相互RSS

【艦これ】 親しくなった奴には腹を見せるミネアポリス
希島あいりマドンナ新作VR「推しだったあいりと結婚した僕...
PCゲーム配信「Steam(スチーム)」で情報漏洩 約9...
24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に...
【MHWs】夏アプデがラギアだけなの普通にあり得るよな
受験時期被る方がよくない?
韓国人「日本の先生、3項目で世界1位…」
【投稿記事】両親は美人な妹を可愛がり家事は一切させずに育...
ゲームで「1画面の全情報」を視るのが苦手なんだが
【コメ高止まりで自民党に危機感、濃くなる焦りの色】自民関...
立山黒部アルペンルートに「BYD」 トロリーバス廃止後の...
【Gジェネ】ガイア(ジークアクス)とオルテガ(ジークアク...
中田しブルマん娘 美月
韓国次期大統領選挙に7人の候補者正式登録、李在明1番・金...
NPBでの理想の6番打者って
ロリ女子まとめ 二次元でしか味わえない尊さ【え口画像】
【画像】 かわいい女キャラが主人公のソシャゲ
【アメショ画像】ねこ「俺の爪はすごい」、ハンモックにイン...
【モバマス】関裕美「ねえ、私たちも仲良しユニットなんだか...
【ウマ娘】ゴルシとマックイーンその1710
アンジュルム川名凜さん 1人万博を報告
【悲報】ビットコイン民、割高感で買い手不在→絶望のジリ下...
【事故渋滞】仙台東部道路 上り 名取中央スマートIC手前...
マスコミ「韓国ヒョンデの新型EVに日本車は勝てないと言え...
【悲報】 モンハンワイルズさん、ついに同接がエルデンリン...
【速報】イオンが米カリフォルニア産カルローズ販売へ!4キ...
ワイ、早くも今日の晩酌のことを考えてる
永野芽郁、クラシア「いち髪」公式サイト削除「ブランドの価...
永野芽郁、クラシア「いち髪」公式サイト削除「ブランドの価...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(57)レイニャの大聖堂イベ...
存在しないはずの領有権問題に、岩屋外相「尖閣を”実効支配...
にじさんじの「七次元生徒会!」1st EP「即物的アンサ...
【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つ...
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』409万本ww...
【動画あり】この状況でクラクション鳴らす奴ww
【速報】30歳、孕んだ結果ww
【動画】小さなラジコンでプレイするテーブルサッカーが楽し...
イタリアのオリーブオイルと日本の『これ』を組み合わせると...
底辺土方、やらかすw
【画像】磯野家の『25年後』、これは見たくなかった…
【悲報】SNKさん、餓狼伝説の大失敗によりCEOのクビを...
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】タイの立ちんぼ、流石にヱッチすぎるww...
2025.05.16-09:46:43

その他(未分類)

バイク屋さん「この業界はもう終わり。DQNとおっさんしか乗らない。趣味として印象最悪」★2

 コメント (0)

