相互RSS

島根銀0.5%終了の恐怖→資金避難先はどこだ?
【メタルギア】 超合金「メタルギア REX」商品化決定
セフィロスってずっと勘違いしてるんだっけ?
プーチン「6州併合」ロシア「停戦合意の条件提示(一覧」露...
イギリス国民、PornhubやXVideosが自由に閲覧...
【深刻化】民泊問題 深夜の川遊びで消防出動…騒音やごみ問...
女だけど白州12年飲んでる
「聖徳太子は架空やでw」「中臣鎌足は創作w」←this
海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界...
識者「宇宙というのは『無』から生まれた」
『やる夫は迷宮の主:11』
【ウマ娘】トレーナーちゃんへのアッツ~い気持ちも込めちゃ...
コンビニおにぎりで一番うまいのは?
【中央日報】日本人62%「首相は靖国神社を参拝するべき」...
【デレステ】 SR夢見りあむ、SR双葉杏が登場!LIVE...
【ぬきたし】 第4話 感想 体イク祭…一体どんな競技が行...
【韓国】 「日本に好感」38% 調査開始以来最高水準
透け透け、長野美郷アナ ブラ紐まで透ける!!
【鬼滅の刃】童磨戦まで読んだけど伊之助は人から生まれた人...
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集...
爆○を揺らしたり叩いたりして強調していく神動画がコチラw...
絶対におやつを取られたくないアライグマ、可愛すぎる!
【ナイトレイン】 キモすぎるしろがね人が発見される
【画像】 トレカ店「店員のミスで¥458,000のカード...
韓国人「韓国史上初めて日本映画が年間興行1位を取るだろう...
「韓国人より日本人がマシ」日本で婚活する韓国人男性が急増...
【鬼滅の刃】童磨戦まで読んだけど伊之助は人から生まれた人...
もしかして、Switch2ってSwitch1ほどの大ヒッ...
【ガンプラ】 もしかしてEGのウイングガンダムって変形機...
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集...
【画像】磯山さやかさん(41)写真集「豪華版」発売へ!
【衝撃】NTTドコモ「助けて!去年に比べて200億減収で...
【寿命】なんだよこの漫画w【注意】
【画像】女さん「この前ヱッチでこれやられたけど気持ち良す...
【悲報】童貞ワイ、お盆の最中に救急外来で大恥をかくww...
トレカ店「店員のミスで¥458,000のカードを¥45,...
【画像】宇多田ヒカルさん(42)の意外とムッチリした太も...
日本語の「ん」が海外でやばい使われ方をしていると話題に、...
【画像】『I”s(アイズ)』とかいう昔のラブコメを読んで...
【業務命令】SOD女子社員のコスプレご奉仕、ヌキありだっ...
【画像】胸のデカいJKが学校で腕立て伏せした結果w...
2025.08.17-03:16:43(41/41)

その他

江戸時代は変な時間にアニメやってたもんでござる

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:53:04
江戸時代は変な時間にアニメやってたもんでござる
1664380384038
2: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:53:36
くろまて
ばあす
ぴの
59: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:22:42
>>2
>ぴの
アウトになったとたんすごい速度でベンチに帰る
こいつ野球なめてるでござる
3: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:54:05
江戸時代は電波がアナログだったから違う藩の放送局が見れたんだよね
6: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:58:15
>>3
縦や横に広い藩だとむしろ隣藩のテレビ局の方が電波が安定して届くから藩の中でも話題が全然かみ合わないことが多かったでござる
4: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:55:22
日曜の真っ昼間とかにアニメやってたでござるが
あの枠のアニメ全部見れた侍はおったでござるかなあ…?
5: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:55:55
江戸時代は野球の中継でアニメが中止になってたでござる
7: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:58:48
あれ、江戸時代って30年くらい前?
9: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:59:12
せめて朝5つとかいえや!
12: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:00:31
>>9
ここは平成の世でござるよ
76: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:30:50
>>12
令和だよ!
10: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:59:18
俺は江戸時代を生きていた侍…?
11: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)00:59:40
江戸時代は早朝に異国のアニメをやってたでござるよ
13: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:00:52
まだ画角が4:3の時代だったでござる
15: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:01:15
18時からのテレ東は極楽じゃった
16: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:01:39
拙者の藩はど田舎だったからアニメなんてちびまる子ちゃんとかサザエさんみたいな国民的アニメくらいしかやってなかったでござる
見れもしないのにアニメ雑誌を買って想いを馳せてたでござる
今では拙者の藩でも普通に深夜アニメとかやってるらしくていい時代でござるよ…
18: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:02:33
キテレツ大百科がエンドレスで再放送してたでござる…
20: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:03:19
>>18
し…しず…駿河藩か浜松藩の方でござるか?
24: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:04:23
>>18
キテレツ藩などという渾名を付けられて酷い目にあっているでござるよ……
19: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:02:50
拙者の田舎の地方局では早朝に古いアニメの再放送をやってたでござる
22: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:04:12
拙者の性の目覚めは深夜にやっていたスレイヤーズを録画したら
ガウリィとゼルガディスたちがいない代わりに胸のデカい悪役みたいな知らない女が
胸ばるんばるん動かしてた変なアニメを見た時でござった
23: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:04:16
朝はアニメだけでなく特撮の再放送もやってたでござる
ウルトラマンとライダーはそれで視聴したでござる
戦隊だけは再放送がなかったのでれんたるで観たでござる
25: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:04:34
拙者の父方の実家では笑っていいとも!が夕方に放送してたでござる
あれはなかなかのかるちゅあぎゃっぷでござった
26: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:05:41
今はアニメを遠隔操作で録画できて延長も勝手に対応してくれるとは
まこと天下泰平でござるなあ
27: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:06:06
さぶすくは最高でござるな!
28: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:06:06
テレビのリモコンにコードがついてないでござる!!
32: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:07:55
ややっ!?るろうに剣心またアニメになるでござるか!?江戸時代以来でござるな
36: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:10:28
地域で放送時間とか曜日が違うとこ自体は今も変わらん気がするでござる
37: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:11:03
>>36
配信で観るから同じでござるよ
49: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:16:14
>>37
明治の世になってアニメが配信で観られるようになったのはまこと文明開化でござった
39: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:11:43
公共の電波ですけべえな番組がやっていたでござる…
64: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:24:57
>>39
大人のボキャ天の時間になったらテレビを消して寝る子供だったでござる
40: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:12:23
今はレンタルした映画は巻き戻して返さなくてもよいのでござるか!?
41: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:13:15
夕方5時からやってるアニメが毎日の楽しみだったでござる
50: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:17:06
無線になったのはよいものの結局らぐ?がどうので有線に戻るのは不便でござるなあ…
53: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:17:46
未来の技術でも有線じゃないと電池切れるのでござるなあ
55: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:18:10
赤白黄のケーブルを刺さないんでござるか…?
56: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:19:30
>あーるえふすいっちを刺さないんでござるか…?
57: 名無しさん(仮) 2022/09/29(木)01:20:18
>>56
室町の人でござろうか…

-その他
-