相互RSS

トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本...
【正論】経済学者「日本は1990年から全く成長していない...
【朗報】コロナウイルス、無事滅びる 他
無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領...
うちのぬこは布団に潜り込むだけでは飽きたらず股の間にスポ...
10代女性タレントに「死ね」「イベントガチで行くからな」...
【東京】300kgの変圧器が落下 50代の男性作業員の頭...
韓国、あれだけ絶対に日本にはLINEを渡さないと息巻いて...
【悲報】見分けつく???「インド、パキスタン、バングラデ...
韓国人「1978年日本のスター・ウォーズ公開看板のクオリ...
【ウマ娘シンデレラグレイ】184R 威嚇
【ウマ娘シンデレラグレイ】184R 威嚇
韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
【ウマ娘シンデレラグレイ】184R 威嚇
【ウマ娘シンデレラグレイ】184R 威嚇
愛媛FCが公式サイトでお気持ち表明 「今、チームも皆様と...
【龍と苺】234話 感想 苺の持ち時間的に苦しいが…
『LaJazzAudio』180
忍者「侵入に成功した」
【朗報】ホテルの朝食バイキングで食べるもの
仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろう...
【オンカジ】吉本芸人6名が単純賭博容疑で書類送検へ 書類...
【X】専業主婦の投稿「上が小1、下が3歳の子」日常買い物...
老婆は私の前に立って「ぶうぇぇぇーおごぉっ!」と咳払いの...
【アニメ】2期早くやれよってアニメ
浅野こころさん画像集472枚【ヌード】
【画像】福原遥さん、とんでもない大食いだった
【画像】福原遥さん、とんでもない大食いだった
【画像】福原遥さん、とんでもない大食いだった
うちのぬこは布団に潜り込むだけでは飽きたらず股の間にスポ...
うちのぬこは布団に潜り込むだけでは飽きたらず股の間にスポ...
【あんこ】初志の貴方は頑張るようです その7
【アズレン】エイプリルフールの内容がネタなのかガチなのか...
「ブルーロック×ステラマップカフェ」4月17日より開催!...
【ブレンド米】イオンがカリフォルニア米8割と国産米2割の...
Switch モニタ7.9インチ 携帯モードで1080p...
業者「漏電ブレーカー変えたほうが良いですよ~」お爺ちゃん...
ドスパラの同業他社さん、ドスパラのネガキャン動画を投稿し...
AVに革命を起こす美少女・愛才りあの新ヌード
マクドナルド&星街すいせいに初音ミクのVRライブも ビッ...
【衝撃画像】ジョナサンの『ジ』、よく見たら怖すぎる
【悲報】MissAV逝くwwww
2025.04.03-09:01:50

ジャンプ・集英社

【徹底討論】キングダムの李牧はなぜ不人気になってしまったのか?

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:09:07.66 ID:ijCqT6RQ0
なんJ民がひねくれてるだけかと思ったら一般読者からも好かれてへんやんけ
2: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:09:17.64 ID:ijCqT6RQ0
第1位:羌瘣
第2位:王騎
第3位:蒙恬
第4位:桓騎
第5位:信
第6位:騰
第7位:楊端和
第8位:昌平君
第9位:バジオウ
第10位:麃公
第11位:王賁
第12位:政
第13位:輪虎
第14位:王翦
第15位:録嗚未
第16位:亜花綿
第17位:昌文君
第18位:紫夏
第19位:河了貂
第20位:李牧
132: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:31:02.94 ID:hTPXSldCa
>>2
ホウケン入ってへんやん
あいつネット民だけじゃなく一般読者にも嫌われてんのか
149: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:33:21.87 ID:qEBBiqcm0
>>2
王騎はわかるけど輪虎上すぎない?
上司も同僚も一切ランクインしてないやん
404: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:08:37.75 ID:MBmxDOSn0
>>149
vs輪虎は名勝負だったからだろ
4: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:09:39.22 ID:vT7BMgmFM
言うてライバルキャラが人気な漫画ってないやろ
15: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:11:58.70 ID:ijCqT6RQ0
>>4
でも作者がプッシュしてるライバルキャラが20位ってのは草生えるわ
6: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:09:51.34 ID:a9oWrqsBd
勝った…

ん?

