相互RSS

こんなBBAでもデカい胸を見せてくれるから見てやる...
虫歯あるけど歯医者行くの怖い
すまんサンリオデートで破局するかもしれん
トランプ氏、新型コロナとインフルのワクチン接種受ける 今...
17歳の男子高校生、「リス」と間違えわれ後頭部を狙撃され...
【ナイトレイン】 上手い配信者
【画像】 女の子「えっ!?このアニメ何で女の子同士で同衾...
立憲・米山氏「仮に私に総理大臣の打診が来たらやります。そ...
【HKT48】半袖天使、オンラインお話し会 1日目メンバ...
ノーベル平和賞にベネズエラの野党指導者マチャド…トランプ...
友達が「黒猫が一番おとなしくて、茶トラはけっこう性格がキ...
和田瞳さん画像集224枚【又一ド】
【踏むな危険】完全にフローリングに「擬態」した猫が凄い!...
【朗報】 スイッチ2版ゼルダ、武器の修理が可能に
【ガンダムAGE】 徹底抗戦の為にクーデターと売国奴狩り...
【速報】 公明党の選挙協力が無くなった場合、どのような選...
【Switch】スーパードンキーコング3のBGMが突然聞...
【ねこ画像】毛布とねこ、テーブルの上のねこ ほか【再】
韓国人「ノーベル賞を取り続ける日本を見て思った」→「努力...
ワイが人生初シャインマスカットを食べるスレ
Q.なぜ石破政権の時に言わなかった? A.公明党「我慢の...
ノーベル賞「30個の日本」と「2個の韓国」 格差の原因は...
【模型】 私はゴリラ、プラモのヤスリがけに失敗し続けるゴ...
『ゼンレスゾーンゼロ』がクラウドゲーミング対応!Swit...
【速報】宇宙人、いる!
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかな...
【朗報】ホロライブのカードゲームがワンピースのカードゲー...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
【東島丹三郎は仮面ライダーになりたい】 第1話 感想 本...
【画像】30代独身『帰省して”これ”されると悲しくなる…...
松本いちかの不倫ヱッチww
オーデマ ピゲ 150th スペシャルエクスペリエンスへ...
キャンプ場にいるワイ、あまりの寒さに眠れない
ゲーム「レベルアップ後のステータスは自由に振っていいよ」...
食わず嫌い王に初めて出た長瀬智也のメニュー
羊宮妃那さんのキレキレダンスw
【AIグラビア】露出をしている女の子のAIえ〇画像まとめ...
森永卓郎「もう死ぬから日本航空123便の真実を話す」
「女体風ガンプラ」これはこれでアリかも…
2025.10.12-00:16:42(41/39)

マガジン・講談社

【ACMA:GAME】好きなギャンブル漫画貼る

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:34:32 0
好きなギャンブル漫画貼る
これは絵しりとりだがどう繋がってるのか分からないやつ
1760153672255 
2: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:36:27 0
3番目だけわからん
4: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:37:11 0
>>2
3番目はストールでしょ🧣
2番目が何これ…
5: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:37:15 0
>>2
ムで始まってルで終わるならムニエルかなって推測はできる
3: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:36:49 0
ムニエル?
6: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:37:18 0
ビートル
ルーム

留守
ストール
ルビー
ビール
7: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:38:13 0
>>1
ビートル
ルーム
ムニエル
留守
ストール
ビール
かな
8: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:38:42 0
どういうギャンブル!?
13: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:42:32 0
>>8
チーム戦で代表がしりとり形式で絵を描いて他のメンバーが絵の内容当てていって制限時間削りあっていくゲーム
9: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:39:07 0
魚をバターで炒めレモンとハーブと塩胡椒で味付けしてるからな…
14: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:42:52 0
>>9
レモンなのかこれ…
バターなのかこれ…
草かと思ったら火かこれ!?
