1: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:13:51 0
メインストーリー第2部のために近年おひんば実装祭りだったっぽいけど
ここからはおぼば祭りになるのかな
ここからはおぼば祭りになるのかな
2: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:14:34 0
ダートとスプリント祭のターンだろ
3: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:14:49 0
1部でやったじゃん
4: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:15:19 0
ここからはセンバ祭りだよ
6: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:16:10 0
>>4
祭りになるほどいるかなぁ!?
祭りになるほどいるかなぁ!?
7: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:16:16 0
>>4
レガシーワールドくらいしか国内だとタマが…
レガシーワールドくらいしか国内だとタマが…
13: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:18:18 0
>>7
タマはそもそも無いだろ
タマはそもそも無いだろ
28: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:25:59 0
>>7
つまり香港から大量のオカマ軍団が…
つまり香港から大量のオカマ軍団が…
36: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:29:36 0
>>28
香港トレセン学園みたいなのあったらどういう空気なんだろう…
香港トレセン学園みたいなのあったらどういう空気なんだろう…
49: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:44:46 0
>>36
欧州各国からスカウトされてきたウマ娘みたいな感じなんじゃないかな
欧州各国からスカウトされてきたウマ娘みたいな感じなんじゃないかな
8: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:16:21 0
>ここからはセンチョク祭りです。
9: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:16:59 0
ダート祭りかもしれない
10: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:17:16 0
アニバのアイちゃんで一区切りにはなる
12: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:18:14 0
もっとおひんば増やしてほしいいい!
14: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:18:27 0
ウマ娘になれる資格みたいなのが何かはわからんけど今でも名馬は♂の方が多いから…
15: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:18:27 0
パリにBCにスポンサーしてるしステゴみたいなのもきたし
海外編やるんじゃねとは思ってる
海外編やるんじゃねとは思ってる
16: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:19:18 0
コントレイル周りの前後世代実装かなって思ってる
17: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:19:20 0
まだまだお牝馬ならソダシ世代もアイドル豊富だよな
18: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:19:41 0
なんや
19: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:19:45 0
来年はコントレイルが出揃ってハフバでタクトちゃんで2020JCが来るんじゃないかと予想してる
20: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:19:49 0
匂わせお牝馬gs結構な数いたけどいつ来るんだろうね
21: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:20:36 0
メインストーリー第3部はステゴメインみたいな予想もあるよな
22: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:21:20 0
匂わせって言っても基本は名前出せないからボヤかしてるだけだけど
シンハライトは態々触れたんだから何かあるんかなとは思う
シンハライトは態々触れたんだから何かあるんかなとは思う
23: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:21:42 0
白馬一族中心のストーリでも面白そう
24: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:22:03 0
コントレイルはさすがにどっかのタイミングで発表ありそう
25: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:24:28 0
📞同期が増えたら行けたら行く
26: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:25:09 0
タクトちゃんの同期まだ時間かかりそうですかね?
27: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:25:39 0
継承云々の話を更にやっていきそうな気がするから
それこそ名繁殖馬になった牡馬やりそうな気がしてる
それこそ2004、05世代あたりとか
そしてこれらはガチ目玉球だらけだから本当に来たらヤバい
それこそ名繁殖馬になった牡馬やりそうな気がしてる
それこそ2004、05世代あたりとか
そしてこれらはガチ目玉球だらけだから本当に来たらヤバい
29: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:26:00 0
俺は劇場版展開も期待しているぞ
31: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:27:43 0
>>29
劇場展開は2時間前後で話まとめないといけないからお話の方向性の差別化難しそうだな…
劇場展開は2時間前後で話まとめないといけないからお話の方向性の差別化難しそうだな…
35: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:28:44 0
>>29
もう一本ぐらいは見たいよね
シングレ最終章は劇場でとかされたら嫌だけど
もう一本ぐらいは見たいよね
シングレ最終章は劇場でとかされたら嫌だけど
30: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:26:15 0
プボくんまだかなー
32: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:28:23 0
ブエナがいつ来るか
