが
まあスクウェアの人らも大分狂犬じみてるからどうなんだかね
スレ画の事は詳しく知らないがスクウェア側の言い分も聞いてるとあちらも記事と情報をよこせって感じかつあんまやらずに情報だけ書くとかがあんまいい印象ではなかったのがそもそもの雑誌や攻略本嫌いになった原因っぽい
その言い分だけを信じるんなら険悪になる要素は雑誌側にもあったとは考えられるが
まあスクウェアの人らも大分狂犬じみてるからどうなんだかね
147: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:52:44 0
163: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:09:55 0
>>46
校正の原本は取引先からもらったデータなんだから300%スタッフが悪いよ…
校正の原本は取引先からもらったデータなんだから300%スタッフが悪いよ…
39: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:13:17 0
>>18
まあ別にこれは90年代のRPGで結構取られてた手法だからな…
メーカーもあることないことで子供達が期待を勝手に膨らませるのはありがたかったし
まあ別にこれは90年代のRPGで結構取られてた手法だからな…
メーカーもあることないことで子供達が期待を勝手に膨らませるのはありがたかったし
19: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:00:46 0
文章が何もかもふわふわしている
21: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:01:40 0
スレ画は1997年のやつなのか…
24: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:04:23 0
ディリータの台詞ガフガリオンみたいだな
26: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:06:21 0
めちゃくちゃ面白いなふわふわFFT…
27: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:07:24 0
ドラクエ1の発売前のファミマガも情報がよくわからなかったみたいで
お城の陰に敵が隠れているゾ!みたいな解説文が添えられていたなあ
お城の陰に敵が隠れているゾ!みたいな解説文が添えられていたなあ
28: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:07:26 0
数枚の画面写真だけで記事書かないといけないの昔のゲーム雑誌だとよくあったな
あと長らく続報がないゲームは「これまでの情報をおさらいしてみたぞ」みたいな記事何度も書いたり
あと長らく続報がないゲームは「これまでの情報をおさらいしてみたぞ」みたいな記事何度も書いたり
31: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:09:51 0
>>28
ドラクエ12で4ページくらい記事書け!!!って言われたらどうしよう…
ドラクエ12で4ページくらい記事書け!!!って言われたらどうしよう…
34: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:11:23 0
>>31
歴代ドラクエシリーズを振り返るだけで余裕すぎるな…
歴代ドラクエシリーズを振り返るだけで余裕すぎるな…
36: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:12:21 0
>>31
ドラクエとは?で1ページ
鳥山明とすぎやまこういちと堀井雄二の経歴等で3ページ埋めよう
ドラクエとは?で1ページ
鳥山明とすぎやまこういちと堀井雄二の経歴等で3ページ埋めよう
29: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:08:12 0
ここから先は君の眼で確かめてくれ!
30: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:09:28 0
発売日延期する前は13日(金)の予定だったので「なんと13日の金曜日」って広告があった
延期したので関係なくなった…
延期したので関係なくなった…
33: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:11:04 0
ライトニングさんの光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士って異名も当時の少ない情報から頑張って考えたのかな…
35: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:12:10 0
ポケモン金銀延期中は頭痛かったろうな
37: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:12:53 0
FF7の初期の資料集は開発時のマテリアとか載ってた
38: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:13:15 0
ポケモン2(仮題)は長い間ドンファン・デンリュウ・ヤドキングで持たせてた記憶がある
43: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:17:03 0
白本のメリアドールの顔グラが天野画伯風だった記憶がある
44: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:19:36 0
45: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:21:08 0
>>44
クロードの苗字間違ってるのおもろ
クロードの苗字間違ってるのおもろ
47: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:25:51 0
剣を捨てろってディリータにそんな事言われる筋合いのある瞬間なんてあったかな…
49: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:26:48 0
>>47
わからないんだ!
きみにはわからないッ!
わからないんだ!
きみにはわからないッ!
51: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:26:56 0
>>47
暴の化身だけど向いてねーよお前とはみんなに思われてる
暴の化身だけど向いてねーよお前とはみんなに思われてる
59: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:34:17 0
>>51
向いてないんだけどラムザが動く理由を世界が作り続けてるから仕方ないんだよな
超やる気のある巻き込まれ系主人公だもん
向いてないんだけどラムザが動く理由を世界が作り続けてるから仕方ないんだよな
超やる気のある巻き込まれ系主人公だもん
90: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:07:14 0
>>47
画像だとラムザのほうが錯乱してそうだし没になったシチュでもあるんだろう
画像だとラムザのほうが錯乱してそうだし没になったシチュでもあるんだろう
48: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:26:21 0
もうちょっと後にFF9の攻略本騒動とかもあったしな
50: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:26:50 0
時代だけどわざと嘘の情報渡すなんて今やったら絶対炎上だな
52: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:27:21 0
小数点以下に限らず当時の攻略本作ってる編プロの大多数が
ちょっと遊べば分かる程度の齟齬も気づかず問い合わせもせず
渡された資料をそのまま本にしていたのでマジでムカついていたらしい
ちょっと遊べば分かる程度の齟齬も気づかず問い合わせもせず
渡された資料をそのまま本にしていたのでマジでムカついていたらしい
54: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:30:02 0
むしろ剣を捨ててくれディリータ!