魚は切り身…は画力が低すぎて無理か
17: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:46:03 0
>>14
右の男は自分は絵が上手いからと立候補した結果がこれだよ
10: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:40:20 0
全部目が同じすぎる…
11: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:41:49 0
ムで始まってルで終わる単語って前提がないと魚に餌やってるようにしか見えない…
12: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:42:12 0
ブリリアントカットされてるルビーでなんか駄目だった
15: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:44:24 0
フライパン一個でも書き足しておけばだいぶ分かりやすくなった気がするムニエル
16: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:44:47 0
ギャンブルか…?広義のデスゲームものだから賭けの要素はある
18: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:52:12 0
これ見てる側のメンバー気が気じゃないだろ
20: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:54:38 0
>>18
他のメンバーがこのゲームのお陰で初めて一致団結したよ
28: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:00:29 0
>>18
おい…手が止まったぞ!?まさかこれで完成か!?
待って待って…え!?
19: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:53:54 0
見てるメンバーが絵から答えを出すルールだから必死だよ
21: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:55:06 0
これのお陰でチーム内に結束が生まれたからな
22: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:55:14 0
ここだけ見るとバラエティ番組みたいだな
23: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:55:47 0
ルンバは猫の乗り物じゃねぇええよ!!
40: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:03:39 0
>>23
これ以上ツッコんだら貴方死んじゃうわ
24: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:55:55 0
有能だと思っていた主人公に任せたら回答役の味方にとって最大の敵は主人公だった話
25: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:57:09 0
>>24
ただでさえ完璧人間なのにあざとすぎだろコイツ…この状況でさえなければ…と思ったような記憶
26: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:57:47 0
俺に任せてくれ
学生の頃友人達からは「画伯」と呼ばれていたことがある
27: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)12:59:06 0
ルンバは猫の乗り物じゃねえよ!!
29: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:00:46 0
「「「なんて哀しくなるゲームなんだ…早く終わらせよう!」」」
30: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:00:48 0
最初の文字あるからギリ分かるけど無かったら無理だ
31: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:01:33 0
一番上の絵はなんだよこれ
41: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:03:54 0
>>31
二股に分かれるツノがあって六本足の生物
あとは何を書けば…!?
32: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:02:03 0
画力とる攻めの卑劣な二段攻撃
33: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:02:07 0
ここに至っては命の取り合いではなくお互いのプライドと自信をかけた代表戦みたいなものだから楽しく読めた
リーダーのイラストのおかげで一致団結は死ぬほど笑った
34: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:02:12 0
正解を当てるには幅広い知識と心理学ゲームの応用のような洞察力がいるぞ!
35: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:02:35 0
普通のしりとりと違って文字縛りが回答のヒントになってるのでたすかる
36: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:02:37 0
これでも世界の危機を賭けた決戦の一場面なんです信じてください
37: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:02:52 0
相手チームのる攻めのおかげで首の皮一枚繋がったバトル
58: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:08:06 0
>>37
相手がルビで自爆したのはちょっとだけ都合良かったな
38: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:03:16 0
ストールなんだ…多腕の人間じゃなくて…
42: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:04:25 0
>>38
すで始まってるで終わるって情報はあるから…
39: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:03:27 0
スレ画はかなり軌道修正してこの辺より分かりやすいから…
fu5715487 
48: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:06:00 0
>>39
待って待って…え!?の困惑具合が読者とシンクロしすぎてる
53: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:07:15 0
>>39
なんだよこれ!
56: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:07:39 0
>>53
ルール
60: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:08:15 0
>>56
え!?
72: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:12:20 0
>>56
待って待って……え!?
44: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:04:43 0
最強の手札すぎるルンバ
45: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:05:18 0
味方か獅子身中の虫かみたいな感じで仲間入りしたライバル枠がツッコミに染まる
46: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:05:22 0
右は絵を描く以外の能力はほぼ全て100点満点中95点くらいあるのだ
50: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:06:40 0
>>46
ここまでずっと面白みがないくらい完璧超人主人公だったからな…
47: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:05:31 0
fu5715504 
49: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:06:04 0
こちらが書影ですお納めください
fu5715510 
51: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:06:41 0
>>49
>fu5715510.jpg
待って待って…え!?
