相互RSS

海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の...
『やる夫は迷宮の主:13』
【朝日世論調査】首相「辞める必要ない」54%、「辞めるべ...
共産党、衰退が止まらない 参院選では7議席→3議席 党員...
大阪 公園に赤ちゃんの遺体を遺棄した疑い 23歳の母親を...
日本「アメリカ様が下さった憲法だ、これに従え」アメリカ「...
【画像】コスプレイヤー、猛暑で汗だくww...
歌手・加藤登紀子「日本は加害国でもあるという認識は若い人...
【画像】女さん「この体つきになってから弱男が寄り付かなく...
【SPY×FAMILY】 おでけけ大作戦 in 横浜 み...
【ガンプラ】 赤いガンダムのビット抜きを改造するならお前...
もしかして、Switch2ってSwitch1ほどの大ヒッ...
【京都】 中国籍の男(36)を逮捕 カメラ付き眼鏡を使っ...
中国「経済危機!」中国経済「バブル崩壊!」中国業者「...
【画像】この回転寿司女子会w
なんでドラクエ2を4人パーティーにした?ドラクエ2は3人...
【漫画】1980年代、男子も「花とゆめ」に夢中だった? ...
『ドン・エリス』
絶対におやつを取られたくないアライグマ、可愛すぎる!
デレステ】見事なカーテン
★【ワートリ】バスケで身長230cmある奴が大活躍できる...
アメリカ人「このレシートの”関税”ってなんだよ!!俺らが...
サンモニ「日本は加害国でもあるという認識は若い人に持って...
明日からコミケです ご参加の皆様私は去年この勘違いに気付...
【わがままリクエスト】牧野真莉愛×ハロプロ研修生の集合写...
堀江貴文氏、「参政党は中立だよ イキすぎた外国人移住に警...
一番衝撃的だった「強キャラが瞬殺されるシーン」といえば?...
【メガミデバイス】 瞳デカールセット「朱羅 九尾 祭 用...
行くと気分がスッキリする神社があるんだけど、そこをお参り...
任天堂ファンボーイに問う、なんで洋ゲーとAAAを嫌う?
【ナイトレイン】 チーターさん、いくらなんでもやりすぎて...
【YAIBA】 第18話 感想 川中島の戦い【真・侍伝 ...
環境少女のグレタさん、船団を率いガザへ突入
【悲報】ワイの新婚旅行にかかった金額"&quo...
【悲報】女さん、優れた遺伝子の男を渇望していたww
就活を頑張って内定を貰った企業の上司が俺が中学時代にイジ...
【正論】女性「子孫を残せない弱男はシンママとその子供を養...
【最新動画】宇多田ヒカルさん(42)、ヱチヱチすぎる格好...
【前編】同級生ママ「子供を預かって」私「16時までなら」...
【動画】中国さん、おま○こくぱぁヤリたい放題w...
LUUPのいいところは信号にとらわれなくても高速移動して...
2025.08.18-01:31:43(41/41)

1st~UC

【Ζガンダム】カミーユの家庭環境酷すぎない

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:23:15
改めて見ると家庭環境酷すぎない1699417395152

2: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:23:32
やめないか!
3: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:24:42
セッ!
4: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:25:27
フフフ!
6: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:27:17
MSも女も新型が好きな親父というガンダムにたくさんいそうであんまりいない親父
7: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:27:28
あのマルガリータとかいう女と!
8: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:28:06
ペ○スをぶち込むのさ!
9: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:29:37
親父は浮気してるし母親はネグレクト気味だしで一話みたいな精神状態になるのも仕方ない
10: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:37:35
カミーユの父は元々ちゃんと妻を愛する男だったが妻の方が仕事人間すぎて夫婦仲がどんどん悪化して別の女に走ったという設定を見たことがある
それがあっても本編で息子への対応が酷すぎて同情はできない
11: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:46:06
ヒルダの方は作中描写ではカミーユが言うほど悪い母親には見えない
あんなのでも親なんですよ!!!ってなってたフランクリンよりよほど死を悲しんでたし
15: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:52:52
>>11

仕事人間で母親らしいことしてもらえなかったんだろう
フランクリンは擁護不可能
98: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)15:19:12
>>11

少なくとも死に方普通の人がしていいような死に方じゃないないし…
12: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:46:17
いい女じゃんマルガリータ
親父が熱中するわけだfu2772441

13: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:49:40
>>12

アムロみたいに言うな
14: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:51:25
カミーユが「僕は両親に親をやってほしかったんですよ!」と言ったのはTV版だったっけか…
親らしいことはあまりやってもらえなかった様ではある
16: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:53:37
リック・ディアス手土産に逃げようとしたのも割とアウトだよ親父…撃墜されても致し方なし
30: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:06:09
>>16