お前には分からないさ…
のがあり得そう
お前には分からないさ…
のがあり得そう
55: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:31:26 0
風来のシレンの開発中の画面写真でアムテカの剣ってアイテムがあったのを覚えている
58: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:33:30 0
>>55
ホームページ上では紹介されてるGB2かまいたち
ホームページ上では紹介されてるGB2かまいたち
56: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:31:40 0
ディリータからすればラムザは大局観を持たず状況に流されるままに
あっちフラフラこっちフラフラしてるように見えただろうから…
あっちフラフラこっちフラフラしてるように見えただろうから…
60: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:34:25 0
ラムザとディリータが目立つけど物陰に隠れてここだけの話をしてるジジイもなんなんだよ感がすごい
RPGの街中じゃねえんだぞ
RPGの街中じゃねえんだぞ
62: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:35:36 0
貰った資料以外に企画とか混ぜてて読み物にもなる解体新書あたりを見ると確かに品質の差を思い知る
64: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:36:31 0
問い合わせたら問い合わせたで機嫌悪い回答返ってきそう…
68: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:38:09 0
ニンダイでエンディング流してて笑った
70: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:39:15 0
黒本は小数点以下ばかり目立つがガセや誤植のまとめでサイト1つ作れた代物だから
71: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:40:11 0
サガフロのブルー編が最後について問い合わせ来たって聞いたことある
73: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:40:52 0
>>71
あれはフリーズと勘違いしても仕方ないと思う
あれはフリーズと勘違いしても仕方ないと思う
74: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:49:13 0
黒本はアレな要素が悪目立ちしてるだけでデータベースとしてはそこそこ優秀ではあるよ
アレな要素が本当にアレなだけで
アレな要素が本当にアレなだけで
75: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:50:40 0
FCの時代から攻略本の誤植や誤情報は結構あるんだよな…
78: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:58:27 0
>>75
伝説の誤植雑誌とかもあるしな…
どんな過酷な状況で作ってたんだか
伝説の誤植雑誌とかもあるしな…
どんな過酷な状況で作ってたんだか
76: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:53:09 0
FFやサガ関係とかその装備設定ミスかなんかで効果発揮してないよって後年ネットで知ってそうなの!?ってなったり
77: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:57:43 0
スクウェアのゲームはバグが多くって…
79: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)09:58:33 0
FF5のピラミッドに血塗られた盾置いてあると書いてる攻略本!!
80: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:00:32 0
メーカーから情報もらえるわけでも先行プレイとかできた時代でもないし
発信側も実際プレイして攻略するか真偽不明でも流れてきた情報を元に記事書くしかなかったのだ
発信側も実際プレイして攻略するか真偽不明でも流れてきた情報を元に記事書くしかなかったのだ
81: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:00:53 0
黒本のガセ情報はスクエア側が嘘資料渡したせいなのがね…
84: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:02:49 0
FFシリーズの攻略本とかはむしろ開発中の情報を載せたとしか思えないのあった
87: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:04:41 0
Vジャンプの攻略本に載ってたFF7の「入手先不明パンツ」
インターナショナルのデータベースに載ってない!なぜだ!となった
インターナショナルのデータベースに載ってない!なぜだ!となった
91: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:09:05 0
>>87
Vジャンプは他の追随を許さないクソ攻略本ばっか出してたの何なんだろうな
Vジャンプは他の追随を許さないクソ攻略本ばっか出してたの何なんだろうな
88: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:05:49 0
黒本は強ジャベリンとエスカッションがネルベスカに埋もれてるのは書いてあるのに肝心の性能を載せてないから終盤まで来て初期装備が埋もれてると判断してスルーしてしまった
89: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:06:54 0
説明書に攻略情報の質問はこちらにって連絡先あった気がする
92: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:09:18 0
筋合いはともかくディリータはもうゴルターナ公の下について騎士団任せられてる立場なんだから
ラムザが剣捨ててくれないと話し合いができないと言うか殺さざるを得なくなるというか
ラムザが剣捨ててくれないと話し合いができないと言うか殺さざるを得なくなるというか
93: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:10:01 0
あんま行動一緒にした覚えないけどなんかだいぶ気にかけてくれたよねオヴェリア様
95: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:12:02 0
>>93
アグリアスがいたから信頼も置けただろうし
アグリアスがいたから信頼も置けただろうし
96: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:12:24 0