120: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:30:42 0
>>51
下から2つ目は数学者ルジャンドル
る返し起死回生の一手です!
fu5715662 fu5715664 
125: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:32:50 0
>>120
思ったより似てる…
52: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:07:05 0
まあ下手くそでもちゃんとルンバの上に猫を描いていると誰でもわかるくらいの下手くそでよかった
63: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:09:12 0
>>52
画伯の絵の中でもルンバは一番わかりやすいよな
乗り物じゃないけど何やってるのか一目でわかるしルンバ自体も線が崩れてない
54: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:07:18 0
ボコボコボゴボコボコ
55: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:07:24 0
猫の絵のツッコミはルンバから描くんじゃねぇよ!っていうのが1番好き
59: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:08:13 0
>>55
ルンバの絵をネコから描いてんだよ!
65: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:10:43 0
>>59
ルって書いてあるのに間違えた…
57: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:07:41 0
対戦相手ちゃんとの絵の格差がひどい
61: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:08:41 0
fu5715526 
62: 照朝ほげー 2025/10/11(土)13:08:41
照朝ほげー
66: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:11:06 0
>>62
どこでも戸と違って看破能力でもないと名前を当てられねえ
76: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:13:11 0
>>62
これ能力名が分かりづらくて相手チームのリーダーの発声封じた上に体力奪って居場所も開示させられる一石四鳥で好き
64: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:09:12 0
アクマゲームマジで面白かったな
好きなゲームは照朝ほげー!です
67: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:11:11 0
持ち時間あるのに猫から描いてるのはそりゃツッコまれる…
68: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:11:30 0
きぐるみかくれんぼも好き
というか伊達さんが活躍するゲーム全部面白い
71: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:12:20 0
>>68
スッとケツを撫でて誰か当てるのマジでなんなの…
69: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:12:05 0
雰囲気と読んでみた後の感想だいぶ違う漫画だと思う
77: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:13:53 0
>>69
ブラッディマンデイと違って結構笑えるシーン多いしな
90: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:17:16 0
>>69
序盤が一番微妙で加速度的に面白くなると思う
序盤で脱落した人を責めることはできない…
70: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:12:18 0
描く順番ツッコまれたのルンバだっけ…
何故か真横から見た図⇒上から見た図の順で描いたルーレットじゃなかったっけ
75: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:12:50 0
>>70
どっちもやらかしてるよこの画伯
73: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:12:43 0
天パ亀甲縛
114: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:26:21 0
>>73
天パ菱縄縛だ
へー菱縄縛りなんてよく知ってたねー
74: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:12:46 0
芸術…ってコト!?
いやわかりやすく描く場面なんだから単に下手なんでしょと丁寧にふさがれる逃げ道
78: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:13:59 0
>>74
でも賞取ったしみんな上手いって…
79: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:14:21 0
あの水を入れるやつもいい感じに特殊能力と頭脳戦のバランスが取れてて好き
水を抜くのもありかよ!
80: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:15:05 0
忖度と笑いが作り出した哀しい画伯
81: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:15:13 0
ちゃんと暴力も禁止されてるしそれが作劇的にも活かされてるのが偉いホイ
107: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:23:21 0
>>81
妖精は水没してて
82: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:15:33 0
顔が迫真すぎて笑っていいシーンか一瞬わからなくなる
83: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:15:43 0
ユーチューバー編あたりで連載終了が決まって団体戦を巻くか父親戦を巻くかの択になって団体戦を優先した結果だ
86: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:16:16 0
>>83
なんて的確で冷静な判断力なんだ…
97: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:18:59 0
>>83
最後絶対黒幕と真の最終決戦やる流れだったのにしなかったのそういう理由だったのか…
84: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:16:06 0
スレ画含むオールスター戦が頭抜けて面白いからそこまで読んで欲しいけどだいたい途中で脱落するのが辛い
85: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:16:13 0
いちおう能力バトルモノなんだけど照朝の能力がマジで使いづらすぎるんだよな…
87: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:16:23 0
どっちがる攻めしてるの?