7: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:10:13.31 ID:HKvCRNNJa
李牧じゃなくてリーボックやからな
9: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:10:54.99 ID:kxsXO77Od
戦国史に残る名将李牧とキングダムの無能リーボックは別人
10: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:11:06.71 ID:Bvpa0WUa0
王騎を討ち取って秦と同盟結んだら
中華が詰みかけたのであわてて合従軍で攻撃するも失敗
その責任もとらないまま
趙が攻められるも相手より多数の兵をもらいながら兵糧がない相手に完敗しただけやろ
16: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:12:18.42 ID:Bvpa0WUa0
ワープ使えるってFEならくそ強いのになんでや……サイアスみたいなポジションちゃうんか
17: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:12:25.43 ID:8GkjU1HR0
軍師キャラ軒並み人気ないからセーフ
一騎打ちめっちゃしといて人気ないワレブはガチでやばい
21: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:13:21.86 ID:i0QHhSOld
>>17
作者の力量のせいで軍師キャラが軒並み無能やもんなあ
32: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:15:36.88 ID:of7r/e+X0
>>21
この時点で見なくなったわ
作者の知能がないとこの手のはつまらん
19: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:12:33.65 ID:oWvGCNAB0
勝つときは武神のおかげ
負けるときは何故か上から目線
そら人気出ないよ
20: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:12:42.86 ID:h1QjIR+gr
暗いからしゃあない
26: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:14:22.80 ID:XgqAgMfpd
ポケモンマスターとかいうけどリーボックさんも制御不能なんやぞ
no title

no title

33: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:15:39.61 ID:ijCqT6RQ0
>>26
クマみたいな扱いされてて草
42: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:16:54.44 ID:vkW6e22D0
>>26
ジムバッチ足りなかったんやね
54: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:17:35.24 ID:VetUzzxTa
>>26
こいつを三大天とかいう役職にする意味あるのか
58: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:18:22.14 ID:Bvpa0WUa0
>>54
名誉職なんじゃないの国民栄誉賞的な
27: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:14:51.91 ID:PH1AyXIF0
バシオウなんでランクインしてるん?タジフやシュンメイじゃなくて?
43: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:16:56.13 ID:HKvCRNNJa
>>27
鄴攻略編で一番かっこええやろ
144: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:32:33.84 ID:3ZZ1Nc4u0
>>27
細マッチョ
イケメン
理知的
義に厚い
強い

人気出ない要素あるか?

31: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:15:18.80 ID:4eMBuYItd
人気投票で原も目が覚めるやろ
36: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:16:02.00 ID:Bvpa0WUa0
>>31
史実的にこっから李牧無双だから
書かない訳にはいかんで
李牧にボコられまくる秦の始まりや
40: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:16:43.91 ID:N73+tnHw0
輪虎が千人将暗殺しまくってたのは何も言われないのに李牧の奇襲は叩かれまくるのはおかしない?
76: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:21:43.44 ID:8RyT3aDCr
>>40
ワープしてないし兵隊にも限りのある設定だったから
44: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:16:58.78 ID:gohxyB8Q0
オギコ入ってないのおかしいやろ
61: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:18:55.76 ID:ijCqT6RQ0
>>44
オギコは22位で惜敗や

第21位:那貴
第22位:オギコ
第23位:漂
第24位:摎
第25位:楚水
第26位:廉頗
第27位:慶舎
第28位:松左
第29位:霊凰
第30位:壁

48: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:17:11.98 ID:/IB8IJhE0
no title
60: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:18:44.18 ID:HKvCRNNJa
>>48
これは三大天の風格
67: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:20:14.44 ID:zDesjGOOd
>>48
これは趙奢の後継ぎですわ
75: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:21:35.17 ID:T5UkeYUr0
>>48
これちょいちょい見るけど何なんや?
趙括が有能だったらのif?それともやっぱり無能生き埋め?
94: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:25:00.75 ID:LZjUkOjMd
>>75
単なるコラや
元は実戦経験ないとか言われるけど若いから当たり前やん
親父論破したこともあるしこの戦で一気に名を挙げるで