あれのせいでシャアのディアスいきなり壊されてるのがロボアニメとしてもひどすぎてわらうしかない
17: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:54:53
「子供が無視されちゃ、たまんないんですよ」って台詞もあるのでカミーユの家庭がどんな状態だったかは想像しやすいな…
話題を振っても面倒臭がられて褒めてももらえずって感じだったんだろう
69: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:27:34
>>17

その台詞とカミーユって女性名つけられてる事とコンプレックスとは言え何だ男かでキレるところから
母親は女の子欲しかったのに男として生まれたから扱い悪い子供なんじゃないかって考察あったの思い出した
18: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:55:42
アムロ父は割と悪くないよなって…
19: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:56:14
>>18

アムロの話めちゃくちゃ聞いてくれるからな…
20: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:56:54
>>18

こっちは母ちゃんが…
生きてくために仕方ないとこあるけど
24: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:58:50
>>18

傍から見ると放任主義に見える所もあるけどお互いに理解があるから関係は良いんだよね
68: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:27:33
>>18

仕事場にある天パの写真いいよね…
21: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:57:13
アムロの方は母親のカマリアに愛人疑惑があるよね
別れの時に車の横に立ってた男
102: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)15:25:34
>>21

というか富野が小説版とは別にアニメ設定で描いた小説では
はっきりと他に男が居るって子供のアムロにも見抜かれてたよ
22: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:57:50
富野作品の毒親レベルだと上位って書こうとしたけど子に銃口向けてる親結構居たわ…
23: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)13:58:20
>>22

あまりにも身勝手じゃないか!
25: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:00:25
まともな親を挙げていくほうが早いからなガンダム世界…
26: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:01:03
シーブック母も悪くはないんだけど
全然良いとは言えない
27: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:01:10
父母ともに子供と良好なのはシーブックあたりか?
あれも母ちゃんでちょっと溝があったけど
28: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:03:11
>>27

仕事優先すぎて育児放棄に近くはあるんだけど家族間で多少の納得はあるからな…
29: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:03:31
シーブック母も仕事熱心すぎるタイプだな
ただ気づけばちゃんと直せるタイプではあるからかなりまとも
31: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:07:54
おハゲ…というかガンダムシリーズの親は何らかのガンダムの開発設計に関わってることが多いから仕事に熱中してる奴らが多い気がする
32: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:07:57
富野作品の親トークは最終的にベルリ生徒のかーちゃんいい人すぎるに行き着く気がする
33: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:07:57
家庭環境酷くても親を憎み切れなくカミーユの
「それでも親をやってほしかったんですよ!」に共感した人は割といそう
34: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:08:07
カミーユの家庭環境はTVの5話までの描写で悪い事した時はすぐ来るけどそれ以外はガン無視して自分の事ばかりな両親って図が見えて来るからな…
40: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:12:42
>>34

悪いことしないと親に構ってもらえない環境とか酷すぎる
1話のめちゃくちゃな行動も納得がいってしまう
35: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:09:43
あの親父は死ぬ時まで愛人のこと思い浮かべてるの酷い
36: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:11:21
>>35

自分から息子に銃口を向けておいて向けられたら親に銃口を向けるのかと言い出すのも加えたい
自分の事しか考えてない
37: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:11:48
母さんが死んだよの直後にリックディア見て興奮してたのが本当にうんこ
38: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:12:27
フランクリン・ビダンがガンダムシリーズでも最悪の親なのは揺るがないと思う
39: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:12:35
せめて親意外に誰か信じられる年上がいたらよかったのにな
41: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:14:02
>>39

エゥーゴの環境は本当にメンタルに良かったんだ
でも戦うための組織だからやがて壊れていく
壊れた
42: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:14:06
>>39

だからこうしてエマさんに甘え…られねぇ何このクソコテ姉さん
43: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:14:09
フランクリンはあれ超える死に様が難しいくらいにはいいとこ皆無なのがすごすぎる
47: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:15:49
>>43

技術者としては凄いよ…
コスト抑えつつ今後のMS史を塗り替えるムーバブルフレームを生み出した
でも人間性は良い所が無いね…
44: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:14:10
自分の名前にコンプレックスあってそこから少しでも男らしくしようと空手やったりとかあの辺の悩みも打ち明けられる人が全然いないからな…
46: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:15:43
>>44

もしかしてそのコンプレックスが解消できるような環境だったらジェリドは無関係でいられた…?
50: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:16:40
>>46

それはそう
53: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:17:31
>>46

どのみちティターンズの横暴にはかなり頭に来てたしどうかなぁ…
56: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:18:54
>>46

どのみち他人の名前バカにするクズだし結局殴られてんじゃねえかな
45: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:15:23
エマ中尉はかわいいだろう!誰だ中尉をクソコテだなんて言ったのは!
カツか!
49: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:16:19
>>45

