1: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:25:09 0
2: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:27:03 0
ザルバックが声ついたことにより物凄い優しい兄になってる
3: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:27:45 0
いいだろCV吉野裕行だぜ?
19: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:42:57 0
>>3
チンピラ役が上手すぎるスレ画は貴族だけど
チンピラ役が上手すぎるスレ画は貴族だけど
181: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:59:40 0
>>19
まあ振る舞いは貴族ごっこしてるチンピラだからな…
まあ振る舞いは貴族ごっこしてるチンピラだからな…
4: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:28:33 0
100の兵をお預けください!がマジで気合入ってた
5: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:30:04 0
ダイスダーグがザルバック兄さんと違って怪しさ満点になって笑う
6: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:30:45 0
アルガスは色々と崖っぷちの状況ではあるからな…
7: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:31:40 0
ザルバックは文章だけだと最初にティータといっしょに出てきた時以外厳しい兄貴だから…
12: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:36:49 0
>>7
まぁでもガフガリオン雇って出奔したラムザの面倒見させてたのもザル兄だろうから…
まぁでもガフガリオン雇って出奔したラムザの面倒見させてたのもザル兄だろうから…
23: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:46:01 0
>>12
ガフガリオン雇ってるのはダンターグ兄さんのほうで
面倒看てるのはほぼガフガリオンが勝手にやってることだけど!?
ガフガリオン雇ってるのはダンターグ兄さんのほうで
面倒看てるのはほぼガフガリオンが勝手にやってることだけど!?
24: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:47:00 0
>>23
ワグナス!
ワグナス!
27: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:47:53 0
>>23
そんな異端術法に手を染めそうな兄さんだったかな!?
そんな異端術法に手を染めそうな兄さんだったかな!?
30: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:50:27 0
>>27
まぁ兄さんも力を求めて怪物になるからな…
まぁ兄さんも力を求めて怪物になるからな…
8: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:33:07 0
実はこいつかなり好き
同じ立場になったらと想像するとすごい共感できる
無様な最期も悪役として完成度高い
同じ立場になったらと想像するとすごい共感できる
無様な最期も悪役として完成度高い
9: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:33:32 0
序盤の面白さを支えてるのこいつだと思う
10: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:34:56 0
一章でそのまま死ぬのも良いよね
11: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:35:59 0
シねぇッ!!
16: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:38:15 0
>>11
迫真の投石シねぇ!
迫真の投石シねぇ!
13: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:37:06 0
プレイヤー視点で敵ではあるけど悪ではないだろう
むしろこいつが秩序側
むしろこいつが秩序側
26: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:47:40 0
>>13
いやこいつはこいつで立場弁えずに無茶苦茶やってるから秩序でもない
庶子とは言え大会社の御曹司にバイトリーダー風情が舐めた口聞いてるみたいなん
いやこいつはこいつで立場弁えずに無茶苦茶やってるから秩序でもない
庶子とは言え大会社の御曹司にバイトリーダー風情が舐めた口聞いてるみたいなん
46: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:59:14 0
>>26
バイトリーダーじゃないぞ言うなれば対立企業の子会社の営業(パート社員)だ
バイトリーダーじゃないぞ言うなれば対立企業の子会社の営業(パート社員)だ
14: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:37:18 0
デスナイトにはなるのか?
15: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:37:44 0
もしコイツが聖石と出会ってたら相性良かっただろうな
17: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:41:15 0
相変わらず見習い戦士にMOVE1とJOBUPとかいう神スキル集めやがって…
31: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:53:16 0
>>17
困るだろ算術士にポイントアップあっても
困るだろ算術士にポイントアップあっても
21: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:45:22 0
ラムザとアルガスなら上に立つものの資質はアルガスのほうがあると思うんだよな
ちょっと性格がきついけど祖父の不名誉を雪ごうと焦ってるのに加えて
いいとこのボンボンが自分の恵まれっぷりを理解せずにぬるいこと言ってることへのイラつきもあるだろうし
ちょっと性格がきついけど祖父の不名誉を雪ごうと焦ってるのに加えて
いいとこのボンボンが自分の恵まれっぷりを理解せずにぬるいこと言ってることへのイラつきもあるだろうし
28: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:48:13 0
アルガスって口は糞悪いけど貴族だから平民相手だとあんなもんかなと思う
32: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:54:15 0
ディリータも平民出身とは言え立場はこいつより上だし
て言うか前大戦で背信行為やってる疑惑で没落貴族になってる上にエルムドアのとこの見習い程度のこいつを使ってやってるのに暴れすぎなんよ
て言うか前大戦で背信行為やってる疑惑で没落貴族になってる上にエルムドアのとこの見習い程度のこいつを使ってやってるのに暴れすぎなんよ
43: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:57:34 0
>>32
平民見下し発言とかしまくってるけど味方側でそのあたり一番わきまえてないのコイツだからな
平民見下し発言とかしまくってるけど味方側でそのあたり一番わきまえてないのコイツだからな
34: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:55:09 0
とにかく全員にJpうp話はそれからだな
37: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:56:01 0
>>34
問題はそれ固定になって育成終わるまでサポートアビリティはほぼ使えないことくらいだ
問題はそれ固定になって育成終わるまでサポートアビリティはほぼ使えないことくらいだ
35: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:55:23 0
スレ画もヤバいけどガフガリオンも高木渉がピッタリすぎるわ...