2: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:44:41.49 ID:pE8JZf2BM
終わりやね
3: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:44:46.72 ID:pE8JZf2BM
うるさいもん
4: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:44:52.95 ID:6/6ahWdr0
騒音
6: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:45:01.24 ID:6/6ahWdr0
ハーレー乗る女っているんか?
17: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:46:00.30 ID:hzyrZFnNd
>>6
荒川静香と安藤なつはどっちも似合ってるぞ
114: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:51:50.17 ID:6EF0Ffnv0
>>17
常人離れしたスタイルやないとアカンってことやな
28: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:46:58.11 ID:Y7vGYQHOa
>>6
むしろ女はアメリカンばっかのイメージや
偏見というか読んでるバイブスのせいかもしれんが
37: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:26.43 ID:qJ3Q8OMKM
>>28
足つきいいからな
34: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:15.19 ID:VE9ZzlvSd
>>6
250フルカウルばっかよな
12: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:45:29.52 ID:QjnlH78Za
まず免許で10万
まともなバイク買おうと思ったら50万
これで売れない!!どうして!!とかガイジだわな
完全に自業自得
18: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:46:03.70 ID:DpTt8zHPM
>>12
これ
高すぎねん
そら若者ロード乗るわ
21: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:46:30.06 ID:5oC951es0
>>12
まともなバイクてなんやろか?
22: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:46:34.41 ID:6/6ahWdr0
>>12
原付7000円やが
431: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:05:00.66 ID:seYsCVBnr
>>22
1万定期
35: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:22.17 ID:ILkgkBQv0
>>12
物価はしゃーない思っとるけど給料が低すぎるねんな
あと都会やと駐輪場もクッソ高いし整備も面倒や
40: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:36.17 ID:CHY7tQvOM
>>12
しかも乗る時期は20代まで
30代にもなると普通に車買うし家庭もつからいい年して独身のカスくらいしかバイク乗らない
42: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:38.71 ID:3UlxCu/Q0
>>12
ワイが高校の時もそんなもんやったぞ
バイクは15万で買うたSRXやったけど
72: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:49:34.17 ID:tri2rroPH
>>12
値段が微妙よな
バイクに5、60出すなら車に当てるし
88: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:50:22.84 ID:VE9ZzlvSd
>>12
ワイ19で買ったけど経済的余裕なかったぞ
捻り出せば60くらい誰でも出せるやろ興味がないだけや
134: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:53:00.03 ID:94/aydfsM
>>88
そら娯楽が多い今にクソ高いバイクに興味もてって言われてもな
205: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:56:05.87 ID:VE9ZzlvSd
>>134
まぁ良さは乗ればわかるしライダー増えてくれとも思わん
むしろニッチな趣味になってニッチな俺カッケェしたい
13: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:45:32.31 ID:3UlxCu/Q0
実際若い奴はほぼ乗ってへん
スポーツカーが激減したのと同じや
14: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:45:39.28 ID:nUK25ccj0
せっかく買ったバイクのサイドバッグ、一度も使えてなくてイライラですよ悪魔
ロンツーしてーな
24: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:46:38.30 ID:3UlxCu/Q0
>>14
今週末天気良さそうなのにな
なおワイのバイク今年の走行距離、ゼロ!www
16: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:45:55.98 ID:Y7vGYQHOa
バイクスレ完走してるの久々に見た
36: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:22.25 ID:XLUQ1ER1H
>>16
そうでもない
最近よく伸びる
27: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:46:46.66 ID:qJ3Q8OMKM
ハーレーって格好良いと思うし乗ってみたいけど、あのコミュニティがマジで苦手
39: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:31.05 ID:dS8+QEc/a
>>27
1人でええんやで
50: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:48:17.09 ID:FwVHghVd0
>>27
国産アメリカンでも大型ならハーレー以上にごついし