38: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:30:45 0
>>32
すごい名馬かつリデザ前から話題だったのにいざ来るとなんか印象薄い子
マタギ要素で急にはねたタクトちゃんみたいなパターンは今後あるのか
すごい名馬かつリデザ前から話題だったのにいざ来るとなんか印象薄い子
マタギ要素で急にはねたタクトちゃんみたいなパターンは今後あるのか
37: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:30:21 0
ブエナのライバルを早く出せってカフェが
39: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:31:42 0
20以降ではスティルシナリオからアカイイトに出てほしい気持ちがかなり強い
40: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:32:47 0
ウマの属性で括るというよりは遠征支援委員会の話だったりドバイ香港勝ち勢がどんどん投入されて真打的にステゴ出てきたしで海外をドンと推していく時期はそろそろ来そう
41: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:33:14 0
ブエナはそれこそ単独映画作品とかにできそう
42: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:38:23 0
継承の物語はもうメインストーリー2部があまりにも完璧にやりきったから正直また同じ題材でやっても超えられるとは思えないからまたべつのテーマで攻めるんじゃないかなぁ
47: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:43:33 0
>>42
ティアラ路線とクラシック路線では繋ぎ方が違うっていうのはクラフトシナリオでも言ってたから差別化は出来ると思う
ティアラ路線とクラシック路線では繋ぎ方が違うっていうのはクラフトシナリオでも言ってたから差別化は出来ると思う
50: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:45:50 0
>>47
もしクラシック路線でやるならやっぱりステゴ一族の話になるのかなあ
もしクラシック路線でやるならやっぱりステゴ一族の話になるのかなあ
55: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:47:57 0
>>50
第1章 黄金の旅程
第2章 大王の示す道
第3章 英雄の深き衝撃
第4章 心の叫び
みたいな感じでやってほしい
第1章 黄金の旅程
第2章 大王の示す道
第3章 英雄の深き衝撃
第4章 心の叫び
みたいな感じでやってほしい
43: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:39:34 0
ブエナはキャラソン的に急に幼馴染だとか言い出したりしそうで
44: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:40:07 0
ブエナ周りと海外だとピサとか来るの待ってそう
51: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:45:53 0
>>44
クラシック期だとレッドディザイアほしいしシニアだとピサ欲しいよな…
クラシック期だとレッドディザイアほしいしシニアだとピサ欲しいよな…
46: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:42:24 0
まだまだいるとはいえおひんばの原作ストック自体がそこまで多くはないので多少小出しにしていかないと後々苦しくはなる
つっても5年以上は戦える残段数だけど
つっても5年以上は戦える残段数だけど
48: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:44:30 0
まぁどういう話やるにしても面白くしてくれる信頼はあるから第三部欲しい
52: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:47:28 0
第二部があまりにも良すぎたので自分の中で要求値が上がってしまってる…
56: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:48:22 0
>>52
これ一部最終章でも同じ事言っててハードル超えてきたけど今後はどうなるだろうな
これ一部最終章でも同じ事言っててハードル超えてきたけど今後はどうなるだろうな
57: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:48:45 0
ウマ娘では主人公やってるスペ二世のブエナが軽く扱われるわけないので
明らかにちからをためている状態だと思う
明らかにちからをためている状態だと思う
60: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:49:55 0
>>57
ウオダスも何か貯めてるだろ!?まさかブエナと一緒になんかやるんじゃないか!?
というのが個人的見解
ウオダスも何か貯めてるだろ!?まさかブエナと一緒になんかやるんじゃないか!?
というのが個人的見解
59: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:49:34 0
ウオダスをなんとかしてくれよとは思ってる
62: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:51:32 0
>>59
RTTTくらいの短さでアニメ作品でやってくれないかなぁ
RTTTくらいの短さでアニメ作品でやってくれないかなぁ
64: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:52:12 0
>>59
しれっとおはようございまプスーしてくれるんだ…
しれっとおはようございまプスーしてくれるんだ…
67: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:52:41 0
>>59
>しれっとおはようございますウオッカ様…❤️してくれるんだ…
>しれっとおはようございますウオッカ様…❤️してくれるんだ…
61: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:50:05 0
実際ステゴの話は育成シナリオだけじゃ到底できないからメインストーリーで扱いそうなんだよなぁ
65: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:52:20 0
>>61
2000年くらいまでの話はギリギリ育成シナリオでなんとかならなくもないと思うんだけど
最後の一年はどうやっても無理だからメインなり漫画なりアニメなりの形でなんとかやって欲しいんだよな
2000年くらいまでの話はギリギリ育成シナリオでなんとかならなくもないと思うんだけど
最後の一年はどうやっても無理だからメインなり漫画なりアニメなりの形でなんとかやって欲しいんだよな
63: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:51:59 0
メイン2部と若干人間関係違うけどパンドラ育成もいい話だから是非見てほしい
こっちはよりママ感がある
こっちはよりママ感がある
66: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:52:29 0