36: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:56:01 0
全員同じジョブなら成長早くなる仕様健在?
38: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:56:20 0
ためる
39: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:56:52 0
伯爵誘拐で自分の処遇の方が気になってる節あるのいいな
41: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:57:09 0
オルランドゥも想像通りの声だった
42: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:57:14 0
最初のアカデミー同級生誰を引くかが最初のリセマラポイントだ
話術士来るまではBraveFaith変えられんからな
話術士来るまではBraveFaith変えられんからな
44: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:58:15 0
平原で鍛えすぎるとヌルゲーになっちゃうんだけどモンクまで作る
45: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:59:12 0
ドーターのスラム街小学生の俺には難所すぎた
52: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:02:00 0
>>45
なんか今回簡単になってる?
なんか今回簡単になってる?
48: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)01:59:57 0
ベオルブ家が一応身内として扱ってる以上「ただの平民」と見下すのはまずいか
64: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:05:49 0
>>48
平民と言っても自分の家としてパトロンとして援助してる相手なのでマジでベオルブの家に喧嘩売ってるような扱いしても許されるから…
事態が事態なので後回しというかお前のその態度には目を瞑るが…案件なだけで
平民と言っても自分の家としてパトロンとして援助してる相手なのでマジでベオルブの家に喧嘩売ってるような扱いしても許されるから…
事態が事態なので後回しというかお前のその態度には目を瞑るが…案件なだけで
50: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:01:15 0
使用人の子供じゃなくて親父は実の子供同然に育ててたからな
53: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:02:19 0
状況が状況だからみんなピリピリしてるのはしょうがないんだよな
骸旅団とか出てなかったらかなり安定してただろうし
骸旅団とか出てなかったらかなり安定してただろうし
65: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:05:59 0
>>53
というかアルガスの立場からすりゃ骸旅団は仇なんだからそれに情けを掛けようとする様子を見てどんどん不機嫌になっていくのは当たり前
というかアルガスの立場からすりゃ骸旅団は仇なんだからそれに情けを掛けようとする様子を見てどんどん不機嫌になっていくのは当たり前
54: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:02:20 0
相変わらずこのゲーム序盤のダメージ1が重要過ぎるな
55: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:02:55 0
お前もそうあるべきだみたいな感じで友人を見下させようとするのやばい
62: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:04:37 0
>>55
もしラムザが同調したとしても見下すべきは身内から仲間売った裏切り者輩出した没落貴族からなんだけどな
もしラムザが同調したとしても見下すべきは身内から仲間売った裏切り者輩出した没落貴族からなんだけどな
56: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:03:21 0
今回BraveFaceは60-70固定だよ
59: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:03:54 0
>>56
最初の候補生のメンツ見る限りそうっぽいね
最初の候補生のメンツ見る限りそうっぽいね
57: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:03:33 0
持つ者と持たざる者の物語は神視点で見る分には最高だなとなる
FFTしかりサガフロ2しかり
FFTしかりサガフロ2しかり
58: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:03:53 0
声付いてるの結構いいじゃん
67: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:06:41 0
>>58
よほどイメージと乖離してなければ声有りの方がいい派
よほどイメージと乖離してなければ声有りの方がいい派
60: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:04:26 0
このゲームBGM良過ぎない?
74: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:08:57 0
>>60
耳に残るしずっとプレイしてても邪魔にならない…ずっと聞いてられる
耳に残るしずっとプレイしてても邪魔にならない…ずっと聞いてられる
75: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:09:01 0
>>60
今回を機に初めて触る人がどう感じるかは分かんないけど
思い出補正も込みでやっぱいいなって思っちゃうな
今回を機に初めて触る人がどう感じるかは分かんないけど
思い出補正も込みでやっぱいいなって思っちゃうな