みたいなこと言った

50: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:17:15.53 ID:J7Zfopah0
3分クッキングのような奇策で未だに人気トップ3の王騎を殺す
手下がイラッとする奴しかおらん
56: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:18:10.67 ID:T5UkeYUr0
負けまくってるくせにいっつもドヤ顔なのがね
ちょっとは反省したり落ち込んだところを描いてれば多少は違ったんちゃうか
59: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:18:27.69 ID:zDesjGOOd
史実通り鄴陥落のタイミングで登場だったら人気No.1なの間違い無いのに
無能無能言われてるけどこっから先は李牧無双始まるからな
65: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:19:18.36 ID:cdaaAGMta
あんまここで言われんけど李牧の初登場のさせ方こいつホンマこのキャラ好きなんやなって今見返したら笑ってしまう
71: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:21:05.47 ID:8GkjU1HR0
>>65
貫禄たっぷりだったし実際人気でたら作者も読者も幸せやったろうに
78: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:22:05.26 ID:cdaaAGMta
>>71
正直最初見た時はおお!ってなったで
なお
66: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:20:04.20 ID:UFbqfBhV0
大体こうなる前に編集がストップとか制御かけるもんやけどまともな判断出来る奴おらんのか
69: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:20:48.00 ID:Bvpa0WUa0
>>66
編集は売れない作者にはなんでも言えるけど
売れた作者にはなんも言えないんや
でも売れてるじゃんって言われたら反論できるか?
68: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:20:45.19 ID:LZjUkOjMd
白起に40万生き埋めにされて国力がぼろぼろなはずなのに
趙内の暮らしは普通
兵力は常に秦の上を用意出来る
さらには話題にした奴全員が認める王都守備兵の強さ

趙王明るすぎやろ

138: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:31:53.80 ID:o6D7F3i+H
>>68
強すぎ明るすぎですわ趙王様
72: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:21:09.30 ID:O1q4SQSE0
キングダムは価値観が倒錯しとるからね
李牧なんて三国志演義で言えば諸葛亮みたいな悲劇のヒーローやのにな
原にかかればタダのイキリ慢心レスバトラーのポケモンマスターにされてしまう
93: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:24:59.49 ID:Tb9ih+mC0
>>72
これな
もう一人の主人公みたいな書き分けしてたら読者盛り上がったのに
74: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:21:28.99 ID:2d00yixca
すいません、部下の私に王都の兵貸してもらえませんか?

完全に反乱の前振りやんけ

80: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:22:33.10 ID:BeCv/LJDa
no title

no title

95: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:25:07.16 ID:jeVGrI8Aa
>>80
負けそう
81: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:22:45.19 ID:rFTObdI40
暗い…あまりにも
82: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:22:45.82 ID:8GkjU1HR0
実際李牧の部下が人気ないの李牧自身の人気が死んでるってのもあると思うわ
カイネとか李牧さま最高!ってキャラやけどあれ李牧がもっとええキャラなら説得力でるやろ
103: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:27:10.39 ID:CVmHPSPW0
いうてこれから無双するんやろ
いまはでてもいない戦いに無理矢理でて負けてるだけで
114: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:29:04.39 ID:PDmZ8I0wd
>>103
正直こっから李牧無双始まるの悪夢やわ
李牧と側近のイキリ見せつけられても全然面白くない
112: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:28:48.52 ID:RgXDPPg70
敵キャラやと呂不韋は魅力あったのにな
こいつも嫌いやが李牧とは意味合いが違う
127: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:30:21.91 ID:ijCqT6RQ0
>>112
呂不韋は人としてのデカさが上手く描けてたと思う
ああいう敵役はええな
113: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:28:48.76 ID:4M8ZjSzI0
策で絡めて討ち取るじゃなくて、策を突破されそうだから武神召喚ばっかりだったから
武神ありきの策ばっかりだから小物臭く見える
120: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:29:46.46 ID:DdHdQxVZp
>>113
もしこれから李牧無双始まるならそれワレブ存命の時にやれよのオンパレードになりそう
116: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:29:17.80 ID:OuE7pbPK0
no title
396: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:07:12.36 ID:s9ej6bk5r
>>116
○○な俺が通しますよっとみたいなセリフ
119: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:29:37.03 ID:hTPXSldCa
昔「あの王騎を討った李牧すげぇ…」
今「李牧ごときに討たれた王騎弱ぇ…」
122: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:29:53.45 ID:WYcbDuJ1p
趙王の何い?ってコピペくれ
123: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:29:53.57 ID:Bvpa0WUa0
白起が呆れながら↑