91: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:17:26 0
>>87
左の眼鏡の娘
95: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:18:09 0
>>91
じゃあこの子があのムニエルとストール描いたのか
106: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:22:49 0
>>95
左がる攻めしたのルから始まりルで終わる言葉で攻守逆転したから右です…
112: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:25:37 0
>>106
ならる攻めしてるの右かよややこしい
109: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:23:44 0
>>95
ルールを描いていることからわかるように男もる攻め返しをしようとしていて後半は女の方がる以外に逃げることが増えてきた
88: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:16:38 0
あっこれストールか!?手を高速でバタバタしてるのかと思ってよくわからなかった
89: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:16:51 0
る責めされてるのを逆に1文字目のヒントにしてるのが酷い
92: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:17:46 0
冷静になると1番上のビートルもどうなってるんだよそれ!
93: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:17:50 0
本人は画伯という言葉を誉め言葉だと思ってたので自分が絵が下手だという自覚が無かった
勝負には勝ったがその後味方全員に殴られた
94: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:17:54 0
絵が酷すぎてル攻めが手助けになってんのか…
96: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:18:52 0
対戦中は会話を禁じられているので画伯本人的には自分の絵は最強に上手いし左の子と対等に勝負していると信じている
104: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:21:41 0
>>96
だから終わってからみんなでぶん殴る
98: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:19:16 0
普通にやってれば楽勝なのにる攻めなんて小賢しいことするから
相手が崖っぷちでギリギリ戦えるようになってしまった
101: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:20:41 0
一気に読むと面白い?
102: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:21:16 0
>>101
はい面白いですよ!全22巻ダレずに楽しめる
前作と次回作は忘れていい
103: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:21:34 0
この漫画かなり大器晩成型だったよね
特にスレ画や着ぐるみ必殺技の戦いは作品のピーク持ってきてた
105: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:22:04 0
る攻めがなかったら間違いなく負けてた
119: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:28:45 0
>>105
でもル攻めも手段としては間違いなく有効なんですよ
元より相手の制限時間を削り合うゲームであることと相手の絵が下手クソなこと知ってるならちょっと作戦負けなところはあった
110: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:23:51 0
能力バトルものなのに能力がここまで影薄いの珍しいよね
好きな能力はイエスマンシープです
113: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:25:50 0
>>110
見てくれよこの能力を使えないラスボス!
それでも強いな…
115: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:26:36 0
強キャラにはクソ能力を配布してバランスを取ってる節がある
ラスボスの能力は実質的に相手を確殺する能力だぞ(大体のゲームで相手を殺したら自分も死んで引き分けになる)
116: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:27:48 0
>>115
上杉ズルくね?
117: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:28:00 0
>>115
スーパーデリバリーおかしいだろ!
124: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:32:17 0
絵を描く側の語彙と回答側の語彙が違う以上る攻め自体は悪手じゃないんだ
126: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:33:12 0
右が勝った理由の8割くらいは回答陣が優秀だったからだからな
127: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:33:42 0
これは回答側の質の差が勝負の決め手になった感はある
ルジャンドル答えられるやつ向こうにいねぇよ
162: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:50:38 0
>>127
実際そこを突かれて負けたしなゆっきー
味方にわかってもらえなきゃ意味がねえ
128: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:34:58 0
後知恵で言うならユッキーが回答に回ってたほうが強かったんだよね多分
135: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:37:16 0
>>128
絵を描く側の画力が十分でも語彙が不足してたらその時点で負けるんすよ…
そして相手は主人公だ
130: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:35:51 0
ルジャンドルは共通認識として持ってる確信もないのにお出ししていいやつじゃねえすぎる
134: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:37:14 0
>>130
まぁこの戦いの参戦メンバー日本のあらゆる面でのトップだけだから…
136: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:37:17 0
>>130
それでも初なら…初ならなんとかしてくれる…
139: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:37:35 0
>>130
これはさすがに画伯も苦し紛れだから頼む当ててくれという神頼み気分になってる
132: 名無しさん(仮) 2025/10/11(土)13:36:33 0
ユッキーの絵の上手さは申し分ないから回答スピード勝負に全賭けしてたら多分勝ってる

-マガジン・講談社
-