相互RSS

雑貨店のヴィレッジヴァンガード、81店を閉店へ 2期連続...
セブンイレブン 台湾を中國と表示して炎上(画像あり)
【超速報】アメリカ防総省、日豪両政府に『とんでもない要求...
ジェフ千葉がFW田中和樹の負傷離脱を発表 左膝の前十字靭...
真面目に、Switch2は初週どれくらい売れると思う?
【韓国】 亀甲船の後方に描かれた日章旗…教授激怒
【薫る花は凛と咲く】 第2話 感想 二人の間の見えない壁...
【ヤーヤーヤー】レッサーパンダの喧嘩が世界一可愛いw...
【7/14まで】Amazonプライムデー、ついに終わりが...
【ペルソナ】外伝だから敷居が高い感があるけどP5Sの面白...
カニエ・ウェストとスペイン旅行のビアンカ・センソリの服が...
【爆笑】病名不明、足の甲にできた原因不明の斑点・・正体が...
日本「嫌儲民逮捕!」嫌儲民「杉田水脈で憂さ晴らし!」朝日...
【悲報】 クソゲーYouTuberからすま「モンハンワイ...
新しい女子校生が面接にやってきた。
母が「枕を7回ポンポンして7時に起こしてねって言って寝る...
【画像】ボーイッシュ、股間にビキニ食い込ませ
みんな「戦争は悲痛です、苦しいです」←わかる みんな「戦...
【ホロライブ】あずきちのバイオおもしれえなw【BIOHA...
「らんま1/2×タワーレコード」コラボグッズ発売決定!描...
彩木里紗さん画像集196枚【セミ又一ド】
【京都新聞社説】外国人政策 分断や排外主義をあおるな
なろう主人公「パーフェクトヒール!」受付嬢「うそ……欠損...
【悲報】 Switch2さん、初期不良報告が多すぎて終わ...
日本「夏の参院選!(7/20」自民党左派「運いいことに能...
ナイナイ 岡村隆史 フジ検証番組に「バラエティーなくなる...
映画技術の発明をめぐる闇
【ワンパンマンone版】155擊目 ボフォイ博士悪い人で...
【ナイトレイン】 「神遺物できた見て!」←あぁ…やったん...
★【ワートリ】ほとんどの敵チカのホーネットで倒せる説
【悲報】アニメ『ふたりソロキャンプ』に女さんが発狂!パン...
古き神々の呼び声─次元の狭間から来たる者 第22話
飲み会の流れでメンバーを自宅に連れて行く事ってあるよね?...
【速報】ロシア・モスクワで前例のない熱波
【画像あり】鬼滅で1番え〇いキャラ決定ww
【画像】セブンイレブンより「ローディッドポテト」発売、な...
【朗報】アメリカの関税収入、6月だけで270億ドル(約4...
【画像】JCさん、大阪万博で「胸がポロリ」!暑さで...
【悲報】ロッテリアさん、暑さでお狂いになられる
東京科学大学教授「参政党についてよく聞かれる。ひととこと...
子供(2)「でんちゃ!でんちゃ!」母親「これから色々なこ...
2025.07.13-21:16:42(41/41)

アニメ

00年代のディズニー映画「あの…俺たちのこと覚えてる…?」

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 13:56:42.75 ID:vKht6PTia

no title

no title

no title

3: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 13:57:11.13 ID:pgihZ9Fsd

アトランティスはあるだろうと思った

6: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 13:58:00.49 ID:6WQDPSI5d

チキンリトルはヤバいらしいな

15: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:00:14.77 ID:r5E4jKSf0

>>6
何がやばいんや?

37: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:05:40.12 ID:6WQDPSI5d

>>15
内容が褒めるとこ無いから広告がこれや
no title

39: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:06:18.31 ID:Xk2kvoE70

>>37

58: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:10:09.36 ID:DGMDxfGiM

>>37
いかんでしょ

212: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:28:52.71 ID:4yi3Pqjc0

>>37
負債に押し潰されてるのかな?

237: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:31:29.36 ID:1Zli+FGAp

>>37
出来の悪い2世議員の初選挙みたい

7: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 13:58:11.73 ID:9svbMOLC0

チキン・リトルはキングダムハーツで召喚獣だったからセーフ

8: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 13:58:13.55 ID:CxAL5ugE0

ガキの頃見てたディズニーのVHSやらDVDやらのCMがアトランティスだらけやったからよー覚えとるわ

12: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 13:59:24.77 ID:FiARvlZu0

チキン・リトルて見に行ったなあ

17: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:00:44.17 ID:a+Z6hD+70

チキンリトルは幼稚園の頃見てたわ

21: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:02:02.91 ID:/CvIQgUZ0

そらSWとマーベル買うわ

31: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:04:40.00 ID:AwyYAhC6d

>>21
FOXまで買いやがって

24: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:03:10.03 ID:9UbmiFPq0

モンスターズインクって何年?

30: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:04:20.34 ID:r5E4jKSf0

>>24
2002年

42: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:06:34.61 ID:9UbmiFPq0

>>30
20年前なのか...