趙王が仏の心で↓

124: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:29:55.14 ID:eZFeVTEo0
Reebok好きのワイ
あのゴミがリーボックと呼ばれる事に憤慨😤
128: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:30:27.23 ID:HKvCRNNJa
>>123,124
明るいやんけ
131: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:30:58.28 ID:KgYIDmfa0
no title
139: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:31:54.81 ID:J7Zfopah0
>>131
嫌な奴描こうとして人気出てまうの草
145: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:32:49.35 ID:czl7+VlBd
>>131
人の心の中まで読める趙王の凄さよ
165: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:36:01.76 ID:jeVGrI8Aa
>>145
そして能力の高さを認めてるからそういうのをここで態度に出すなと暗に忠告してくれてる
もう一度のチャンスをどれだけ与えたか考えると明るすぎるわな
187: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:38:27.83 ID:hJDclcDIp
>>131
まさか李牧よりも頭が良いとはね。
192: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:39:31.91 ID:vcTQpaAm0
>>187
アホ親父が秦の流言に流されて兵士40万殺されたところから立て直してるわけやからな
無能のはずがない
133: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:31:17.40 ID:1ERalmXm0
宰相と軍総司令という文武ともに最高の地位をもらう
他国を巻き込んだ自国主体のプロジェクトを失敗に終わらせても許してもらえる
首都を防衛する以外の兵士はすべて貸してもらえる(当然相手よりも兵量は勝る)

いったい何が不満だったのだろうか?

142: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:32:28.79 ID:vkW6e22D0
合従軍で大戦犯だったのに王の慈悲で処刑免れておいて「暗い…余りにも…」やもんな
殺さなきゃ
147: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:33:05.24 ID:WbYrToMOd
no title

無能上司を無理矢理持ち上げる迫真の白ナスくんほんとすこ

152: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:33:59.69 ID:PDmZ8I0wd
>>147
こいつガチの大戦犯よな
357: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:01:58.58 ID:N73+tnHw0
>>147
ここの絵ハチワンダイバーみたいや
148: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:33:11.05 ID:I1CZjKOld
部下からの諫言も許す理想の上司なんだが?
no title
156: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:34:19.67 ID:KgYIDmfa0
>>148
なおこの後もやらかす模様
153: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:34:11.49 ID:RgXDPPg70
あの状況あの距離で下向いてて微妙に聞こえるくらいの音量で「暗い…」とかボソッと言う李牧ヤバスギや
アホとかやなく頭おかしい
157: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:34:24.44 ID:2d00yixca
リーボック「本当は貴方のような王にお仕えしたかった・・・」

打ち首獄門にしろよこいつ

168: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:36:28.52 ID:o6D7F3i+H
呂不韋と李牧の反響の違いを見るに原先生ホンマ戦略戦術描くの苦手なんやろなぁ
179: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:37:26.92 ID:PNhUYzDWp
>>168
本能型なんやろな
184: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:38:03.02 ID:sD5NvyS30
でもこの漫画李牧の話題ばっかだからコイツで持ってるようなもんやぞ
201: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:40:40.34 ID:jeVGrI8Aa
>>184
李牧の後は対楚戦で少し盛り上がる程度だからな
他の武将は負け確定してるのに貴重な秦に勝てる武将の李牧をここまで無能に描くの暗すぎるわ
190: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:39:06.07 ID:mCWsmGlQ0
??「李朴すげーやろ」
ネット「リーボックアホすぎやろ」
??「人望ある描写したろ!」
ネット「ちげえよ」