国産買うとか
29: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:06.76 ID:bF1ORCE30
大学生の3割くらいは50cc持ってるやろ
59: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:48:56.38 ID:xpnJ2Qnka
>>29
大半は中古で買うか先輩から譲ってもらったトゥデイとかやし売れとる訳ではない
30: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:08.73 ID:OPwt55E60
こっちがいくら気をつけてても周りの車のうっかり1つで死んでまうからなあ😞
32: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:10.20 ID:NvdGiIblp
車に比べて利便性がなさすぎる
41: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:38.62 ID:F2hTZAB3a
真面目な話、置き場所の問題やと思う
43: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:47:39.96 ID:SoPaW+u50
4発しか興味ないんやが高すぎてキツいわ 時代が悪い
86: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:50:14.98 ID:SyYvZxf8a
>>43
S750ええで スズキにアレルギーなければだけど
103: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:51:09.95 ID:VE9ZzlvSd
>>43
忍千はいいぞ
過積載でロンツーも峠もいける万能マシンや
なんたって見た目がかっこいい
118: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:52:17.07 ID:DsNEdK8o0
>>103
マイチェンしてマフラーの形変わったのすこやない
46: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:48:00.62 ID:5BX3k9/N0
s660とバイクってどっちが実用性ある?
54: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:48:36.66 ID:XLUQ1ER1H
>>46
前者
64: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:49:07.11 ID:ILkgkBQv0
>>46
実用性で車に勝てるバイクは原ニだけや
48: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:48:12.16 ID:hEPF95dZ0
no title
57: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:48:49.29 ID:F2hTZAB3a
>>48
薄毛は関係ないやろ
70: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:49:22.83 ID:OPwt55E60
>>57
フルフェイスで蒸れるんやろ
92: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:50:37.59 ID:F2hTZAB3a
>>70
バイクにハマる人の傾向やからバイクよりハゲが先行してるやろ
100: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:51:06.36 ID:OPwt55E60
>>92
それやったらメットでハゲが隠せるからやな
69: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:49:22.13 ID:DJjZ6wWX0
>>48
この発言した2りんかん環七南千束店さんは閉店してしまったもよう…
52: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:48:36.38 ID:OPwt55E60
バイク屋の謎の上から目線とタメ口も離れを加速させてるわ
65: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:49:10.23 ID:YHGrRaaB0
>>52
ドリームとかならわりとちゃんとしてないか?
73: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:49:40.22 ID:/q6oQHzWa
バイクは車と違って趣味やからなぁ
76: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:49:46.93 ID:LNkZMHKv0
なんでバイクしか持ってない前提の奴多いんや
いい大人は車も持っとるで
91: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:50:33.31 ID:XLUQ1ER1H
>>76
だよねえ
ワイも基本的には車ばかり乗っとるわ
115: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:52:07.51 ID:5vMQaKSQ0
>>76
両方あれば一番いいけど揃えるなら余計ハードル上がるやろ
78: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:49:49.31 ID:5vMQaKSQ0
Twitterで試しに長距離バイク通勤してみた人の話がバズってたことあったな
悪天候だと最悪だしちょっとミスったら死亡確定の乗り物に乗るだけで大変なのに仕事前後に使いたくないと
84: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:50:13.67 ID:DsNEdK8o0
>>78
どの程度が長距離通勤に当たるんや
80: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:49:55.53 ID:oO5Ogt3p0
危ないって風潮あるからな
89: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:50:22.93 ID:DJjZ6wWX0
>>80
実際ガチガチに装備固めても危ないし
85: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:50:14.37 ID:PfDXoipZH
車←便利、女ウケいい、安全、友達と一緒に乗れる
バイク←不便、女ウケ最悪、危険、基本1人でしか乗れない