>>93
修道院でできたたった一人の友達の兄ってだけなのにな
修道院でできたたった一人の友達の兄ってだけなのにな
97: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:14:42 0
>>96
それもあると思うけどオヴェリアにとって今の状況は「偽の王女として利用するだけされてる」わけで
要らなくなったら捨てられてもおかしくないわけで
ベオルブ家の末弟にアグリアスが同行している状況は自分を開放してくれる希望と見てたのかもしれないよ
それもあると思うけどオヴェリアにとって今の状況は「偽の王女として利用するだけされてる」わけで
要らなくなったら捨てられてもおかしくないわけで
ベオルブ家の末弟にアグリアスが同行している状況は自分を開放してくれる希望と見てたのかもしれないよ
99: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:15:09 0
>>96
知らないままじゃないかラムザがベオルブって
知らないままじゃないかラムザがベオルブって
100: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:16:04 0
>>99
そうだったっけ
まあいずれにしても他に縋るもののない状況ではあるあろう
そうだったっけ
まあいずれにしても他に縋るもののない状況ではあるあろう
94: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:10:57 0
ゼノギアスの初報だとシタン先生が刀を使って戦うと紹介されてた
プレイしたら素手だからあれ嘘じゃねえかとなってソラリスで刀使い出してあれは本当だったんだってなった
プレイしたら素手だからあれ嘘じゃねえかとなってソラリスで刀使い出してあれは本当だったんだってなった
106: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:19:05 0
こういう昔のゲーム雑誌のふわっふわした記事好き
107: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:19:14 0
開発進行なんてライブ感で進んでるからな
108: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:19:47 0
アグリアスすらゴルゴラルダでやっとベオルブと知ったくらいだ
109: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:21:31 0
だって母方の姓のルグリアで通してたし…
111: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:23:46 0
>>109
表向き2章から完結まではラムザ・ルグリアだからな
指名手配姓はベオルブだけど
表向き2章から完結まではラムザ・ルグリアだからな
指名手配姓はベオルブだけど
110: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:22:34 0
令和にこの展開やったらお前ら会話しろって総ツッコミされるやり取り
112: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:23:51 0
当時は純粋に主人公のラムザ側に感情移入してたけど
大局的に見てダイスダーグのほうが正しいと言うか
ラムザのやり方のほうが最終的な死者は増えるだろうなあと思ってしまった
大局的に見てダイスダーグのほうが正しいと言うか
ラムザのやり方のほうが最終的な死者は増えるだろうなあと思ってしまった
115: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:27:14 0
ラムザの思想は最後まで甘ちゃんの理想論だからね
その上で出来る事をやって自分の守りたいものは守れたけども
為政者として上に立ってやるべきことをやるンだよお前は!って言われたらぐうの音も出ないです
その上で出来る事をやって自分の守りたいものは守れたけども
為政者として上に立ってやるべきことをやるンだよお前は!って言われたらぐうの音も出ないです
116: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:27:18 0
戦記物の主人公としてなら兎も角ファンタジーとしての主人公ならラムザくらいヒロイックな方が丁度いいというのはあると思う
戦記要素はディリータが担ってくれてるし
戦記要素はディリータが担ってくれてるし
119: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:29:57 0
そいや聖天使アルテマ倒したけど放置した場合世界的にはどうなるのかあんま記憶が無い
アルマの方が優先だからまぁいいか
アルマの方が優先だからまぁいいか
123: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:31:23 0
>>119
クソザコポンデリング1人で城の兵士が全滅するのが武神の息子のラムザ以外から見たルカヴィね
それがたくさん地上に湧いて出てくるから人類終わり
クソザコポンデリング1人で城の兵士が全滅するのが武神の息子のラムザ以外から見たルカヴィね
それがたくさん地上に湧いて出てくるから人類終わり
125: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:32:27 0
まぁ開発中の段階でお姫様(お姫様じゃない)なんて突っ込んだ説明ができるかというと
131: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:35:08 0
>>125
妹がヒロインって描いたら物議を醸し出すだろうしな
妹がヒロインって描いたら物議を醸し出すだろうしな
127: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:33:48 0
サーペンタリウスさんだけはアルテマが出てこようとのんびりディープダンジョンにいるのは信じてる
130: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:34:57 0
ニンダイトレーラーで色々すっ飛ばしてディリータ刺す所流したのは流石に吹いた
136: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:39:24 0
2つの勢力が天下獲りしてるところをラムザが引っ掻き回してこいつマジ…って両勢力から思われてる
みたいな話
みたいな話
137: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:41:15 0
>2つの勢力が天下獲りしてるところをラムザについていったオルランドゥが引っ掻き回してこいつマジ…って両勢力から思われてる
>みたいな話
>みたいな話
140: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:46:04 0
豆スープさん仲間にできるの?
