相互RSS

ムチチムチG杯巨○の篠見星奈ちゃんが下○をハミ出して大...
日本にある中国大使館、大使館員に外出を控えるように指示…...
韓国空軍ソン・ソクラク参謀総長が、国産超音速戦闘機「KF...
【ポケモン】クソマゾポケモンと言えば!
料理してみて驚いたこと挙げてけ
【悲報】 スマブラ勢が「スト6」にハマらない理由が完全に...
【え口漫画】 大人しそうな女の子が知らないおじさんと江口...
【悲報】 橋下氏「高市さんを媚中・弱腰と批判せえへんの?...
【艦これ】できちゃったらしい神州丸さん
中国資本に買収された紀州鉄道が廃線の危機、だが経緯が”あ...
中高年の独身に性格おかしい奴が多いのは 「ダメなところを...
○首が丸見えになったファッションショーの特集をご覧下さい...
【画像】OLさんの後ろ姿www
【画像】メンヘラ女が何故ヤバいのかをわかりやすく解説した...
角川「全体的に不調でもナイトレインは予想よりメッチャ売れ...
【画像】 『彼女、お借りします』の瑠夏ちゃん、最新話でオ...
【悲報】 一夫多妻制YouTuberの渡部さん、ガチで『...
【侍ジャパン】金丸夢斗、16日韓国戦2戦目先発へ!代表デ...
【毎日新聞】日本人ファーストというなら「外国人お断り」の...
【学マス】オタク先生そういうところだぞ
芳賀優里亜さん画像集161枚【又一ド】
【速報】 日本人まんさん、渋谷のケバブ屋のトイレで黒人と...
【朗報】 日本ファルコムの『イースIV The Dawn...
バンダイ「ガンプラも供給落ち着いたしウンコで遊んだろ!w...
【ドラクエ2】宿屋でおたのしみしたかったサマルトリア王女...
韓国人「1700年前の日本の古墳スケールがこちら…“大仙...
【動画】加藤小夏(おなつ)、いろはすの飲み方も漢らしいw...
【ヒーロースーエー…凄すぎ!】追突事故で書類送検…速度は...
【東島丹三郎は仮面ライダーになりたい】 第6話 感想 常...
【画像】 中華のオリジナルロボフィギュア、結構良さげ
野球強化試合でも“負け”は許されない?侍ジャパンに9連敗...
『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Sw...
婚活に対して学習性無気力になった。勤務先の女性が誰も告白...
夏目漱石、予言者だったw
中国「なぁ…日本、謝ろうや…別に対応とかいらんから…謝る...
【朗報】ベッドの下や寝室に"コレ"を...
女(24)「給料どれくらいなの?」ワイ(24)「手取り3...
【画像】帰宅中のJKさん、スカートめくれ白パンティ
支援センターでママさんとトラブルを起こした。職員「あなた...
【画像】元乃木坂・山下美月、黒ブラ姿が最高にセクシー
楽天の三木谷が金融所得課税にガチ切れ「明確に反対する!」...
2025.11.15-10:46:43(41/41)T(41-41-41-41)

その他

江戸時代は変な時間にアニメやってたもんでござる

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:53:04
江戸時代は変な時間にアニメやってたもんでござる
1664380384038
2: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:53:36
くろまて
ばあす
ぴの
59: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:22:42
>>2
>ぴの
アウトになったとたんすごい速度でベンチに帰る
こいつ野球なめてるでござる
3: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:54:05
江戸時代は電波がアナログだったから違う藩の放送局が見れたんだよね
6: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:58:15
>>3
縦や横に広い藩だとむしろ隣藩のテレビ局の方が電波が安定して届くから藩の中でも話題が全然かみ合わないことが多かったでござる
4: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:55:22
日曜の真っ昼間とかにアニメやってたでござるが
あの枠のアニメ全部見れた侍はおったでござるかなあ…?
5: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:55:55
江戸時代は野球の中継でアニメが中止になってたでござる
7: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:58:48
あれ、江戸時代って30年くらい前?
9: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:59:12
せめて朝5つとかいえや!
12: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:00:31
>>9
ここは平成の世でござるよ
76: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:30:50
>>12
令和だよ!
10: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:59:18
俺は江戸時代を生きていた侍…?
11: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:59:40
江戸時代は早朝に異国のアニメをやってたでござるよ
13: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:00:52
まだ画角が4:3の時代だったでござる
15: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:01:15
18時からのテレ東は極楽じゃった
16: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:01:39
拙者の藩はど田舎だったからアニメなんてちびまる子ちゃんとかサザエさんみたいな国民的アニメくらいしかやってなかったでござる
見れもしないのにアニメ雑誌を買って想いを馳せてたでござる
今では拙者の藩でも普通に深夜アニメとかやってるらしくていい時代でござるよ…
18: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:02:33
キテレツ大百科がエンドレスで再放送してたでござる…
20: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:03:19
>>18
し…しず…駿河藩か浜松藩の方でござるか?
24: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:04:23
>>18
キテレツ藩などという渾名を付けられて酷い目にあっているでござるよ……
19: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:02:50
拙者の田舎の地方局では早朝に古いアニメの再放送をやってたでござる
22: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:04:12
拙者の性の目覚めは深夜にやっていたスレイヤーズを録画したら
ガウリィとゼルガディスたちがいない代わりに胸のデカい悪役みたいな知らない女が
胸ばるんばるん動かしてた変なアニメを見た時でござった
23: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:04:16
朝はアニメだけでなく特撮の再放送もやってたでござる
ウルトラマンとライダーはそれで視聴したでござる
戦隊だけは再放送がなかったのでれんたるで観たでござる
25: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:04:34
拙者の父方の実家では笑っていいとも!が夕方に放送してたでござる
あれはなかなかのかるちゅあぎゃっぷでござった
26: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:05:41
今はアニメを遠隔操作で録画できて延長も勝手に対応してくれるとは
まこと天下泰平でござるなあ
27: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:06:06
さぶすくは最高でござるな!
28: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:06:06
テレビのリモコンにコードがついてないでござる!!
32: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:07:55
ややっ!?るろうに剣心またアニメになるでござるか!?江戸時代以来でござるな
36: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:10:28
地域で放送時間とか曜日が違うとこ自体は今も変わらん気がするでござる
37: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:11:03
>>36
配信で観るから同じでござるよ
49: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:16:14
>>37
明治の世になってアニメが配信で観られるようになったのはまこと文明開化でござった
39: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:11:43
公共の電波ですけべえな番組がやっていたでござる…
64: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:24:57
>>39
大人のボキャ天の時間になったらテレビを消して寝る子供だったでござる
40: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:12:23
今はレンタルした映画は巻き戻して返さなくてもよいのでござるか!?
41: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:13:15
夕方5時からやってるアニメが毎日の楽しみだったでござる
50: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:17:06
無線になったのはよいものの結局らぐ?がどうので有線に戻るのは不便でござるなあ…
53: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:17:46
未来の技術でも有線じゃないと電池切れるのでござるなあ
55: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:18:10
赤白黄のケーブルを刺さないんでござるか…?
56: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:19:30
>あーるえふすいっちを刺さないんでござるか…?
57: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:20:18
>>56
室町の人でござろうか…

-その他
-