そりゃね…

97: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:50:55.78 ID:zKwchVHf0
>>87
最近海外やと電動バイクは結構出てるで
法律とかはわからんけど
106: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:51:19.01 ID:dS8+QEc/a
>>87
いずれそうなる運命
101: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:51:07.26 ID:ZQXIYBEW0
女子高生がバイク乗る漫画がありゃいい
108: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:51:29.33 ID:YHGrRaaB0
>>101
ばくおん
130: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:52:51.60 ID:rYyO+h+F0
>>101
スズキを茶化しまくっておっさんにしかわからないネタ盛り盛りにしよう!
107: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:51:24.92 ID:xpY1X4ATp
そういうヤツらしか乗らないから
そういうヤツら向けにしか作れない
コンテンツの先細りパターンの典型やな
109: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:51:39.90 ID:zvuRwqpr0
原付安いし気軽に乗れてええけど
警察に切符切られる可能性高すぎんねん
点数稼ぎのカモにされとる
116: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:52:13.49 ID:05mqY1GM0
なんJやったらバイク危ない言ってるやつはどんだけ運転下手くそなんだよって煽りあるかと思ったら
そうじゃなくて本当にバイク危ないって言う人の方が多いな
138: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:53:14.11 ID:OPwt55E60
>>116
腕に関係無く事故はないにしても1回もコケた事ないヤツはおらんやろ
197: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:55:54.74 ID:05mqY1GM0
>>138
確かになあ
ワイの周りで原付ではなく125?以上乗ってるような人で事故った事ない人いないかも
178: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:55:06.51 ID:/q6oQHzWa
>>116
バイク乗りに話聞いたらだいたい1回は死にかけた経験あるみたいやん
ほんでそういうやつには1人死んどる知り合いおるレベルやし怖いわ
208: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:56:09.40 ID:OPwt55E60
>>178
せやなだいたいあるわ
それ1発で死んでまうやつもおるからしゃーない
409: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:04:13.71 ID:96aUupGw0
>>116
自分がうまくても相手が下手なら死ぬからな
117: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:52:16.22 ID:gu/s25+f0
そういやいつから強制ライトONになったんや?ワイが10年前ぐらいに買ったトゥデイは強制になってたわ
132: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:52:53.16 ID:XLUQ1ER1H
>>117
四半世紀以上前
141: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:53:23.42 ID:DsNEdK8o0
>>117
1998
187: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:55:30.50 ID:gu/s25+f0
>>132>>141
ま?そんな前からなんや最近からと思ってたわ
123: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:52:23.69 ID:jtJTBBuq0
興味本位でハーレーのカタログ請求したら電話の営業が来てびっくりしたンゴねぇ
端から買う気なかったから申し訳なかったわ
126: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:52:27.37 ID:el3d1gmoa
近所で最近クソガキがブンブン鳴らしてるんだけど持ち主特定して警察呼んだらどうなるん?
139: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:53:16.09 ID:ytvd9m8k0
>>126
そらもう学校に連絡行って絞られるぞ
止めるかどうかは分からんけど
155: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:54:00.88 ID:el3d1gmoa
>>139
それって通報したのはあそこに住むワイさんですとかならんよな?
195: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:55:49.36 ID:ytvd9m8k0
>>155
警察官がクソバカならそうなるけど全国的にクソバカ警官が多いかは分からんからワイには分からんわ
135: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:53:00.28 ID:bscH1q8g0
スレタイに対して全くノータッチな奴多くて
151: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:53:55.41 ID:zKwchVHf0
>>135
そらは前スレで散々やった
とっくにジジイしか買わん終末期や
247: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:57:28.91 ID:VE9ZzlvSd
>>135
いうほど若者がおらん訳でもない大学生っぽいの結構みるで
一番見かけないのは20中盤~30代
137: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:53:05.68 ID:5vMQaKSQ0
ばくおんは影響元のけいおんの人気がもう過去のものになってたのもあるけど
いくらなんでも作者の性格の悪さが作風ににじみ出すぎてたのが人気的に致命的だったと思う
182: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:55:11.72 ID:xpnJ2Qnka
>>137
5chの専門板から連れ出してきたまんまみたいな一切オブラートに包まれてない陰湿さは何なんやろな
明らかに機会損失しとるやろ
214: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:56:15.51 ID:5vMQaKSQ0
>>182
自転車回はホンマすごかった
140: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:53:21.99 ID:8hzXI5470
すり抜けがセーフなのかアウトかハッキリ決めてくれ
グレーってのが1番だるい
165: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:54:28.11 ID:LNkZMHKv0
>>140
グレーやけど単純に危ないからやめとけ
そんな数分を縮めるために命をかける必要はない
173: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 20:54:57.27 ID:Y7vGYQHOa
>>140
グレーというか
やっていいタイミングとダメなタイミングの線引きははっきりしとるやんけ
373: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 21:02:45.21 ID:f8nRiaVjr
>>140
死にたくなけりゃやめとけ

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588247073/


-その他(未分類)
-