142: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:48:07 0
>>140
仲間になったところでなあ
そもそもあいつが死ななかったらウィーグラフがこじれないんだわ
仲間になったところでなあ
そもそもあいつが死ななかったらウィーグラフがこじれないんだわ
143: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:48:22 0
>>140
かもしれないけど「ストーリーキャラクター」から「仲間キャラクター」になった瞬間セリフなくなるからな…
死んでるからちょっとしたサブイベもないだろうし…
かもしれないけど「ストーリーキャラクター」から「仲間キャラクター」になった瞬間セリフなくなるからな…
死んでるからちょっとしたサブイベもないだろうし…
141: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:47:03 0
シミュレーション初心者のためにかなり細かくチュートリアルあったけど
流石に項目多すぎたから分かりやすくなってるといいな
流石に項目多すぎたから分かりやすくなってるといいな
144: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:50:06 0
あの家畜は仲間になってほしいと思えるキャラではないし
146: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:52:33 0
と言うことはキャラの生死で滅茶苦茶テキスト差分あるってことか…FEもそんな感じなんだっけ?
154: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:01:40 0
>>146
FEは死んでも撤退扱いになるキャラがいる以外はストーリー中仲間は全く喋らない気がする
風花だけは差分あったかな
FEは死んでも撤退扱いになるキャラがいる以外はストーリー中仲間は全く喋らない気がする
風花だけは差分あったかな
148: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:53:17 0
ミルウーダもウィーグラフも仲間として出てきたらつまらなくなるタイプだと思うよ
150: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:57:42 0
完全に仲間入りしたらストーリーで出なくなる話さなくなるはFFTで一番嫌なところだったからそこ変わってるなら嬉しい
その場合除名と戦死は出来なくなるだろうけど
その場合除名と戦死は出来なくなるだろうけど
151: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:58:53 0
昨日のちらっとした映像でもムスタディオが喋ってたな
モブキャラ使うの好きだったんだけどあれ考えるとユニークキャラでPT埋めた方が楽しそうだ
モブキャラ使うの好きだったんだけどあれ考えるとユニークキャラでPT埋めた方が楽しそうだ
153: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:00:45 0
>>151
もともと汎用全部にデフォ名毎のヘルプメッセージ用意してた作品だ
汎用キャラにまで専用セリフが用意されてても驚かない
もともと汎用全部にデフォ名毎のヘルプメッセージ用意してた作品だ
汎用キャラにまで専用セリフが用意されてても驚かない
152: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)10:59:52 0
もう既に出てる映像だけでもなんか追加セリフ沢山あって
えっ……これをフルボイスで!?というところに恐怖してる
えっ……これをフルボイスで!?というところに恐怖してる
166: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:13:00 0
>>152
声優の方がノリノリで
収録終わってんのに技ボイス読み始めてスタッフもよっしゃ撮るかあ!って感じだったそうな
声優の方がノリノリで
収録終わってんのに技ボイス読み始めてスタッフもよっしゃ撮るかあ!って感じだったそうな
175: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:29:58 0
>>166
最近そんなノリで収録でスケジュールめっちゃ押して延期したゲームが2本ある!
最近そんなノリで収録でスケジュールめっちゃ押して延期したゲームが2本ある!
155: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:03:43 0
156: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:04:45 0
アリシアとラヴィアンとラッドにもう少し掘り下げがあったら嬉しいかもしれん
159: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:08:10 0
>>156
アリシアラヴィアンは既にされてるから元々除名しないしアグリアスの部下という恵まれた立ち位置があるからな…
ラッドはなんかついてきたモブ扱いを脱却できるか?
アリシアラヴィアンは既にされてるから元々除名しないしアグリアスの部下という恵まれた立ち位置があるからな…
ラッドはなんかついてきたモブ扱いを脱却できるか?
161: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:09:14 0
>>159
ラムザラッドムスタディオで三馬鹿漫才やれ
ラムザラッドムスタディオで三馬鹿漫才やれ
162: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:09:24 0
ウィーグラフは根本の思想がラムザと近いからまだ可能性なくもなかったけどミルウーダは無理だろう
172: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:17:56 0
173: 名無しさん(仮) 2025/08/01(金)11:18:23 0
この前部屋掃除してたら黒本出てきたから9月のリメイクはこれ読みながら攻略するぜ