ウオダスはなんというか牝馬であっても血とかティアラとかそういう方向性の話でも無いよねというのはわかる
あとちょうどいい尺の媒体を見つけにくそうなんだよね…第1部みたいなオムニバスなら
あとちょうどいい尺の媒体を見つけにくそうなんだよね…第1部みたいなオムニバスなら
70: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:53:28 0
>>66
やっぱRTTT形式だって
やっぱRTTT形式だって
69: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:53:21 0
優駿たちの蹄跡のウマ娘版が見たいんだよな
数話で次の話に移るオムニバス的な話
数話で次の話に移るオムニバス的な話
71: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:54:26 0
変な言い方になるけどウオッカの話をウマ娘でやるのが難しそうなのがね
なんなら現役全部の話するとダスカは前半までの登場になるし
なんなら現役全部の話するとダスカは前半までの登場になるし
74: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:56:16 0
>>71
ダスカ編→ウオッカ編→ブエナ編
で繋ぐ感じでやるといい感じに1クールで収まりそうだな…
ダスカ編→ウオッカ編→ブエナ編
で繋ぐ感じでやるといい感じに1クールで収まりそうだな…
72: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:55:43 0
マジでウマ娘の世界観を混乱させる存在だからなウオッカ…
75: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:56:41 0
>>72
今はティアラ路線の子がダービーに出て勝つで一応説明できるんじゃないかな
現実ほどのインパクトを与えられないというのはそうなんだけど
今はティアラ路線の子がダービーに出て勝つで一応説明できるんじゃないかな
現実ほどのインパクトを与えられないというのはそうなんだけど
77: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:57:30 0
>>75
ジンクス破りみたいな感じでなら十分なインパクトにはなると思う
それこそ凱旋門賞勝つくらいの
ジンクス破りみたいな感じでなら十分なインパクトにはなると思う
それこそ凱旋門賞勝つくらいの
73: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:55:49 0
アニメアプリ映画メインストーリーと90年代終わり〜00年代前半集中砲火してきたから後はステゴダンツで総まとめしつつプイカメ一旦飛ばして次は00年代後半〜10年代初頭の展開かなあと
76: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:57:17 0
ウマ娘世界を混乱に陥らせるほどの偉業なんだけどウマ娘世界を混乱に陥らせてしまうのが問題だからな…
78: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:58:04 0
アーモンドアイ世代新しすぎるし
ちょっと親世代の話していいんじゃないかい
具体的には世界の龍王をだな…短距離の話しかない?うn
ちょっと親世代の話していいんじゃないかい
具体的には世界の龍王をだな…短距離の話しかない?うn
84: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:59:41 0
>>78
とはいっても難関香港での勝利はかなりデカイぞ
とはいっても難関香港での勝利はかなりデカイぞ
79: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:58:41 0
海外がせん馬多いから調べたら日本ってせん馬全然いないんだな…
89: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)13:05:18 0
>>79
日本に乗馬技術が伝来した時に去勢技術だけノーサンキューしたらしいくらいにはそういうの嫌いな民族性だからな…
日本に乗馬技術が伝来した時に去勢技術だけノーサンキューしたらしいくらいにはそういうの嫌いな民族性だからな…
98: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)13:14:39 0
>>89
わが身よりお家のためにみたいな教育してた時代が長かったからねえ
しなくなったら少子化の一途になっちゃったからあれはあれで必要なものだったのかもな
わが身よりお家のためにみたいな教育してた時代が長かったからねえ
しなくなったら少子化の一途になっちゃったからあれはあれで必要なものだったのかもな
90: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)13:05:22 0
>>79
まあ日本競馬の建前として馬産の推奨が先にあって種牡馬選定のための競技を興行にしているって理屈になってるので…
まあ日本競馬の建前として馬産の推奨が先にあって種牡馬選定のための競技を興行にしているって理屈になってるので…
80: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:58:45 0
そもそも現実でも混乱の元だろウオッカは!
83: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:59:25 0
>>80
ウオッカはぼば
ウオッカはぼば
81: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:58:57 0
昨日ちょうどラインクラフトやっていい話だった…となったんだけど変則二冠ってどれくらいすごいことだったんだろう
91: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)13:06:13 0
>>81
あれから何頭か同じローテ挑んで未だに達成者が唯一ってくらいには
あれから何頭か同じローテ挑んで未だに達成者が唯一ってくらいには
85: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)12:59:49 0
ステゴ筆頭に香港レースあるなら話広げられるなってのがいっぱいいるからまずはそこ待ちかな
87: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)13:00:35 0
>>85
メインストーリーでステゴ扱ってそこで香港レース場初公開はありそう
メインストーリーでステゴ扱ってそこで香港レース場初公開はありそう
86: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)13:00:32 0
第一話 チューリップ賞から始まっての桜花賞
第二話 ダービー
第三話 秋華賞
第四話 有馬記念
第五話 天皇賞秋
ぐらいのオムニバスでウオダスは見たい
第二話 ダービー
第三話 秋華賞
第四話 有馬記念
第五話 天皇賞秋
ぐらいのオムニバスでウオダスは見たい
88: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)13:00:55 0
ステゴの所属チーム濃そうだな…
92: 名無しさん(仮) 2025/09/20(土)13:06:50 0
16-19世代のおぼばお待ちしております