26: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:03:32.89 ID:msPHm9LsM

スティッチなかったら死んでた

35: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:05:38.20 ID:ed9LVIZN0

ちなみに80年代はマジモンの暗黒期

no title

41: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:06:27.74 ID:a+Z6hD+70

>>35
ロジャーラビットは傑作やぞ

44: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:06:52.03 ID:nqbi77Lz0

>>35
ロジャーラビットって80年代なんか
すげー

68: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:11:29.10 ID:saqQ/ZKTp

>>35
ビアンカはええほうやろ

205: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:28:19.91 ID:wZ8fZTIp0

>>35
ロビンフッド大好きだったわ

233: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:30:52.28 ID:R2avCqbQ0

>>35
コルドロンは今は亡きシンデレラ城ミステリーツアーの元ネタだったりする

なお内容と興業収入

no title

238: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:31:31.09 ID:D/LfIA0Wa

>>233
なんでシンデレラで剣とか出てくるんやろなと思ったらそういうことなんか

38: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:05:55.49 ID:IZlmIpNOa

最近のディズニーで売れたのスティッチだけじゃねって期間あったよな

40: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:06:20.12 ID:msPHm9LsM

>>38
それが20年代

43: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:06:35.77 ID:msPHm9LsM

>>40
>>38
すまん
00年代

48: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:07:44.91 ID:3xCjfs3d0

シャークテイルは?シャークテイルは評価されますか?

49: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:08:07.30 ID:/kKbbjspd

90年代になって覚醒しすぎ

50: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:08:29.76 ID:ForLqyU7M

ここら辺金ローとかで全くせんのはやっぱつまらんのか?

65: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:11:24.82 ID:TYatxAG80

>>50
使用料が高いって言われとるしわざわざ人気作差し置いてこれらを流す理由がないんやろ

73: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:12:46.62 ID:ebPH0GSGa

>>50
へんなのやるより人気作何回もやった方が数字取れる

59: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:10:10.84 ID:9+ycUPN30

モンスターズインクだけでお釣りくるやろ

60: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:10:24.96 ID:HF8wkB/w0

>>59
作ったのピクサーや

67: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:11:28.17 ID:K9tBIEiK0

ディズニーの凄いところはキャラデザ諦めてる映画はだいたい面白くないけど逆は面白い

69: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:11:40.41 ID:DwKfGPtw0

最近ゴミみたいなクオリティの続編出さんくなったよな
アラジン2みたいなやつ

77: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:13:05.81 ID:saqQ/ZKTp

>>69
それやるなってジョン・ラセターに怒られたからな

78: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:13:10.36 ID:taRdtYWN0

>>69
アナ雪2あったやん

81: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:13:28.65 ID:DwKfGPtw0

>>78
映画館やなくてVHSのやつや

90: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:14:36.65 ID:ebPH0GSGa

>>78
出来はともかくちゃんと作ってるからセーフ
暗黒期は続編で予算絞られて作画しょぼくなる

92: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:14:46.66 ID:TE8DKi4la

>>78
アナ雪2おもろかったやろ
求めてたものではなかったが

70: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:11:52.74 ID:epkZSb3z0

つよい(確信)

no title

no title

74: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:12:58.68 ID:IZ6x5unMa

>>70
強すぎて草
1年でポンポン名作出すのやばいな

88: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:14:31.96 ID:1OX/n4O70

>>70
これ勝てる奴いんの

248: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:32:53.19 ID:mLk3yYSRa

>>70
いうて後半もそこそこ微妙になってきてるな
ムーランは日本の知名度低いしターザンは権利の関係でグッズや実写見込めないし

84: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:14:08.58 ID:N9mALDytp

もうディズニーの手書きアニメーションは見られんのかな
ターザン好きやったなぁ

98: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:15:38.24 ID:9UbmiFPq0

ポリコレに魂売ったから

100: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:16:22.27 ID:q62YVqaTd

>>98
マジでディズニーはポリコレ総大将みたいになってて泣けるわ
実写もアニメもやり過ぎや

99: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:16:09.77 ID:HF8wkB/w0

ディズニーは昔は続編はホームビデオで出すってルールで動いてたんや
だから予算も低いしクオリティも低いのが多い
トイストーリー2が当初ホームビデオの予定だったけど出来が良くて劇場公開になった

103: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:17:16.92 ID:h82cWboKa

持ち直したというかそりゃ買収買収になるかもしれんな

107: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:17:33.54 ID:TE8DKi4la

そういやミッキーの作品って今ないんか?
子供の頃ミッキーとドナルドのジャックと豆の木めちゃくちゃ好きやったんやがああいうの最近見た事ないわ

134: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:20:59.59 ID:OaMd2JJLd

>>107
ディズニーチャンネルでミッキーの新作もやってたで
これからはプラスかな

148: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:22:13.26 ID:TE8DKi4la

>>134
やっぱ専門チャンネルか
MARVEL作品見たくて迷ってたんやが入ろかな

112: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:17:42.90 ID:HF8wkB/w0

ディズニーがポリコレ意識するのは仕方ないんやけどな
映像作品だけ作ればいいわけじゃなくて世界中にテーマパークも持っててそっちにも客呼ばないといけないわけやし

127: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:19:59.60 ID:N9mALDytp

ディズニー映画が全盛期の頃ってVHSだったと思うんだけど映画始まる前に映画館みたいにいろいろな映画の宣伝があってそれ見るのが凄い好きだったわ

141: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:21:25.05 ID:OalD95ty0

ピクサー強すぎて本家食われてる時期やな

155: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:23:14.00 ID:HF8wkB/w0

>>141
このあとピクサーと揉めて契約打ち切ったら「いやいや今のディズニーのアニメーションの売り上げは半分以上ピクサーやんけ!」って株主から猛反発にあってCEOクビに追い込まれるんよな

154: 名無しさん(仮) 2021/05/20(木) 14:23:08.86 ID:9Qsi/qMPp

ボルトとかいう可愛いのに誰も覚えてない映画

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621486602/


-アニメ
-