??「兵糧攻めやで!」
ネット「馬食えそう(笑)」
??「毒粉撒いたからたべられませーん!」
ネット「そんな便利なのあったら戦で使えよ」

やることなすことその場限りやからどうしようもないわ

198: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:40:21.41 ID:+q7+XUWaa
キングダムはキャラを史実評価と逆転して描いてるんやぞ
政は人の本質は光とか言い出すヒューマニスト
オウセンは王になることを望む野心家
李信は有能
李牧は無能
すべて逆転ファンタジーとして見れば筋は通っている
212: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:42:19.21 ID:mCWsmGlQ0
達人伝は物語の構成に難があるけど少なくともキャラはしっかり立ってるのが違いだわな
228: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:44:43.40 ID:o6D7F3i+H
>>212
キャラの魅力出す演出は上手で単発の場面は良いんだけど話や構成が雑すぎて読み物としては微妙過ぎるわ
353: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:01:12.01 ID:+Hm3ETc/0
>>228
あの時代は何が起きているのか解らないがテーマになるからな
226: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:44:39.48 ID:YRn5CP8N0
でも最初に王騎倒したときの李牧はかっこよかったよね?
なぜ戦出るごとに無能化していくのか
237: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:46:21.58 ID:b1RaJChg0
こんなこと言ってるけどまず暗い王が来ないよな
no title
248: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:48:43.95 ID:mCWsmGlQ0
キングダムの致命的な問題って広がりがないとこやと思う
広がりどころかどんどん狭くなってってるからな
信が武将としての成長するの?ミノムシが軍師として入って何か変わるの?でも突撃一騎打ちばかり
本能型と知略型の対立構造?ええやんからのもう本能型だけでいんじゃないかな
李朴のリーボック化
六将軍級のデパート
世界が広がるどころかどんどん狭くなってるからそら皆飽きる
262: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:50:23.46 ID:Wvbf+jEqr
でもネタ的に好かれてるからまだマシやんけ
266: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:51:20.26 ID:Ru7Qrhiid
>>262
リーボックはまだギリギリネタにできる
側近がマジで不快
276: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:52:39.65 ID:mCWsmGlQ0
リーボックはガチでアミバ化して処理した方がマシな段階来てるからな
なお側近ら含めて無茶苦茶なので今更な模様
279: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:53:18.67 ID:1ERalmXm0
この漫画って敵国の若手のやつらが一切好きになれない
おっさん系のやつらは評価分かれるけど若いやつらがマジでキモいだけなのなんでだろう?
286: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:54:34.66 ID:ZfcwokrLd
no title

no title

no title

no title

かっこいい
濡れちゃう///

303: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:56:43.65 ID:jrEzSmix0
>>286
拘束されて輸送されてる最中のやつが言ってると思うと笑える
311: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:57:47.22 ID:OAXGpuQf0
>>286
まぁ昌平君もそんな見通せる目持ってなかったから…
288: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:54:50.51 ID:Tav2Hirm0
作者の理想が投影された典型的なビビアン・スーだからやろ
305: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:56:46.74 ID:5gZW3Q2y0
>>288
史実通りに書くだけで中国史でも屈指の無双キャラなんだよなあ
291: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:55:11.38 ID:pDh0Kd0x0
人気やろ
ソースはなんJのスレタイ
リーボックてまるで八丸くんみたいやん
295: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:55:37.37 ID:gmJKt6xZa
>>291
エイトスピーチやめろ
304: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:56:46.30 ID:XTMOac0Z0
くそう王め!ゆるさーん!!!

って思う読者っているの?
作者の狙い的にはコレなんだろうけど

317: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:58:29.35 ID:aSfVVP7td
>>304
アプリのコメント欄がそんな感じやったで
でもこの人気投票見る限りノイジーマイノリティなんやろな
310: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:57:45.18 ID:9rAaVfNa0
参加してない戦で評価下げさせるのいる?
358: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:02:01.66 ID:5x22fzdbd
>>310
日本ではマイナーな史記など史実では無いのです
原先生が書くメジャーな物が史実なのです
366: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:03:00.97 ID:gmJKt6xZa
>>358
ワープが史実化してしまうのか...
312: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:58:00.95 ID:vcTQpaAm0
武力は蒙武で知略は李牧
こんな池沼怖すぎるんだ😢
332: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 10:59:27.08 ID:umaiX2/r0
>>312
知略は李牧級とか言われたせいで勝手に評価下がる昌平君かわいそう
341: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:00:01.52 ID:BVPd+YiBM
>>332
誇張抜きに頭李牧とか言われてて草
354: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:01:22.53 ID:umaiX2/r0
>>341
部下が頭李牧とか煽ってくるのが反乱の原因やろなぁ…
365: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:02:57.66 ID:vcTQpaAm0
>>354
部下「上司はガチのマジで頭李牧や」
これは首やろなぁ…

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589245747/


-ジャンプ・集英社
-