落ち着いてヘンケン艦長!
48: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:16:10
大尉とは何だかんだ良い関係築けてたと思うけどねお互い
54: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:18:19
カミーユ…?なんだ女か
57: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:19:35
ウッソくらい親と切り離されていれば一周まわって安定してたかもしれない
半端に近い所にいると期待もしちゃうからね…
僕は両親に親をやってほしかったんですよ!そう言っちゃいけないんですか、子供が…!
58: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:21:17
あんだけ無茶やることで有名な軍閥に所属してる兵隊さんに殴りかかれる学生がいることに驚きだよ…
65: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:26:25
>>58

両親が優遇されてる立場だからな…身元確認が進んだら軍側の態度が緩くなるんだ
一話のmk-IIが事故を起こす前の部分がその描写だった
70: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:28:38
>>58

スパイ疑惑をかけられて問い詰められてもあのビダンさんの息子と分かったらお母様が迎えにいらっしゃっているから釈放だぞってなるからな…
92: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)15:07:02
>>58

僕は、正常だよ
59: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:22:00
カミーユこれでも家自体は軍属の裕福な家庭だからコロニー内では微妙に肩身が狭いところがあっただろうな…
ファが居たからギリギリ社会性が保ててたというか…それでなお捻くれるくらい親が酷かったというか…
60: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:22:36
息苦しいからメットのバイザー上げるあたりでもうメンタル限界なんだろうなってなっておつらい
61: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:23:26
ハイム家の両親普通にいい親だったね
62: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:24:06
ウッソの安定はシャクティがそばにいるかどうかだし年相応の振る舞いができる余地なくなってる間はかなりヤバくなってなかったか
63: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:24:47
シロッコ殺すまではギリギリ正気の淵に留まってたの美しいよね…
64: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:25:35
生死はともかくドモンも親と関係良かったな
82: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:40:10
>>64

優秀すぎる兄へのコンプレックスから兄とは違う格闘家への道を選んだので
親はともかく兄とはこじれる可能性あったかもな
結局こじれなくて本編はウルベの仕業だったが
67: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:27:17
バナージもなんだかんだでいいパパ持ったしな…
いややっぱあのパパちょっとおかしい…
73: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:30:35
>>67

でもあのパパ息子はNTかもしれん…で息子に変な訓練課したから妻が息子連れて逃げ出したんだろ
それこそちょっと強化人間疑われるレベルの
77: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:36:02
>>73

息子ガンダムに乗せて満足死するしカーディアスは価値観エヴィン夫妻に近いな
72: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:28:58
金持ちの親は余裕ある感じの多い気がする
クェスの父親はまあちょっとあれかな
技術者系の親が忙しくて家庭蔑ろにしがち
80: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:39:37
>>72

クェスはあれで父親と元の母親の3人の暮らしに戻りたかったというのが原案のベルチルで書かれてるから
アデナウアーの立場上(たぶんZZ後の事後処理)仕事が多かったから夫婦仲が冷めきって離婚になって愛人ができたとか
そんな流れでもあったのかね
90: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)15:01:42
>>72

しかし鉄仮面に余裕はなかった
75: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:32:12
ティターンズのこの掌返しは一話の見どころの一つだよ
これもカミーユが家庭やティターンズにムカついてる理由の一つだと思う
「エゥーゴの分子でないものが何で、何でティターンズのメンバーに喧嘩を吹っかけるんだ!え?おかしいじゃないか?」

「釈放だ、カミーユ・ビダン君。カミーユ君、スポーツマンはもっとハキハキしなくちゃな。いい声が出ないと勝負には勝てんよ。さ、手を出して」
91: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)15:05:01
>>75

子供の頃ってこの手の一貫しない態度がすげームカつくことあるからな…
94: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)15:10:05
>>91

しかも態度が良くなった理由がカミーユの言い分を信じたからじゃなくて親の存在が軍にとって大事な人だからという
76: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:34:43
ハマーンに過去を見られた時に
もっと小さい子供時代のカミーユは母親と仲良くやってたから
カミーユが大きくなって手がかからなくなったタイミングで親から仕事人間に戻ったんじゃないかな母親
78: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:37:46
下ネタを叱るだけで本編よりマシになる関係はちょっと恐れ入る
79: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:38:30
これまでまともな母親が出てこなかったけどGレコ母という存在ができてしまったからな
81: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:39:54
>>79

Gセルフなんかを子供に残してしまうのが実の親でクラウンの運行表しか頭にないのが育ての親なんですよ
85: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:43:23
>>81

ベルリの居場所が解かったら命がけで突っ込んでいく上に自分の安全よりベルリの大好物の用意を気にするのは十分愛してるよ!
83: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:42:07
>Gセルフなんかを子供に残してしまうのが実の親でシナモンのクッキーを焼いてくれるのが育ての親なんですよ

87: 名無しさん(仮) 2023/11/08(水)14:52:51
ベルリはとにかく自分のメンタル部分の弱みを見せたがらないという奴だったので
Gセルフなんか背負わされたらそりゃ簡単に限界超えるだろうし期限の無い旅に出るよねという

-1st~UC
-,